虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/08(金)22:41:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/08(金)22:41:04 No.574752428

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/08(金)22:41:36 No.574752672

あいつは変わっちまった

2 19/03/08(金)22:41:37 No.574752676

なんで…

3 19/03/08(金)22:43:00 No.574753326

500mlとか言われてもフタのない缶では割と飲みきれないから許さない

4 19/03/08(金)22:44:06 No.574753763

おれの青春のドリンクだから許してやってくれ

5 19/03/08(金)22:45:12 No.574754111

許してやったらどうや

6 19/03/08(金)22:46:36 No.574754563

つぶがいい感じに出てきたから許すが…

7 19/03/08(金)22:46:49 No.574754657

涼しい顔でさらっと絞りやがって…!

8 19/03/08(金)22:47:51 No.574755127

夏の部活のお供だっただろ…一体どうして…

9 19/03/08(金)22:51:17 No.574756371

思わずンフッって声でた

10 19/03/08(金)22:51:24 No.574756400

うるせえ運動部と労働者は梅よろし飲め

11 19/03/08(金)22:52:56 No.574757081

量を少なくしたのは別に許すよ… 税抜き139円は流石に許せねぇ…

12 19/03/08(金)22:54:33 No.574757695

>税抜き139円は流石に許せねぇ… そんなの全く別物じゃねーか!

13 19/03/08(金)22:55:08 No.574757871

さらりとしたウメシュを

14 19/03/08(金)22:56:45 No.574758441

ポンジュースを許さない市民の会

15 19/03/08(金)22:57:15 No.574758609

私たちはさらっとしぼったオレンジを許さない さらっとしぼったオレンジ被害者の会発足!!

16 19/03/08(金)22:57:56 No.574758906

ミスティオ派は高みの見物

17 19/03/08(金)22:58:08 No.574758976

さらっとしぼるのをやめろー(やめろー)

18 19/03/08(金)22:58:08 No.574758979

値上げ+サイズダウン+オレンジピールエキスで味も変わってる

19 19/03/08(金)22:58:58 No.574759254

なっちゃんが立てたスレ

20 19/03/08(金)23:00:19 No.574759722

量と値段で買ってたって事を何もわかってねぇな今の企画担当!!

21 19/03/08(金)23:02:03 No.574760509

さらっと再販したという噂のあの!

22 19/03/08(金)23:02:10 No.574760571

>オレンジピールエキス だってネット民がオランジーナを褒めるから…

23 19/03/08(金)23:03:17 No.574760927

>500mlとか言われてもフタのない缶では割と飲みきれないから許さない 蓋ついたぞ!

24 19/03/08(金)23:03:21 No.574760952

QOOの立てたスレ

25 19/03/08(金)23:04:00 No.574761166

>値上げ+サイズダウン+オレンジピールエキスで味も変わってる 量は今まで頑張ってくれてたと思うから許すよ… 味は許せない

26 19/03/08(金)23:04:40 No.574761404

文字が似てるだけでコラしたなオメー

27 19/03/08(金)23:06:37 No.574762025

よく振る前に開けてしまった 許さない

28 19/03/08(金)23:08:03 No.574762511

身も蓋もないとはまさにこのこと

29 19/03/08(金)23:08:14 No.574762568

>>オレンジピールエキス >だってネット民がオランジーナを褒めるから… もう15年ほど前のことになるか…東ハトのレーズンサンドにもオレンジピールが入るようになってしまった それ以来買ってない、オレンジピールを許さない

30 19/03/08(金)23:08:44 No.574762751

さらっと値上げしたオレンジを許さない!

31 19/03/08(金)23:09:29 No.574762977

「女性向け」がまだ通じると思ってる会社側の判事ぶりが怖い

32 19/03/08(金)23:10:23 No.574763263

値段大して変わらんのなら つぶたっぷり贅沢みかんの方がいいな

33 19/03/08(金)23:11:04 No.574763473

さらしぼ減量はんたーい!

34 19/03/08(金)23:11:31 No.574763610

(はんたーい!)

35 19/03/08(金)23:12:38 No.574763954

搾り尽せよ…

36 19/03/08(金)23:12:47 No.574764007

ドンドンドドドン オレンジ許すな!(オレンジ許すな!)

37 19/03/08(金)23:13:03 No.574764096

自販機で買うにはちょっと量が多い

38 19/03/08(金)23:13:03 No.574764097

グラムあたりの値段何倍になったの?

39 19/03/08(金)23:13:17 No.574764170

これおっさん世代じゃなくて キッズ世代への背信なので尚更許せない 男子学生が100円でグビグビやってたのに それを壊すなんて

40 19/03/08(金)23:13:23 No.574764200

今調べたらオレンジはみかん農家保護のために みかんの旬に32%関税がかかるんだな だから日本が円安になると厳しいんだろうな

41 19/03/08(金)23:13:39 No.574764286

シュワっとはじける!ポンスパークリング!

42 19/03/08(金)23:13:59 No.574764379

500mlで100円じゃねえさらしぼなんてただのバヤリースじゃねえか

43 19/03/08(金)23:14:01 No.574764387

100円100円うるせえけどそもそももう何年も120円だったのでは…?

44 19/03/08(金)23:14:28 No.574764535

これが青春のドリンクだったって20代までなのかな 30前半の俺の記憶にそれはなかった

45 19/03/08(金)23:14:32 No.574764553

復活じゃなくて「生まれ変わって新登場!」じゃねえかクソッ!

46 19/03/08(金)23:14:34 No.574764567

「女性向けサイズ」がまだ通ると思ってるメーカーがやばい

47 19/03/08(金)23:15:40 No.574764911

逆に考えるんだ 老舗の怠慢が新規後続メーカーの台頭を産むと考えるんだ

48 19/03/08(金)23:15:47 No.574764955

>これが青春のドリンクだったって20代までなのかな >30前半の俺の記憶にそれはなかった いやー俺32だけど 小学生の頃川で泳いだ後に駄菓子屋の前の自販機でよく飲んでたぞ

49 19/03/08(金)23:16:13 No.574765104

女性向けサイズっていいわけが通らなくなったら判事向けサイズって言おう

50 19/03/08(金)23:17:31 No.574765512

なにがさらっとしぼっただよ 言うほどさらっとしてねえじゃねえか ちゃんと正直にぶつぶつしぼったオレンジって名乗れよクソが

51 19/03/08(金)23:17:40 No.574765556

きりりが死んでなっちゃんが残った時は怒りがあった

52 19/03/08(金)23:17:51 No.574765604

>いやー俺32だけど >小学生の頃川で泳いだ後に駄菓子屋の前の自販機でよく飲んでたぞ 親や学校にバレると 「なんで川で泳いだ!死んで詫びろ!」くらいの精神的リンチくらったけど 止められないよね 帰りのさらっと搾りで水分補給

53 19/03/08(金)23:17:58 No.574765647

>老舗の怠慢が新規後続メーカーの台頭を産むと考えるんだ チェリオとサンガリアがパルプ入り薄味オレンジ500ml100円を!? …だめだ前者はともかく後者は手に取る人が少なすぎる、国内メーカーなのに…

54 19/03/08(金)23:18:20 No.574765783

>100円100円うるせえけどそもそももう何年も120円だったのでは…? 一律100円の安い自販機にあるんだろうがよ

55 19/03/08(金)23:18:51 No.574765948

神戸居留地来てくれ!!

56 19/03/08(金)23:18:59 No.574765995

>「なんで川で泳いだ!死んで詫びろ!」 どこのカミーユビダンだよ!

57 19/03/08(金)23:19:59 No.574766338

サンガリアのジュースはスーパーとかで買うと死ぬほど安くて怖い…

58 19/03/08(金)23:20:37 No.574766547

サンガリアは意識低いドリンクしか出さないからさらっと絞るとかそういう発想はない

59 19/03/08(金)23:21:03 No.574766684

20年単位の悪手なんだよ 大人はいいけど キッズにはメーカーも貧乏人連呼も通じない

60 19/03/08(金)23:21:14 No.574766754

さらしぼ、ミスティオ、アメリカンコーヒー350mlがダイドー御三家

61 19/03/08(金)23:21:42 No.574766899

>20年単位の悪手なんだよ >大人はいいけど >キッズにはメーカーも貧乏人連呼も通じない 頭キッズのおっさんが喚いてるだけじゃん

62 19/03/08(金)23:22:34 No.574767201

>頭キッズのおっさんが喚いてるだけじゃん キッズが値段無視して買うと思って? イキり大学生みたいな論理で?

63 19/03/08(金)23:22:47 No.574767272

>500mlとか言われてもフタのない缶では割と飲みきれないから許さない でもあの頃は500mlをグッと飲み干せたんだ… あっという間に汗となって消えていったんだ…

64 19/03/08(金)23:22:57 No.574767324

>「女性向けサイズ」がまだ通ると思ってるメーカーがやばい 俺は容量について何も書いていない新製品が500mlペットボトルみたいな顔して470mlだったりするのが許せないマン

65 19/03/08(金)23:23:47 No.574767639

>キッズが値段無視して買うと思って? >イキり大学生みたいな論理で? 最近のキッズは多分さらしぼそんな飲んでないよ…

66 19/03/08(金)23:24:14 No.574767791

>最近のキッズは多分さらしぼそんな飲んでないよ… じゃあ消えるだけだね

67 19/03/08(金)23:24:16 No.574767810

サンガリアのみっくちゅじゅーちゅ割と好きだけどあの名前がいただけない

68 19/03/08(金)23:24:54 No.574768046

>許してやったらどうや https://www.dydo.co.jp/corporate/news/2019/190307_01.html

69 19/03/08(金)23:25:13 No.574768156

ある寒い雪の日 ふと自販機を見かけて飲みたくなって飲んだら 思ったより量が多くて身体の芯まで冷えたのも良い思い出

70 19/03/08(金)23:26:00 No.574768409

流石に今回は俺も沸点が低かった この値上げだけは許せない

71 19/03/08(金)23:26:08 No.574768460

ペットボトルのミルクコーヒーが最後の良心

72 19/03/08(金)23:26:42 No.574768649

企業衰退のテンプレをリアルタイムで見てるだけなんだ 昭和でも同じように客を舐めて潰れていった企業なんていっぱいあった 歴史が繰り返してるだけなんだ

73 19/03/08(金)23:26:48 No.574768679

「」はなんでこんなに食べ物飲み物に必死になれるの…

74 19/03/08(金)23:27:18 No.574768858

>>最近のキッズは多分さらしぼそんな飲んでないよ… >じゃあ消えるだけだね 消えたんだよ!

75 19/03/08(金)23:27:24 No.574768885

>https://www.dydo.co.jp/corporate/news/2019/190307_01.html 30代~40代の声が中心とかやっぱおっさんが喚いてるんじゃん

76 19/03/08(金)23:27:27 No.574768894

>「」はなんでこんなに食べ物飲み物に必死になれるの… 自分と血と肉と骨になるものなんだぞ

77 19/03/08(金)23:28:03 No.574769094

>「」はなんでこんなに食べ物飲み物に必死になれるの… 衣食住の一角に感心無いってお前さんケイ素系生物かなにかか?

78 19/03/08(金)23:28:51 No.574769348

>30代~40代の声が中心とかやっぱおっさんが喚いてるんじゃん その上でキッズは興味無いんじゃ消えるだけじゃん

79 19/03/08(金)23:28:52 No.574769357

値上げを憂うスレってお菓子とジュースばっかだね

80 19/03/08(金)23:29:21 No.574769513

「」はうんこちんこ大好きなんだから その元になるものも大好きに決まってるだろ

81 19/03/08(金)23:29:28 No.574769561

一回消えたもんを採算取れそうな量にして出したってだけの話じゃね?

82 19/03/08(金)23:29:53 No.574769720

>値上げを憂うスレってお菓子とジュースばっかだね 自分がそういうスレしか見ていないだけでは…?

83 19/03/08(金)23:30:04 No.574769798

>値上げを憂うスレってお菓子とジュースばっかだね 肉や魚は意外にリアルタイムで変動するけど お菓子系は一旦上がったら固定だからな

84 19/03/08(金)23:30:36 No.574769986

ここだけの話実は飲んだことがない 量が多いのに安いから安かろう悪かろう感があったのと なんか薄あじのイメージがあった だが量を減らしての値上げは許さん

85 19/03/08(金)23:30:52 No.574770049

ここにはSHINEがいたはずだ 出てこいや

86 19/03/08(金)23:30:54 No.574770066

高くていいからあのロング缶で売っておくれよ

87 19/03/08(金)23:31:01 No.574770108

>値上げを憂うスレってお菓子とジュースばっかだね 失礼な!コンビニ弁当とかもあるぞ!

88 19/03/08(金)23:31:14 No.574770174

キッズはまず商品復刻希望の声とか上げないだろうしな…

89 19/03/08(金)23:31:23 No.574770217

年に数回「この貧乏人どもがあああああ」 って断末魔上げて潰れる食品会社が楽しくてしょうがない

90 19/03/08(金)23:31:46 No.574770332

梅よろしいいよね…

91 19/03/08(金)23:31:49 No.574770355

>量が多いのに安いから安かろう悪かろう感があったのと >なんか薄あじのイメージがあった グイッと飲みやすいけど薄さは感じないくらいの濃度だったよ

92 19/03/08(金)23:32:16 No.574770476

高くていいよ!元のサイズにしてよ!

93 19/03/08(金)23:32:30 No.574770545

ぶっちゃけ良い歳してあれ500ml飲めねえだろ

94 19/03/08(金)23:32:48 No.574770655

>キッズはまず商品復刻希望の声とか上げないだろうしな… 黙って安くて普通味の商品を買うだけだからな 歴史的にどうしようもない流れ

95 19/03/08(金)23:33:43 No.574770942

声上げとかないとドロリッチみたいにアホなことして消えるから…

96 19/03/08(金)23:34:03 No.574771057

さらっとって言われたらそりゃぁ薄味だよ ドロっと絞れ!

97 19/03/08(金)23:34:05 No.574771066

>少なくていいよ!元の値段にしてよ!

98 19/03/08(金)23:34:37 No.574771252

言うほど味を思い出せない

99 19/03/08(金)23:34:56 No.574771347

>ぶっちゃけ良い歳してあれ500ml飲めねえだろ それでも…それでもあれが欲しいんだよ! なんかあのロング缶じゃないと飲んだ気しないんだ デブゥ

100 19/03/08(金)23:35:20 No.574771474

いつの間にか死んでたキリンオレンジ

101 19/03/08(金)23:36:25 No.574771891

つぶいりジュースを許さない あんなもん異物じゃねーか

102 19/03/08(金)23:36:33 No.574771929

こういう迫力のある書体のフォントってないかな やっぱ有料しかないのかな

103 19/03/08(金)23:36:51 No.574772026

ドロリッチが死んだばかりなのによくこんなこと出来るなって思う

104 19/03/08(金)23:37:22 No.574772216

企業の世代交代ってやつなんだろうな 過去にも同じような論理で値上げして客を舐めた企業はその都度潰れてる 時代時代に最適解を出せた企業が生き残る 生き残った企業が次の時代も最適解を出せるとが限らない

105 19/03/08(金)23:38:45 No.574772702

出し続けられなくて撤退してたもんなんだから色んな面で前のがよかった人にとってはそれで終わりでいいじゃないか

↑Top