19/03/08(金)22:51:02 組体操 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/08(金)22:51:02 No.574756307
組体操
1 19/03/08(金)22:51:15 No.574756362
イケメン…
2 19/03/08(金)22:51:17 No.574756369
心から出た本心過ぎる…
3 19/03/08(金)22:51:18 No.574756374
ライブ感ヤバすぎる
4 19/03/08(金)22:51:20 No.574756383
おなかいたい おなかいたい
5 19/03/08(金)22:51:20 No.574756384
イケメンよくやった!
6 19/03/08(金)22:51:20 No.574756385
クライマックスだ
7 19/03/08(金)22:51:21 No.574756390
ご機嫌なBGMだ…
8 19/03/08(金)22:51:22 No.574756391
映画は皆で撮るもんなんだよね…
9 19/03/08(金)22:51:22 No.574756392
どんくせぇな!
10 19/03/08(金)22:51:23 No.574756397
おまえがやるんかい!!!
11 19/03/08(金)22:51:24 No.574756398
組体操できないやつだな!
12 19/03/08(金)22:51:24 No.574756402
イケメン!
13 19/03/08(金)22:51:25 No.574756407
イケメンー!!
14 19/03/08(金)22:51:25 No.574756409
イケメンがイケメンすぎる…
15 19/03/08(金)22:51:26 No.574756410
感動のラスト過ぎる
16 19/03/08(金)22:51:26 No.574756413
おまえ…
17 19/03/08(金)22:51:27 No.574756416
みんなの力で!
18 19/03/08(金)22:51:28 No.574756417
努力の結晶すぎる…
19 19/03/08(金)22:51:28 No.574756419
イケメンほんと大活躍すぎる…
20 19/03/08(金)22:51:28 No.574756422
運動音痴すぎる…
21 19/03/08(金)22:51:29 No.574756425
イケメンやるなぁ
22 19/03/08(金)22:51:29 No.574756427
愉快なBGMでダメだった
23 19/03/08(金)22:51:30 No.574756428
どんくさ!
24 19/03/08(金)22:51:30 No.574756429
ほのぼの…
25 19/03/08(金)22:51:30 No.574756435
ピラミッドのゾンビ率高くてふく
26 19/03/08(金)22:51:31 No.574756436
コメディなのにこのラストは結構感動しちゃう
27 19/03/08(金)22:51:31 o2dEK1/k No.574756437
スレッドを立てた人によって削除されました
28 19/03/08(金)22:51:31 No.574756438
クライマックスだああああ!!!
29 19/03/08(金)22:51:31 No.574756440
イケメン一皮むけたね
30 19/03/08(金)22:51:32 No.574756446
えー!
31 19/03/08(金)22:51:32 No.574756449
ぎゃきい!
32 19/03/08(金)22:51:33 No.574756451
ここあの時の写真と同じ
33 19/03/08(金)22:51:33 No.574756452
皆が皆一皮むけていく
34 19/03/08(金)22:51:34 No.574756460
組体操頑張ったな…
35 19/03/08(金)22:51:34 No.574756461
痛そう‥
36 19/03/08(金)22:51:34 No.574756462
友情努力勝利
37 19/03/08(金)22:51:35 No.574756463
>組体操 一部の実況スレにあったのはそういうことかー!
38 19/03/08(金)22:51:35 No.574756465
親子の肩車…
39 19/03/08(金)22:51:35 No.574756468
ここホントにBGMが好き
40 19/03/08(金)22:51:35 No.574756469
監督もやるのか…
41 19/03/08(金)22:51:35 No.574756470
プルプルプルプル
42 19/03/08(金)22:51:35 No.574756471
イケメン頑張ってるな
43 19/03/08(金)22:51:36 No.574756472
みんなの力だ…
44 19/03/08(金)22:51:36 No.574756473
え、副音声ここで終わり!?
45 19/03/08(金)22:51:36 No.574756476
組体操は心を一つにするからな
46 19/03/08(金)22:51:37 No.574756479
イケメンはプロ意識たけーな
47 19/03/08(金)22:51:37 No.574756482
組み体操を映さないカメラワーク!
48 19/03/08(金)22:51:38 No.574756486
そして肩車の伏線が
49 19/03/08(金)22:51:38 No.574756489
IKEMENが入ってくれた
50 19/03/08(金)22:51:38 No.574756490
がんばえー
51 19/03/08(金)22:51:38 No.574756491
ここいい顔してるんだ…
52 19/03/08(金)22:51:38 No.574756494
辛い土台を代わってあげるイケメン
53 19/03/08(金)22:51:41 No.574756504
プロデューサーも居るのがいいよね
54 19/03/08(金)22:51:41 No.574756505
がんばれー!!がんばれー!!
55 19/03/08(金)22:51:41 No.574756507
おまえもやるんかい!!!
56 19/03/08(金)22:51:42 No.574756511
感動のラストすぎる…
57 19/03/08(金)22:51:42 No.574756513
マジいいシーンなんすよ…
58 19/03/08(金)22:51:42 No.574756514
力業すぎる…
59 19/03/08(金)22:51:42 No.574756515
ここPも組体操がんばってるのいいよね
60 19/03/08(金)22:51:42 No.574756516
親子の共同作業だ…
61 19/03/08(金)22:51:43 No.574756517
みんなで力を合わせろ!
62 19/03/08(金)22:51:43 No.574756518
すげー
63 19/03/08(金)22:51:43 No.574756520
笠原さんで毎回吹く
64 19/03/08(金)22:51:43 No.574756521
昔を思い出す肩車
65 19/03/08(金)22:51:44 No.574756527
アル中!
66 19/03/08(金)22:51:44 No.574756528
監督がしぶとかった理由
67 19/03/08(金)22:51:44 No.574756529
めっちゃいいシーン
68 19/03/08(金)22:51:45 No.574756533
親子の共同作業いい…
69 19/03/08(金)22:51:45 No.574756536
揺れまくるカメラ
70 19/03/08(金)22:51:46 No.574756538
ひっでぇ絵面
71 19/03/08(金)22:51:47 No.574756544
目が怖い
72 19/03/08(金)22:51:47 No.574756545
メガネくんの顔ひどい!
73 19/03/08(金)22:51:47 No.574756547
プロデューサー!
74 19/03/08(金)22:51:47 No.574756549
最初のカメラマンはやっぱりだめか...
75 19/03/08(金)22:51:48 No.574756553
この映画劇伴がかなり良いよね
76 19/03/08(金)22:51:48 No.574756554
あの尺稼ぎ意味無くない!?
77 19/03/08(金)22:51:49 0I.oa/GY No.574756560
スレッドを立てた人によって削除されました
78 19/03/08(金)22:51:49 No.574756561
ゾンビが組体操してる…
79 19/03/08(金)22:51:49 No.574756562
肩車も伏線だったかー
80 19/03/08(金)22:51:50 No.574756567
労災!
81 19/03/08(金)22:51:51 No.574756572
イケメンが苦労人すぎる…
82 19/03/08(金)22:51:52 No.574756576
この手作り感最高
83 19/03/08(金)22:51:52 No.574756581
ここで男優もプロデューサーも混ざるのがいいよね
84 19/03/08(金)22:51:52 No.574756586
ひどい絵面だ
85 19/03/08(金)22:51:53 No.574756587
感動のシーンだ…
86 19/03/08(金)22:51:53 No.574756589
危険だから真似しないでね!
87 19/03/08(金)22:51:53 No.574756591
アル中とうんこハゲともやしで大丈夫か一段目!
88 19/03/08(金)22:51:53 No.574756592
絵面がやべぇ
89 19/03/08(金)22:51:53 No.574756594
ぐらぐらのハイアングルいいよね…
90 19/03/08(金)22:51:53 No.574756596
めっちゃ頑張ってる…
91 19/03/08(金)22:51:53 No.574756597
プロデューサー役に立った!
92 19/03/08(金)22:51:54 No.574756599
感動のラストじゃねーか!
93 19/03/08(金)22:51:55 No.574756602
あーっ… ここで娘との写真の絵になるのか…
94 19/03/08(金)22:51:55 No.574756605
撮れてるかどうか誰にもわからない
95 19/03/08(金)22:51:56 No.574756606
間に合った
96 19/03/08(金)22:51:56 No.574756607
副音声おわり!
97 19/03/08(金)22:51:56 No.574756610
いいシーン
98 19/03/08(金)22:51:57 No.574756612
いいよね…
99 19/03/08(金)22:51:57 No.574756622
メガネのカラコンでダメだった
100 19/03/08(金)22:51:58 No.574756624
これで笑わないのすごいわ
101 19/03/08(金)22:51:58 No.574756625
いやー面白い副音声だった
102 19/03/08(金)22:51:58 No.574756626
ここで副音声終わりかよ…
103 19/03/08(金)22:51:58 No.574756628
感動の傑作だわ
104 19/03/08(金)22:51:59 No.574756633
この組体操めっちゃ難易度高い!
105 19/03/08(金)22:52:00 o2dEK1/k No.574756637
スレッドを立てた人によって削除されました
106 19/03/08(金)22:52:00 No.574756643
監督の上に娘が乗る展開天才だよね
107 19/03/08(金)22:52:00 No.574756645
頑張った…皆頑張ったよ…
108 19/03/08(金)22:52:01 No.574756650
みんなで協力!
109 19/03/08(金)22:52:02 No.574756653
がんばれー
110 19/03/08(金)22:52:02 No.574756657
眼力がやべぇ…
111 19/03/08(金)22:52:02 No.574756659
ゾンビどもが必死な顔して並んでるのホントに耐えられない
112 19/03/08(金)22:52:03 No.574756660
やらかした二人が一番下か…
113 19/03/08(金)22:52:04 No.574756666
なにこのハッピーエンド
114 19/03/08(金)22:52:04 No.574756669
この汚れ取るために撮影後は近場の銭湯にスタッフ全員で行ってたらしいが 絶対色々勘違いされてただろうな…
115 19/03/08(金)22:52:04 No.574756671
ガンダムNTで観た
116 19/03/08(金)22:52:05 No.574756674
いい仲間だ…
117 19/03/08(金)22:52:05 No.574756675
一番ゾンビ映画らしい表情!
118 19/03/08(金)22:52:05 No.574756676
ええシーンや
119 19/03/08(金)22:52:06 No.574756678
放送事故すぎる…
120 19/03/08(金)22:52:06 No.574756680
この映画めっちゃ面白い!
121 19/03/08(金)22:52:07 No.574756681
オバハンは寝てろや!
122 19/03/08(金)22:52:07 No.574756683
感動的なラストすぎる…
123 19/03/08(金)22:52:08 No.574756687
下のゾンビ3人がかわいそうすぎる…
124 19/03/08(金)22:52:08 No.574756691
ここで写真につながんのかー
125 19/03/08(金)22:52:08 No.574756693
本当によく頑張ったよみんな…
126 19/03/08(金)22:52:09 No.574756697
エンドロールが長い・・・!!
127 19/03/08(金)22:52:10 No.574756702
スタッフロール頑張れ!
128 19/03/08(金)22:52:11 No.574756703
(なにこれ…)
129 19/03/08(金)22:52:11 No.574756708
これリアルでよくできたな...
130 19/03/08(金)22:52:11 No.574756709
この長時間耐えるの!?
131 19/03/08(金)22:52:11 No.574756710
爽やかすぎる
132 19/03/08(金)22:52:12 No.574756716
アルバムのフリがきいてんだなぁ・・・すげえ
133 19/03/08(金)22:52:12 No.574756718
でけたー
134 19/03/08(金)22:52:12 No.574756721
すごい長い時間
135 19/03/08(金)22:52:13 No.574756722
こりゃ映画関係者たちが賞取らせたくなるわ
136 19/03/08(金)22:52:13 No.574756723
俺今まで見てきたクソ映画の認識かわりそうだよ
137 19/03/08(金)22:52:13 No.574756725
下ゾンビ揃い
138 19/03/08(金)22:52:13 No.574756727
プロデューサーもいる!
139 19/03/08(金)22:52:13 No.574756729
エンドロールまでなげえ!
140 19/03/08(金)22:52:13 No.574756730
嫌な奴感あったけどちゃんと組体操に参加するPは偉いよ
141 19/03/08(金)22:52:14 No.574756732
アル中に下の真ん中無理だろ!
142 19/03/08(金)22:52:14 No.574756734
耐えるんだ…
143 19/03/08(金)22:52:14 No.574756736
めっちゃ耐えたな…
144 19/03/08(金)22:52:14 No.574756741
下段がみんな死にそうな顔してるのが良い
145 19/03/08(金)22:52:15 No.574756743
力技じゃねーか!!
146 19/03/08(金)22:52:15 No.574756745
メガネの顔!
147 19/03/08(金)22:52:15 No.574756747
クレーンだよ!全員集合!
148 19/03/08(金)22:52:15 No.574756748
エンドロール終わるまでずっとか
149 19/03/08(金)22:52:15 No.574756749
爽やかなエンディングでしたね!
150 19/03/08(金)22:52:15 No.574756750
イケメンPもはいってるのか
151 19/03/08(金)22:52:16 No.574756752
Pも酔っ払いもとにかくみんなでやってるのが尊いんだ 絆になるんだ
152 19/03/08(金)22:52:16 No.574756753
第2エンドロール
153 19/03/08(金)22:52:16 No.574756756
肩車回収!!
154 19/03/08(金)22:52:16 No.574756757
謎の感動
155 19/03/08(金)22:52:17 No.574756759
このまま待つのがきつすぎる…
156 19/03/08(金)22:52:17 No.574756760
ゾンビの顔がこわい
157 19/03/08(金)22:52:17 No.574756761
ナニコレ…
158 19/03/08(金)22:52:17 No.574756762
イケメン君の顔でダメだった
159 19/03/08(金)22:52:18 No.574756765
感動のラストじゃん!
160 19/03/08(金)22:52:18 No.574756767
顔が本気すぎる…
161 19/03/08(金)22:52:19 No.574756770
めっちゃ感動するやつ
162 19/03/08(金)22:52:19 No.574756771
>アル中が下段は駄目だって! うんちおじさんもいるぞ!
163 19/03/08(金)22:52:19 No.574756772
いい話だなぁ…
164 19/03/08(金)22:52:19 No.574756773
Pも入ってる
165 19/03/08(金)22:52:19 No.574756775
アル中とうんこハゲ下にいたらやばくない?
166 19/03/08(金)22:52:19 No.574756776
>メガネのカラコンでダメだった 気がついてダメだった
167 19/03/08(金)22:52:19 No.574756777
プロデューサーも頑張ってる!
168 19/03/08(金)22:52:19 No.574756778
耐えろ!
169 19/03/08(金)22:52:20 No.574756786
こわっ!?
170 19/03/08(金)22:52:20 No.574756788
なそ にん
171 19/03/08(金)22:52:21 No.574756792
アイドルよく笑わないな…
172 19/03/08(金)22:52:22 No.574756798
メガネ顔怖えよ!?
173 19/03/08(金)22:52:23 No.574756806
エンドロールずっとこれか!
174 19/03/08(金)22:52:23 No.574756807
あと15秒!
175 19/03/08(金)22:52:23 No.574756808
15秒なげー
176 19/03/08(金)22:52:23 No.574756809
なんだろうこの爽やかさ
177 19/03/08(金)22:52:23 No.574756810
きつい
178 19/03/08(金)22:52:24 No.574756813
スタッフロール流れてる間よく頑張ったな…
179 19/03/08(金)22:52:24 No.574756816
心を一つに…!
180 19/03/08(金)22:52:25 No.574756817
肩車 いいよね…
181 19/03/08(金)22:52:25 No.574756819
>アル中とうんこハゲともやしで大丈夫か一段目! ゲロとかクソとか出ちゃう…
182 19/03/08(金)22:52:25 No.574756823
斧プルプルプル
183 19/03/08(金)22:52:26 No.574756826
目力が凄い
184 19/03/08(金)22:52:26 No.574756828
笑いこらえるのも大変だこれ!!
185 19/03/08(金)22:52:26 No.574756829
がんばえー!
186 19/03/08(金)22:52:26 No.574756832
メガネ頑張れ!
187 19/03/08(金)22:52:26 No.574756834
>15秒 なそ にん
188 19/03/08(金)22:52:27 No.574756835
爽やかな映画になってきたな…
189 19/03/08(金)22:52:27 No.574756836
頑張れ!
190 19/03/08(金)22:52:27 No.574756839
みんな真っ赤だ
191 19/03/08(金)22:52:28 No.574756840
眼が必死すぎて笑うわ
192 19/03/08(金)22:52:28 No.574756842
目がまじだ
193 19/03/08(金)22:52:28 No.574756843
ハッピーエンド
194 19/03/08(金)22:52:28 No.574756845
顔!
195 19/03/08(金)22:52:29 No.574756853
こわい
196 19/03/08(金)22:52:30 No.574756857
柄の悪いピラミッドでダメだった
197 19/03/08(金)22:52:30 No.574756858
ゾンビ組体操で笑う
198 19/03/08(金)22:52:30 No.574756859
なんだよその目!
199 19/03/08(金)22:52:30 No.574756862
改めて見てるとやっぱりよくできてるなと思うわ
200 19/03/08(金)22:52:30 No.574756864
ゾンビ!
201 19/03/08(金)22:52:31 No.574756866
映画って大変だな…
202 19/03/08(金)22:52:31 No.574756868
一番ゾンビみたいな顔してる…
203 19/03/08(金)22:52:31 No.574756870
こんな作品にマジになって
204 19/03/08(金)22:52:31 No.574756871
おなかいたい
205 19/03/08(金)22:52:32 No.574756872
ハゲうんこもらしそう
206 19/03/08(金)22:52:32 No.574756874
目力が凄い
207 19/03/08(金)22:52:32 No.574756877
ハゲの目が死んでる
208 19/03/08(金)22:52:33 No.574756878
メガネの顔でダメだった
209 19/03/08(金)22:52:33 No.574756879
シャイニングみたいな顔になっとる
210 19/03/08(金)22:52:33 No.574756881
ほんとうに良いシーンだよね
211 19/03/08(金)22:52:34 No.574756884
眼鏡が判事顔だった
212 19/03/08(金)22:52:35 No.574756886
斧めっちゃプルプルしててダメだった
213 19/03/08(金)22:52:35 No.574756888
めっちゃ顔が怖い…
214 19/03/08(金)22:52:35 No.574756889
こりゃつらい
215 19/03/08(金)22:52:35 No.574756891
すげぇ
216 19/03/08(金)22:52:36 No.574756894
これ演技じゃなくて本当に重かったのか…
217 19/03/08(金)22:52:36 No.574756897
ゾンビもプロデューサーも全員が頑張って組体操をする!
218 19/03/08(金)22:52:37 No.574756901
絶対笑うわこんなん
219 19/03/08(金)22:52:37 No.574756902
ぎりぎりすぎる…
220 19/03/08(金)22:52:37 No.574756904
この映画マジで超名作じゃねえの?
221 19/03/08(金)22:52:37 No.574756906
でもやっぱりあの魔法陣なくても別にいいんじゃないかな!
222 19/03/08(金)22:52:37 No.574756907
イケメンプロデューサーも入ってるのがいい
223 19/03/08(金)22:52:39 No.574756913
お疲れ様です
224 19/03/08(金)22:52:39 No.574756916
基礎ゾンビの顔でダメだった
225 19/03/08(金)22:52:40 No.574756920
結局なめ腐った主演男女二人組がすごい頑張ったんだな…
226 19/03/08(金)22:52:41 No.574756922
めっちゃいいシーンだな...
227 19/03/08(金)22:52:41 No.574756925
本当に奇跡の15秒だったそうで
228 19/03/08(金)22:52:42 No.574756929
プロデューサーまで駆り出されててダメだった
229 19/03/08(金)22:52:42 No.574756930
ゲリが出てしまう
230 19/03/08(金)22:52:42 No.574756931
アル中がど真ん中はあぶねぇって
231 19/03/08(金)22:52:43 No.574756933
撮り切った…
232 19/03/08(金)22:52:43 No.574756934
うんことゲロが出ちまう!
233 19/03/08(金)22:52:43 No.574756935
組体操中の表情は演技じゃないです
234 19/03/08(金)22:52:43 No.574756936
プロデューサー…
235 19/03/08(金)22:52:43 No.574756937
やりきった
236 19/03/08(金)22:52:43 No.574756940
リハふくめて初めてピラミッドが成功したのがこれだと思うとすごいシーンだな…
237 19/03/08(金)22:52:44 No.574756943
スタッフロールが長い
238 19/03/08(金)22:52:44 No.574756947
あんまりゾンビの組体操って見ないよね
239 19/03/08(金)22:52:45 No.574756951
よく見たらおばちゃんじゃなくてイケメンがやっててダメだった
240 19/03/08(金)22:52:45 No.574756953
おいババア
241 19/03/08(金)22:52:46 No.574756956
いわゆるクソ映画もこんな風にみんなで頑張って撮ってるのかな
242 19/03/08(金)22:52:47 No.574756960
カメラマンの存在を感じすぎる…
243 19/03/08(金)22:52:47 No.574756964
おかん祈ってるけどお前がめっちゃ引っ掻き回したかんな!
244 19/03/08(金)22:52:49 No.574756973
トラブルもなく!!
245 19/03/08(金)22:52:49 No.574756976
トラブルも無く
246 19/03/08(金)22:52:49 No.574756979
いいシーンすぎる…
247 19/03/08(金)22:52:50 No.574756981
トラブルしかないよ!!
248 19/03/08(金)22:52:50 No.574756982
てめえ!
249 19/03/08(金)22:52:50 No.574756985
トラブルしかねえ!
250 19/03/08(金)22:52:51 No.574756986
トラブルもなく?
251 19/03/08(金)22:52:51 No.574756988
トラブルもなくよかったです!
252 19/03/08(金)22:52:51 No.574756989
トラブルだらけだよ!!!
253 19/03/08(金)22:52:51 No.574756990
トラブルしかねえ!
254 19/03/08(金)22:52:51 No.574756991
え…
255 19/03/08(金)22:52:51 No.574756993
トラブルだらけだよ
256 19/03/08(金)22:52:51 No.574756994
トラブルもなく
257 19/03/08(金)22:52:51 No.574756996
おまえーっ!
258 19/03/08(金)22:52:52 No.574756999
トラブルしかなかったわ!
259 19/03/08(金)22:52:52 No.574757000
トラブルだらけだよ!
260 19/03/08(金)22:52:52 No.574757003
午後ローで放送されてるクソ映画もこんな裏側があったんだな…
261 19/03/08(金)22:52:52 No.574757004
そうかな…そうかも…
262 19/03/08(金)22:52:52 No.574757005
ババアてめえ!
263 19/03/08(金)22:52:52 No.574757006
トラブルしかなかったよ!!
264 19/03/08(金)22:52:52 No.574757007
トラブルもなく!
265 19/03/08(金)22:52:52 No.574757008
トラブルなんてなかった
266 19/03/08(金)22:52:52 No.574757009
トラブルもなく
267 19/03/08(金)22:52:52 No.574757010
この1テイクしか上手くいかなかったんだよね組体操…
268 19/03/08(金)22:52:52 No.574757012
トラブルしかなかったよ!
269 19/03/08(金)22:52:52 No.574757013
クソ映画だよぅ!
270 19/03/08(金)22:52:52 No.574757014
トラブルもなく!
271 19/03/08(金)22:52:52 No.574757015
トラブルしかねぇよ!
272 19/03/08(金)22:52:52 No.574757017
カット入っちゃった…
273 19/03/08(金)22:52:52 No.574757018
トラブルもなく…?
274 19/03/08(金)22:52:52 No.574757019
あったよ!
275 19/03/08(金)22:52:53 No.574757020
トラブルもなく…
276 19/03/08(金)22:52:53 No.574757021
トラブルだらけやんけ!
277 19/03/08(金)22:52:53 No.574757023
トラブルもなくな!
278 19/03/08(金)22:52:53 No.574757025
アツアツやで!!
279 19/03/08(金)22:52:53 No.574757026
トラブルしかねーよ!
280 19/03/08(金)22:52:53 No.574757028
トラブルなく・・・?
281 19/03/08(金)22:52:53 No.574757029
トラブルしかねぇよ!
282 19/03/08(金)22:52:53 No.574757030
ババァ!
283 19/03/08(金)22:52:53 No.574757031
トラブルしかねえよ!
284 19/03/08(金)22:52:53 No.574757032
あつあつおばさんてめぇ!
285 19/03/08(金)22:52:54 No.574757033
トラブルもなく
286 19/03/08(金)22:52:54 No.574757034
トラブルだらけじゃねーか!
287 19/03/08(金)22:52:54 No.574757036
トラブルしかねえ
288 19/03/08(金)22:52:54 No.574757037
アツアツおばちゃん大勝利
289 19/03/08(金)22:52:54 No.574757038
トラブルもなく?
290 19/03/08(金)22:52:54 No.574757039
トラブルしかねえんだよ!!
291 19/03/08(金)22:52:54 No.574757040
トラブルしかねえよ!!!!!1111!1!!
292 19/03/08(金)22:52:54 No.574757041
このババア!!!!!
293 19/03/08(金)22:52:54 No.574757043
ざけんな!
294 19/03/08(金)22:52:54 No.574757044
あったよ!!?
295 19/03/08(金)22:52:54 No.574757047
トラブルも無く...?
296 19/03/08(金)22:52:54 No.574757048
トラブル続きだったよ!
297 19/03/08(金)22:52:54 No.574757049
このババア!
298 19/03/08(金)22:52:54 No.574757050
めっちゃ面白かった
299 19/03/08(金)22:52:54 No.574757052
トラブルもなく…?
300 19/03/08(金)22:52:54 No.574757054
トラブルだらけだよぅ!
301 19/03/08(金)22:52:55 No.574757055
トラブル無く
302 19/03/08(金)22:52:55 No.574757057
トラブルもなく…?
303 19/03/08(金)22:52:55 No.574757058
トラブルしかなかった!
304 19/03/08(金)22:52:55 No.574757060
トラブルしかねぇ!
305 19/03/08(金)22:52:55 No.574757061
トラブルなく…?
306 19/03/08(金)22:52:55 No.574757063
いやぁトラブル無くて良かったね!
307 19/03/08(金)22:52:55 No.574757064
いやいやいやいやいや 見てなかっただろお前
308 19/03/08(金)22:52:55 No.574757065
トラブルもなく
309 19/03/08(金)22:52:55 No.574757066
トラブルもなく!
310 19/03/08(金)22:52:55 No.574757067
トラブルまみれなんだよな…
311 19/03/08(金)22:52:55 No.574757068
めっちゃトラブルあったよ!!!!
312 19/03/08(金)22:52:55 No.574757070
トラブルしかなかった…
313 19/03/08(金)22:52:55 No.574757071
トラブルしかない
314 19/03/08(金)22:52:55 No.574757072
アツアツおばちゃんはさぁ…
315 19/03/08(金)22:52:55 No.574757073
トラブルしかねえ…
316 19/03/08(金)22:52:55 No.574757074
トラブルしかねーわ!!
317 19/03/08(金)22:52:55 No.574757075
トラブルしかねぇ!
318 19/03/08(金)22:52:55 No.574757076
トラブルもなく!
319 19/03/08(金)22:52:55 No.574757077
トラブルもなく
320 19/03/08(金)22:52:55 No.574757078
トラブルもなく
321 19/03/08(金)22:52:55 No.574757079
おいババア!
322 19/03/08(金)22:52:56 No.574757080
おいばばあ
323 19/03/08(金)22:52:56 No.574757082
おばちゃん何見てたの!?
324 19/03/08(金)22:52:56 No.574757083
始まってからもどうなることかと思ったよ
325 19/03/08(金)22:52:56 No.574757084
トラブルなかったね!
326 19/03/08(金)22:52:56 No.574757085
トラブルしかなかったよ!
327 19/03/08(金)22:52:56 No.574757086
アツアツババア!
328 19/03/08(金)22:52:56 No.574757087
トラブルばっかりやん
329 19/03/08(金)22:52:56 No.574757088
PON!
330 19/03/08(金)22:52:56 No.574757090
トラブルも無く…?
331 19/03/08(金)22:52:56 No.574757091
トラブルもなく
332 19/03/08(金)22:52:56 No.574757092
何を見てたんだよババア!
333 19/03/08(金)22:52:56 No.574757093
アツアツババアアアア!!!!
334 19/03/08(金)22:52:56 No.574757094
トラブルしかねえよ!
335 19/03/08(金)22:52:57 No.574757096
トラブルしかねえよ!!
336 19/03/08(金)22:52:57 No.574757098
トラブルもなく(トラブルしかない)
337 19/03/08(金)22:52:57 No.574757100
トラブル無く終わったわー
338 19/03/08(金)22:52:57 No.574757101
トラブルもなく!
339 19/03/08(金)22:52:58 No.574757102
トラブルしかなかったぞババア!!!
340 19/03/08(金)22:52:58 No.574757103
トラブルしかなかった…
341 19/03/08(金)22:52:58 No.574757104
トラブルはなかった いいね?
342 19/03/08(金)22:52:58 No.574757105
トラブルもなく!
343 19/03/08(金)22:52:58 No.574757106
トラブルなく…??
344 19/03/08(金)22:52:58 No.574757107
トラブルしかねえ!
345 19/03/08(金)22:52:58 No.574757109
トラブルもなく!
346 19/03/08(金)22:52:58 No.574757110
めでたし めでたし
347 19/03/08(金)22:52:58 No.574757111
トラブルしかない…
348 19/03/08(金)22:52:58 No.574757112
おまえーっ
349 19/03/08(金)22:52:58 No.574757114
トラブル…?
350 19/03/08(金)22:52:58 No.574757115
よかったよかった
351 19/03/08(金)22:52:58 No.574757116
トラブルだらけだわ!
352 19/03/08(金)22:52:58 o2dEK1/k No.574757117
スレッドを立てた人によって削除されました
353 19/03/08(金)22:52:58 No.574757118
ポン!
354 19/03/08(金)22:52:58 No.574757119
なにもトラブルはなかった いいね
355 19/03/08(金)22:52:58 No.574757120
トラブルもなく!
356 19/03/08(金)22:52:58 No.574757122
そうかな…そうかも…
357 19/03/08(金)22:52:59 No.574757123
トラブルしかねぇ!
358 19/03/08(金)22:52:59 No.574757125
ババア!
359 19/03/08(金)22:52:59 No.574757128
トラブルもなく?
360 19/03/08(金)22:52:59 No.574757129
トラブルもなく!
361 19/03/08(金)22:52:59 No.574757130
本番はトラブルもなくホンマによかったです!
362 19/03/08(金)22:52:59 No.574757131
トラブルだらけだよ!
363 19/03/08(金)22:52:59 No.574757133
いやートラブルなかったですね
364 19/03/08(金)22:52:59 No.574757136
いやー良かった良かった!
365 19/03/08(金)22:52:59 No.574757137
おい!!
366 19/03/08(金)22:52:59 No.574757138
親子の絆だし映画作りの情熱だしオチ綺麗なのがいいんだよね
367 19/03/08(金)22:52:59 No.574757139
なるほど面白かった!
368 19/03/08(金)22:52:59 No.574757140
トラブルしかなかったよ!
369 19/03/08(金)22:52:59 No.574757141
トラブルもなく!
370 19/03/08(金)22:53:00 No.574757142
トラブルしかねぇ
371 19/03/08(金)22:53:00 No.574757144
なに言ってんだアンタ
372 19/03/08(金)22:53:00 No.574757145
トラブルなかったかな…無かったかも…
373 19/03/08(金)22:53:00 No.574757146
このおばちゃんはよぉ
374 19/03/08(金)22:53:00 No.574757149
※トラブルまみれでした
375 19/03/08(金)22:53:00 No.574757150
トラブルはなかった!
376 19/03/08(金)22:53:00 No.574757151
トラブルだらけだよ!
377 19/03/08(金)22:53:01 No.574757152
スタッフロールないの!?
378 19/03/08(金)22:53:01 No.574757154
諸悪の根源いい笑顔だな
379 19/03/08(金)22:53:01 No.574757155
トラブルも無く…?
380 19/03/08(金)22:53:01 No.574757156
トラブルも無くてよかったよかった
381 19/03/08(金)22:53:01 No.574757157
トラブルしかねぇ!
382 19/03/08(金)22:53:01 No.574757158
トラブルもなかった!
383 19/03/08(金)22:53:02 No.574757161
トラブルだらけだよ!
384 19/03/08(金)22:53:02 No.574757162
ババァ…
385 19/03/08(金)22:53:02 No.574757163
おいババア!!!
386 19/03/08(金)22:53:02 No.574757164
全然トラブルなかったな!
387 19/03/08(金)22:53:02 No.574757168
トラブル…なかったかな!?
388 19/03/08(金)22:53:02 No.574757169
ババアはさあ… ババアはさあ!
389 19/03/08(金)22:53:02 No.574757170
トラブルしかねえよ!
390 19/03/08(金)22:53:02 No.574757171
大トラブルだよぉ
391 19/03/08(金)22:53:02 No.574757173
さんざギャグやっておいて最後の最後で良いシーンやるのずるくない?
392 19/03/08(金)22:53:02 No.574757174
放送事故はなかった! ノートラブル!
393 19/03/08(金)22:53:02 No.574757175
トラブルしか無かったな!
394 19/03/08(金)22:53:03 No.574757180
トラブルしかない
395 19/03/08(金)22:53:03 No.574757181
トラブルしかなかったよ!
396 19/03/08(金)22:53:03 No.574757183
全ての元凶すぎる
397 19/03/08(金)22:53:03 No.574757185
トラブルしかなかったよ!
398 19/03/08(金)22:53:03 No.574757186
トラブルは無かった!
399 19/03/08(金)22:53:04 No.574757187
おう・・・?
400 19/03/08(金)22:53:04 No.574757188
ひっどい…
401 19/03/08(金)22:53:04 No.574757190
EDカット!?
402 19/03/08(金)22:53:04 No.574757191
トラブルしかないよぅ!!!!!
403 19/03/08(金)22:53:04 No.574757192
トラブルしかねえよこの番組!
404 19/03/08(金)22:53:04 No.574757194
トラブルしかねぇ!
405 19/03/08(金)22:53:04 No.574757195
トラブルしかないよ!
406 19/03/08(金)22:53:04 No.574757198
トラブルしかなかったわ!
407 19/03/08(金)22:53:04 No.574757199
何も知らないババァきたな…
408 19/03/08(金)22:53:04 No.574757200
トラブルしかない…
409 19/03/08(金)22:53:05 No.574757202
トラブルしかねえ…
410 19/03/08(金)22:53:05 No.574757205
トラブルだけでできた番組だよ!
411 19/03/08(金)22:53:05 No.574757206
始まってからのほうがどうなることかと思ったぞ!
412 19/03/08(金)22:53:05 No.574757207
ポンッ
413 19/03/08(金)22:53:05 No.574757208
青春を感じた
414 19/03/08(金)22:53:05 No.574757209
トラブルだらけでしたよ?
415 19/03/08(金)22:53:05 No.574757210
本番はトラブルもなくほんとによかったです!
416 19/03/08(金)22:53:06 No.574757213
トラブルもなく…?
417 19/03/08(金)22:53:07 No.574757215
トラブルもなく(あった)
418 19/03/08(金)22:53:07 No.574757216
放送一回でチャンネル閉鎖だよ!
419 19/03/08(金)22:53:07 No.574757218
急にバーロー
420 19/03/08(金)22:53:07 No.574757219
ババアが全部悪い
421 19/03/08(金)22:53:07 No.574757222
トラブルなかったかな…なかったかも…
422 19/03/08(金)22:53:08 No.574757225
どうにかなってたじゃねーか!!
423 19/03/08(金)22:53:09 No.574757229
終始トラブルしかなかった…
424 19/03/08(金)22:53:09 No.574757230
おわた
425 19/03/08(金)22:53:09 No.574757232
見てください この幸せそうな笑顔を
426 19/03/08(金)22:53:10 No.574757233
トラブルも無く…?
427 19/03/08(金)22:53:10 No.574757234
すげえ面白かった…
428 19/03/08(金)22:53:10 No.574757235
トラブルはなかった いいね?
429 19/03/08(金)22:53:10 No.574757236
やっぱ映画館で見たほうが面白いな 見終わったあとの一体感が画面越しだと薄いわ
430 19/03/08(金)22:53:10 No.574757238
落語みたいなオチ
431 19/03/08(金)22:53:10 No.574757240
これを毎週生放送?!
432 19/03/08(金)22:53:11 No.574757245
この後アベマでスピンオフあるよね
433 19/03/08(金)22:53:11 No.574757247
監督が上手くやれた証拠なんだけどさあ!
434 19/03/08(金)22:53:12 No.574757252
邪悪ババアすぎる…
435 19/03/08(金)22:53:12 No.574757254
おいババァ!?
436 19/03/08(金)22:53:13 No.574757255
気軽にいってくれる
437 19/03/08(金)22:53:13 No.574757256
この映画ひっでえ!
438 19/03/08(金)22:53:14 No.574757259
おかんが最大のトラブルすぎた
439 19/03/08(金)22:53:14 No.574757261
ババア!
440 19/03/08(金)22:53:14 No.574757265
まだ光る靴とかあるのか…
441 19/03/08(金)22:53:15 No.574757269
やっぱ面白いなぁ
442 19/03/08(金)22:53:15 No.574757271
お前ー!!
443 19/03/08(金)22:53:16 No.574757273
これ真エンドロールも流すつもりや・・
444 19/03/08(金)22:53:16 No.574757276
お上はいつもそうだ!
445 19/03/08(金)22:53:17 No.574757278
こんなプロデューサーいるわ
446 19/03/08(金)22:53:17 No.574757282
トラブルなくてよかった!
447 19/03/08(金)22:53:18 No.574757286
ヨシ!
448 19/03/08(金)22:53:19 No.574757289
あれ…ひょっとしてあのおばちゃん役者が変わったことすら気付いてない…?
449 19/03/08(金)22:53:19 No.574757291
>でもやっぱりあの魔法陣なくても別にいいんじゃないかな! 見てるでしょうが!
450 19/03/08(金)22:53:19 No.574757292
これ映画内でとってるのは割とクソゾンビ作品なのでは…
451 19/03/08(金)22:53:20 No.574757295
ゼロ災ヨシ!
452 19/03/08(金)22:53:21 No.574757301
トラブルなんてなかったいいね
453 19/03/08(金)22:53:22 No.574757310
耄碌ババァ!
454 19/03/08(金)22:53:22 No.574757311
いやー面白かった
455 19/03/08(金)22:53:23 No.574757312
>いわゆるクソ映画もこんな風にみんなで頑張って撮ってるのかな エンドロール見ると更に思うぞそれ
456 19/03/08(金)22:53:23 No.574757315
無事終わったんだからトラブルはなくない?
457 19/03/08(金)22:53:23 No.574757317
トラブルばっかだよぅ!!
458 19/03/08(金)22:53:23 No.574757319
ちょうど2000いくタイミングが揃ってたけど初見側と合流してる感じ?
459 19/03/08(金)22:53:24 No.574757324
>EDカット!? さすがにやると思う
460 19/03/08(金)22:53:25 No.574757327
放送出来ればトラブルは無かった
461 19/03/08(金)22:53:25 No.574757329
アツアツなトラブルだらけじゃねぇか!
462 19/03/08(金)22:53:25 No.574757331
笑いがとまらん
463 19/03/08(金)22:53:25 No.574757332
上はこういうことを気軽に言う…!
464 19/03/08(金)22:53:26 No.574757335
アツアツおばちゃんが逸材すぎる
465 19/03/08(金)22:53:26 No.574757337
現場って大変なんだね…
466 19/03/08(金)22:53:26 No.574757339
「トラブルもなく」は最高の誉め言葉だから…
467 19/03/08(金)22:53:26 No.574757340
EDの本当の撮影風景もめちゃくちゃ面白いのに!
468 19/03/08(金)22:53:26 No.574757341
あれみんなの笑顔は? 無し?
469 19/03/08(金)22:53:28 No.574757345
トラブルは何もなかった いいね
470 19/03/08(金)22:53:29 No.574757352
イケメンもプロデューサーもいいやつだなあ…
471 19/03/08(金)22:53:30 No.574757355
あべま何時から?
472 19/03/08(金)22:53:31 No.574757361
業界ってこんな人ばっかりなのかな
473 19/03/08(金)22:53:31 No.574757362
死ねー!BAA---!
474 19/03/08(金)22:53:31 No.574757363
ヨシ!
475 19/03/08(金)22:53:33 No.574757366
あのみんなが笑顔で称えあってるEDは?
476 19/03/08(金)22:53:33 No.574757370
アイドルなんだかんだでプロだったな
477 19/03/08(金)22:53:34 No.574757376
現場にいる全員が番組成立させたいと願ってると端的にわからせてくれる最高のシーンだ…
478 19/03/08(金)22:53:35 No.574757381
全部がトラブルしかねえとトラブルが見当たらなくなるスタイル
479 19/03/08(金)22:53:35 No.574757382
奥さんは夜凪ちゃんと同じタイプの役者さんだったんだね…
480 19/03/08(金)22:53:35 No.574757386
もうちょっとだけ見どころが続くんじゃよ
481 19/03/08(金)22:53:37 No.574757395
これ実際にもワンカットで撮ってるカメラあるわけだよね
482 19/03/08(金)22:53:38 No.574757396
副音声聞いてると実際の撮影トラブル連発が内容とシンクロしてドキュメントみたいになってたんだなぁ
483 19/03/08(金)22:53:40 No.574757404
これは話題になるわ
484 19/03/08(金)22:53:40 No.574757405
やっぱこれ人気出るよ… やってる事は全然大したことないのに
485 19/03/08(金)22:53:41 No.574757410
スレ画の顔に偽りないな
486 19/03/08(金)22:53:41 No.574757411
>これを毎週生放送?! 今回だけだよ! 今回だけだといいな…
487 19/03/08(金)22:53:41 No.574757413
めっちゃおもしろいい映画じゃん…!
488 19/03/08(金)22:53:42 No.574757418
みんな一生懸命仕事してんだよ たとえ出力された結果がクソ映画でも
489 19/03/08(金)22:53:44 No.574757421
>でもやっぱりあの魔法陣なくても別にいいんじゃないかな! まあそりゃにわかはゾンビは自然に湧くものだって思ってるかもしれないけどさぁ…
490 19/03/08(金)22:53:44 No.574757423
これはちゃんと本編流してくれるのかな
491 19/03/08(金)22:53:44 No.574757425
この組体操練習でまったく成功せず本番ギリギリでなんとかなったとかそんなハズ
492 19/03/08(金)22:53:45 No.574757429
>トラブルはなかった >いいね? あっハイ…
493 19/03/08(金)22:53:46 No.574757430
>あれ…ひょっとしてあのおばちゃん役者が変わったことすら気付いてない…? 多分…
494 19/03/08(金)22:53:46 No.574757432
アル中もメガネもちょっと…もイケメンもめっちゃ頑張った
495 19/03/08(金)22:53:46 No.574757434
あー面白かった!!!! こりゃ流行るわけだ!
496 19/03/08(金)22:53:46 No.574757436
うん おもれーわこりゃ
497 19/03/08(金)22:53:47 No.574757439
今の映画クソ映画だったね
498 19/03/08(金)22:53:48 No.574757446
イケメンの好感度が盛り盛り上がる
499 19/03/08(金)22:53:50 No.574757454
>ちょうど2000いくタイミングが揃ってたけど初見側と合流してる感じ? 多分そうだと思う
500 19/03/08(金)22:53:51 No.574757455
>おかん祈ってるけどお前がめっちゃ引っ掻き回したかんな! はっ!
501 19/03/08(金)22:53:51 No.574757461
>おばちゃん何見てたの!? スマホ
502 19/03/08(金)22:53:52 No.574757464
>おばちゃん何見てたの!? 嘘のない演技
503 19/03/08(金)22:53:52 No.574757465
監督が裏で頑張って走り回ってたからトラブルないように見えてたんだよ!!!!
504 19/03/08(金)22:53:52 No.574757466
これで終わり?
505 19/03/08(金)22:53:53 No.574757469
最後のエンドロールも見所たっぷりだから!
506 19/03/08(金)22:53:53 No.574757471
こりゃ面白いわ 納得
507 19/03/08(金)22:53:54 No.574757474
すいませんトラブルじゃなかったシーンはどこに
508 19/03/08(金)22:53:54 No.574757476
トラブル起こす奴大体決まってたな
509 19/03/08(金)22:53:55 No.574757483
>あれ…ひょっとしてあのおばちゃん役者が変わったことすら気付いてない…? 放送しか見てないからね! さっきのゾンビ映画はワンカットの生放送だったからね!! 現場の苦労なんて知らない!!!!
510 19/03/08(金)22:53:57 No.574757487
こりゃ映画館で見た人が二回目即行くわそりゃ
511 19/03/08(金)22:53:57 No.574757488
ラヂオの時間思い出した
512 19/03/08(金)22:53:59 No.574757497
>やっぱ映画館で見たほうが面白いな >見終わったあとの一体感が画面越しだと薄いわ すごい 実況スレでネタバレ以外で出来うる中で一番最低なレスだ
513 19/03/08(金)22:53:59 No.574757498
みんな凄いやりきった顔してるけど本当はこんなトラブルない方が良いに決まってるんだよね…
514 19/03/08(金)22:53:59 No.574757500
>見終わったあとの一体感が画面越しだと薄いわ 映画館出ても映画の世界がそのまま続いてる感じ良かったよね
515 19/03/08(金)22:53:59 No.574757502
>結局なめ腐った主演男女二人組がすごい頑張ったんだな… 左様
516 19/03/08(金)22:54:00 No.574757507
予算の差を感じる予告だぜ
517 19/03/08(金)22:54:02 No.574757516
いい感じに終わりにスレが集合したな…
518 19/03/08(金)22:54:04 No.574757527
ねえこれMVP眼鏡じゃない?
519 19/03/08(金)22:54:05 No.574757530
本放送自体は大体うまくいったからトラブルはない
520 19/03/08(金)22:54:06 No.574757535
枠的にEDあるんじゃないの?あるよね?
521 19/03/08(金)22:54:06 No.574757539
ラストあいつもあいつもあの野郎も全員笑顔!のやつすげー好き
522 19/03/08(金)22:54:07 No.574757545
>やっぱこれ人気出るよ… >やってる事は全然大したことないのに 大したことないことの積み重ねが こうも絵になるのだ
523 19/03/08(金)22:54:08 No.574757548
>副音声聞いてると実際の撮影トラブル連発が内容とシンクロしてドキュメントみたいになってたんだなぁ それを逆に利用したりと
524 19/03/08(金)22:54:08 No.574757549
su2933793.jpg ファンブックの皆川ズルい
525 19/03/08(金)22:54:09 No.574757551
あの魔法陣映されてもなにがなにやらさっぱりわかんねえよ…
526 19/03/08(金)22:54:10 No.574757560
>今回だけだよ! >今回だけだといいな… あれよかったやんか!またやろか!アツアツやろ!
527 19/03/08(金)22:54:12 No.574757570
>あれ…ひょっとしてあのおばちゃん役者が変わったことすら気付いてない…? 見てないし…
528 19/03/08(金)22:54:12 No.574757572
ネタバレ関係なく超おもしろいよねこれ
529 19/03/08(金)22:54:12 No.574757573
>これ実際にもワンカットで撮ってるカメラあるわけだよね 実際に何回も1カットで実際にとって 一番トラブルがあった回を採用したそうな
530 19/03/08(金)22:54:13 No.574757575
もうちょっとだけ続くんじゃ
531 19/03/08(金)22:54:14 No.574757585
>あれ…ひょっとしてあのおばちゃん役者が変わったことすら気付いてない…? 何やるかも誰がやるかも知らんし…
532 19/03/08(金)22:54:15 No.574757586
グダイケもよろしくでーすもなんやかんやで頑張った…
533 19/03/08(金)22:54:16 No.574757590
最初から最後までトラブルしかねぇよ!
534 19/03/08(金)22:54:17 No.574757594
正直この映画で一番好きなエンディング流さないの!?
535 19/03/08(金)22:54:18 No.574757600
ed曲はジャクソン5のパク・・・オマージュすぎるから・・・
536 19/03/08(金)22:54:19 No.574757606
このあとゾンビ専門チャンネルちゃんと軌道に乗ったのかだけが心配の種である
537 19/03/08(金)22:54:19 No.574757608
やっとここを見れる 最初の「つまんね」な感情を逆手に取られてやられたわ!
538 19/03/08(金)22:54:20 No.574757611
ババァ!
539 19/03/08(金)22:54:20 No.574757612
よろしくでーす
540 19/03/08(金)22:54:21 No.574757615
監督うるせえよ!
541 19/03/08(金)22:54:22 No.574757624
これは確かに2回目が見たくなる映画だわ…
542 19/03/08(金)22:54:22 No.574757626
CMに監督が
543 19/03/08(金)22:54:22 No.574757628
おいCM
544 19/03/08(金)22:54:23 No.574757632
su2933797.jpg
545 19/03/08(金)22:54:23 No.574757633
あまりにも絶賛ばかりだから社に構えて見始めた 土下座したい
546 19/03/08(金)22:54:23 No.574757636
>おばちゃん何見てたの!? スマホ
547 19/03/08(金)22:54:24 No.574757642
このCMが見たかった
548 19/03/08(金)22:54:25 No.574757646
JCOMいいCM入れるねえ
549 19/03/08(金)22:54:26 No.574757649
メイキングのメイキングないの?
550 19/03/08(金)22:54:28 No.574757660
お前らだったのかよ!!
551 19/03/08(金)22:54:29 No.574757662
俺は毎日浴びてんの!!
552 19/03/08(金)22:54:29 No.574757663
>この組体操練習でまったく成功せず本番ギリギリでなんとかなったとかそんなハズ 副音声でやってたね いい副音声だった
553 19/03/08(金)22:54:30 No.574757666
企画からキャスティング撮影まで全部トラブルしかねえじゃねえかこのクソ映画!
554 19/03/08(金)22:54:30 No.574757667
CMにも出てきた!
555 19/03/08(金)22:54:30 No.574757670
>ラヂオの時間思い出した タランティーノがラヂオの時間撮ったらってコンセプトと聞いた
556 19/03/08(金)22:54:30 No.574757671
監督たちきたな…
557 19/03/08(金)22:54:31 No.574757673
女優は出ずっぱりだからほんとしんどい
558 19/03/08(金)22:54:31 No.574757675
CMでだめだった
559 19/03/08(金)22:54:32 No.574757680
嘘しかねぇんだよ!
560 19/03/08(金)22:54:32 No.574757681
CM出てる…
561 19/03/08(金)22:54:32 No.574757683
これカメ止めのキャラだったのか
562 19/03/08(金)22:54:33 No.574757687
エンドロールはマジの長回し撮影シーン コケるとこは必見
563 19/03/08(金)22:54:36 No.574757707
こりゃ話題になるわけだわ
564 19/03/08(金)22:54:37 No.574757711
このCMの監督いいようなね
565 19/03/08(金)22:54:43 No.574757739
結局作り手の苦労は視聴者には伝わらないのである
566 19/03/08(金)22:54:45 No.574757745
見終わった時なんとも言えない爽やかな気分になれる
567 19/03/08(金)22:54:46 No.574757750
オールスターCMか
568 19/03/08(金)22:54:47 No.574757755
>su2933797.jpg いやな一枚だ…
569 19/03/08(金)22:54:48 No.574757759
>さんざギャグやっておいて最後の最後で良いシーンやるのずるくない? 上げて落とすは基本
570 19/03/08(金)22:54:49 No.574757762
イケメンとアイドルは多分大成すると思う
571 19/03/08(金)22:54:49 No.574757763
1回目の前半というか中盤くらいまでガチでつらいってこういうことか2回目は多分前半もいけるわ
572 19/03/08(金)22:54:49 No.574757764
人間の真価はトラブル対応力にあることが学べる映画だわ
573 19/03/08(金)22:54:55 No.574757792
>su2933793.jpg >ファンブックの皆川ズルい 強キャラすぎる…
574 19/03/08(金)22:54:56 No.574757803
>ねえこれMVP眼鏡じゃない? ゲロ浴びてもプロ根性で乗り切ったからな… あの眼鏡だけ何の落ち度もないからな…
575 19/03/08(金)22:54:58 No.574757815
知らない役者ばかりだから面白いんだな
576 19/03/08(金)22:55:00 No.574757824
>でもやっぱりあの魔法陣なくても別にいいんじゃないかな! ちょっと…にキャンセルされなかったら魔術的な出自も語られてたんだと思うよ…
577 19/03/08(金)22:55:02 No.574757836
>su2933793.jpg >ファンブックの皆川ズルい ズルすぎるわこんなの
578 19/03/08(金)22:55:02 No.574757839
後半の撮影部分しか見れなかったな
579 19/03/08(金)22:55:05 No.574757852
爽やかでいいな
580 19/03/08(金)22:55:06 No.574757855
最初期待値最低ラインまで下げてそっから最高潮まで持ってくる手腕はすごい…
581 19/03/08(金)22:55:07 No.574757862
うんこハゲも頑張ったから許す
582 19/03/08(金)22:55:11 No.574757877
最初なんだこの糞映画とか思ってすいませんでした
583 19/03/08(金)22:55:14 No.574757890
>人間の真価はトラブル対応力にあることが学べる映画だわ やめてくれカカシ…
584 19/03/08(金)22:55:14 No.574757891
映画関係者に評価高い意味が解った 傑作じゃなくて涙なしに見れないって方の意味だ
585 19/03/08(金)22:55:15 No.574757897
正社員になるが夢っておつらくない…?
586 19/03/08(金)22:55:17 No.574757902
カメラマンはあそこに倒れたままなのか...
587 19/03/08(金)22:55:18 No.574757905
(便が出る音)
588 19/03/08(金)22:55:18 No.574757908
真エンドロールめっちゃ好き
589 19/03/08(金)22:55:19 No.574757911
>ファンブックの皆川ズルい だめだった
590 19/03/08(金)22:55:19 No.574757913
これ確かに話題になるのわかるは ミステリ小説の謎解き的な面白さとコメディがよく融合してる
591 19/03/08(金)22:55:24 No.574757928
>ファンブックの皆川ズルい つえええ!
592 19/03/08(金)22:55:24 No.574757929
これイケメン意識高い系()じゃなくてガチで意識高い良い子だわ…ちゃんとあの世界で成功してほしい
593 19/03/08(金)22:55:24 No.574757932
みんな頑張ったけどアル中は反省しろ!
594 19/03/08(金)22:55:24 No.574757936
なんというか変わり種のようで古き良き邦画だと思う
595 19/03/08(金)22:55:25 No.574757937
忘れられない作品になったのは間違いない
596 19/03/08(金)22:55:27 No.574757946
低予算で作ったとは思えん位面白いな
597 19/03/08(金)22:55:28 No.574757950
トラブルしかねぇよ!
598 19/03/08(金)22:55:29 No.574757953
>エンドロールはマジの長回し撮影シーン >紙コップ2杯の飲み物飲むとこは必見
599 19/03/08(金)22:55:29 No.574757954
>あまりにも絶賛ばかりだから社に構えて見始めた >土下座したい おれは逆にそんな目新しくはないよなってなって済まない
600 19/03/08(金)22:55:29 No.574757955
>1回目の前半というか中盤くらいまでガチでつらいってこういうことか2回目は多分前半もいけるわ ネタ知ってると全部フラグの積立だからな
601 19/03/08(金)22:55:29 No.574757957
>最初なんだこの糞映画とか思ってすいませんでした 劇場も初見の人の空気やばかった
602 19/03/08(金)22:55:30 No.574757962
続いた
603 19/03/08(金)22:55:32 No.574757971
よかったですー
604 19/03/08(金)22:55:32 No.574757973
めちゃくちゃ笑った
605 19/03/08(金)22:55:33 No.574757980
ありがとーございましたー
606 19/03/08(金)22:55:33 No.574757981
いっぱい張られた伏線の中で実際に伏線として配置してある伏線が一番どうでもいいというB級映画いじり
607 19/03/08(金)22:55:34 No.574757986
三谷映画味あるね
608 19/03/08(金)22:55:35 No.574757987
うるせーよばーかばーか!!
609 19/03/08(金)22:55:35 No.574757989
Pが土台やらされてたのスカッとした
610 19/03/08(金)22:55:35 No.574757991
(便が出る音)
611 19/03/08(金)22:55:35 No.574757992
いい笑顔で言いやがって
612 19/03/08(金)22:55:35 No.574757993
トラブルもなく!
613 19/03/08(金)22:55:35 No.574757994
>su2933793.jpg >ファンブックの皆川ズルい お腹痛い
614 19/03/08(金)22:55:35 No.574757996
最後のシーンがいいんですよ
615 19/03/08(金)22:55:35 No.574757997
いい笑顔だな
616 19/03/08(金)22:55:36 No.574758001
拍手!!」
617 19/03/08(金)22:55:37 No.574758004
無かったかな…無かったかも…
618 19/03/08(金)22:55:37 No.574758006
>su2933793.jpg >ファンブックの皆川ズルい 皆川特有のめっちゃ強い母!
619 19/03/08(金)22:55:38 No.574758011
出たなババァしね!
620 19/03/08(金)22:55:38 No.574758013
トラブルなし! ヨシ!
621 19/03/08(金)22:55:38 No.574758015
アツアツや!
622 19/03/08(金)22:55:38 No.574758019
ババア!
623 19/03/08(金)22:55:39 No.574758020
EDあった!!
624 19/03/08(金)22:55:39 No.574758021
この虫みたいなおばちゃんがナチュラルに怖い
625 19/03/08(金)22:55:41 No.574758028
トラブルしかねえ!
626 19/03/08(金)22:55:41 No.574758030
ちゃんと最後までやるんだ
627 19/03/08(金)22:55:42 No.574758034
トラブルもなく良かったです!
628 19/03/08(金)22:55:43 No.574758036
行きましょか
629 19/03/08(金)22:55:43 No.574758037
ToLOVEるだらけ過ぎる…
630 19/03/08(金)22:55:43 No.574758041
>人間の真価はトラブル対応力にあることが学べる映画だわ 生放送ワンカットなんてシステムそのものがまずいんだけどね…
631 19/03/08(金)22:55:44 No.574758043
いきましょか!
632 19/03/08(金)22:55:44 No.574758045
後半だけ見れたけど前半も見たくなったよ
633 19/03/08(金)22:55:44 No.574758046
いやートラブルなくてよかったよかった
634 19/03/08(金)22:55:46 No.574758049
エンディングも流してくれるのかな
635 19/03/08(金)22:55:47 No.574758050
こいつら…
636 19/03/08(金)22:55:47 No.574758052
トラブル ナシ!
637 19/03/08(金)22:55:47 No.574758053
おばちゃんの顔が一番ホラー
638 19/03/08(金)22:55:48 No.574758061
よくねえよ!
639 19/03/08(金)22:55:48 No.574758062
>正直この映画で一番好きなエンディング流さないの!? 一番良いのエンディングって行ってたから流す
640 19/03/08(金)22:55:49 No.574758069
アツアツおばちゃんマジキャラ濃い
641 19/03/08(金)22:55:50 No.574758072
>>su2933793.jpg >>ファンブックの皆川ズルい >強キャラすぎる… ラフィングパンサー…
642 19/03/08(金)22:55:50 No.574758073
>あの眼鏡だけ何の落ち度もないからな… あえて言うなら水を置いた位置は悪かったな…
643 19/03/08(金)22:55:51 No.574758078
何がお疲れ様だ腐れババア!
644 19/03/08(金)22:55:52 No.574758082
やりきったな…
645 19/03/08(金)22:55:53 No.574758086
軽快なBGM
646 19/03/08(金)22:55:55 No.574758092
これネタバレはあんま重要じゃないよね ネタバレ知っててもゲラゲラ笑って見れる
647 19/03/08(金)22:55:56 No.574758100
>最初なんだこの糞映画とか思ってすいませんでした 視聴者にしてみればこれで記憶から抹消される作品なのいいよね
648 19/03/08(金)22:55:57 No.574758103
当たり前だけどみんなヘトヘトだな
649 19/03/08(金)22:55:57 No.574758106
>su2933793.jpg >ファンブックの皆川ズルい 原作再現すぎる…
650 19/03/08(金)22:55:59 No.574758109
謎の達成感!
651 19/03/08(金)22:55:59 No.574758110
一体感はんぱねぇ
652 19/03/08(金)22:55:59 No.574758111
いい話だ…
653 19/03/08(金)22:55:59 No.574758112
みんなええ顔しとる!
654 19/03/08(金)22:55:59 No.574758114
楽しそう
655 19/03/08(金)22:55:59 No.574758116
アル中いいかげんにしろよてめー
656 19/03/08(金)22:56:00 No.574758120
みんな仲良くなってる
657 19/03/08(金)22:56:00 No.574758121
爽やか
658 19/03/08(金)22:56:01 No.574758128
良かったEDあった…めっちゃいい曲なんだよこれ
659 19/03/08(金)22:56:02 No.574758131
みんな一皮むけてる
660 19/03/08(金)22:56:02 No.574758132
白状すると二回目ここで泣いたよ
661 19/03/08(金)22:56:03 No.574758135
みんなめっちゃ良い笑顔だ
662 19/03/08(金)22:56:03 No.574758137
いい笑顔だ
663 19/03/08(金)22:56:03 No.574758139
現場を襲う謎の一体感と感動!
664 19/03/08(金)22:56:04 No.574758142
キャプテンマーベルのCMで思いだしたけどアベンジャーズのIWも頑張って広い牧場借りて アフリカ産の植物とか植えてワカンダ再現したのに 撮影直前に大嵐来てセット滅茶苦茶になってしゃあねぇ!ここは川だったって設定でやるぞ! とかやっててやっぱそういう苦労って大作映画でも避けられないんだなぁってなった
665 19/03/08(金)22:56:04 No.574758143
最初ノーカットやるためにCMの入りもけっこう頑張ったと思う 金ローで放送して実況やるにふさわしい
666 19/03/08(金)22:56:04 No.574758144
ここ踊る大捜査線っぽい
667 19/03/08(金)22:56:04 No.574758146
みんなめっちゃ楽しそう!
668 19/03/08(金)22:56:05 No.574758153
爽やかじゃん
669 19/03/08(金)22:56:06 No.574758154
ウンコマンもアル中もいいる
670 19/03/08(金)22:56:06 No.574758155
ここの笑顔がいいんだよ
671 19/03/08(金)22:56:06 No.574758156
なんだよ…いい映画じゃねえか…
672 19/03/08(金)22:56:06 No.574758157
うんちマンはもう大丈夫なの?
673 19/03/08(金)22:56:06 No.574758159
ええ…いい映画すぎるじゃん…
674 19/03/08(金)22:56:07 No.574758161
いい笑顔やな…
675 19/03/08(金)22:56:07 No.574758162
お疲れ様でした!ってこっちも言いたくなってくるな
676 19/03/08(金)22:56:07 No.574758164
>1回目の前半というか中盤くらいまでガチでつらいってこういうことか2回目は多分前半もいけるわ 初見の人に配慮して笑いをこらえるのが辛いんだぞ!
677 19/03/08(金)22:56:07 No.574758169
みんな笑顔なのがいいんだ
678 19/03/08(金)22:56:07 No.574758170
マジいいシーンなんすよ…
679 19/03/08(金)22:56:08 No.574758171
いい笑顔で〆
680 19/03/08(金)22:56:08 No.574758173
笑ってんじゃねえよ酔っ払い!
681 19/03/08(金)22:56:08 No.574758175
みんないい笑顔しとる
682 19/03/08(金)22:56:08 No.574758176
アル中は反省しろよな!
683 19/03/08(金)22:56:08 No.574758180
すげぇ充実した笑顔だ…
684 19/03/08(金)22:56:09 No.574758181
良い映画っぽく締めやがって!!
685 19/03/08(金)22:56:09 No.574758182
ウンコ漏れてそうな顔してるハゲ
686 19/03/08(金)22:56:09 No.574758183
充実してる…
687 19/03/08(金)22:56:09 No.574758185
なんかちょっと泣きそう
688 19/03/08(金)22:56:09 No.574758186
いい笑顔すぎる
689 19/03/08(金)22:56:09 No.574758188
やっぱり最後の笑顔シーンいいな…
690 19/03/08(金)22:56:09 No.574758189
このやりきった感じ!
691 19/03/08(金)22:56:10 No.574758191
いいよねこの力尽きた感
692 19/03/08(金)22:56:10 No.574758192
みんなやりきった顔してるのいいよね…
693 19/03/08(金)22:56:10 No.574758193
面白いとかもあるけど気持ちいい映画なんだよなこれ
694 19/03/08(金)22:56:10 No.574758194
あっ♥ちょっと出る♥
695 19/03/08(金)22:56:11 No.574758195
すごい一体感を得られてる
696 19/03/08(金)22:56:11 No.574758196
この全員晴れやかなEDいいよね…
697 19/03/08(金)22:56:11 No.574758197
アル中は反省しろ!
698 19/03/08(金)22:56:11 No.574758198
笑ってるけどやらかしてるやつも多いからな!!
699 19/03/08(金)22:56:11 No.574758199
ウンコとゲロの臭いが
700 19/03/08(金)22:56:11 No.574758200
みんなやり遂げた感がある
701 19/03/08(金)22:56:12 No.574758203
笑うことを許されない人が数名いない?
702 19/03/08(金)22:56:12 No.574758209
>su2933797.jpg (便が出る音)ってほかの映画とかドラマで使うかな…
703 19/03/08(金)22:56:12 No.574758210
最後みんな笑顔なのいいよね…
704 19/03/08(金)22:56:12 No.574758212
うんち!
705 19/03/08(金)22:56:12 No.574758213
なにやりとげた顔してんだハゲ
706 19/03/08(金)22:56:13 No.574758214
何だかんだで最後はみんな笑顔でいい映画じゃない・・・
707 19/03/08(金)22:56:13 No.574758215
なんでもプロデューサーって話見ない人なの?
708 19/03/08(金)22:56:13 No.574758216
もうやりたくない人多数!
709 19/03/08(金)22:56:13 No.574758217
歌舞伎役者のように真っ赤だ
710 19/03/08(金)22:56:13 No.574758219
この笑顔シーンいいよね…やりきった
711 19/03/08(金)22:56:13 No.574758221
みんな笑顔で終わって良かった
712 19/03/08(金)22:56:14 No.574758224
本物の涙を知ったか
713 19/03/08(金)22:56:14 No.574758225
イイハナシダナー
714 19/03/08(金)22:56:14 No.574758227
学芸会のノリいいよね
715 19/03/08(金)22:56:14 No.574758230
ところでハゲはケツ拭いたの?
716 19/03/08(金)22:56:14 No.574758233
一皮剥けたね
717 19/03/08(金)22:56:15 No.574758240
みんな笑顔!ハッピーエンド!
718 19/03/08(金)22:56:16 No.574758243
絆が深まるんだ
719 19/03/08(金)22:56:16 No.574758244
メガネちゃんやっぱりかわいくない?
720 19/03/08(金)22:56:16 No.574758245
みんないい笑顔してるけどアル中は許されねぇよ!
721 19/03/08(金)22:56:16 No.574758249
ウンコ漏らして組体操しただけなのにやりきった顔してんじゃねぇよ!
722 19/03/08(金)22:56:16 No.574758253
頑張ったやつもやらかしたやつもなんかやり遂げた感じになるいいシーン
723 19/03/08(金)22:56:16 No.574758254
私ここ好き!!
724 19/03/08(金)22:56:16 No.574758255
あー 素敵だ…
725 19/03/08(金)22:56:17 No.574758256
トラブルの原因たちがするいい笑顔
726 19/03/08(金)22:56:17 No.574758259
爽やかに終わる
727 19/03/08(金)22:56:17 No.574758260
がんばったね…
728 19/03/08(金)22:56:18 No.574758263
途中地上波ギリギリの汚さだったけどこんな爽やかに終わるんだからずるいよ
729 19/03/08(金)22:56:18 No.574758264
映画館じゃけっこう前で観て見事に酔ったから スタッフ同様なんとか最後までたどり着いた印象しか残ってない
730 19/03/08(金)22:56:19 No.574758270
見てくださいこのみんなの晴れやかな顔を
731 19/03/08(金)22:56:19 No.574758271
こんな爽やかな映画だったのか・・・
732 19/03/08(金)22:56:20 No.574758273
最初のほんと何これってなった 後半のが面白かった…
733 19/03/08(金)22:56:20 No.574758274
su2933804.jpg
734 19/03/08(金)22:56:21 No.574758276
でもアル中のおっさんはダメだよね
735 19/03/08(金)22:56:21 No.574758278
なんかほのぼのと終わってる!?
736 19/03/08(金)22:56:22 No.574758280
達成感はいいよね
737 19/03/08(金)22:56:23 No.574758285
これ現場にいたら確実に一皮むけるよね
738 19/03/08(金)22:56:23 No.574758286
みんなでキレてもいいもんなのにいい人らだな…
739 19/03/08(金)22:56:24 No.574758289
製作者たちの全員の間には不思議とやりきったという充実感が満ちていたのであった
740 19/03/08(金)22:56:24 No.574758294
さわやかな映画だ
741 19/03/08(金)22:56:25 No.574758299
ハゲ!アル中!ババア!
742 19/03/08(金)22:56:25 No.574758301
あーみんな笑顔なのすき
743 19/03/08(金)22:56:25 No.574758302
ゲロぶっかけNGどころの話ではなかった
744 19/03/08(金)22:56:25 No.574758304
和気藹々となってるけど酒飲み親父はマジで反省しろ!
745 19/03/08(金)22:56:25 No.574758307
笑うしかない
746 19/03/08(金)22:56:25 No.574758309
メガネ死んでる…
747 19/03/08(金)22:56:25 No.574758310
ここにつながる
748 19/03/08(金)22:56:26 No.574758315
みんな笑顔なのいい…
749 19/03/08(金)22:56:27 No.574758318
終わりが爽やかなのがまたいいんだよな この映画
750 19/03/08(金)22:56:27 No.574758320
いい感じに終わってるけどできたものはクソだよ!
751 19/03/08(金)22:56:27 No.574758321
おおおおお
752 19/03/08(金)22:56:27 No.574758323
なるほどなぁ…
753 19/03/08(金)22:56:27 No.574758325
なるほど…
754 19/03/08(金)22:56:28 No.574758330
ネタバレ抜きにしても面白い映画だよな…
755 19/03/08(金)22:56:28 No.574758332
やりきった顔のゾンビとかこの映画でしかみたことないわ…
756 19/03/08(金)22:56:28 No.574758333
面白かった
757 19/03/08(金)22:56:29 No.574758336
あっちょっと泣いちゃう
758 19/03/08(金)22:56:29 No.574758337
おお
759 19/03/08(金)22:56:29 No.574758339
この映画何がいいってやっぱり大変だったけどみんな笑顔で終わるところだよなあ
760 19/03/08(金)22:56:29 No.574758340
なるほどな!
761 19/03/08(金)22:56:29 No.574758342
かーちゃんが一番やらかした...
762 19/03/08(金)22:56:29 No.574758345
肩車の伏線回収!!
763 19/03/08(金)22:56:30 No.574758346
家族愛もある!
764 19/03/08(金)22:56:30 No.574758349
伏線すぎる…
765 19/03/08(金)22:56:30 No.574758350
なるほどなー
766 19/03/08(金)22:56:30 No.574758352
少し泣く…
767 19/03/08(金)22:56:31 No.574758355
みんないい笑顔だな…
768 19/03/08(金)22:56:31 No.574758358
実はコメディってのが真のネタバレだったのか
769 19/03/08(金)22:56:32 No.574758359
このさわやかエンドからの……とかがなくて本当によかったと思う
770 19/03/08(金)22:56:32 No.574758362
いいファミリー映画だった
771 19/03/08(金)22:56:32 No.574758364
いい笑顔だ
772 19/03/08(金)22:56:32 No.574758365
いい映画だったね
773 19/03/08(金)22:56:33 No.574758370
>一番トラブルがあった回を採用したそうな 何かがおかしい…
774 19/03/08(金)22:56:33 No.574758372
なるほどね…
775 19/03/08(金)22:56:33 No.574758373
面白かったね まあでも2回は見たいけどそれ以上はいいかなって
776 19/03/08(金)22:56:33 No.574758374
いいシーンだな…
777 19/03/08(金)22:56:33 No.574758375
美術担当の有能さがヤバイ
778 19/03/08(金)22:56:34 No.574758377
みんな全力でやったからな一体感産まれるわこれ
779 19/03/08(金)22:56:34 No.574758378
あー!あー!それが伏線になってたのね!
780 19/03/08(金)22:56:34 No.574758379
とほほ~もう生放送はこりごりだよ~(笑顔)
781 19/03/08(金)22:56:34 No.574758380
カメラマンちゃんやっぱかわいいな
782 19/03/08(金)22:56:35 No.574758381
良い話だよ
783 19/03/08(金)22:56:35 No.574758383
いい話だなー
784 19/03/08(金)22:56:35 No.574758384
めっちゃさわやかだ…
785 19/03/08(金)22:56:35 No.574758388
父ちゃん見直された…
786 19/03/08(金)22:56:35 No.574758389
PはPの立場から成功に向けてがんばってるよ!
787 19/03/08(金)22:56:35 No.574758390
なんだこの綺麗なオチは!
788 19/03/08(金)22:56:36 No.574758394
いいEDだ
789 19/03/08(金)22:56:36 No.574758395
いいオチだ
790 19/03/08(金)22:56:36 No.574758396
それ伏線かよ!
791 19/03/08(金)22:56:39 No.574758403
腰いったカメラマン大丈夫かな
792 19/03/08(金)22:56:39 No.574758406
>キャプテンマーベルのCMで思いだしたけどアベンジャーズのIWも頑張って広い牧場借りて >アフリカ産の植物とか植えてワカンダ再現したのに >撮影直前に大嵐来てセット滅茶苦茶になってしゃあねぇ!ここは川だったって設定でやるぞ! >とかやっててやっぱそういう苦労って大作映画でも避けられないんだなぁってなった MCU版カメラを止めるな!見たくなってきた!!
793 19/03/08(金)22:56:39 No.574758408
親子の絆ものとしてもちゃんとしてるんだよなぁ
794 19/03/08(金)22:56:40 No.574758413
金ローは本当にいい仕事する
795 19/03/08(金)22:56:41 No.574758417
ここで本当に観て良かった!!!ってなる
796 19/03/08(金)22:56:41 No.574758418
もう一回見たくなる気持ちわかったわ
797 19/03/08(金)22:56:41 No.574758420
この親子の伏線回収も見事だ いい映画だと思う
798 19/03/08(金)22:56:42 No.574758423
いい伏線すぎる
799 19/03/08(金)22:56:42 No.574758424
マジやりきった父ちゃんかっこいいわ
800 19/03/08(金)22:56:42 No.574758425
写真の伏線回収いいねえ…
801 19/03/08(金)22:56:42 No.574758426
スゲーほのぼのエンドだ
802 19/03/08(金)22:56:42 No.574758427
この寄り目だけはちょっと受け付けなかった
803 19/03/08(金)22:56:42 No.574758429
ちょっと泣く
804 19/03/08(金)22:56:43 No.574758430
このカットは誰が組体操してるの?
805 19/03/08(金)22:56:43 No.574758432
ここはドローンか
806 19/03/08(金)22:56:44 No.574758439
ここみんな本心からのやり遂げた笑い入ってるんだろうなあ
807 19/03/08(金)22:56:45 No.574758440
マジいいシーンなんすよ…
808 19/03/08(金)22:56:45 No.574758443
いい映画だった
809 19/03/08(金)22:56:45 No.574758445
心が温まる家族の映画じゃねぇか!
810 19/03/08(金)22:56:46 No.574758448
クレーン(本物)
811 19/03/08(金)22:56:46 No.574758452
うわあこの写真の終わり方は完璧すぎる…
812 19/03/08(金)22:56:47 No.574758455
そして最後ドローンあるじゃねーか!
813 19/03/08(金)22:56:47 No.574758458
最高の笑顔すぎる
814 19/03/08(金)22:56:47 No.574758459
後味が良すぎる
815 19/03/08(金)22:56:47 No.574758460
スレッドを立てた人によって削除されました
816 19/03/08(金)22:56:48 No.574758463
ああ組体操思いついたのって親父の写真見たからか…いい伏線だな
817 19/03/08(金)22:56:48 No.574758464
これも組体操?
818 19/03/08(金)22:56:48 No.574758465
そして現実世界の舞台裏が副音声で聞けるのか 録画が楽しみだ
819 19/03/08(金)22:56:48 No.574758466
いい映画だった…
820 19/03/08(金)22:56:49 No.574758467
そうそう労働はこういうものなんだよ
821 19/03/08(金)22:56:49 No.574758469
こんなとこにドローンが ついてるわ
822 19/03/08(金)22:56:50 No.574758470
こんな爽やかな映画だったっけ
823 19/03/08(金)22:56:50 No.574758474
(私物ドローン撮影)
824 19/03/08(金)22:56:51 No.574758475
>笑うことを許されない人が数名いない? 居ないよ
825 19/03/08(金)22:56:52 No.574758478
凄い現場が一体になってる
826 19/03/08(金)22:56:52 No.574758481
2時間あっという間だったな
827 19/03/08(金)22:56:52 No.574758483
?
828 19/03/08(金)22:56:53 No.574758487
確かにこれは面白いって口コミでヒットするわ
829 19/03/08(金)22:56:53 No.574758488
気持ちいい映画だった
830 19/03/08(金)22:56:53 No.574758489
これで300万はすごいな…
831 19/03/08(金)22:56:54 No.574758490
ここまで来ると全員の顔覚えるな OPではさっぱりだったのに
832 19/03/08(金)22:56:54 No.574758493
最後のパパ監督のはにかんだ笑顔がホントいいんだ…
833 19/03/08(金)22:56:54 No.574758496
私物のドローン大活躍だな
834 19/03/08(金)22:56:55 No.574758498
>ファンブックの皆川ズルい マジずるい
835 19/03/08(金)22:56:55 No.574758499
su2933780.jpg su2933786.jpg su2933791.jpg su2933792.jpg su2933795.jpg su2933796.jpg
836 19/03/08(金)22:56:56 No.574758504
これも私物で撮ったんだろうな…
837 19/03/08(金)22:56:56 No.574758505
あーーその写真みたのか!!
838 19/03/08(金)22:56:57 No.574758508
一番得してるのメガネのカメラ助監では…?
839 19/03/08(金)22:56:57 No.574758509
ドローンあるんじゃねえか!
840 19/03/08(金)22:56:57 No.574758512
いい感じの雰囲気だけど結構反省しろやって奴多いよな!
841 19/03/08(金)22:56:58 No.574758516
文句言ってたかーちゃんとやらは今は何と言ってるのかな
842 19/03/08(金)22:56:59 No.574758521
ドローンナイス!
843 19/03/08(金)22:57:00 No.574758527
>でもアル中のおっさんはダメだよね 組体操頑張ったし…
844 19/03/08(金)22:57:00 No.574758528
カメラマンの私物ドローン!
845 19/03/08(金)22:57:00 No.574758529
アクタージュのクソ映画もこんな感じだったのか…
846 19/03/08(金)22:57:01 No.574758530
いやーいい映画だった
847 19/03/08(金)22:57:01 No.574758531
私物ドローンなので画質はクソ
848 19/03/08(金)22:57:02 No.574758536
こっからマジ良いシーンなんスよ…
849 19/03/08(金)22:57:04 No.574758541
アドリブ祭りでブチギレるとかなく爽やかに終わるのいいね…
850 19/03/08(金)22:57:05 No.574758543
私物のドローン!
851 19/03/08(金)22:57:05 No.574758548
でも番組としては話題になってないんだろうなー…
852 19/03/08(金)22:57:06 No.574758549
この絵すげえな 何人の組体操だ
853 19/03/08(金)22:57:06 No.574758551
前半のテンプレクソ映画も別につまらなくはなかったな…
854 19/03/08(金)22:57:06 No.574758554
この後11時からabemaでスピンオフ再放送 https://abema.tv/channels/special-plus/slots/9sqwrnCPX7FAo1
855 19/03/08(金)22:57:07 No.574758560
このカットスタッフが空飛んでるからな
856 19/03/08(金)22:57:08 No.574758562
私物のドローンめっちゃ仕事してる…
857 19/03/08(金)22:57:08 No.574758563
やっぱ邦画はドタバタがいい
858 19/03/08(金)22:57:08 No.574758566
こんな高いところまで組体操を
859 19/03/08(金)22:57:08 No.574758570
正直最初のワンカットひどいとも思わず全然見れるんだよな…
860 19/03/08(金)22:57:08 No.574758572
男優の方はなんだかんだいい思い出にしそうだけど女優は絶対に黒歴史にするよね
861 19/03/08(金)22:57:12 No.574758587
!?
862 19/03/08(金)22:57:12 No.574758588
まだ見どころあるからな!チャンネルはそのまま!
863 19/03/08(金)22:57:12 No.574758592
本編見たあとだと撮影の入れ子構造が染みるんだよ
864 19/03/08(金)22:57:12 No.574758594
ドローン(カメラマンの私物)
865 19/03/08(金)22:57:12 No.574758596
本番スタート!!!1
866 19/03/08(金)22:57:13 No.574758598
問題児みんな良い方向に歩き出した感いいよね
867 19/03/08(金)22:57:14 No.574758601
そして本当の舞台裏である
868 19/03/08(金)22:57:14 0I.oa/GY No.574758602
EDまでやってくれるのありがてぇ…
869 19/03/08(金)22:57:15 No.574758608
組体操は危ないから禁止!禁止です!!
870 19/03/08(金)22:57:15 No.574758612
でもハゲはうんちしたこと絶対忘れられないよね
871 19/03/08(金)22:57:15 No.574758613
本編きたな…
872 19/03/08(金)22:57:16 No.574758618
エンディングまじ好き
873 19/03/08(金)22:57:16 No.574758619
私物なの…
874 19/03/08(金)22:57:16 No.574758624
劇中劇中劇?
875 19/03/08(金)22:57:16 No.574758625
EDいいよね…
876 19/03/08(金)22:57:17 No.574758629
サマータイムマシン・ブルースみたいだった
877 19/03/08(金)22:57:17 No.574758631
この廃墟入りたいけど普段は入れないんだよな
878 19/03/08(金)22:57:17 No.574758632
3度目
879 19/03/08(金)22:57:18 No.574758633
そしてこのEDである
880 19/03/08(金)22:57:18 No.574758634
>とかやっててやっぱそういう苦労って大作映画でも避けられないんだなぁってなった スケジュールの都合とかで映画やドラマはどうしてもそういうことあるからな
881 19/03/08(金)22:57:19 No.574758646
エンディングやるのか
882 19/03/08(金)22:57:19 No.574758647
メイキングだ!
883 19/03/08(金)22:57:19 No.574758649
おおここも流してくれるのか
884 19/03/08(金)22:57:20 No.574758651
うんこマンとアル中がやりきった顔してるのはちがくね!?
885 19/03/08(金)22:57:21 No.574758654
本編きたな
886 19/03/08(金)22:57:21 No.574758657
やったー!EDもちゃんとあるー!
887 19/03/08(金)22:57:21 No.574758659
ちゃんとEDまで
888 19/03/08(金)22:57:22 No.574758662
おお!ちゃんとこれもやるんだ…
889 19/03/08(金)22:57:22 No.574758663
あ!ジャクソン5!
890 19/03/08(金)22:57:22 No.574758664
メタ構造すぎるだろ!
891 19/03/08(金)22:57:23 No.574758667
ちゃんとエンドロールもやってくれるんだ
892 19/03/08(金)22:57:23 No.574758670
あっちゃんとエンディングやってくれるんだ
893 19/03/08(金)22:57:24 No.574758673
EDもやるか
894 19/03/08(金)22:57:24 No.574758674
やったスタッフロールもある!
895 19/03/08(金)22:57:24 No.574758676
真のメイキング来たな…
896 19/03/08(金)22:57:24 No.574758677
さらに裏側
897 19/03/08(金)22:57:24 No.574758678
おーやってくれるか
898 19/03/08(金)22:57:24 No.574758680
実際の撮影シーン
899 19/03/08(金)22:57:24 No.574758682
EDちゃんとやってくれるんか
900 19/03/08(金)22:57:25 No.574758684
ガチの方のワンカットきた
901 19/03/08(金)22:57:25 No.574758685
EDやってくれるのか
902 19/03/08(金)22:57:25 No.574758686
メイキング始まるよー
903 19/03/08(金)22:57:25 No.574758689
やるじゃん金ロー
904 19/03/08(金)22:57:25 No.574758690
あれこの曲…
905 19/03/08(金)22:57:25 No.574758691
ちゃんとEDやるんだな偉い
906 19/03/08(金)22:57:25 No.574758692
ちゃんとこっちもやるのか えらいぞ
907 19/03/08(金)22:57:25 No.574758694
メイキングのメイキング!
908 19/03/08(金)22:57:26 No.574758695
ABCっぽい曲!
909 19/03/08(金)22:57:26 No.574758696
エンディングだ!
910 19/03/08(金)22:57:26 No.574758697
この映画は3度はじまる
911 19/03/08(金)22:57:26 No.574758698
よかったあった
912 19/03/08(金)22:57:27 No.574758702
ジャクソン5すぎる…
913 19/03/08(金)22:57:27 No.574758703
EDまでやってくれるのか
914 19/03/08(金)22:57:27 No.574758704
エンディングもやるのか
915 19/03/08(金)22:57:27 No.574758705
エンドロールまで
916 19/03/08(金)22:57:28 No.574758708
え?
917 19/03/08(金)22:57:28 No.574758709
(ジャクソン5っぽい曲)
918 19/03/08(金)22:57:28 No.574758710
メイキングもしっかりやるのか
919 19/03/08(金)22:57:28 No.574758712
ヤター真エンドロールだー
920 19/03/08(金)22:57:28 No.574758713
エンディングもカットしないの!?やったー!!
921 19/03/08(金)22:57:28 No.574758715
EDあるじゃん!
922 19/03/08(金)22:57:28 No.574758716
あっほんとにノーカットだ
923 19/03/08(金)22:57:29 No.574758720
本編はじまた
924 19/03/08(金)22:57:29 No.574758722
Shyny Days!
925 19/03/08(金)22:57:29 No.574758723
さらにその撮影風景かよ
926 19/03/08(金)22:57:30 No.574758724
メイキングのメイキングだ!
927 19/03/08(金)22:57:30 No.574758725
何台まわしてたんだ…
928 19/03/08(金)22:57:30 No.574758726
思ったより良かった
929 19/03/08(金)22:57:30 No.574758727
この曲は…!?
930 19/03/08(金)22:57:30 No.574758729
カメラのカメラのカメラの中
931 19/03/08(金)22:57:30 No.574758731
ワンカットシーンは当然ながらガチ撮影
932 19/03/08(金)22:57:31 No.574758734
こんだけ苦労して出来た物だしいいよね…
933 19/03/08(金)22:57:31 No.574758736
撮影の撮影の撮影
934 19/03/08(金)22:57:32 No.574758737
これが本編の撮影映像か
935 19/03/08(金)22:57:32 No.574758740
もしやこの映画名作なのでは?
936 19/03/08(金)22:57:33 No.574758744
NG集?
937 19/03/08(金)22:57:33 No.574758745
(I Want You Backっぽい曲)
938 19/03/08(金)22:57:34 No.574758748
裏側の裏側
939 19/03/08(金)22:57:34 No.574758752
メイキング映像のメイキング!
940 19/03/08(金)22:57:34 No.574758753
ハゲが働いてる!
941 19/03/08(金)22:57:35 No.574758754
ねえこれジャクソン5の…
942 19/03/08(金)22:57:35 No.574758756
こっからのEDがいいんだよな
943 19/03/08(金)22:57:35 No.574758759
カメラを止めるなのカメラを止めるなはじまるよー
944 19/03/08(金)22:57:36 No.574758761
ここもやってくれるんだ… えらいな 最後まで観るんだぞ「」
945 19/03/08(金)22:57:36 No.574758764
このメイキングのメイキングも勉強になる
946 19/03/08(金)22:57:36 No.574758767
今度は本物の撮影シーンか
947 19/03/08(金)22:57:36 No.574758768
オチ好き
948 19/03/08(金)22:57:36 No.574758770
映画を撮る人を撮る人を撮る人
949 19/03/08(金)22:57:37 No.574758772
どんなエログロ満載クソ映画かと思ったら まさかこんな爽やかな気持ちになれるとは思わなかった…
950 19/03/08(金)22:57:37 Q6.PwhPY No.574758773
これもしかして撮ってるところを撮ってるのを撮ってるのか
951 19/03/08(金)22:57:37 No.574758777
めっちゃ面白かった
952 19/03/08(金)22:57:37 No.574758783
エンドロールもやってくれるのか
953 19/03/08(金)22:57:38 No.574758784
そして実際の撮影シーンか…!
954 19/03/08(金)22:57:38 No.574758785
300万円でこれできちゃうんだなー
955 19/03/08(金)22:57:38 No.574758786
EDを加えて三重の仕掛けになってるのいいよね…
956 19/03/08(金)22:57:38 No.574758787
メタのメタのメタ
957 19/03/08(金)22:57:38 No.574758788
メイキングのメイキングだ
958 19/03/08(金)22:57:39 No.574758793
ジャクソン5すぎる…
959 19/03/08(金)22:57:39 No.574758795
300万でこんなエンタメ作品が作れるんだからすげえな
960 19/03/08(金)22:57:40 No.574758802
>とかやっててやっぱそういう苦労って大作映画でも避けられないんだなぁってなった むしろ大作映画ほど小回り利かなくて大変そう
961 19/03/08(金)22:57:40 No.574758805
メイキングありは嬉しいっていうかこれも本編だよね
962 19/03/08(金)22:57:40 No.574758806
まあこのEDまでやらないとね
963 19/03/08(金)22:57:40 No.574758809
一粒で三回楽しい
964 19/03/08(金)22:57:40 No.574758810
知らないスタッフだ!
965 19/03/08(金)22:57:41 No.574758815
>ドローンあるんじゃねえか! カメラマンの私物!
966 19/03/08(金)22:57:41 No.574758816
フフッ
967 19/03/08(金)22:57:43 No.574758818
これマジのメイキング?
968 19/03/08(金)22:57:43 No.574758819
この映画好きだわ…
969 19/03/08(金)22:57:43 No.574758821
ゆるキャンぽいED!
970 19/03/08(金)22:57:44 No.574758830
柵中劇を撮影するカメラ役 を撮る本編のカメラ役 を撮る本編のカメラ を撮るEDのカメラ
971 19/03/08(金)22:57:45 No.574758833
この映画誰も死ななかった… 「」ちゃんに騙された…
972 19/03/08(金)22:57:45 No.574758837
エンドロールまでやるんか
973 19/03/08(金)22:57:45 No.574758840
撮ってる所を撮ってる所を撮ってる所
974 19/03/08(金)22:57:45 No.574758842
ちなみに役者じゃないマジの撮影スタッフはかなりのベテラン揃い
975 19/03/08(金)22:57:46 No.574758846
本当のメイキング!?
976 19/03/08(金)22:57:46 No.574758848
メイキングのメイキング
977 19/03/08(金)22:57:46 No.574758849
池袋で見たけど拍手したな…
978 19/03/08(金)22:57:47 No.574758851
クソ映画撮影シーンを撮影か
979 19/03/08(金)22:57:47 No.574758853
ゆるキャンっぽい曲!
980 19/03/08(金)22:57:47 No.574758854
スタッフロール流した!えらいっ!
981 19/03/08(金)22:57:47 No.574758856
撮影の撮影の撮影の撮影?
982 19/03/08(金)22:57:48 No.574758858
金ローにしては珍しくエンディングまで流してくれる
983 19/03/08(金)22:57:48 No.574758861
役者大体本名じゃねーか!
984 19/03/08(金)22:57:48 No.574758862
めっちゃI want you back感!
985 19/03/08(金)22:57:49 No.574758865
撮影の撮影の撮影してる…
986 19/03/08(金)22:57:49 No.574758866
役名と役者の名前があんまり変わらねぇ!!
987 19/03/08(金)22:57:49 No.574758868
撮影シーンの撮影シーンの撮影シーン
988 19/03/08(金)22:57:49 No.574758872
舞台裏の舞台裏きたな…
989 19/03/08(金)22:57:51 No.574758877
そうか撮ってるのをさらに撮ってるんだもんな…
990 19/03/08(金)22:57:51 No.574758879
ここで本当にゾンビがでてくるとB級になっちゃうよな
991 19/03/08(金)22:57:52 No.574758881
クソ遅いクレジット
992 19/03/08(金)22:57:53 No.574758887
名前まんまじゃねーか!!
993 19/03/08(金)22:57:54 No.574758890
どんぐり
994 19/03/08(金)22:57:54 No.574758892
まお役まおだったのか
995 19/03/08(金)22:57:54 No.574758893
このEDは街のEDを思い出す
996 19/03/08(金)22:57:55 No.574758894
どっかで聞いたことあるけど気にしないED
997 19/03/08(金)22:57:55 No.574758898
真のスタッフ来たな…
998 19/03/08(金)22:57:57 No.574758914
名前そのまんまじゃねえか!
999 19/03/08(金)22:57:57 No.574758916
めっちゃくちゃ計算され尽くされてたんだなぁ
1000 19/03/08(金)22:57:57 No.574758917
リハの時からグダグダグダグダ言いやがって!
1001 19/03/08(金)22:57:58 No.574758920
本当にエンディング全部やるのか?力入ってるな
1002 19/03/08(金)22:57:59 No.574758924
テロップ見ると役名と芸名ほぼ同じで作ってるんだね
1003 19/03/08(金)22:57:59 No.574758925
メイキングのメイキング
1004 19/03/08(金)22:57:59 No.574758926
カメラが多い映画だな!
1005 19/03/08(金)22:58:00 No.574758927
>su2933793.jpg >ファンブックの皆川ズルい これは強い
1006 19/03/08(金)22:58:00 No.574758928
劇中劇を撮影する劇中劇の本物の撮影シーン?
1007 19/03/08(金)22:58:01 No.574758934
>実はコメディってのが真のネタバレだったのか 内容について一切何にも言えない気持ちがわかってくれたか
1008 19/03/08(金)22:58:02 No.574758937
カメラ何台あるんだよ
1009 19/03/08(金)22:58:02 No.574758939
ジャクソン5じゃねーじゃねーか!
1010 19/03/08(金)22:58:03 No.574758945
家族でみた感想が知りたいわ!
1011 19/03/08(金)22:58:03 No.574758947
メイキングのメイキングみたいな
1012 19/03/08(金)22:58:03 No.574758948
このカメラマンさんマジでMVP
1013 19/03/08(金)22:58:04 No.574758955
カメラの動線すげー
1014 19/03/08(金)22:58:04 No.574758956
ワンカットオブザデッドを撮るカメラを撮るカメラを止めるなのカメラを撮るメイキング用カメラ
1015 19/03/08(金)22:58:05 No.574758958
どんぐりさん
1016 19/03/08(金)22:58:05 No.574758960
爽やかだった
1017 19/03/08(金)22:58:06 No.574758964
映画館で見ててこのEDで更に(まだ撮ってたのか…)と戦慄した
1018 19/03/08(金)22:58:06 No.574758966
ほぼ本名で駄目だった
1019 19/03/08(金)22:58:06 No.574758968
映画を撮る人を撮る人を撮るエンドロール
1020 19/03/08(金)22:58:08 No.574758974
全部作り物だから放送出来たんだね
1021 19/03/08(金)22:58:08 No.574758977
メイキングを取るカメラもまたあるってことで 何重になってんだこれ…
1022 19/03/08(金)22:58:09 No.574758981
>役者大体本名じゃねーか! 当て書きだからね…
1023 19/03/08(金)22:58:09 No.574758983
小野さん!
1024 19/03/08(金)22:58:10 No.574758985
名前そんままなのか
1025 19/03/08(金)22:58:10 No.574758987
ジャクソン5のカバーなの?パロディなの?ガチパクリなの…?
1026 19/03/08(金)22:58:10 No.574758988
この入れ子構造好き
1027 19/03/08(金)22:58:10 No.574758989
撮影の撮影の撮影風景ってなかなかないよな
1028 19/03/08(金)22:58:12 No.574759004
誰このおっさん
1029 19/03/08(金)22:58:12 No.574759008
あれか 役者と役名をシンクロさせるWUG方式か
1030 19/03/08(金)22:58:13 No.574759009
ここは本当の裏側か
1031 19/03/08(金)22:58:13 No.574759012
>キャプテンマーベルのCMで思いだしたけどアベンジャーズのIWも頑張って広い牧場借りて >アフリカ産の植物とか植えてワカンダ再現したのに >撮影直前に大嵐来てセット滅茶苦茶になってしゃあねぇ!ここは川だったって設定でやるぞ! >とかやっててやっぱそういう苦労って大作映画でも避けられないんだなぁってなった マッドマックスも撮影始まる前に雨降って砂漠に花さいたせいで延期したとかあったな
1032 19/03/08(金)22:58:13 No.574759013
低予算を逆手に取ったいい作品だよねこれ
1033 19/03/08(金)22:58:14 No.574759014
生放送ゾンビ映画の舞台裏映画の舞台裏!
1034 19/03/08(金)22:58:15 No.574759025
いい曲だな!ゆるキャンだろ?
1035 19/03/08(金)22:58:16 No.574759028
映画ができるまでの映画として面白いね クソ映画だけど
1036 19/03/08(金)22:58:16 No.574759030
これあの不倫してた二人が原因だったのでは…
1037 19/03/08(金)22:58:16 No.574759032
役者と役名まんまだったり若干似せたりしてるんだな
1038 19/03/08(金)22:58:17 No.574759037
そうかワンカットなら実際こうしてるよな…
1039 19/03/08(金)22:58:17 No.574759038
良い歌じやん
1040 19/03/08(金)22:58:18 No.574759043
最近は洋画無双で邦画はさぁ…って思ってた人謝って ごめんなさい
1041 19/03/08(金)22:58:18 No.574759044
>>あまりにも絶賛ばかりだから社に構えて見始めた >>土下座したい >おれは逆にそんな目新しくはないよなってなって済まない 綺麗に纏まってるよね…
1042 19/03/08(金)22:58:19 No.574759045
とても楽しかったわ
1043 19/03/08(金)22:58:20 No.574759049
いい映画だったね
1044 19/03/08(金)22:58:21 No.574759053
込み入った構図でマジ吹く
1045 19/03/08(金)22:58:21 No.574759056
ほんとに知らない人たち
1046 19/03/08(金)22:58:21 No.574759057
このエンディングずるいよ!
1047 19/03/08(金)22:58:23 No.574759068
役名と役者の名前が似すぎてない?
1048 19/03/08(金)22:58:23 No.574759069
キャストの名前は全員演者の名前まんまなんだよな
1049 19/03/08(金)22:58:23 No.574759071
映画ってめちゃくちゃ大変なんだな…!
1050 19/03/08(金)22:58:23 No.574759072
なんでこんなにいい待遇なのこの映画 いつもこうやってくれよ
1051 19/03/08(金)22:58:24 No.574759075
役名を本名に合わせてるのか …ギラルド沙羅?
1052 19/03/08(金)22:58:24 No.574759077
スタッフの善意がなけりゃ300万で撮影は無理すぎる
1053 19/03/08(金)22:58:26 No.574759081
クソ映画でも裏ではこんなに大変なんだな
1054 19/03/08(金)22:58:26 No.574759082
メイキングのメイキングか
1055 19/03/08(金)22:58:26 No.574759083
さすがにここからさらにひっくり返すのは…ないよね?
1056 19/03/08(金)22:58:27 No.574759089
撮ってる人を撮ってる人を撮ってる…人を撮ってる
1057 19/03/08(金)22:58:27 No.574759090
>su2933795.jpg 眼鏡が判事すぎる…
1058 19/03/08(金)22:58:28 No.574759094
いいEDだけどハゲとアル中とおかんは何笑ってんだテメーってちょっとなる
1059 19/03/08(金)22:58:28 No.574759097
クソ映画も頑張って作られてるんだな
1060 19/03/08(金)22:58:29 No.574759099
舞台裏の舞台裏を描くドラマの舞台裏映画の舞台裏
1061 19/03/08(金)22:58:29 No.574759101
アシスタントがみんなおっさんに
1062 19/03/08(金)22:58:29 No.574759103
真メイキングはもっとバタバタしてるな…
1063 19/03/08(金)22:58:29 No.574759104
>この後11時からabemaでスピンオフ再放送 スピンオフってこれをどうスピンさせるの…?
1064 19/03/08(金)22:58:30 No.574759106
I WANT YOU BACK
1065 19/03/08(金)22:58:31 No.574759114
最初はプロでやってたんだなあ
1066 19/03/08(金)22:58:32 No.574759116
クソ映画の大根役者っぽい演技も大変そうだな
1067 19/03/08(金)22:58:32 No.574759117
映画作るのマジ大変だな
1068 19/03/08(金)22:58:34 No.574759127
子役の名前すげえ
1069 19/03/08(金)22:58:35 No.574759128
赤ん坊!
1070 19/03/08(金)22:58:35 No.574759130
すげぇ爽やかな気持ちで映画感出られるねコレ…
1071 19/03/08(金)22:58:35 No.574759133
ゾンビ映画を撮る映画を撮るエンドロール映像好き
1072 19/03/08(金)22:58:36 No.574759136
一回目は本当にやったのかよ!
1073 19/03/08(金)22:58:36 No.574759137
本物のスタッフも作中と変わらんくらい大変だな…
1074 19/03/08(金)22:58:37 No.574759139
これが本当の裏映像?
1075 19/03/08(金)22:58:37 No.574759141
興味湧いてきたんだけどこういう撮影スタッフの裏事情みられる映画なんかない?
1076 19/03/08(金)22:58:37 No.574759143
カメラを撮る人を撮るカメラを撮る人を撮るカメラ
1077 19/03/08(金)22:58:37 No.574759144
スタッフはさらに二倍いたんだね…
1078 19/03/08(金)22:58:38 No.574759146
うんこおじさんでてきた
1079 19/03/08(金)22:58:38 No.574759151
メイキングなんだけどあんまり作中と変わんねえな!
1080 19/03/08(金)22:58:38 No.574759153
朔太郎
1081 19/03/08(金)22:58:40 No.574759162
ゆるキャン的な
1082 19/03/08(金)22:58:41 No.574759165
コメディだけど最後ちょっと泣いちゃったよ
1083 19/03/08(金)22:58:41 No.574759171
ラジオの時間ぽかった おもしろいねこれ
1084 19/03/08(金)22:58:42 No.574759172
>とかやっててやっぱそういう苦労って大作映画でも避けられないんだなぁってなった マッドマックスなんて撮影予定地の砂漠が数十年ぶりの雨で緑豊かになって別のとこ探す羽目になったんだぞ
1085 19/03/08(金)22:58:42 No.574759174
アイドルとイケメンは多分大成するよ
1086 19/03/08(金)22:58:45 No.574759182
>これマジのメイキング? 左様
1087 19/03/08(金)22:58:45 No.574759183
金ローはEDやらないってさんざんぶっ叩かれるから気合入れたか
1088 19/03/08(金)22:58:45 No.574759186
>心が温まる家族の映画じゃねぇか! 父と娘が信念を貫き通して家族が再生する映画だよ
1089 19/03/08(金)22:58:47 No.574759192
左右田陽菜ちゃんか
1090 19/03/08(金)22:58:47 No.574759196
金ローのちゃんとしたエンディングほんと珍しいな
1091 19/03/08(金)22:58:49 No.574759204
ゾンビ映画ってだけしか聞いてなかったからコメディ映画だとは思わなかったわ
1092 19/03/08(金)22:58:51 No.574759217
ほんとの裏方はもっともっと多い
1093 19/03/08(金)22:58:52 No.574759220
これ自主制作映画じゃなかったの!?
1094 19/03/08(金)22:58:52 No.574759221
置く
1095 19/03/08(金)22:58:52 No.574759224
300万でカメ止めが作れてしまったのは 業界の人的にはあんま喜ばしくない前例のような…
1096 19/03/08(金)22:58:53 No.574759226
>ジャクソン5のカバーなの?パロディなの?ガチパクリなの…? ガチパクリなわけないだろ!
1097 19/03/08(金)22:58:53 No.574759227
作品一つ作る大変さがよく分かるね
1098 19/03/08(金)22:58:54 No.574759228
役者さんはすごいな…
1099 19/03/08(金)22:58:54 No.574759231
これ金ロー版EDじゃなくてガチED?
1100 19/03/08(金)22:58:56 No.574759239
映画のメイキングのメイキング
1101 19/03/08(金)22:58:56 No.574759241
>なんでこんなにいい待遇なのこの映画 >いつもこうやってくれよ 監督直々の編集だそうで
1102 19/03/08(金)22:58:57 No.574759244
実際のワンカットメイキングか
1103 19/03/08(金)22:58:57 No.574759247
>>とかやっててやっぱそういう苦労って大作映画でも避けられないんだなぁってなった >むしろ大作映画ほど小回り利かなくて大変そう 地獄の黙示録は制作段階でマジで地獄だったと聞いた
1104 19/03/08(金)22:58:59 No.574759261
お水飲もうね
1105 19/03/08(金)22:58:59 No.574759262
>>この後11時からabemaでスピンオフ再放送 >スピンオフってこれをどうスピンさせるの…? 後日談みたいなやつよ
1106 19/03/08(金)22:58:59 No.574759264
>300万でこんなエンタメ作品が作れるんだからすげえな 興行収入30億円超え
1107 19/03/08(金)22:58:59 No.574759265
いい映画だなこのクソ映画!
1108 19/03/08(金)22:59:00 No.574759271
名シーン来たな…
1109 19/03/08(金)22:59:00 No.574759272
(水)
1110 19/03/08(金)22:59:01 No.574759275
水二杯飲むの好き
1111 19/03/08(金)22:59:01 No.574759277
給水
1112 19/03/08(金)22:59:02 No.574759278
2杯目
1113 19/03/08(金)22:59:02 No.574759281
>そうかワンカットなら実際こうしてるよな… 実際は同じシーンを二回撮ってるからな
1114 19/03/08(金)22:59:02 No.574759283
差し入れです
1115 19/03/08(金)22:59:03 No.574759285
インスパイア
1116 19/03/08(金)22:59:03 No.574759287
2杯目の水に手が伸びるところで感極まって泣きましたよ私は
1117 19/03/08(金)22:59:03 No.574759288
二杯目
1118 19/03/08(金)22:59:04 No.574759292
水飲む
1119 19/03/08(金)22:59:05 No.574759296
給水タイム
1120 19/03/08(金)22:59:05 No.574759297
ここで2杯飲むのが最高にいい
1121 19/03/08(金)22:59:05 No.574759298
水飲みタイム
1122 19/03/08(金)22:59:06 No.574759302
なに飲んでんだよ!
1123 19/03/08(金)22:59:06 No.574759303
きゅうけいたいむ
1124 19/03/08(金)22:59:06 No.574759305
カメラマン休憩中
1125 19/03/08(金)22:59:06 No.574759307
ごくごくタイム
1126 19/03/08(金)22:59:07 No.574759309
こういう低予算映画がヒットするのはうれしいよね
1127 19/03/08(金)22:59:07 No.574759310
300万でこれだけスタッフ集めれられるんだ…
1128 19/03/08(金)22:59:07 No.574759313
こういうのってミステリとか半端に読んでると感動薄くなるな…
1129 19/03/08(金)22:59:07 No.574759315
確かにこりゃ話題になるわ めっちゃおもしろかった…
1130 19/03/08(金)22:59:07 No.574759316
給水
1131 19/03/08(金)22:59:08 No.574759318
ここで水飲む!?
1132 19/03/08(金)22:59:08 No.574759319
ぐびぐびいってる…
1133 19/03/08(金)22:59:08 No.574759324
(もう一杯)
1134 19/03/08(金)22:59:08 No.574759325
クソ!!!!!111!!
1135 19/03/08(金)22:59:09 No.574759328
給水タイム
1136 19/03/08(金)22:59:09 No.574759333
後でお水飲もうね!!!!
1137 19/03/08(金)22:59:09 No.574759334
紙コップ二杯
1138 19/03/08(金)22:59:09 No.574759336
娘ちゃん有能なんだけどなー…有能なんだが
1139 19/03/08(金)22:59:09 No.574759337
本物のスタッフか
1140 19/03/08(金)22:59:10 No.574759339
カメラマンまじ大変だ
1141 19/03/08(金)22:59:10 No.574759340
カメラマン重労働だなこれ…
1142 19/03/08(金)22:59:10 No.574759341
カメラさんが代わってない
1143 19/03/08(金)22:59:10 No.574759342
当たり前なんだけど長回しとネタバラシは別撮りなんだなぁ
1144 19/03/08(金)22:59:10 No.574759345
名演技だったんだなスタッフ
1145 19/03/08(金)22:59:11 No.574759346
あっちょっと休憩するっ
1146 19/03/08(金)22:59:11 No.574759347
リアルカメラマンはここでしか水分補給できない
1147 19/03/08(金)22:59:11 No.574759348
二杯飲んでてダメだった
1148 19/03/08(金)22:59:11 No.574759350
お水2杯
1149 19/03/08(金)22:59:11 No.574759353
>マッドマックスなんて撮影予定地の砂漠が数十年ぶりの雨で緑豊かになって別のとこ探す羽目になったんだぞ 逆にすごいな!
1150 19/03/08(金)22:59:11 No.574759354
なんか飲んだ!?
1151 19/03/08(金)22:59:13 No.574759357
めっちゃ飲む
1152 19/03/08(金)22:59:13 No.574759358
疲れるよねえ…
1153 19/03/08(金)22:59:13 No.574759359
めっちゃ水飲んでてダメだった
1154 19/03/08(金)22:59:14 No.574759362
最初のワンカットだけでも十分凄いのに…
1155 19/03/08(金)22:59:14 No.574759364
脚本と違うとか素に戻ってるシーンとかホントになんかやらかしたのか?みたいな何が起きてるかわからないのが凄いな 蓋を開けるとただのトラブルなんだけど
1156 19/03/08(金)22:59:14 No.574759365
カメラ置いてるからって休憩しとる!
1157 19/03/08(金)22:59:14 No.574759366
>役者と役名まんまだったり若干似せたりしてるんだな 役柄も当て書きだっていってたし演じやすくしてたんだろうね
1158 19/03/08(金)22:59:14 No.574759369
おみずのもうね!
1159 19/03/08(金)22:59:15 No.574759373
そのタイミングで水飲む必要ねえだろ!?
1160 19/03/08(金)22:59:16 No.574759374
飲んどる場合かーッ!
1161 19/03/08(金)22:59:16 No.574759378
>最近は洋画無双で邦画はさぁ…って思ってた人謝って >ごめんなさい 週末翔んで埼玉見に行くのもいいぞ!
1162 19/03/08(金)22:59:16 No.574759379
水飲み過ぎ
1163 19/03/08(金)22:59:17 No.574759383
大変だな…
1164 19/03/08(金)22:59:17 No.574759386
大変…
1165 19/03/08(金)22:59:17 No.574759387
いそげー
1166 19/03/08(金)22:59:17 No.574759390
水めっちゃ飲んでる
1167 19/03/08(金)22:59:18 No.574759395
プロは違うな…ってなるED
1168 19/03/08(金)22:59:19 No.574759398
思いっきりすっ転んでもすぐ起きて走ってくカメラのプロ根性すげえ
1169 19/03/08(金)22:59:20 No.574759402
(転ぶカメラ)
1170 19/03/08(金)22:59:21 No.574759405
これ実はめっちゃ撮影大変なんじゃ…
1171 19/03/08(金)22:59:21 No.574759410
(ほんとにコケた)
1172 19/03/08(金)22:59:21 No.574759411
なんつーかザ・仕事って感じの映画だった
1173 19/03/08(金)22:59:21 No.574759412
ぐぇー!
1174 19/03/08(金)22:59:21 No.574759413
水2杯からのダッシュ! いいよね…
1175 19/03/08(金)22:59:22 No.574759416
すげえわ…
1176 19/03/08(金)22:59:23 No.574759417
いいよね su2933731.jpg
1177 19/03/08(金)22:59:23 No.574759419
何で二個飲んだ!
1178 19/03/08(金)22:59:23 No.574759422
カメラマンは「もう一人」いたッ!!!!! ってことか! いやすげーな!!
1179 19/03/08(金)22:59:25 No.574759425
ガチ転倒
1180 19/03/08(金)22:59:25 No.574759428
カメラは重いからな
1181 19/03/08(金)22:59:27 No.574759437
カメラさんマジゴケしてる
1182 19/03/08(金)22:59:27 No.574759439
すごくCMの入り方とかのいいノーカットだった 金ローはいい仕事したね
1183 19/03/08(金)22:59:27 No.574759441
ガチ転け
1184 19/03/08(金)22:59:27 No.574759442
EDも映画の一部だからな
1185 19/03/08(金)22:59:28 No.574759447
1回の撮影で3回分撮影してたのか
1186 19/03/08(金)22:59:29 No.574759448
>300万でカメ止めが作れてしまったのは >業界の人的にはあんま喜ばしくない前例のような… 金掛けなくてもイイモンが作れるのは ハリウッド映画でもあるからしゃーない
1187 19/03/08(金)22:59:30 No.574759455
ガチコケ
1188 19/03/08(金)22:59:31 No.574759458
ジャクソン5みたいな曲
1189 19/03/08(金)22:59:31 No.574759459
ガチにこけてたの!
1190 19/03/08(金)22:59:31 No.574759460
そりゃおみずのむね!
1191 19/03/08(金)22:59:32 No.574759463
ガチこけシーン
1192 19/03/08(金)22:59:32 No.574759464
マジ転び
1193 19/03/08(金)22:59:32 No.574759465
マジでコケた?
1194 19/03/08(金)22:59:33 No.574759467
カメラは消費量別格だよね…
1195 19/03/08(金)22:59:33 No.574759469
>>300万でこんなエンタメ作品が作れるんだからすげえな >興行収入30億円超え 利益率たけえなあおい
1196 19/03/08(金)22:59:34 No.574759474
そういや原案の舞台の演出家がこれ俺のパクりとか言ってた騒動は見たけどちゃんとクレジットされてんじゃん!
1197 19/03/08(金)22:59:35 No.574759478
ふたりともすっ転んでるじゃねえか
1198 19/03/08(金)22:59:37 No.574759481
低予算だからどこかで聞いた曲でええやろ!
1199 19/03/08(金)22:59:38 No.574759487
>金ローのちゃんとしたエンディングほんと珍しいな いつもやれすぎる…
1200 19/03/08(金)22:59:39 No.574759496
本当に転ぶカメラ
1201 19/03/08(金)22:59:39 No.574759498
ガチかよ!
1202 19/03/08(金)22:59:42 No.574759516
>>su2933795.jpg >眼鏡が判事すぎる… 酷すぎる
1203 19/03/08(金)22:59:44 No.574759525
>そのタイミングで水飲む必要ねえだろ!? 37分でここしかねえんだよ!
1204 19/03/08(金)22:59:45 No.574759528
本職のカメラマンが撮ってたのね
1205 19/03/08(金)22:59:46 No.574759534
FPSみたいで吹く
1206 19/03/08(金)22:59:47 No.574759536
動きが凄いな
1207 19/03/08(金)22:59:47 No.574759540
みんなラヂオの時間も見ようね
1208 19/03/08(金)22:59:48 No.574759546
このちょっとどっかで聞いたようなEDいいよね
1209 19/03/08(金)22:59:48 No.574759547
面白かった!!
1210 19/03/08(金)22:59:49 No.574759548
>こういうのってミステリとか半端に読んでると感動薄くなるな… 構造もだけどみんな頑張ってるところが面白いのに
1211 19/03/08(金)22:59:51 No.574759558
クラウドファンディングだったんだ
1212 19/03/08(金)22:59:52 No.574759566
冒頭はどうかと思ったけど金ローやるじゃん!ってちょっとなった
1213 19/03/08(金)22:59:52 No.574759567
マジゴケ!?
1214 19/03/08(金)22:59:53 No.574759570
>サマータイムマシン・ブルースみたいだった あっちもこっちも舞台原作だしね
1215 19/03/08(金)22:59:54 No.574759572
カメラ3台使ってそれぞれで変な感じに写らないようにするってもしかしてすごい大変じゃね…?
1216 19/03/08(金)22:59:54 No.574759573
>マッドマックスなんて撮影予定地の砂漠が数十年ぶりの雨で緑豊かになって別のとこ探す羽目になったんだぞ 逆に神がかり過ぎる…
1217 19/03/08(金)22:59:56 No.574759583
放送前に立ってたスレでふたばも閉じてヒも見るなって言ってくれた「」にお礼を言いたい
1218 19/03/08(金)22:59:56 No.574759587
もっといいの使っってるじゃねーか!!!
1219 19/03/08(金)22:59:59 No.574759601
こうして見てるとどれがメイキングでどれが撮影だったか混乱してくるのが面白いよね
1220 19/03/08(金)23:00:00 No.574759607
コケたのマジトラブルかよ…
1221 19/03/08(金)23:00:00 No.574759609
この映画大好きだわ...
1222 19/03/08(金)23:00:02 No.574759619
よく300万で撮り切ったな…
1223 19/03/08(金)23:00:02 No.574759623
曲の雰囲気とメイキング流すから『街』思い出すよな
1224 19/03/08(金)23:00:03 No.574759625
脚立かー
1225 19/03/08(金)23:00:04 No.574759632
脚立あるじゃん!
1226 19/03/08(金)23:00:04 No.574759636
ハシゴ使っとる!
1227 19/03/08(金)23:00:04 No.574759637
最初のワンカットシーン抜いたら三谷幸喜作品っぽいなと思った
1228 19/03/08(金)23:00:06 No.574759649
脚立じゃねーか!
1229 19/03/08(金)23:00:06 No.574759650
見るかどうか迷ったけど見てよかったわ
1230 19/03/08(金)23:00:07 No.574759651
こっちはワンカットのほうのやつ?
1231 19/03/08(金)23:00:08 No.574759664
最後のネタバラシくるよー
1232 19/03/08(金)23:00:09 No.574759668
脚立でも十分あぶねぇな!
1233 19/03/08(金)23:00:09 No.574759669
そんな…組体操が実在しないなんて…
1234 19/03/08(金)23:00:10 No.574759674
ブレアウィッチ思い出すね…
1235 19/03/08(金)23:00:10 No.574759678
いつか見るかもと思ってネタバレから目を逸らし続けておいて正解だった
1236 19/03/08(金)23:00:10 No.574759679
感動のED来たな…
1237 19/03/08(金)23:00:10 No.574759680
300万の予算でよく歌ひっぱって来たな
1238 19/03/08(金)23:00:11 No.574759684
脚立じゃねーか!
1239 19/03/08(金)23:00:11 No.574759685
彼奴じゃねーか!
1240 19/03/08(金)23:00:11 No.574759686
>300万でこれだけスタッフ集めれられるんだ… 売れてない役者とか専門のスタッフはまじで低賃金
1241 19/03/08(金)23:00:11 No.574759689
組体操(脚立)
1242 19/03/08(金)23:00:12 No.574759690
ちゃんと脚立座っててダメだった
1243 19/03/08(金)23:00:12 No.574759695
うわあ…
1244 19/03/08(金)23:00:13 No.574759696
首結構勢いよく吹き飛んでるな!?
1245 19/03/08(金)23:00:13 No.574759698
>300万でカメ止めが作れてしまったのは >業界の人的にはあんま喜ばしくない前例のような… ブレアウィッチプロジェクトの時に通過済みだ
1246 19/03/08(金)23:00:13 No.574759700
撮影場所水戸だけど偕楽園とかどこにもいけなかったってこの前アド街で監督役の人言ってたな
1247 19/03/08(金)23:00:13 No.574759701
>実際は同じシーンを二回撮ってるからな 監督役は結構演技違うらしいね
1248 19/03/08(金)23:00:14 No.574759703
300万円は出演者みんな手弁当でノーギャラだから実現できてる金額だかんな!
1249 19/03/08(金)23:00:15 No.574759709
本当は脚立でとっててだめだった
1250 19/03/08(金)23:00:16 No.574759712
実際は脚立使ったのね
1251 19/03/08(金)23:00:16 No.574759713
>当たり前なんだけど長回しとネタバラシは別撮りなんだなぁ 流石に別にしないと無理だよ!
1252 19/03/08(金)23:00:18 No.574759719
脚立じゃねーか!
1253 19/03/08(金)23:00:19 No.574759721
脚立じゃねぇか!
1254 19/03/08(金)23:00:19 No.574759723
クレーン!!!
1255 19/03/08(金)23:00:20 No.574759726
確かにメタ構造をいじくること自体は実はそこまで新しくないけど メタを使ってものづくりへの情熱と家族愛にまとめたのがこの映画の強さだから
1256 19/03/08(金)23:00:21 No.574759732
>最近は洋画無双で邦画はさぁ…って思ってた人謝って むしろ最近こそ邦画わりとがんばってるぞ
1257 19/03/08(金)23:00:21 No.574759733
流石に本物のメイキングは組体操ではなかったか…
1258 19/03/08(金)23:00:22 No.574759737
いやそこは機材使えよ!
1259 19/03/08(金)23:00:22 No.574759739
ハシゴはあったんだ 良かった
1260 19/03/08(金)23:00:23 No.574759740
デビルマンも裏でこんな頑張ってる人達がいたんだろうな・・・
1261 19/03/08(金)23:00:23 No.574759742
メイキング見ると割と普通に町近いな…って思う
1262 19/03/08(金)23:00:24 No.574759748
脚立は便利
1263 19/03/08(金)23:00:26 No.574759756
4メートルの脚立いいよね…
1264 19/03/08(金)23:00:27 No.574759758
いい落ちだ
1265 19/03/08(金)23:00:27 No.574759762
>何で二個飲んだ! 全力ダッシュしてるからだ!
1266 19/03/08(金)23:00:28 No.574759765
クレーン使おうよ!?
1267 19/03/08(金)23:00:29 No.574759775
こりゃあ大変だわ
1268 19/03/08(金)23:00:31 No.574759784
大勢で作品作るのって尊いな…
1269 19/03/08(金)23:00:31 No.574759785
>利益率たけえなあおい 元々2館だけでやる予定だったからね!
1270 19/03/08(金)23:00:31 No.574759788
>金掛けなくてもイイモンが作れるのは >ハリウッド映画でもあるからしゃーない sawとかめっちゃ低予算だしな
1271 19/03/08(金)23:00:32 No.574759791
低予算だな!マジで!
1272 19/03/08(金)23:00:32 No.574759793
いや名作だわマジで
1273 19/03/08(金)23:00:33 No.574759795
良い映画でした
1274 19/03/08(金)23:00:33 No.574759796
こんところにハシゴが
1275 19/03/08(金)23:00:33 No.574759798
いい映画だった…
1276 19/03/08(金)23:00:34 No.574759802
最後にカット!って入るのいいな…
1277 19/03/08(金)23:00:34 No.574759804
生放送
1278 19/03/08(金)23:00:34 No.574759808
誰だよほんとにゾンビいるって言ったの!
1279 19/03/08(金)23:00:35 No.574759810
いい映画だったね…
1280 19/03/08(金)23:00:35 No.574759813
こっちも生放送!?
1281 19/03/08(金)23:00:36 No.574759815
一回目より短く感じた
1282 19/03/08(金)23:00:38 No.574759827
おもしれじゃねぇか!
1283 19/03/08(金)23:00:38 No.574759829
クレーン使わないのはカメラ手渡せないからか
1284 19/03/08(金)23:00:38 No.574759831
無茶ぶりすぎる…
1285 19/03/08(金)23:00:39 No.574759834
これ舞台のパクリだって話題になってそっちの舞台もどんなもんかって確認するために客増えたってくらいだぞ
1286 19/03/08(金)23:00:39 No.574759839
落ちたら危ないしね...
1287 19/03/08(金)23:00:41 No.574759844
無茶振りすなや!
1288 19/03/08(金)23:00:41 No.574759846
楽しかったー
1289 19/03/08(金)23:00:42 No.574759849
脚立かよ!?
1290 19/03/08(金)23:00:42 No.574759850
あー!あー!
1291 19/03/08(金)23:00:42 No.574759851
おもしれ…
1292 19/03/08(金)23:00:43 No.574759854
無茶振りやめろ!
1293 19/03/08(金)23:00:43 No.574759855
あー!
1294 19/03/08(金)23:00:43 No.574759857
そりゃたけしもこんな映画撮れるのうらやましいって言うよなぁ…
1295 19/03/08(金)23:00:43 No.574759859
そこそこでいいんですよ
1296 19/03/08(金)23:00:43 No.574759860
なんかはじまった
1297 19/03/08(金)23:00:44 No.574759862
あー!
1298 19/03/08(金)23:00:44 No.574759863
あー!
1299 19/03/08(金)23:00:44 No.574759864
実際の長回し中のGOproか
1300 19/03/08(金)23:00:45 No.574759865
いやーCMもタイミングよかったね
1301 19/03/08(金)23:00:45 No.574759867
ひどい
1302 19/03/08(金)23:00:45 No.574759869
?????
1303 19/03/08(金)23:00:46 No.574759870
あーっ あーっ
1304 19/03/08(金)23:00:46 No.574759871
なんで?
1305 19/03/08(金)23:00:46 No.574759872
無茶ぶり!
1306 19/03/08(金)23:00:46 No.574759873
ひどい
1307 19/03/08(金)23:00:46 No.574759875
無茶振りスギル…
1308 19/03/08(金)23:00:46 No.574759877
そういうとこだぞ!
1309 19/03/08(金)23:00:46 No.574759878
ひどい
1310 19/03/08(金)23:00:46 No.574759880
無茶ぶりやめろや!
1311 19/03/08(金)23:00:46 No.574759881
あぁ…
1312 19/03/08(金)23:00:46 No.574759884
アーッ
1313 19/03/08(金)23:00:46 No.574759885
監督ぅ!
1314 19/03/08(金)23:00:46 No.574759886
あっあー!あー!
1315 19/03/08(金)23:00:46 No.574759887
無茶ぶりやめろや!
1316 19/03/08(金)23:00:46 No.574759888
あー
1317 19/03/08(金)23:00:46 No.574759889
ひどい
1318 19/03/08(金)23:00:47 No.574759892
カメラを止めるな!
1319 19/03/08(金)23:00:47 No.574759894
芸人じゃねぇんだぞ!
1320 19/03/08(金)23:00:48 No.574759895
無茶振りすぎる
1321 19/03/08(金)23:00:48 No.574759897
駄目じゃん!
1322 19/03/08(金)23:00:48 No.574759898
放送事故…
1323 19/03/08(金)23:00:48 No.574759900
ひどい
1324 19/03/08(金)23:00:48 No.574759903
ひどい
1325 19/03/08(金)23:00:48 No.574759904
ひでえ無茶振りを見た
1326 19/03/08(金)23:00:48 No.574759906
できてねぇ!
1327 19/03/08(金)23:00:48 No.574759909
アドリブに弱すぎる!
1328 19/03/08(金)23:00:48 No.574759910
無茶振りか!
1329 19/03/08(金)23:00:48 No.574759911
グダグダすぎる...
1330 19/03/08(金)23:00:48 No.574759913
>300万でカメ止めが作れてしまったのは >業界の人的にはあんま喜ばしくない前例のような… ブレアウィッチプロジェクト なんか言ってやれ
1331 19/03/08(金)23:00:49 No.574759919
よかった楽しめたよ! 初見で副音声ありで字幕も付けてカオスだったよ
1332 19/03/08(金)23:00:49 No.574759920
無茶ぶりすぎる…
1333 19/03/08(金)23:00:49 No.574759921
あ!
1334 19/03/08(金)23:00:49 No.574759927
放送事故だこれ!
1335 19/03/08(金)23:00:50 No.574759928
可愛い
1336 19/03/08(金)23:00:50 No.574759929
無茶振りぃ!
1337 19/03/08(金)23:00:50 No.574759930
だめじゃねーか!!!!
1338 19/03/08(金)23:00:50 No.574759931
gdgd
1339 19/03/08(金)23:00:50 No.574759934
放送事故すぎる…
1340 19/03/08(金)23:00:50 No.574759935
あ…!
1341 19/03/08(金)23:00:50 No.574759936
監督はひどいことをする!
1342 19/03/08(金)23:00:50 No.574759937
アドリブでいじめんな!
1343 19/03/08(金)23:00:50 No.574759939
あーあーっ
1344 19/03/08(金)23:00:50 No.574759941
ぐだぐだじゃねーか!
1345 19/03/08(金)23:00:51 No.574759943
アドリブ対応力ねえな!
1346 19/03/08(金)23:00:51 No.574759945
アドリブ弱すぎる
1347 19/03/08(金)23:00:51 No.574759946
ダメじゃねーか!
1348 19/03/08(金)23:00:51 No.574759947
ひどい無茶振りすぎる・・・
1349 19/03/08(金)23:00:52 No.574759956
いえてねぇ!
1350 19/03/08(金)23:00:52 No.574759957
ダメだった
1351 19/03/08(金)23:00:52 No.574759958
!?
1352 19/03/08(金)23:00:52 No.574759959
滅茶苦茶
1353 19/03/08(金)23:00:53 No.574759960
グッダグダじゃねーか!
1354 19/03/08(金)23:00:53 No.574759966
無茶振りすぎる!!
1355 19/03/08(金)23:00:53 No.574759967
アドリブには弱い!
1356 19/03/08(金)23:00:53 No.574759968
あ、あーあーあー
1357 19/03/08(金)23:00:53 No.574759969
アツアツや!
1358 19/03/08(金)23:00:54 No.574759970
あーあーあー!
1359 19/03/08(金)23:00:54 No.574759971
ババァ!
1360 19/03/08(金)23:00:54 No.574759973
できてねーじゃねえか!
1361 19/03/08(金)23:00:54 No.574759974
アドリブ下手か!
1362 19/03/08(金)23:00:54 No.574759976
ババア!
1363 19/03/08(金)23:00:55 No.574759977
いたー!?
1364 19/03/08(金)23:00:55 No.574759978
アツアツやったな!
1365 19/03/08(金)23:00:55 No.574759979
ババァ!
1366 19/03/08(金)23:00:55 No.574759980
アツアツやったのう!
1367 19/03/08(金)23:00:55 No.574759981
めっちゃ面白かったわ
1368 19/03/08(金)23:00:55 No.574759982
アツアツやで!
1369 19/03/08(金)23:00:55 No.574759984
>メイキング見ると割と普通に町近いな…って思う 浄水場だからね…反対側は川だよ
1370 19/03/08(金)23:00:55 No.574759986
アツアツ!
1371 19/03/08(金)23:00:55 No.574759987
あーっ…あっあん…あーっ
1372 19/03/08(金)23:00:56 No.574759989
グッダグダやんか!
1373 19/03/08(金)23:00:56 No.574759990
あつあつ
1374 19/03/08(金)23:00:56 No.574759991
劇中劇の体で本当にゾンビいるとか嘘バレだったのかよ!嘘バレでよかった!
1375 19/03/08(金)23:00:56 No.574759993
おばちゃん!?
1376 19/03/08(金)23:00:56 No.574759994
生放送で無茶振りすんなや!
1377 19/03/08(金)23:00:56 No.574759996
ひどい…ひどい…
1378 19/03/08(金)23:00:56 No.574759997
あっー…あっー…
1379 19/03/08(金)23:00:56 No.574759998
無茶振りやめろや!
1380 19/03/08(金)23:00:57 No.574759999
あいうえお作文であいうえお持ち出すの初めて見た
1381 19/03/08(金)23:00:57 No.574760000
アッアッアッ
1382 19/03/08(金)23:00:57 0I.oa/GY No.574760004
スレッドを立てた人によって削除されました
1383 19/03/08(金)23:00:57 No.574760005
ババア!
1384 19/03/08(金)23:00:57 No.574760007
ババア!
1385 19/03/08(金)23:00:58 No.574760008
アツアツやったなぁ!
1386 19/03/08(金)23:00:58 No.574760010
アツアツおばさん!
1387 19/03/08(金)23:00:58 No.574760012
アツアツ!
1388 19/03/08(金)23:00:58 No.574760013
BBA!
1389 19/03/08(金)23:00:58 No.574760015
作文になってないあいうえお作文初めて見た
1390 19/03/08(金)23:00:58 No.574760016
おばちゃん!!
1391 19/03/08(金)23:00:58 No.574760018
熱々やったなぁ!!!
1392 19/03/08(金)23:00:58 No.574760020
おばちゃん!
1393 19/03/08(金)23:00:59 No.574760021
ブッ
1394 19/03/08(金)23:00:59 No.574760022
アツアツやったな!!
1395 19/03/08(金)23:00:59 No.574760024
ぐっだぐた過ぎる…
1396 19/03/08(金)23:00:59 No.574760025
舞台版と揉めた件は和解したの?
1397 19/03/08(金)23:00:59 No.574760027
あいうえお作文で本当にあいうえおにするかよ!
1398 19/03/08(金)23:00:59 No.574760029
アツアツババア!
1399 19/03/08(金)23:00:59 No.574760030
アツアツやったなー!
1400 19/03/08(金)23:00:59 No.574760031
グダグダやないか!
1401 19/03/08(金)23:00:59 No.574760032
ババアてめえ!
1402 19/03/08(金)23:00:59 No.574760033
一文も完成しないあいうえお作文初めて見た
1403 19/03/08(金)23:01:00 No.574760035
あー!
1404 19/03/08(金)23:01:00 No.574760036
アツアツやった
1405 19/03/08(金)23:01:00 No.574760037
アツアツおばさん!!!
1406 19/03/08(金)23:01:00 No.574760039
無茶振りやめろや!
1407 19/03/08(金)23:01:00 No.574760041
ババァ!
1408 19/03/08(金)23:01:01 No.574760045
いいオチだ
1409 19/03/08(金)23:01:01 No.574760046
あ…アツアツやったなぁ
1410 19/03/08(金)23:01:01 No.574760047
へたくそすぎる…
1411 19/03/08(金)23:01:01 No.574760048
いたのかよ
1412 19/03/08(金)23:01:01 No.574760049
アツアツやったなー!!!
1413 19/03/08(金)23:01:01 No.574760050
アツアツババア!?
1414 19/03/08(金)23:01:01 No.574760051
なぜそんなゴミみたいな水を差せる
1415 19/03/08(金)23:01:01 No.574760052
ひっでえ 本当にひっでえ
1416 19/03/08(金)23:01:01 No.574760055
アツアツが正解か!
1417 19/03/08(金)23:01:01 No.574760056
アツアツおばさん!
1418 19/03/08(金)23:01:02 No.574760057
!?
1419 19/03/08(金)23:01:02 No.574760059
おばちゃんいたんか!!
1420 19/03/08(金)23:01:02 No.574760060
諸悪の根源!
1421 19/03/08(金)23:01:02 No.574760061
いたのか!
1422 19/03/08(金)23:01:02 No.574760062
おばちゃんいてダメだった
1423 19/03/08(金)23:01:03 No.574760063
ばばぁ!!
1424 19/03/08(金)23:01:03 No.574760064
ひどい
1425 19/03/08(金)23:01:03 No.574760065
無茶振りやめろ
1426 19/03/08(金)23:01:03 No.574760066
なんだよこれ!
1427 19/03/08(金)23:01:03 No.574760067
アツアツおばさん!!
1428 19/03/08(金)23:01:03 No.574760068
ありがt
1429 19/03/08(金)23:01:03 No.574760070
見直して副音声版見てぇ…
1430 19/03/08(金)23:01:03 No.574760071
ババァがいい仕事しすぎる
1431 19/03/08(金)23:01:03 No.574760072
アツアツ!!!
1432 19/03/08(金)23:01:04 No.574760077
切れた!
1433 19/03/08(金)23:01:04 No.574760079
デター!!ババアだああああああああああああ
1434 19/03/08(金)23:01:04 No.574760080
ありがt
1435 19/03/08(金)23:01:04 No.574760081
化け物おばちゃんいたのか
1436 19/03/08(金)23:01:04 No.574760082
ババア!
1437 19/03/08(金)23:01:04 No.574760083
最後まで美味しいなおばちゃん!
1438 19/03/08(金)23:01:04 No.574760084
>流石に本物のメイキングは組体操ではなかったか… 脚立も十分危ないわ!
1439 19/03/08(金)23:01:05 No.574760085
おばちゃんいたのか!?
1440 19/03/08(金)23:01:05 No.574760086
本物はアドリブ力低いな…
1441 19/03/08(金)23:01:05 No.574760089
カメラは止まらない!
1442 19/03/08(金)23:01:05 No.574760091
ネタバレNGって扱いだったのがよくわからない… 知ってたところで後半の面白さは変わらなくない?
1443 19/03/08(金)23:01:05 No.574760092
アツアツやったろぉぉぉぉ!!!!!11111
1444 19/03/08(金)23:01:05 No.574760093
いやーいい映画だった!
1445 19/03/08(金)23:01:05 No.574760094
切れて駄目だった
1446 19/03/08(金)23:01:06 No.574760096
いたのかよ!
1447 19/03/08(金)23:01:06 No.574760101
Abemaのやつも見るか…
1448 19/03/08(金)23:01:07 No.574760103
アツアツおばさん!
1449 19/03/08(金)23:01:07 No.574760106
アツアツおばさん完璧だな…
1450 19/03/08(金)23:01:07 No.574760108
知らないおばちゃんが最期を持って行きすぎる
1451 19/03/08(金)23:01:07 No.574760110
本物だ!!11
1452 19/03/08(金)23:01:07 No.574760111
録画しておいて良かった
1453 19/03/08(金)23:01:08 No.574760114
これが本物の監督か
1454 19/03/08(金)23:01:09 No.574760120
アツアツおばさん!
1455 19/03/08(金)23:01:09 No.574760123
監督でしゃばり過ぎ問題
1456 19/03/08(金)23:01:10 No.574760124
やっぱ邦画はこういう路線がいいよな…
1457 19/03/08(金)23:01:10 No.574760128
買うからいらね…
1458 19/03/08(金)23:01:10 No.574760129
監督はあんま出しゃばんないほうがいいな!
1459 19/03/08(金)23:01:10 No.574760130
B級映画を許せるタイプの人たちが最初に観てるからこそ 絶賛を受けたタイプの映画だなってよく分かる これはいきなり全国展開してたらここまで話題になってないと思う
1460 19/03/08(金)23:01:11 No.574760133
元芸人だろ!
1461 19/03/08(金)23:01:11 No.574760134
さぁ初見だった人は2回目見ようねぇ
1462 19/03/08(金)23:01:11 No.574760136
アツアツババァが全部持っていきやがった…
1463 19/03/08(金)23:01:11 No.574760137
クソ映画率が高い邦画もこれ見習って頑張って欲しいわ
1464 19/03/08(金)23:01:11 No.574760138
いやー笑った笑った
1465 19/03/08(金)23:01:11 No.574760141
よろしくでーす
1466 19/03/08(金)23:01:11 No.574760143
この新人女優味わいがありすぎる
1467 19/03/08(金)23:01:12 No.574760147
ババアもいた
1468 19/03/08(金)23:01:12 No.574760152
よろしくでーす
1469 19/03/08(金)23:01:12 No.574760153
よろしくでーす☆
1470 19/03/08(金)23:01:13 No.574760156
あいうえお作文必要だった?
1471 19/03/08(金)23:01:13 No.574760159
監督テレビで喋りなれてるな
1472 19/03/08(金)23:01:13 No.574760161
よろしくで~す
1473 19/03/08(金)23:01:13 No.574760162
>舞台版と揉めた件は和解したの? 和解した
1474 19/03/08(金)23:01:13 No.574760163
このおばちゃんアツアツ言うだけでいいからすごいずるい
1475 19/03/08(金)23:01:14 No.574760167
よろしくでーす
1476 19/03/08(金)23:01:14 No.574760169
よろしくでーす
1477 19/03/08(金)23:01:14 No.574760171
おばちゃんが全部もっていきやがった!
1478 19/03/08(金)23:01:14 No.574760173
一回見たら二周目が見たくなるってすんぽーよ!
1479 19/03/08(金)23:01:15 No.574760176
アツアツやったなぁ!!
1480 19/03/08(金)23:01:15 No.574760177
ババアが良いとこ持ってってダメだった
1481 19/03/08(金)23:01:16 No.574760178
このあとabemaで特番やるからな
1482 19/03/08(金)23:01:16 No.574760179
このおばちゃん本当に何者なんだよ!
1483 19/03/08(金)23:01:16 No.574760180
作品はこうだけど監督自体は低予算で撮る邦画のやり方は良しとしてないんだっけか
1484 19/03/08(金)23:01:16 No.574760182
よろしくでーす
1485 19/03/08(金)23:01:16 No.574760184
ひどい
1486 19/03/08(金)23:01:16 No.574760185
面白かったー!
1487 19/03/08(金)23:01:17 No.574760192
>300万円は出演者みんな手弁当で えー… >ノーギャラ ええ!?
1488 19/03/08(金)23:01:17 No.574760193
無茶ぶりすぎる!
1489 19/03/08(金)23:01:17 No.574760194
婆さんの顔直視できないくらい怖いわ
1490 19/03/08(金)23:01:18 No.574760196
あ アツアツおばちゃん
1491 19/03/08(金)23:01:17 No.574760198
初見だったが面白かったわ
1492 19/03/08(金)23:01:18 No.574760199
うんこ色!
1493 19/03/08(金)23:01:18 No.574760201
よろしくでーす
1494 19/03/08(金)23:01:19 No.574760202
放送事故!
1495 19/03/08(金)23:01:20 No.574760212
よろしくでーす
1496 19/03/08(金)23:01:20 No.574760215
赤
1497 19/03/08(金)23:01:20 No.574760218
アツアツで締められた
1498 19/03/08(金)23:01:20 No.574760219
こりゃアツアツ
1499 19/03/08(金)23:01:20 No.574760220
何こいつ
1500 19/03/08(金)23:01:21 No.574760222
こういうみんなが頑張ってなんとかなった!って映画好き
1501 19/03/08(金)23:01:21 No.574760224
アツアツおばちゃん!
1502 19/03/08(金)23:01:21 No.574760226
ウンコ色!
1503 19/03/08(金)23:01:22 No.574760233
アンクは赤だろ
1504 19/03/08(金)23:01:22 No.574760234
赤!
1505 19/03/08(金)23:01:23 No.574760237
>300万でカメ止めが作れてしまったのは >業界の人的にはあんま喜ばしくない前例のような… 某アニメもそうだったが低予算で最大限の反響はどの業界でも嫌われる…
1506 19/03/08(金)23:01:24 No.574760240
ババアがいいとこ持ってたな ヒでもノリノリアツアツだったけど
1507 19/03/08(金)23:01:24 No.574760245
>300万円は出演者みんな手弁当でノーギャラだから実現できてる金額だかんな! 今だに主演がバイトしてるしな
1508 19/03/08(金)23:01:25 No.574760247
オエージ!
1509 19/03/08(金)23:01:25 No.574760248
>300万でカメ止めが作れてしまったのは >業界の人的にはあんま喜ばしくない前例のような… 映画界だとたまにあることではある
1510 19/03/08(金)23:01:26 No.574760254
今回の放送めっちゃ力入れてたな
1511 19/03/08(金)23:01:26 No.574760260
緑髪!
1512 19/03/08(金)23:01:27 No.574760261
アンクー! 赤だったぞー!
1513 19/03/08(金)23:01:27 No.574760262
いやー、なんのトラブルも無かったわ
1514 19/03/08(金)23:01:27 No.574760263
いやーーこれは最後まできっちりみないとダメな映画だわ
1515 19/03/08(金)23:01:27 No.574760264
録画しときゃよかった
1516 19/03/08(金)23:01:27 No.574760268
この後アベマでスピンオフドラマあるんだっけ
1517 19/03/08(金)23:01:28 No.574760275
毎度ながらガチなクイズだ
1518 19/03/08(金)23:01:29 No.574760279
300万の名作!
1519 19/03/08(金)23:01:29 No.574760283
そういえば大阪のおばちゃんだけ集めたタレント事務所があるんだっけか
1520 19/03/08(金)23:01:29 No.574760286
アドリブ弱いよね監督役の人…
1521 19/03/08(金)23:01:29 No.574760288
マジモンの放送事故やめろ!
1522 19/03/08(金)23:01:30 No.574760291
あのシャツほしい
1523 19/03/08(金)23:01:30 No.574760295
面白かった
1524 19/03/08(金)23:01:31 No.574760299
ほんとすごいおばちゃん発掘したよな…
1525 19/03/08(金)23:01:31 No.574760300
オエージ!
1526 19/03/08(金)23:01:32 No.574760302
よろしくでぇ~す(ポン)
1527 19/03/08(金)23:01:34 No.574760311
いやぁ面白かった… 最初はどうなのかと思ったけど
1528 19/03/08(金)23:01:34 No.574760314
さあ次はアベマでスピンオフ見ようねぇ…
1529 19/03/08(金)23:01:35 No.574760316
監督役の人ほんと上手
1530 19/03/08(金)23:01:35 No.574760317
タカ!
1531 19/03/08(金)23:01:36 No.574760320
>町山智浩は2018年5月8日放送のTBSラジオ『赤江珠緒 たまむすび』で本映画について「三谷幸喜を真似したら三谷幸喜よりも面白くなってしまった事故のような映画」と評した
1532 19/03/08(金)23:01:36 No.574760322
最高に楽しかったね…
1533 19/03/08(金)23:01:36 No.574760323
3回目くらいで副音声聞きながら見たかった
1534 19/03/08(金)23:01:37 No.574760326
>舞台版と揉めた件は和解したの? したよ
1535 19/03/08(金)23:01:37 No.574760329
クレーン使ったらあのがたがた再現できないから…
1536 19/03/08(金)23:01:38 No.574760334
これは話題になるわー
1537 19/03/08(金)23:01:38 No.574760337
>デビルマンも裏でこんな頑張ってる人達がいたんだろうな・・・ あーーーーーーーーー!!
1538 19/03/08(金)23:01:38 No.574760340
>ネタバレNGって扱いだったのがよくわからない… >知ってたところで後半の面白さは変わらなくない? 俺は変わると思う
1539 19/03/08(金)23:01:39 No.574760341
これってワンカットのカメラマンがこけたから眼鏡の子もこけさせたってこと?
1540 19/03/08(金)23:01:41 No.574760348
この後著作権絡みの訴訟パートがあるからね
1541 19/03/08(金)23:01:42 No.574760353
最後を生でもおばちゃんが持ってくのズルすぎる
1542 19/03/08(金)23:01:42 No.574760355
しゃりあぶる
1543 19/03/08(金)23:01:44 No.574760360
美味しいところは全てアツアツおばちゃんがかっさらう!
1544 19/03/08(金)23:01:45 No.574760368
ちはやふるやるのか良いな
1545 19/03/08(金)23:01:45 No.574760369
何度目だ
1546 19/03/08(金)23:01:45 No.574760371
アツアツおばちゃんが問題なく〆た
1547 19/03/08(金)23:01:45 No.574760372
録画したので副音声版見るか
1548 19/03/08(金)23:01:46 No.574760374
あれ来週はロードショーはないの?
1549 19/03/08(金)23:01:46 No.574760375
また名作きたな
1550 19/03/08(金)23:01:46 No.574760379
>むしろ最近こそ邦画わりとがんばってるぞ 20代から30代に差し掛かったあたりの役者は本当に頑張ってるよね
1551 19/03/08(金)23:01:48 No.574760388
su2933809.jpg su2933812.jpg su2933814.jpg su2933815.jpg su2933817.jpg su2933818.jpg su2933820.jpg su2933821.jpg
1552 19/03/08(金)23:01:48 No.574760390
ぽんぽこやるの!?
1553 19/03/08(金)23:01:49 No.574760396
ぽんぽこやるのか
1554 19/03/08(金)23:01:50 No.574760399
平成最後にやるのか
1555 19/03/08(金)23:01:50 No.574760400
ちはやふるやるのか楽しみ
1556 19/03/08(金)23:01:50 No.574760402
監督役の人は元DJの売れない芸人だよ
1557 19/03/08(金)23:01:51 No.574760403
なんどめだ
1558 19/03/08(金)23:01:51 No.574760404
平成狸合戦やるんか!
1559 19/03/08(金)23:01:51 No.574760405
補陀落渡海
1560 19/03/08(金)23:01:52 No.574760409
金を賭ければいい映画を作れるわけじゃないけど かけるほど良く作れる可能性が高くなる程度だよ
1561 19/03/08(金)23:01:52 No.574760410
ぽんぽこやるのか
1562 19/03/08(金)23:01:53 No.574760417
5年ぶりのぽんぽこ!
1563 19/03/08(金)23:01:54 No.574760420
またか
1564 19/03/08(金)23:01:54 No.574760422
欝映画来たな・・・
1565 19/03/08(金)23:01:54 No.574760428
やったーぽんぽこだ
1566 19/03/08(金)23:01:55 No.574760431
ち ん ぽ こ
1567 19/03/08(金)23:01:55 No.574760433
この後スピンオフ https://abema.tv/channels/special-plus/slots/DccakEUGyuM8e3
1568 19/03/08(金)23:01:54 No.574760434
おお結やるんだ
1569 19/03/08(金)23:01:55 No.574760437
ハレツスル
1570 19/03/08(金)23:01:56 No.574760439
○んぽこ
1571 19/03/08(金)23:01:56 No.574760443
多摩ニュータウン!
1572 19/03/08(金)23:01:56 No.574760446
もう一回ゾンビパート見たくなってきた
1573 19/03/08(金)23:01:57 No.574760449
やったー!! ぽんぽこだ!!
1574 19/03/08(金)23:01:57 No.574760450
https://abema.tv/channels/special-plus/slots/9sqwrnCPX7FAo1 これは親戚?
1575 19/03/08(金)23:01:57 No.574760451
ぽんぽこみなきゃ
1576 19/03/08(金)23:01:57 No.574760453
たぬき合戦きた!
1577 19/03/08(金)23:01:57 No.574760456
ちはやふるも名作だぞ
1578 19/03/08(金)23:01:58 No.574760458
ちんぽこ立たぬ
1579 19/03/08(金)23:01:58 No.574760464
アレたちぬ
1580 19/03/08(金)23:01:58 No.574760466
アレ立ちぬ
1581 19/03/08(金)23:01:59 No.574760470
>俺は変わると思う 悔しいしね
1582 19/03/08(金)23:02:00 No.574760476
あれたちぬ
1583 19/03/08(金)23:02:00 No.574760478
またジブリ
1584 19/03/08(金)23:02:00 No.574760480
庵野くん!
1585 19/03/08(金)23:02:00 No.574760482
庵 野 く ん
1586 19/03/08(金)23:02:00 No.574760483
生 き ね ば
1587 19/03/08(金)23:02:01 No.574760486
アレ立ちぬ
1588 19/03/08(金)23:02:01 No.574760488
ギリギリ平成?
1589 19/03/08(金)23:02:01 No.574760489
平成最後にぽんぽこか…
1590 19/03/08(金)23:02:01 No.574760491
ドラマはどうなの?
1591 19/03/08(金)23:02:02 No.574760493
なんどろめだ
1592 19/03/08(金)23:02:03 No.574760499
やったー風立ちぬだ!
1593 19/03/08(金)23:02:03 No.574760500
平成狸合戦ぽんぽこすんの?!
1594 19/03/08(金)23:02:03 No.574760501
>>300万でカメ止めが作れてしまったのは >>業界の人的にはあんま喜ばしくない前例のような… >某アニメもそうだったが低予算で最大限の反響はどの業界でも嫌われる… 金出す側にしてみればうちでもあんなのやってよ! ってなるもんな… そこの予算絞られて得することなんてないわけで…
1595 19/03/08(金)23:02:03 No.574760503
二度目の風立ちぬ!
1596 19/03/08(金)23:02:03 No.574760505
>ネタバレNGって扱いだったのがよくわからない… >知ってたところで後半の面白さは変わらなくない? ホラー映画として見るのとホラーコメディ映画として見るのでは印象違うだろう?
1597 19/03/08(金)23:02:03 No.574760507
たまには山田君やれや!
1598 19/03/08(金)23:02:03 No.574760510
>ネタバレNGって扱いだったのがよくわからない… >知ってたところで後半の面白さは変わらなくない? うn ぶっちゃけネタバレしてても問題ない 後半のわちゃわちゃがおもしろいから
1599 19/03/08(金)23:02:03 No.574760512
ハレツスル
1600 19/03/08(金)23:02:04 No.574760513
全部見てからまた最初の駄作見るとめっちゃ楽しそう
1601 19/03/08(金)23:02:04 No.574760514
平成最後の狸合戦か
1602 19/03/08(金)23:02:04 No.574760517
この映画割と世界のどこでも受けるタイプだと思う ネタバレなしが前提だけど
1603 19/03/08(金)23:02:04 No.574760519
カルキチ結びか
1604 19/03/08(金)23:02:04 No.574760520
何度目だ
1605 19/03/08(金)23:02:04 No.574760525
平成最後のぽんぽこか
1606 19/03/08(金)23:02:05 No.574760526
アレ勃ちぬ
1607 19/03/08(金)23:02:05 No.574760529
あれ?コナンの執行人は?
1608 19/03/08(金)23:02:06 No.574760533
タバコ映画やるんだ
1609 19/03/08(金)23:02:06 No.574760535
平成最後の!
1610 19/03/08(金)23:02:06 No.574760537
立ちぬ
1611 19/03/08(金)23:02:06 No.574760538
ぽんぽこ久しぶりに見る
1612 19/03/08(金)23:02:06 No.574760541
四年ぶり
1613 19/03/08(金)23:02:07 No.574760543
ジブリ祭りだ…いつものメンバーではないけど
1614 19/03/08(金)23:02:07 No.574760544
アレ勃たぬ
1615 19/03/08(金)23:02:08 No.574760547
うわああああ風立ちぬだああああ
1616 19/03/08(金)23:02:08 No.574760549
やきう!
1617 19/03/08(金)23:02:09 No.574760556
平成最後にぽんぽこか…
1618 19/03/08(金)23:02:09 No.574760559
ちんぽこ立ちぬ
1619 19/03/08(金)23:02:09 No.574760560
アレ立ちぬ
1620 19/03/08(金)23:02:09 No.574760561
おおいいね…ついでにマーニーなんかもやってもらえたら
1621 19/03/08(金)23:02:10 No.574760563
>>デビルマンも裏でこんな頑張ってる人達がいたんだろうな・・・ >あーーーーーーーーー!! お前はもっと頑張れ
1622 19/03/08(金)23:02:10 No.574760566
>こんところにハシゴが ついてるわ…
1623 19/03/08(金)23:02:10 No.574760567
風立ちぬ6年前!?
1624 19/03/08(金)23:02:10 No.574760569
ぽんぽこ久しぶりだな
1625 19/03/08(金)23:02:10 No.574760572
あんのくんのやつ?
1626 19/03/08(金)23:02:11 No.574760574
ぽんぽこ久しぶりだな
1627 19/03/08(金)23:02:12 No.574760579
>最近は洋画無双で邦画はさぁ…って思ってた人謝って >ごめんなさい 人間模様描いたいかにも邦画的な面白さだと思うけど何と張り合ってるん
1628 19/03/08(金)23:02:12 No.574760583
多感な少年少女がこれ見て映画業界目指してもおかしくない熱量あった…
1629 19/03/08(金)23:02:12 No.574760584
あんのくんやるんだ…
1630 19/03/08(金)23:02:12 No.574760585
エヴァつくって
1631 19/03/08(金)23:02:13 No.574760587
あんのく
1632 19/03/08(金)23:02:13 No.574760591
アレ勃ちぬ
1633 19/03/08(金)23:02:13 No.574760592
がんばえー!
1634 19/03/08(金)23:02:14 No.574760602
ぽんぽこはそりゃ今やるしかないよな
1635 19/03/08(金)23:02:15 No.574760610
がんばれー
1636 19/03/08(金)23:02:15 No.574760611
新年号一発目が風立ちぬか
1637 19/03/08(金)23:02:16 No.574760612
正直途中でどんな感じで伏線回収されるだいたいかわかっちゃったけど それとは別に笑えるし感動するよコレ
1638 19/03/08(金)23:02:16 No.574760613
大まかなあらすじは耳に入って来ちゃってたから知ってたけどそれでも面白かったな…
1639 19/03/08(金)23:02:17 No.574760618
途中脱落しそうで危なかったけど面白かった!最後まで見てよかった 全員協力で爽やかなラストいいよね…
1640 19/03/08(金)23:02:17 No.574760622
地上波で映画見てCMのタイミング気にならなかったの久しぶりだわ
1641 19/03/08(金)23:02:21 No.574760635
>利益率たけえなあおい 割と日本一位では?
1642 19/03/08(金)23:02:22 No.574760636
スパイおじさんまたやるの!?
1643 19/03/08(金)23:02:23 No.574760646
かるキチさんはアニメ三期もあるからか
1644 19/03/08(金)23:02:25 No.574760654
がんばえー!
1645 19/03/08(金)23:02:26 No.574760660
がんばえー!
1646 19/03/08(金)23:02:26 No.574760661
>ネタバレNGって扱いだったのがよくわからない… >知ってたところで後半の面白さは変わらなくない? こういう性格の人こそ無邪気に未見の人にネタバレぶちかますので注意して生きていってほしい
1647 19/03/08(金)23:02:27 No.574760665
>>おれは逆にそんな目新しくはないよなってなって済まない >綺麗に纏まってるよね… おもしろいけど荒々しいとか斬新すぎる!とかじゃなくて ちゃんと理解が追いつくハッピーエンドだよね・・・ いいよね
1648 19/03/08(金)23:02:27 No.574760666
勲追悼で流れなかったからもう平成で流れることはないと思った〇んぽこが
1649 19/03/08(金)23:02:28 No.574760669
何を見せて何を言わせてるのか
1650 19/03/08(金)23:02:28 No.574760671
>300万でこれだけスタッフ集めれられるんだ… 役者は俳優学校の生徒と使って節約いたんだっけ
1651 19/03/08(金)23:02:30 No.574760683
明日チネチッタ見に行くかと思ったら終わってるのか…
1652 19/03/08(金)23:02:31 No.574760689
ぬ結構好きだから楽しみ
1653 19/03/08(金)23:02:33 No.574760698
ぽんぽこ大体ラスト思い出せない説
1654 19/03/08(金)23:02:39 No.574760729
>ネタバレNGって扱いだったのがよくわからない… >知ってたところで後半の面白さは変わらなくない? その辺は視聴者が判断していい問題じゃないと思う
1655 19/03/08(金)23:02:39 No.574760732
庵野いいよね 庵野にしようか
1656 19/03/08(金)23:02:40 No.574760739
>300万でカメ止めが作れてしまったのは >業界の人的にはあんま喜ばしくない前例のような… 洋画では結構あるじゃん低予算だけどアイデアと口コミで大ヒット 今やってるギルティとかもそう
1657 19/03/08(金)23:02:41 No.574760745
競うな持ち味を活かせ
1658 19/03/08(金)23:02:42 No.574760747
最初は不快なレベルの駄目人間祭りでげんなりしてたしコワすぎ!みたいなんじゃなかったけど これはこれで面白いな 最後の組体操で撮影用クレーン代用するヒントを父親との肩車で思いついたってのでチョット泣いちゃった… これは名作だわ
1659 19/03/08(金)23:02:43 No.574760752
副音声が面白かったから録画しておけばよかった
1660 19/03/08(金)23:02:47 No.574760769
チンポコからのアレ勃ちぬ
1661 19/03/08(金)23:02:47 No.574760770
>こういうのってミステリとか半端に読んでると感動薄くなるな… ギミックが肝の映画じゃないんだけどな…
1662 19/03/08(金)23:02:47 No.574760772
劇中劇っていう一番半端なバレ踏んでみちゃったけど面白かったよ
1663 19/03/08(金)23:02:47 No.574760774
ちんぽこだの勃ちぬだの
1664 19/03/08(金)23:02:48 No.574760776
マジでゾンビになってるもんだと
1665 19/03/08(金)23:02:48 No.574760778
>地上波で映画見てCMのタイミング気にならなかったの久しぶりだわ CMのカット部分も監督監修だそうな
1666 19/03/08(金)23:02:50 No.574760788
>金を賭ければいい映画を作れるわけじゃないけど >かけるほど良く作れる可能性が高くなる程度だよ 金かけるとそれだけ出来る事の選択肢が増えるしね
1667 19/03/08(金)23:02:50 No.574760792
初見スレ用意してくれた「」ありがとねー 楽しかった
1668 19/03/08(金)23:02:51 No.574760794
高橋一生やたら出てるな
1669 19/03/08(金)23:02:51 No.574760795
どうやら真の生放送アドリブぢからはなかったようだな…
1670 19/03/08(金)23:02:51 No.574760797
>地上波で映画見てCMのタイミング気にならなかったの久しぶりだわ CMの入れ方が旨かったね
1671 19/03/08(金)23:02:55 No.574760816
ネタバレありはありで楽しいと思うぞ 逆に軽いネタバレないと前半30分くらいくそつまらないからな
1672 19/03/08(金)23:02:56 No.574760819
君の名は。の時も思ったけど最近金ローはCMとかも気使ってるのな
1673 19/03/08(金)23:02:56 No.574760821
10分から https://abema.tv/now-on-air/special-plus
1674 19/03/08(金)23:02:57 No.574760827
邦画を憂うものは大抵の場合たいして邦画を見ていない
1675 19/03/08(金)23:02:59 No.574760841
ゾンビものじゃないじゃねえか!いい映画だったわ!ってなった
1676 19/03/08(金)23:02:59 No.574760844
報われてよかったねぇ…
1677 19/03/08(金)23:03:03 No.574760854
このあとこれをスピンオフしたのをまたやるのか
1678 19/03/08(金)23:03:03 No.574760858
>正直途中でどんな感じで伏線回収されるだいたいかわかっちゃったけど >それとは別に笑えるし感動するよコレ 左様 だから評価されてるのだ
1679 19/03/08(金)23:03:03 No.574760861
あんなに人使って300万で収まるもんなのか
1680 19/03/08(金)23:03:03 No.574760863
>>>デビルマンも裏でこんな頑張ってる人達がいたんだろうな・・・ >>あーーーーーーーーー!! >お前はもっと頑張れ あれだってコニシキで火薬使い切ったからガン=カタもどきを一発撮りとかそういう現場の苦労があったんだよ! 自業自得だなこれ!
1681 19/03/08(金)23:03:03 No.574760866
アベマ10分からか!すぐ移動する!
1682 19/03/08(金)23:03:04 No.574760868
平成にぽんぽこやってくれるの嬉しいな
1683 19/03/08(金)23:03:04 No.574760870
ブレアウィッチ+ラジオの時間+家族物+ゾンビあるあるだった?
1684 19/03/08(金)23:03:04 No.574760873
ジブリ以外で金ローでED全部流す映画あった?
1685 19/03/08(金)23:03:05 No.574760877
あれ・・・ぽんぽこ最近やったような気がするけどそんなに久々かな・・・
1686 19/03/08(金)23:03:06 No.574760885
三百万でこんなに面白い映画作れんのなら200万でソコソコの映画作ったってーや ほな頼むわ
1687 19/03/08(金)23:03:09 No.574760898
副音声版あるって聞いて録画しておいてよかった
1688 19/03/08(金)23:03:10 No.574760899
あすかぁ~あすかぁ~
1689 19/03/08(金)23:03:10 No.574760904
>誰だよハゲやアル中が死ぬとか言ってたの!
1690 19/03/08(金)23:03:10 No.574760906
さあラジオの時間みようねぇ…
1691 19/03/08(金)23:03:12 No.574760910
良い映画だあ
1692 19/03/08(金)23:03:13 No.574760912
>>300万でこれだけスタッフ集めれられるんだ… >役者は俳優学校の生徒と使って節約いたんだっけ ちょっとちがう 元々は新人俳優のワークショップとして始まってる
1693 19/03/08(金)23:03:13 No.574760913
>ぽんぽこ大体ラスト思い出せない説 死出の旅に出る
1694 19/03/08(金)23:03:19 No.574760934
いや面白かった
1695 19/03/08(金)23:03:20 No.574760941
最初の30分が苦痛って聞いてたけど おっぱいとホットパンツで余裕だったんだけど
1696 19/03/08(金)23:03:20 No.574760943
アツアツおばさんは秒でキャラ覚えてもらえるの凄い
1697 19/03/08(金)23:03:24 No.574760972
これは前情報なしで最初に劇場で見た人が楽しかったろうなあ
1698 19/03/08(金)23:03:25 No.574760975
劇場で一回見たきりだったけどどんくさ眼鏡ちゃんが記憶よりかわいかった
1699 19/03/08(金)23:03:25 No.574760978
>ネタバレNGって扱いだったのがよくわからない… >知ってたところで後半の面白さは変わらなくない? ネタバレの度合いにもよるし… 裏でうんこしてるとか知らない方が笑えるだろうし
1700 19/03/08(金)23:03:26 No.574760982
>300万でカメ止めが作れてしまったのは >業界の人的にはあんま喜ばしくない前例のような… カメ止めってあったじゃん?あれって300万くらいで作ったらしいじゃん? 同じくらいだすからあんな感じで作って よろしくでーす
1701 19/03/08(金)23:03:27 No.574760987
登場人物全員売れない無名の役者ってのが凄いよな 監督もこれまでは実質ほぼ無名だし
1702 19/03/08(金)23:03:30 No.574761009
副音声録画しときゃ良かった
1703 19/03/08(金)23:03:30 No.574761014
けど人にオススメするときに俺は絶対あらすじは伝えたくないよ とにかく見ろとしか言えなくなっちゃう
1704 19/03/08(金)23:03:33 No.574761023
副音声は来週じっくりみよう
1705 19/03/08(金)23:03:34 No.574761025
未見だったのでゾンビ映画撮ってたら本物のゾンビに襲われる話かと思ってたんだ俺…
1706 19/03/08(金)23:03:35 No.574761031
面白かったけどもう1つなんかあると思ってた
1707 19/03/08(金)23:03:35 No.574761032
>三百万でこんなに面白い映画作れんのなら200万でソコソコの映画作ったってーや >ほな頼むわ ・・・・すぞ
1708 19/03/08(金)23:03:38 No.574761047
300万円のうち出演俳優にも殆ど金出させてるんだよね
1709 19/03/08(金)23:03:40 No.574761057
前に「」ちゃんが言ってたハッピーエンドのゾンビ映画ってこういう事か…
1710 19/03/08(金)23:03:45 No.574761079
うんち...
1711 19/03/08(金)23:03:46 No.574761091
俳優たちがお金出し合って300万円工面した できたよ!映画!
1712 19/03/08(金)23:03:47 No.574761094
>>>デビルマンも裏でこんな頑張ってる人達がいたんだろうな・・・ >>あーーーーーーーーー!! >お前はもっと頑張れ 監督はもう…
1713 19/03/08(金)23:03:47 No.574761096
>最後の組体操で撮影用クレーン代用するヒントを父親との肩車で思いついたってのでチョット泣いちゃった… >これは名作だわ ここがいいよね この一個だけでただのワチャワチャ劇を楽しむ映画じゃなくなって 映画全体がビシッとしまって最後の爽やかさがすごい
1714 19/03/08(金)23:03:49 No.574761101
>劇中劇っていう一番半端なバレ踏んでみちゃったけど面白かったよ 劇中劇なのはカメラ汚れるところで察しちゃうけど後半ハートフルになるとおもってなかったおもしろかった
1715 19/03/08(金)23:03:49 No.574761103
前半がきついことだけ知ってるくらいで見るのがいいと思う
1716 19/03/08(金)23:03:51 No.574761113
そうか平成最後のぽんぽこか…録画するか
1717 19/03/08(金)23:03:52 No.574761119
>>300万でカメ止めが作れてしまったのは >>業界の人的にはあんま喜ばしくない前例のような… >某アニメもそうだったが低予算で最大限の反響はどの業界でも嫌われる… 興行収入てどこ行くの…
1718 19/03/08(金)23:03:53 No.574761123
撮影始まるとめちゃくちゃテンポ良くてあっという間に終わってしまった…
1719 19/03/08(金)23:03:53 No.574761124
>正直途中でどんな感じで伏線回収されるだいたいかわかっちゃったけど >それとは別に笑えるし感動するよコレ ギミックは前半で大体わかるからそこまでネタバラシはダメージにならないなと思った それ以上に構造もテンポもギャグもよく出来てるやね
1720 19/03/08(金)23:03:54 No.574761128
途中から見たうちの親が、本当は脚立で撮ってたの?って言っててダメだった
1721 19/03/08(金)23:03:55 No.574761133
なんかフジの青春映画っぽかった
1722 19/03/08(金)23:03:55 No.574761134
>ジブリ以外で金ローでED全部流す映画あった? し…シュガーラッシュ…
1723 19/03/08(金)23:03:56 No.574761142
>うんち... 泣くなよ!
1724 19/03/08(金)23:03:59 No.574761157
演劇畑の人はこういうのが好きなんだろ
1725 19/03/08(金)23:04:00 No.574761164
>ぽんぽこ大体ラスト思い出せない説 こぶへいがこっちに語り掛けてくる
1726 19/03/08(金)23:04:01 No.574761170
ハリウッドは低予算で当てるとしっかり大手スタジオがヘッドハンティングしてくれる循環というかサクセスがあるけど 日本はあんまそういうの無いからなぁ
1727 19/03/08(金)23:04:01 No.574761172
こういう映画だったのか…って感動?が一番大きい
1728 19/03/08(金)23:04:01 No.574761175
ネタバレ禁止とかいうから驚きの展開あるのかと思ったけどそういうのではなかったね…
1729 19/03/08(金)23:04:04 No.574761189
最後まで見ればわかる!とか仕掛けがある!って部分しか情報持ってなくてよかった
1730 19/03/08(金)23:04:05 No.574761194
>劇中劇っていう一番半端なバレ踏んでみちゃったけど面白かったよ まあそれは初見でも割とすぐに察しがつくしな
1731 19/03/08(金)23:04:06 No.574761197
いけ好かないイケメンプロデューサーもちゃんと組体操の下段にいるのいいよね…
1732 19/03/08(金)23:04:07 No.574761201
>未見だったのでゾンビ映画撮ってたら本物のゾンビに襲われる話かと思ってたんだ俺… そこからアレ?ってなるシーンがどんどんでてくるんだよね
1733 19/03/08(金)23:04:07 No.574761203
>>金を賭ければいい映画を作れるわけじゃないけど >>かけるほど良く作れる可能性が高くなる程度だよ >金かけるとそれだけ出来る事の選択肢が増えるしね 課金しなくてもSSRが引けることはあるがやっぱり課金したほうがSSRは出やすい
1734 19/03/08(金)23:04:09 No.574761209
>未見だったのでゾンビ映画撮ってたら本物のゾンビに襲われる話かと思ってたんだ俺… というか俺はそういうネタバレを見てしまってたから違うじゃねーか!ってなった 楽しかった
1735 19/03/08(金)23:04:11 No.574761225
>ぽんぽこ大体ラスト思い出せない説 いつでも誰かが
1736 19/03/08(金)23:04:11 No.574761226
これは予算より二館上映から全国の映画館に拡散していったってのが凄いと思う
1737 19/03/08(金)23:04:13 No.574761233
これ結局生放送誤魔化しきれてたの…
1738 19/03/08(金)23:04:13 No.574761235
>ぽんぽこ大体ラスト思い出せない説 人間には勝てないので溶け込みながら生きていく 心折れたやつはみんな死んだ
1739 19/03/08(金)23:04:15 No.574761245
>300万円のうち出演俳優にも殆ど金出させてるんだよね 同人かよ!
1740 19/03/08(金)23:04:18 No.574761260
最近は邦画の問題点が各所で騒がれだして できる範囲でいいものを作ろうとしている監督もいるな まあ商業作品だとどうしても売れ線に行っちゃうわけだけど
1741 19/03/08(金)23:04:20 No.574761271
この映画で感じたことは 俳優は演技が下手だったり雑な俳優の演技もできないといけないんだなって 上手いだけじゃなりたたないんだなって
1742 19/03/08(金)23:04:22 No.574761284
好きで低予算で作ってるわけじゃ無いからな!
1743 19/03/08(金)23:04:23 No.574761286
普通にゾンビものかと思ったら いい映画じゃねぇか…
1744 19/03/08(金)23:04:25 No.574761304
メイクさんって激務なんだなぁ
1745 19/03/08(金)23:04:27 No.574761312
300万で撮ってみる!どうや?アツアツやろ!!
1746 19/03/08(金)23:04:28 No.574761319
>俳優たちがお金出し合って300万円工面した >できたよ!映画! ちゃんとヒットした分は役者に還元してほしい
1747 19/03/08(金)23:04:29 No.574761323
>演劇畑の人はこういうのが好きなんだろ そりゃ元々演劇だし…
1748 19/03/08(金)23:04:30 No.574761334
なんというか素直に笑える映画っていいよね
1749 19/03/08(金)23:04:34 No.574761363
原作とされる舞台版はどうやってたのかが気になるな
1750 19/03/08(金)23:04:35 No.574761374
テレビ無いからレンタルして同時再生してたんだけど終わった後アツアツおばさん出てきたん!?
1751 19/03/08(金)23:04:36 No.574761382
金かかってる映画は金の掛け方が違うからね
1752 19/03/08(金)23:04:46 No.574761425
>劇中劇なのはカメラ汚れるところで察しちゃうけど後半ハートフルになるとおもってなかったおもしろかった あのシーンといいどこまでが台本通りなのか分からない…
1753 19/03/08(金)23:04:47 No.574761432
>>300万でこれだけスタッフ集めれられるんだ… >役者は俳優学校の生徒と使って節約いたんだっけ >ちょっとちがう >元々は新人俳優のワークショップとして始まってる 役者は学校のチョット上、ワークショップっていうガチ勢限定LINEグループとかコミュみたいな感じの集まりを使ってる 資本金って最初に用意する金が300万で、あとはクラウドファンディングっていう寄付で集めたお金
1754 19/03/08(金)23:04:47 No.574761435
>>うんち... >泣くなよ! メイクしてやれよぉ!メイクしてやれって!
1755 19/03/08(金)23:04:48 No.574761438
>300万でカメ止めが作れてしまったのは >業界の人的にはあんま喜ばしくない前例のような… 広告代理店が安値提示のチキンレースしてるってアニメ業界の裏話みたいな記事を思い出した
1756 19/03/08(金)23:04:49 No.574761446
ゾンビ疑惑は9割アル中が悪い
1757 19/03/08(金)23:04:50 No.574761449
ネタバレ厳禁みたいな感じで流行った作品に対してなんでいちいち 想像してたほどじゃなかったなーって無駄に強がってみせる人出てくるんだろうな…
1758 19/03/08(金)23:04:53 No.574761459
>まあ商業作品だとどうしても売れ線に行っちゃうわけだけど 商売だしね 商売無視の映画作れるのはどこかで補填してるからだしね
1759 19/03/08(金)23:04:54 No.574761463
>ネタバレNGって扱いだったのがよくわからない… >知ってたところで後半の面白さは変わらなくない? 左様なんだけどそれを伝えちゃうことがネタバレになるのよね
1760 19/03/08(金)23:04:55 No.574761477
>ちゃんとヒットした分は役者に還元してほしい プラマイゼロにはなったらしい
1761 19/03/08(金)23:04:55 No.574761479
>10分から >https://abema.tv/now-on-air/special-plus 駄目そうな空気がなんかすごいけどとりあえず見てみるか…
1762 19/03/08(金)23:04:56 No.574761482
結局やる気なかった主演二人がファインプレー連発すぎる…
1763 19/03/08(金)23:04:58 No.574761494
>ちゃんとヒットした分は役者に還元してほしい したでしょ …したんだよね?
1764 19/03/08(金)23:04:59 No.574761498
最後の屋上から離れるカットはヘリか? どのくらいなんだろレンタル
1765 19/03/08(金)23:04:59 No.574761501
>これ結局生放送誤魔化しきれてたの… 冒頭のクソ番組放送しただけだからなあ…
1766 19/03/08(金)23:05:00 No.574761504
始まる前は日テレは相変わらずクソだな!って思ったけど終わってみたらこれでよかったんだと思う
1767 19/03/08(金)23:05:00 No.574761506
2時間あっというまだった
1768 19/03/08(金)23:05:03 No.574761529
>これは前情報なしで最初に劇場で見た人が楽しかったろうなあ ははーんブレアウィッチみたいなやつだな?って思って 考察しながら見てたから終盤はずっとしてやられたー!ってなってたよ
1769 19/03/08(金)23:05:06 No.574761544
バレくらっててもあるいは察してもそれ以上のエキサイティング用意してくれるからな…
1770 19/03/08(金)23:05:06 No.574761547
海洋堂からフィギュアも出るよ! su2933834.jpg
1771 19/03/08(金)23:05:07 No.574761551
今年の日本アカデミーがあまりにも豊作だったのはカメ止めにとっては不幸だったけど 映画界全体としてはすごくいい傾向だよね
1772 19/03/08(金)23:05:07 No.574761552
>>300万でこれだけスタッフ集めれられるんだ… >役者は俳優学校の生徒と使って節約いたんだっけ やっぱ制作費膨らむのってAKBやらジャーニーズ使うからなのでは…?
1773 19/03/08(金)23:05:08 No.574761558
>さあラジオの時間みようねぇ… あれ途中がキツかったんだけど…
1774 19/03/08(金)23:05:09 No.574761561
>これ結局生放送誤魔化しきれてたの… 1周目はなんだかんだんん?と思いながら通り過ぎてったし誤魔化しきれたと思う
1775 19/03/08(金)23:05:10 No.574761570
>これ結局生放送誤魔化しきれてたの… 多分前半見た自分の感想がそのまま当てはまるんでしょ
1776 19/03/08(金)23:05:11 No.574761573
俺の口から半端に内容を語るくらいなら何も言わずにおすすめしたほうがずっといいそんな映画
1777 19/03/08(金)23:05:12 No.574761580
>興行収入てどこ行くの… アニメの場合だと製作委員会 出資してない制作スタジオには1円もいかないが
1778 19/03/08(金)23:05:12 No.574761584
ゼミナールって書いてたから割と授業的なあれなの?
1779 19/03/08(金)23:05:13 No.574761586
今まで見なかったのが勿体ないと若干思った半面 こうやって実況しながら楽しく見れたのは今まで見なかったおかげでもあるんだよな・・・
1780 19/03/08(金)23:05:14 No.574761592
作中ではできの悪いゾンビモノでしかないところもいい
1781 19/03/08(金)23:05:14 No.574761595
>>俳優たちがお金出し合って300万円工面した >>できたよ!映画! >ちゃんとヒットした分は役者に還元してほしい どうなんだろう?主演がまだバイトしてるくらいなので
1782 19/03/08(金)23:05:18 No.574761605
>メイキング見ると割と普通に町近いな…って思う あの撮影場所は結構ロケ地として有名だよ 刑事ドラマとかで割とよく出てくる
1783 19/03/08(金)23:05:18 No.574761608
初見の人はこれを見てネタバレを避けつつ他人に紹介する方法考えてみろよ …いいから見て!しか言えねぇだろ!!
1784 19/03/08(金)23:05:19 No.574761617
>ぽんぽこ大体ラスト思い出せない説 テレビ目線であれやめてくれません?とか言うシーンは心底大嫌いだった
1785 19/03/08(金)23:05:19 No.574761618
クソ映画パートは先入観無しにクソ映画として見て欲しいしな…
1786 19/03/08(金)23:05:21 No.574761626
肩車の写真から来てるの全然気づかなかった…
1787 19/03/08(金)23:05:22 No.574761630
役者もスタッフもかなりの人数なのにこれ制作費が300万円ってよく作れたな
1788 19/03/08(金)23:05:27 No.574761655
ハルヒ0話思い出した
1789 19/03/08(金)23:05:28 No.574761663
最初に撮った完成品を見せた上での種明かしでピースが繋がっていく感は良いな
1790 19/03/08(金)23:05:33 No.574761677
>>300万円のうち出演俳優にも殆ど金出させてるんだよね >同人かよ! もともとは新人俳優の研修というか そういう感じの企画ではじまったやつだから 新人が研修で作ったプログラム商品化したら爆売れみたいな
1791 19/03/08(金)23:05:34 No.574761685
>海洋堂からフィギュアも出るよ! >su2933834.jpg ババアてめえ!
1792 19/03/08(金)23:05:35 No.574761694
(便が出る音)なんて字幕後にも先にもこの番組だけの気がする
1793 19/03/08(金)23:05:38 No.574761713
>海洋堂からフィギュアも出るよ! >su2933834.jpg ちょっと…
1794 19/03/08(金)23:05:39 No.574761717
>海洋堂からフィギュアも出るよ! >su2933834.jpg 監督の嫁が荒ぶりすぎる
1795 19/03/08(金)23:05:40 No.574761724
>テレビ無いからレンタルして同時再生してたんだけど終わった後アツアツおばさん出てきたん!? はい
1796 19/03/08(金)23:05:43 No.574761737
なんだ総額300万じゃないんだ
1797 19/03/08(金)23:05:44 No.574761739
>某アニメもそうだったが低予算で最大限の反響はどの業界でも嫌われる… ほしのこえショックですな
1798 19/03/08(金)23:05:45 No.574761741
>海洋堂からフィギュアも出るよ! >su2933834.jpg なんで一人作品外の人がいるんだよ!
1799 19/03/08(金)23:05:45 No.574761743
>>ちゃんとヒットした分は役者に還元してほしい >プラマイゼロにはなったらしい あんなにヒットしたのに…
1800 19/03/08(金)23:05:46 No.574761746
アベマでスピンオフドラマやったらしいけどあれはどうだったの?
1801 19/03/08(金)23:05:47 No.574761753
>海洋堂からフィギュアも出るよ! ハラ押さえてるハゲでダメだった
1802 19/03/08(金)23:05:48 No.574761759
邦画ってバカにしてたけどめちゃくちゃ面白かったよ…すまん
1803 19/03/08(金)23:05:49 No.574761762
長回し終わってしばらくの間がわりと退屈だった 長回しはワケのわからないパワーあるし
1804 19/03/08(金)23:05:52 No.574761778
出資者の予算出さない理由にされちゃうのが辛いんだよな
1805 19/03/08(金)23:05:59 No.574761817
>海洋堂からフィギュアも出るよ! >su2933834.jpg イケメンかわいそうだよお!
1806 19/03/08(金)23:05:59 No.574761820
300万は大部分はクラウドファンディングだから そこまで変な方向に尾ひれつけなくてもって思う
1807 19/03/08(金)23:06:01 No.574761832
>役者もスタッフもかなりの人数なのにこれ制作費が300万円ってよく作れたな ほぼ無給でロケ弁すらないよ!
1808 19/03/08(金)23:06:02 No.574761844
つまんなくなかったけど 面白くも……絶対前評判のバイアスの所為だと思う!
1809 19/03/08(金)23:06:02 No.574761846
>アベマでスピンオフドラマやったらしいけどあれはどうだったの? このあとまたやるから見ろ
1810 19/03/08(金)23:06:03 No.574761849
前半のアレがそのままテレビで流れてたと思えばいいのだ
1811 19/03/08(金)23:06:03 No.574761851
斧拾って!カンペゾンビはワケわからないよ!!
1812 19/03/08(金)23:06:03 No.574761853
>海洋堂からフィギュアも出るよ! 主演が居ねえじゃねえか!
1813 19/03/08(金)23:06:04 No.574761858
>海洋堂からフィギュアも出るよ! >su2933834.jpg 意識高い系は!?
1814 19/03/08(金)23:06:04 No.574761860
>海洋堂からフィギュアも出るよ! >su2933834.jpg あれ…?イケメン…
1815 19/03/08(金)23:06:05 No.574761867
やたらクドい会話とか携帯の電波確認前のカンペのシーンとか気にはなってたけどそういうオチかー!
1816 19/03/08(金)23:06:07 No.574761878
>最後の屋上から離れるカットはヘリか? ドローン
1817 19/03/08(金)23:06:08 No.574761884
ガチで転んでて笑ってしまった
1818 19/03/08(金)23:06:08 No.574761886
放送が終わったからって逆張りマン帰ってこなくていいぞ
1819 19/03/08(金)23:06:08 No.574761888
>最後の屋上から離れるカットはヘリか? >どのくらいなんだろレンタル 今はドローンがあってな
1820 19/03/08(金)23:06:09 No.574761892
アツアツババアは棒立ちしてるだけでキャラが立つのがずるい
1821 19/03/08(金)23:06:10 No.574761897
>役者もスタッフもかなりの人数なのにこれ制作費が300万円ってよく作れたな ほぼワークショップとボランティアみたいなもんだったから…
1822 19/03/08(金)23:06:14 No.574761911
そもそもゾンビチャンネルあっても俺は契約しないし…
1823 19/03/08(金)23:06:15 No.574761915
ハゲとおばちゃんのフィギャアほしいな
1824 19/03/08(金)23:06:15 No.574761917
>>メイキング見ると割と普通に町近いな…って思う >あの撮影場所は結構ロケ地として有名だよ >ライダーとかで割とよく出てくる
1825 19/03/08(金)23:06:15 No.574761923
あの最悪だった出演者たちが一つになったのがすごくよかったな
1826 19/03/08(金)23:06:18 No.574761934
>海洋堂からフィギュアも出るよ! >su2933834.jpg おばちゃんが死にかけ人形みたいになっとる
1827 19/03/08(金)23:06:22 No.574761955
>>ぽんぽこ大体ラスト思い出せない説 >死出の旅に出る 子供の頃無責任な奴らが逃げてるだけと思ったわ・・・お辛いシーンだった・・・
1828 19/03/08(金)23:06:22 No.574761957
>>>デビルマンも裏でこんな頑張ってる人達がいたんだろうな・・・ >>あーーーーーーーーー!! >お前はもっと頑張れ >監督はもう… あれ台本に「棒読みで」「抑揚無く」って指示してあった上に 現場でも「もっと学園祭の演劇みたいにやれ」って指示があったと 兎に角まともな現場じゃなかったって証言が出てるので 死を前に既に精神が異常をきたしてた幻の湖パターンって噂
1829 19/03/08(金)23:06:22 No.574761959
ババアは見た目が強すぎる
1830 19/03/08(金)23:06:24 No.574761963
>これは前情報なしで最初に劇場で見た人が楽しかったろうなあ 上映時間すら知らないで見に行ったからワンカット終わったところで一瞬席立ちそうになったよ…
1831 19/03/08(金)23:06:26 No.574761976
>海洋堂からフィギュアも出るよ! >su2933834.jpg ハリセンボンのはるかいません?
1832 19/03/08(金)23:06:28 No.574761982
家族と見てて俺がバカな推理してた 見たことがある姉に今めっちゃ笑われてる
1833 19/03/08(金)23:06:30 No.574761992
>初見の人はこれを見てネタバレを避けつつ他人に紹介する方法考えてみろよ 爽やかな映画とかハートフルとか家族ものとかもネタバレになるから感想言えないすぎる…
1834 19/03/08(金)23:06:31 No.574761999
なんだかんだ人数は掛かってるのに300万で済むもんなんだな
1835 19/03/08(金)23:06:33 No.574762008
オススメのゾンビ邦画はこれとアイアムアヒーローを推していいぞ
1836 19/03/08(金)23:06:37 No.574762026
監督の嫁さんがいいキャラしてた
1837 19/03/08(金)23:06:38 No.574762028
劇中劇は観良くなくてもすぐわかる気がする
1838 19/03/08(金)23:06:38 No.574762034
>最後の屋上から離れるカットはヘリか? >どのくらいなんだろレンタル ヘリなんて借りれないから私物のドローンだよ!!
1839 19/03/08(金)23:06:42 No.574762054
そう思うとドローンって凄いな!
1840 19/03/08(金)23:06:44 No.574762063
役者の顔と名前を知らなくても おもしろいもんはおもしろいんだなって でも局のババアは見たことある顔だった
1841 19/03/08(金)23:06:45 No.574762068
演技は熱演だなあと思ったけど内容自体はそこまでって感想かな
1842 19/03/08(金)23:06:45 No.574762074
あ、あの「」さん…この映画のどこに人種問題が…
1843 19/03/08(金)23:06:46 No.574762076
もしかして制作に一番お金掛かるのって人件費なの
1844 19/03/08(金)23:06:46 No.574762078
スピンオフはビデオ対応じゃないのか… 画面から離れさせてくれない
1845 19/03/08(金)23:06:46 No.574762079
ジブリ作品以外でスタッフロールまで流したのは 俺の記憶だと20世紀少年ぼくらの旗以来
1846 19/03/08(金)23:06:47 No.574762086
今回副音声した部分とか前と後に出演した部分とかで きちんと役者さんにちゃんとした額のギャラ行ってて欲しい
1847 19/03/08(金)23:06:48 No.574762090
>>俳優たちがお金出し合って300万円工面した >>できたよ!映画! >ちゃんとヒットした分は役者に還元してほしい みんな色んなとこでれるようになったし…舞台挨拶しまくってるぶんは金出てたはずだし
1848 19/03/08(金)23:06:49 No.574762094
>su2933834.jpg 右下tが判事すぎる
1849 19/03/08(金)23:06:49 No.574762096
クソ映画ができるまで であったか…
1850 19/03/08(金)23:06:51 No.574762107
作中作ってバレを先に聞いちゃってたからこれじゃ後半見ても面白くないかなって思ってたけど面白かったね ていうか作品のキモはそこじゃなかったんだな
1851 19/03/08(金)23:06:52 No.574762111
番組欄ではラストは笑って感動できる!って 書いてていいネタバレ具合だと思った メタホラー方向だったら絶対観たくないもの…
1852 19/03/08(金)23:06:52 No.574762113
>なんで一人作品外の人がいるんだよ! アツアツやろ!
1853 19/03/08(金)23:06:55 No.574762124
いまはドローンで空撮撮れる
1854 19/03/08(金)23:06:56 No.574762129
映画館でやってたのは本編何分くらいなの?
1855 19/03/08(金)23:07:00 No.574762161
>家族と見てて俺がバカな推理してた >見たことがある姉に今めっちゃ笑われてる いいなあすげー楽しそう
1856 19/03/08(金)23:07:01 No.574762170
>>>メイキング見ると割と普通に町近いな…って思う >>あの撮影場所は結構ロケ地として有名だよ >>ライダーとかで割とよく出てくる 今度ツアーやるけど予約はあっという間に埋まった
1857 19/03/08(金)23:07:03 No.574762178
「あのシーンはああいう意味だったんだ」 っていう答え合わせからの組み体操であの写真〆はずるいよ…
1858 19/03/08(金)23:07:04 No.574762186
何かがある映画ってのは知ってたから 実はループもの?とか最後まで生きてるカメラマンは何者?みたいな考察しながら見てたな
1859 19/03/08(金)23:07:04 No.574762190
>アニメの場合だと製作委員会と言う名のプロデューサー連中の飲み会や合コン費用
1860 19/03/08(金)23:07:05 No.574762194
スピンオフのほうは見たことないんだけどアツアツ?
1861 19/03/08(金)23:07:05 No.574762198
>どうなんだろう?主演がまだバイトしてるくらいなので 監督売れてないのか…
1862 19/03/08(金)23:07:06 No.574762199
>ゾンビ疑惑は9割アル中が悪い 撮影前に一升瓶見せるのが悪い
1863 19/03/08(金)23:07:08 No.574762209
>あ、あの「」さん…この映画のどこに人種問題が… 今集中してるんで
1864 19/03/08(金)23:07:08 No.574762213
>>>ちゃんとヒットした分は役者に還元してほしい >>プラマイゼロにはなったらしい >あんなにヒットしたのに… そこは出資者と監督が
1865 19/03/08(金)23:07:11 No.574762226
その映画「カメラを止めるな!」は、スターウォーズやら何やらとは全く異なる手法で製作費を調達した。 製作は「ENBUゼミナール」。俳優や監督など映画・演劇人を養成する専門学校だ。その代表を務める市橋浩治氏(54)が語る。 「本校では、若手監督と世に出たい俳優による有料演技レッスンのワークショップを開催し、その成果が映画になります。『カメ止め』もそうやって作った作品の一つ。俳優12人から1人約14万円の受講料を頂いています」 http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15846016/
1866 19/03/08(金)23:07:14 No.574762241
>これは予算より二館上映から全国の映画館に拡散していったってのが凄いと思う 二館のうち一つは潰れかけの田舎のオンボロ映画館で口コミで人が殺到して経営者の奥さんのおばあちゃんがめちゃくちゃ喜んでたな
1867 19/03/08(金)23:07:15 No.574762249
>ちゃんとヒットした分は役者に還元してほしい みんな有名になってハッピーエンドや!!
1868 19/03/08(金)23:07:15 No.574762251
>オススメのゾンビ邦画はこれとアイアムアヒーローを推していいぞ ゾンビ…ゾンビ?
1869 19/03/08(金)23:07:22 No.574762290
>あ、あの「」さん…この映画のどこに人種問題が… ちょっと今集中してるんで
1870 19/03/08(金)23:07:25 No.574762307
あのスタッフTシャツ欲しくなってきた
1871 19/03/08(金)23:07:28 No.574762325
最後泣いちゃったよ俺は
1872 19/03/08(金)23:07:30 No.574762335
そもそも売れたら還元なんて映画はそう簡単にできない 最初からそういう契約だったりしてるなら別だけど 逆に大金かけて撮って大ゴケしたら負債背負わせるのかって言ったら違うでしょ
1873 19/03/08(金)23:07:31 No.574762345
>あんなに人使って300万で収まるもんなのか 人件費やテープ代以外はわりと役者の自費が出てってる
1874 19/03/08(金)23:07:33 No.574762355
スピンオフも面白いけどこの余韻をブチ壊す感じもちょっとあるから できれば時間置いてから見て欲しいけど見逃し視聴対象外なんだよな…
1875 19/03/08(金)23:07:36 No.574762371
>そう思うとドローンって凄いな! 空撮めっちゃ増えたよね
1876 19/03/08(金)23:07:36 No.574762373
イケメンは作るの難しいからいない
1877 19/03/08(金)23:07:36 No.574762374
書き込みをした人によって削除されました
1878 19/03/08(金)23:07:38 No.574762380
何だこの映画…劇中劇か…?って気付きと思考を巡らせて前半を観た方が後半余計に面白くなるのでやっぱりネタバレは踏まずに観てほしかったのだ
1879 19/03/08(金)23:07:40 No.574762390
>ほしのこえショックですな そんなショックは存在しない
1880 19/03/08(金)23:07:43 No.574762401
具体的なネタバレはおろか「面白い映画だよ」って言うのもアウトだよね
1881 19/03/08(金)23:07:43 No.574762402
昔から日本人は日本人役やらせると滅茶苦茶面白いって評判だからな…
1882 19/03/08(金)23:07:44 No.574762407
役者代ゼロでも300万で足りるのかよこれ 結構普通に人数いるよな
1883 19/03/08(金)23:07:46 No.574762414
>あれ台本に「棒読みで」「抑揚無く」って指示してあった上に >現場でも「もっと学園祭の演劇みたいにやれ」って指示があったと 全部指示通りの結果だったらそりゃ1000点の自己評価だわ
1884 19/03/08(金)23:07:51 No.574762440
>二館のうち一つは潰れかけの田舎のオンボロ映画館で口コミで人が殺到して経営者の奥さんのおばあちゃんがめちゃくちゃ喜んでたな いい話だな…
1885 19/03/08(金)23:07:51 No.574762444
予告と下手すりゃ公式サイトやチラシの時点でさらっとネタバレになりそうなとこあったからねえ
1886 19/03/08(金)23:07:51 No.574762446
>「あのシーンはああいう意味だったんだ」 >っていう答え合わせからの組み体操であの写真〆はずるいよ… そんなの誰もみてないですよ(笑)からの返答なんだ
1887 19/03/08(金)23:07:51 No.574762451
>あの最悪だった出演者たちが一つになったのがすごくよかったな 一つになれなかった本当の出演者が2人ほど居るんですよ
1888 19/03/08(金)23:07:54 No.574762463
全力疾走後の脚立はちょっとふらふらして危なさそうだな…
1889 19/03/08(金)23:07:54 No.574762464
>劇中劇は観良くなくてもすぐわかる気がする そもそもそこは予告の時点で出してるからな…
1890 19/03/08(金)23:07:58 No.574762483
映画の予算ってのは決まった時点で行き渡ってるからね
1891 19/03/08(金)23:07:59 No.574762485
スピンオフは大体一緒だけどだからこそ面白かった
1892 19/03/08(金)23:08:01 No.574762500
>課金しなくてもSSRが引けることはあるがやっぱり課金したほうがSSRは出やすい レディープレイヤーワンとかマネーパワーのゴリ押しって感じでアレはアレで超面白いよね
1893 19/03/08(金)23:08:05 No.574762520
なるほど払ってるどころか逆に取ってるからできたんだな
1894 19/03/08(金)23:08:08 No.574762533
アンダザシー
1895 19/03/08(金)23:08:08 No.574762534
Abema止まりまくるけど大丈夫か
1896 19/03/08(金)23:08:09 No.574762541
>テレビ無いからレンタルして同時再生してたんだけど終わった後アツアツおばさん出てきたん!? su2933839.jpg
1897 19/03/08(金)23:08:15 No.574762573
伏線とかの完成度以上にコメディとしての完成度が凄いと思う
1898 19/03/08(金)23:08:16 No.574762587
役者が金払ってとは言うけどヒットしたら引っ張りだこだろうから夢はある 闇もあるけど
1899 19/03/08(金)23:08:17 No.574762591
スピンオフなんかあるのか
1900 19/03/08(金)23:08:18 No.574762597
>人件費やテープ代以外はわりと役者の自費が出てってる 監督の自宅(私物)と監督の赤ちゃん(生後三ヶ月・私物)で駄目だった
1901 19/03/08(金)23:08:21 No.574762610
放送された部分はマジでクソだからな…この場所の都市伝説って何!?血文字の意味何!?
1902 19/03/08(金)23:08:29 No.574762662
>具体的なネタバレはおろか「面白い映画だよ」って言うのもアウトだよね いやそれは許せよ・・・
1903 19/03/08(金)23:08:33 No.574762678
デビルマンは名監督の全力の映画界への悪意だったのかなって今振り返ると思う
1904 19/03/08(金)23:08:34 No.574762683
俳優にギャラ払うどころか金取ってるのかよ
1905 19/03/08(金)23:08:35 No.574762694
元女優はなんなのバーサーカーなの…
1906 19/03/08(金)23:08:45 No.574762756
字幕出してなかったんだけどハゲがうんこしてるとこはなんか出てた?
1907 19/03/08(金)23:08:49 No.574762767
>監督の自宅(私物)と監督の赤ちゃん(生後三ヶ月・私物)で駄目だった あのクソ狭住宅ガチホームなの
1908 19/03/08(金)23:08:49 No.574762770
いいものが口コミで広がるのはSNS時代の数少ないメリットだ
1909 19/03/08(金)23:08:50 No.574762776
>家族と見てて俺がバカな推理してた >見たことがある姉に今めっちゃ笑われてる 羨ましい…家族で展開予想とか昔やってたなぁ…
1910 19/03/08(金)23:08:51 No.574762784
>俳優12人から1人約14万円の受講料を頂いています お、おう!
1911 19/03/08(金)23:08:52 No.574762785
>つまんなくなかったけど >面白くも……絶対前評判のバイアスの所為だと思う! なんか話題になってる!ってタイミングで満員の映画館で観るのが一番面白いやつだよ
1912 19/03/08(金)23:08:52 No.574762787
>一つになれなかった本当の出演者が2人ほど居るんですよ ホテルで1つになってたんじゃないかな・・・
1913 19/03/08(金)23:08:53 No.574762789
>ほしのこえショックですな ほぼ一人でアニメ作ったってのはエポックだったよね
1914 19/03/08(金)23:08:55 No.574762801
>>興行収入てどこ行くの… >アニメの場合だと製作委員会 >出資してない制作スタジオには1円もいかないが 君の名はの時は制作スタジオにもボーナス出たし!
1915 19/03/08(金)23:09:02 No.574762834
>具体的なネタバレはおろか「面白い映画だよ」って言うのもアウトだよね それはいいんじゃないかな!?
1916 19/03/08(金)23:09:03 No.574762845
ゾンビ映画を撮影してるように見せかけて実際はほんとにパンデミックが起きてるんでしょー? とか思ってたわ
1917 19/03/08(金)23:09:05 No.574762850
あまりハードルを上げすぎずに見るのがコツだな
1918 19/03/08(金)23:09:07 No.574762857
役者は顔が売れるってのが一番の儲けだからなぁ…
1919 19/03/08(金)23:09:07 No.574762859
人種問題はもしかしたらハゲがちょっと…しなかった場合実験に戦時中の捕虜の中国人とか使ってたとかそんな話があったのかもしれない
1920 19/03/08(金)23:09:10 No.574762874
>元女優はなんなのバーサーカーなの… メソッド演技の方向性がバイオレンスすぎて追い出された人だ
1921 19/03/08(金)23:09:12 No.574762890
こんな作品にマジになってどうするの からのあの流れがマジ泣ける
1922 19/03/08(金)23:09:13 No.574762895
チープさがいい味出してるとは聞いてたけどしょぼ過ぎるのを茶化す方向かと思ってた
1923 19/03/08(金)23:09:13 No.574762898
序盤があっての2章だな…いやあ本当に面白かった 完全に初見だったから実況スレ見ないで正解だったわ
1924 19/03/08(金)23:09:14 No.574762899
>あのクソ狭住宅ガチホームなの 今も監督が住んでる家です…
1925 19/03/08(金)23:09:14 No.574762904
>一つになれなかった本当の出演者が2人ほど居るんですよ あいつらオフパコしてるし…
1926 19/03/08(金)23:09:16 No.574762912
>俳優12人から1人約14万円の受講料を頂いています 14万出資ってことは興行収入の取り分一人1.5億円かー
1927 19/03/08(金)23:09:16 No.574762914
実況レスが8個ってすごいな…16000レス…
1928 19/03/08(金)23:09:20 No.574762934
>放送された部分はマジでクソだからな…この場所の都市伝説って何!?血文字の意味何!? あの小屋のゾンビの足誰!?
1929 19/03/08(金)23:09:24 No.574762953
思ってたよりすぐ映画全体の構成は察せたけどどういうアクシデントが起きてそれをどう解消したのかまでは初見じゃわからんから最後まで楽しめて上手い作りだなと思った
1930 19/03/08(金)23:09:26 No.574762963
>具体的なネタバレはおろか「面白い映画だよ」って言うのもアウトだよね あらかじめ面白いって言われなきゃ絶対見ないよこんなの!
1931 19/03/08(金)23:09:27 No.574762964
よく口コミで広がってここまで売れたよね
1932 19/03/08(金)23:09:29 No.574762973
最初はゾンビ映画だろうと何だろうと面白いと聞いたら見に行く好事家に流行って その噂を聞きつけてゾンビ映画でもまあ見れるよって人がハマって 実は笑える映画らしいぞと聞いたゾンビとかちょっと…層が見に行く
1933 19/03/08(金)23:09:31 No.574762992
結果論だけど14万で顔が売れたならまぁ…
1934 19/03/08(金)23:09:36 No.574763013
ゾンビものと見せかけて実はみたいな作品は名作の法則でもあるのか
1935 19/03/08(金)23:09:36 No.574763014
>ゾンビ映画を撮影してるように見せかけて実際はほんとにパンデミックが起きてるんでしょー? 俺もそうだと思ってたわ
1936 19/03/08(金)23:09:37 No.574763018
前評判の良さで逆にハードル下げて見たらハードル越えてくれたって複雑な状態だわ俺
1937 19/03/08(金)23:09:39 No.574763030
>>あれ台本に「棒読みで」「抑揚無く」って指示してあった上に >>現場でも「もっと学園祭の演劇みたいにやれ」って指示があったと >全部指示通りの結果だったらそりゃ1000点の自己評価だわ プロやな────
1938 19/03/08(金)23:09:41 No.574763039
>そう思うとドローンって凄いな! 何年前の浦島太郎だよ 今やドローンなんて当たり前の時代だぞ
1939 19/03/08(金)23:09:47 No.574763064
>ぽんぽこ大体ラスト思い出せない説 人間になんか絶対に負けない! 人間には勝てなかったよ…
1940 19/03/08(金)23:09:50 No.574763080
実写映画版のSHIROBAKOみたいなもんだよね
1941 19/03/08(金)23:09:53 No.574763089
初見だけど普通に面白かったよ
1942 19/03/08(金)23:10:01 No.574763140
>あのクソ狭住宅ガチホームなの 監督「今日もここに帰ります」
1943 19/03/08(金)23:10:02 No.574763146
>海洋堂からフィギュアも出るよ! >su2933834.jpg MMシリーズで戦場カメラマンになれるやつきたな…
1944 19/03/08(金)23:10:02 No.574763150
映画デビルマンはヒに専門の研究者がいて色々裏事情を考察してるのでそれを読んでほしい とりあえず監督はどうしようもない
1945 19/03/08(金)23:10:03 No.574763154
下痢は笑い死ぬかと思った
1946 19/03/08(金)23:10:06 No.574763171
>俳優12人から1人約14万円の受講料を頂いています 詐欺では?
1947 19/03/08(金)23:10:07 No.574763173
スピンオフも面白い?
1948 19/03/08(金)23:10:09 No.574763181
乳飲み子がいるのによく不倫できるなと思ってしまう… それが面白いんだけど
1949 19/03/08(金)23:10:13 No.574763203
始まった
1950 19/03/08(金)23:10:13 No.574763205
>俳優12人から1人約14万円の受講料を頂いています ヒットボーナスというか寸志位はあげてほしい…
1951 19/03/08(金)23:10:13 No.574763208
ネタバレNGと聞いて深読みした結果唐突に飛び出したハゲと存在示唆されているカメラマンが黒幕だと考察した 全然違った
1952 19/03/08(金)23:10:14 No.574763211
劇場ではめちゃくちゃ笑ってたけど 改めて見ると監督のわっ…かりましたあ!のシーンで涙出てくるな
1953 19/03/08(金)23:10:15 No.574763217
>ゾンビ映画を撮影してるように見せかけて実際はほんとにパンデミックが起きてるんでしょー? >とか思ってたわ 要所要所でおかしなシーン出てくるからね おばちゃんの「なにあれ!?」とか小屋の中にくる謎の人とか ははーん…俺頭いいからもう分かっちゃった…ってなるなった
1954 19/03/08(金)23:10:15 No.574763218
冒頭40分見れなかったけど面白かった
1955 19/03/08(金)23:10:16 No.574763226
スピンオフまた
1956 19/03/08(金)23:10:17 No.574763232
スピンオフ始まった
1957 19/03/08(金)23:10:18 No.574763238
また
1958 19/03/08(金)23:10:18 No.574763240
メールもしたんですけど
1959 19/03/08(金)23:10:20 No.574763249
スピンオフはじまったよ
1960 19/03/08(金)23:10:22 No.574763258
>あの小屋のゾンビの足誰!? スレで本物のゾンビってレスしたやつ許さないからな!
1961 19/03/08(金)23:10:24 No.574763270
お腹下した坊主のあいつさっきからなんなんだ…感の種明かしはンフフっ!ってなった
1962 19/03/08(金)23:10:25 No.574763278
>金掛けなくてもイイモンが作れるのは >ハリウッド映画でもあるからしゃーない 悪魔のいけにえなんかもそんな感じね
1963 19/03/08(金)23:10:26 No.574763280
また
1964 19/03/08(金)23:10:29 No.574763289
ドローンは撮影時間5分のでよけれれば10万円程度だ
1965 19/03/08(金)23:10:29 No.574763293
開始から酷い
1966 19/03/08(金)23:10:29 No.574763295
こんなところにカメ泊めスレが…助かったわ
1967 19/03/08(金)23:10:30 No.574763302
悪夢でダメだった
1968 19/03/08(金)23:10:32 No.574763308
実際誰も見てない拘りってのは正しいんだよ だからこそ娘は理解してくれることに尊さを感じる
1969 19/03/08(金)23:10:32 No.574763314
>スピンオフも面白い? 今始まったからみよう
1970 19/03/08(金)23:10:33 No.574763317
>>ゾンビ映画を撮影してるように見せかけて実際はほんとにパンデミックが起きてるんでしょー? >俺もそうだと思ってたわ 劇中劇というか撮影してる体ってのを含めてもそういう部分も分からないから面白いわけだしね
1971 19/03/08(金)23:10:38 No.574763345
>>俳優12人から1人約14万円の受講料を頂いています >14万出資ってことは興行収入の取り分一人1.5億円かー いや…
1972 19/03/08(金)23:10:40 No.574763356
どんなんだろうスピンオフ
1973 19/03/08(金)23:10:42 No.574763365
面白くない前半見ないとただの映画作る映画で終わっちゃうのか
1974 19/03/08(金)23:10:44 No.574763379
当時何言ってもネタバレになっちゃう!っていい意味で嘆いてる人がいた意味わかった!
1975 19/03/08(金)23:10:46 No.574763382
>>そう思うとドローンって凄いな! >何年前の浦島太郎だよ >今やドローンなんて当たり前の時代だぞ ちょっとした場面でもカメラがぐんぐん上がってて当然のようにでてくるドローン 人間はドローンに支配されている!
1976 19/03/08(金)23:10:46 No.574763383
>一つになれなかった本当の出演者が2人ほど居るんですよ 二人は一つになれたし・・
1977 19/03/08(金)23:10:49 No.574763395
雑!
1978 19/03/08(金)23:10:52 No.574763410
>>俳優12人から1人約14万円の受講料を頂いています >詐欺では? 教材商法かよ
1979 19/03/08(金)23:10:53 No.574763417
ゲロとウンコでああクレしん方向の面白さじゃんこれ!ってなった
1980 19/03/08(金)23:10:56 No.574763433
テレ朝はスピンオフは流せるのに本放送は取り合い負けたんだな…
1981 19/03/08(金)23:10:57 No.574763438
>>俳優12人から1人約14万円の受講料を頂いています >ヒットボーナスというか寸志位はあげてほしい… 売れた後相応の分渡したらしいよ
1982 19/03/08(金)23:10:59 No.574763447
この雑なアメリカ感!
1983 19/03/08(金)23:11:00 No.574763449
>>>メイキング見ると割と普通に町近いな…って思う 俺の家から自転車で30分くらいだ
1984 19/03/08(金)23:11:02 No.574763456
Abema移動したらゾンビが跳ねられてた
1985 19/03/08(金)23:11:03 No.574763462
>ネタバレNGと聞いて深読みした結果唐突に飛び出したハゲと存在示唆されているカメラマンが黒幕だと考察した >全然違った カメラ目線になるところで「ははーん万人の死角的なあれだねそういうのわかっちゃう」ってなるよね
1986 19/03/08(金)23:11:03 No.574763464
スピンオフまた これもまとまってて面白いよ
1987 19/03/08(金)23:11:05 No.574763475
この映画観た後に映画論語っちゃうのは 鳴滝さん見て仮面ライダー論語るようなもんだから…
1988 19/03/08(金)23:11:07 No.574763486
>>課金しなくてもSSRが引けることはあるがやっぱり課金したほうがSSRは出やすい >レディープレイヤーワンとかマネーパワーのゴリ押しって感じでアレはアレで超面白いよね ゴリ押しやマネーパワーも結局はコンテンツの一部なので… だから「マネーパワーのゴリ押しっていうネタ」として滑ったり白ける事がある
1989 19/03/08(金)23:11:13 No.574763514
いやオレは最初腐すつもりで見てたし 途中の長回し後のメンツ集めるところまでは ほらな!とか思ってたけど 最後は笑って泣いたわ
1990 19/03/08(金)23:11:13 No.574763515
>スピンオフも面白い? 面白い 構成わかってても仕掛けがある
1991 19/03/08(金)23:11:15 No.574763526
(ハリウッド)
1992 19/03/08(金)23:11:17 No.574763537
雑なハリウッド!
1993 19/03/08(金)23:11:23 No.574763570
ハリウッドの実況ないのか
1994 19/03/08(金)23:11:25 No.574763580
別に立ってるな
1995 19/03/08(金)23:11:25 No.574763584
続編ってことはゾンビチャンネル好評だったのかな…
1996 19/03/08(金)23:11:32 No.574763619
もう雑!
1997 19/03/08(金)23:11:37 hWwBwYe. No.574763650
うーん 感想いうにも最後までちゃんと見なきゃと思ったけど辛かった こんな茶番面白いと思える人が多いんかな? 前公開後すぐにここでスレろくに立ってないのに連日スレ立ちまくりで大人気とか嘘いって スレ立ててた人いるけどあれな人か広告会社の人が立ててたんかな? なんか流れで面白いいうだけの人多いのが心配になる
1998 19/03/08(金)23:11:43 No.574763667
スピンも最初見といたほうがいいのかな
1999 19/03/08(金)23:11:44 No.574763673
雑すぎる
2000 19/03/08(金)23:11:45 No.574763683
パツキンで星条旗貼られてたらアメリカだろ…?みたいなあやふやな認識すぎる…