ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/08(金)22:39:53 No.574751891
初期装備貼る
1 19/03/08(金)22:40:34 No.574752213
贅沢すぎる…
2 19/03/08(金)22:40:48 No.574752298
これでドレミファソラシドが出せるようになったらまた来なさい
3 19/03/08(金)22:41:05 No.574752436
ブェー
4 19/03/08(金)22:41:24 No.574752587
無理じゃ…
5 19/03/08(金)22:41:26 No.574752606
貴様などプラスチックの奴で十分だ 水道のホースもつけてやろう
6 19/03/08(金)22:43:12 No.574753416
これをおまんこに入れて吹くAVがなかなかシコれました
7 19/03/08(金)22:43:30 No.574753520
高音の時どうしても押し付けてしまう癖が抜けなかった
8 19/03/08(金)22:44:31 No.574753886
トロンボーンからホルンに転向したので 口のなかにめり込む…
9 19/03/08(金)22:45:15 No.574754129
>これをおまんこに入れて吹くAVがなかなかシコれました その説明だけでお腹痛い
10 19/03/08(金)22:45:24 No.574754180
>これでドレミファソラシドが出せるようになったらまた来なさい これ本体で音出すのに関係ないらしいな
11 19/03/08(金)22:46:26 No.574754502
吹奏楽部だったときにもっと女の子と話しておけば良かった…
12 19/03/08(金)22:47:11 No.574754846
落とすとすぐ端が歪むやつ
13 19/03/08(金)22:47:39 No.574755046
バックの7C
14 19/03/08(金)22:48:07 No.574755192
金リムとか生意気な
15 19/03/08(金)22:49:02 No.574755561
>これ本体で音出すのに関係ないらしいな マジか 俺の高1の1学期は無駄だった…?
16 19/03/08(金)22:49:24 No.574755679
>トロンボーンからホルンに転向したので ボントロのテナーからテナーバスになってその後ユーフォに転向したけど アダプター使ってずっとテナーのマッピで通したよ 高音めっちゃ有利だった
17 19/03/08(金)22:49:54 No.574755910
>水道のホースもつけてやろう 内径が細い奴ならこれがなくても鳴らせるぞ
18 19/03/08(金)22:51:00 No.574756295
>これ本体で音出すのに関係ないらしいな オクターブ出せるくらい唇柔らかくなったってことで まったく無関係ではないと思う
19 19/03/08(金)22:51:32 No.574756445
唇と息の制御技術と耐久力あたりは関係あるだろうね
20 19/03/08(金)22:52:04 No.574756668
>俺の高1の1学期は無駄だった…? 無駄だったのは高1だけじゃないから大丈夫だ
21 19/03/08(金)22:52:19 No.574756774
トロンボーンマッピもユーフォニウムマッピも同じよ
22 19/03/08(金)22:53:55 No.574757480
この顔芸できるようになりたい su2933789.jpg
23 19/03/08(金)22:56:01 No.574758126
>トロンボーンマッピもユーフォニウムマッピも同じよ だいたいあってる でもどっちも管が太いのと細いのがあるから…
24 19/03/08(金)22:58:50 No.574759216
違うのだ!!
25 19/03/08(金)22:59:41 No.574759509
やりたいことが違うからマッピチョイスも自ずと変わる まあでも >同じよ
26 19/03/08(金)23:00:14 No.574759706
>この顔芸 これものすごい空気圧かかってそう
27 19/03/08(金)23:00:57 No.574760002
>吹奏楽部だったときにもっと女の子と話しておけば良かった… 女9割だったので割と地獄だった
28 19/03/08(金)23:01:15 No.574760175
P2Gでこんなの振り回しててた記憶が
29 19/03/08(金)23:03:30 No.574761011
座奏ならまだ… マーチングは しぬ
30 19/03/08(金)23:03:45 No.574761084
オーケストラ楽器別人間学を読んだときに当時のこと思い出してばっちり当てはまってて笑った覚えがある
31 19/03/08(金)23:04:36 No.574761380
というか部室も女子が占有してて男子は居場所が無かったな… 毎日の5kmランニング後も男子は狭い用具室で着替えしてた
32 19/03/08(金)23:06:21 No.574761952
木管だったからこれだけで音出してるの羨ましかった
33 19/03/08(金)23:09:12 No.574762886
たまにすっぽ抜ける
34 19/03/08(金)23:09:34 No.574763004
学校にもよるのかもしれないけど吹奏楽部ってめちゃくちゃ体育会系だよね… 部内での恋愛なんてまずありえない
35 19/03/08(金)23:09:41 No.574763040
>たまに抜けなくなる
36 19/03/08(金)23:10:22 No.574763259
>毎日の5kmランニング後も男子は狭い用具室で着替えしてた 吹奏楽部におけるランニングの意味程間違って普及してるものもない…
37 19/03/08(金)23:10:55 No.574763431
ピカール臭い
38 19/03/08(金)23:11:46 No.574763685
>部内での恋愛なんてまずありえない うちの部はそうでもなかったぞ…
39 19/03/08(金)23:12:29 No.574763907
ヤマハの金属磨きはお高いので何でもかんでもピカールで磨いてたなぁ…
40 19/03/08(金)23:12:31 No.574763922
マーチングを真面目にやってる所は本当に体育会系でいいと思う…
41 19/03/08(金)23:13:20 No.574764186
>うちの部はそうでもなかったぞ… 羨ましい…
42 19/03/08(金)23:14:09 No.574764431
>マーチングを真面目にやってる所は本当に体育会系でいいと思う… 行進の練習だけで夜8時までやってたなぁ…
43 19/03/08(金)23:15:03 No.574764725
恋愛イベントの度に部員減っていくのいいよね
44 19/03/08(金)23:17:31 No.574765513
掃除のときに唾液というか楽器汁が出てくる出てくる
45 19/03/08(金)23:18:54 No.574765964
吹奏楽の旅でスパルタなのが出てくるのを見るたびに胃が痛くなった
46 19/03/08(金)23:19:35 No.574766218
>この顔芸できるようになりたい これって頬袋を第二の肺にして口腔内の空気を使ってる時に呼吸して ずっと途切れることなく音を出し続けられるんだよね 真似事レベルまでは出来るようになったがこんな頬袋までには無理だった
47 19/03/08(金)23:19:52 No.574766300
大学以降は自由にやれて楽しかった
48 19/03/08(金)23:20:43 No.574766578
うnうnさぁコンテ暗記しようね…
49 19/03/08(金)23:21:11 No.574766734
>掃除のときに唾液というか楽器汁が出てくる出てくる 知っているか?楽器から出てくるツバはツバじゃい
50 19/03/08(金)23:21:32 No.574766851
(まっ黒になるまで自分しかわからない暗号で書き込まれた譜面)
51 19/03/08(金)23:22:09 No.574767055
今が1番楽しい やっぱお金がないとだめだわ
52 19/03/08(金)23:22:12 No.574767074
水にさしたストローを無限にぶくぶくさせ続けるのいいよね どうやってんだあれまったくわからん
53 19/03/08(金)23:22:49 No.574767276
>知っているか?楽器から出てくるツバはツバじゃい 肺の水蒸気が楽器の中で結露するんだっけか
54 19/03/08(金)23:24:36 No.574767930
>大学以降は自由にやれて楽しかった 大学時代は上回生が抗争してるわ毎年指導者が変わるわなんだで最悪だった…
55 19/03/08(金)23:25:03 No.574768089
学校卒業して20年経つけどもうここ数年はケースも開けてないな 乾燥剤突っ込んでるけど錆び出てるんだろうなあ…
56 19/03/08(金)23:25:16 No.574768174
男子校だったけどステージドリルで楽器ぶん回してた って言うとどの学校かバレそうでこわいな
57 19/03/08(金)23:25:37 No.574768274
都会は吹く場所が無いので田舎に引っ越したいなって思う事が有る
58 19/03/08(金)23:26:35 No.574768608
>都会は吹く場所が無いので田舎に引っ越したいなって思う事が有る 人は少ないが音も響くからあんま変わらんぞ
59 19/03/08(金)23:26:37 No.574768618
>男子校だったけどステージドリルで楽器ぶん回してた >って言うとどの学校かバレそうでこわいな 男子校で有名な高校だと一つしか思い浮かばない…
60 19/03/08(金)23:26:44 No.574768664
ヤマハかよーBachじゃないのかよー
61 19/03/08(金)23:27:27 No.574768899
>人は少ないが音も響くからあんま変わらんぞ むしろカラオケとかスタジオ充実してるから都会の方が練習環境良いと思う
62 19/03/08(金)23:28:14 No.574769157
中学高校の6年間譜面が読めないままやり切ったぞ俺
63 19/03/08(金)23:28:30 No.574769252
ちょうどフチが当たる部分にできものががが 自然治癒するまでまともに吹けない…
64 19/03/08(金)23:28:33 No.574769267
室内防音室でググれば幸せになれるかも知れない
65 19/03/08(金)23:28:58 No.574769381
>男子校で有名な高校だと一つしか思い浮かばない… いまは共学化して そのせいかステージドリルもやらなくなったと聞いたからたぶん違うと思う
66 19/03/08(金)23:30:49 No.574770031
俺は下手くそだから吹き始めは高音が出るんだが吹くにつれて高音が出なくなったつらい
67 19/03/08(金)23:32:35 No.574770573
>ヤマハかよーBachじゃないのかよー 高校生のバック信仰ってなんなんだろうな なんだかんだ言ってヤマハがいちばんバランスいいのに あとホルトンをバカにする風潮
68 19/03/08(金)23:33:24 No.574770847
技術はド下手糞からちょっと下手糞ぐらいにはなったと思うけどセンスはド下手糞のままだった 頭使わずにやるとこうなるんだなというのを知れた
69 19/03/08(金)23:35:00 No.574771366
ロックとかアイドルポップを聴いても ボーカルラインよりベースとか鍵盤のメロディが気になるようになって困る 困らない
70 19/03/08(金)23:35:12 No.574771423
今は共学になった男子校… 俺の出身校じゃねぇか
71 19/03/08(金)23:35:54 No.574771716
有名な先生が亡くなった学校かな…?
72 19/03/08(金)23:36:26 No.574771900
>俺の出身校じゃねぇか K市のK高校だったら笑う …まさかね
73 19/03/08(金)23:36:53 No.574772038
>有名な先生が亡くなった学校かな…? 食堂で亡くなった方なら…うn
74 19/03/08(金)23:37:23 No.574772219
洛南じゃないのか