虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/08(金)22:11:41 No.574740134

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/03/08(金)22:17:16 No.574742550

    何って読む名前だったんだろ

    2 19/03/08(金)22:18:17 No.574742945

    そのまま「おうじさま」だったらしいぞ

    3 19/03/08(金)22:18:20 No.574742955

    王子様?

    4 19/03/08(金)22:18:23 No.574742976

    18でようやく変えれるのか

    5 19/03/08(金)22:19:06 No.574743235

    どんな親だったのか

    6 19/03/08(金)22:19:23 No.574743359

    母ちゃんがマジで淫売のクソ女すぎる

    7 19/03/08(金)22:19:43 K8bKkjQs No.574743468

    悪い名前じゃないのに 乞食とかなら兎も角

    8 19/03/08(金)22:20:33 No.574743718

    敬称つく文書だと王子様様とかになったのかな

    9 19/03/08(金)22:20:37 No.574743743

    王子様様

    10 19/03/08(金)22:20:52 No.574743827

    肇って自分で決めたのかな

    11 19/03/08(金)22:20:55 No.574743849

    >18でようやく変えれるのか ちなみに15歳から名前は自分だけで変えられるのでキラキラネームの十字架を背負った同士のみんなも希望を捨てないでくれ らしい

    12 19/03/08(金)22:21:24 No.574743987

    もう五十過ぎの知り合いおじさんの名前が 昔「みどり」だったらしく改名したのに もっと年いった人から影で「みどちゃん」って呼ばれててかわいそうだった

    13 19/03/08(金)22:21:36 No.574744063

    こういう名前を変えたいキラキラネーム向けのビジネスって出来るかもってちょっと思った

    14 19/03/08(金)22:22:08 No.574744231

    思春期の頃こそクソみたいな名前が辛い時期なのに そこずっと我慢し続けて18歳になってやっとか

    15 19/03/08(金)22:22:08 No.574744232

    テニスの王子様世代か

    16 19/03/08(金)22:22:20 No.574744284

    >肇って自分で決めたのかな ここから自分は一から始めるんだという強いケツイを感じる

    17 19/03/08(金)22:22:25 No.574744303

    戸籍に傷が…

    18 19/03/08(金)22:23:07 No.574744594

    親は凹むのかな 改名されちゃったら

    19 19/03/08(金)22:23:52 No.574745010

    王子服ならぎりぎり我慢できたろうか

    20 19/03/08(金)22:24:08 No.574745134

    私の親は頭が悪いですって看板つけて生きてるようなもんだもんなDQNネーム…

    21 19/03/08(金)22:24:16 No.574745184

    >そのまま「おうじさま」だったらしいぞ 前見たスレだと「キング」つってたのに… 「」ちゃんめ…

    22 19/03/08(金)22:24:26 No.574745264

    王子ならまどかっこいいなで済むのに 様て

    23 19/03/08(金)22:24:30 No.574745307

    親からもらった身体は大切にしないとダメだよ!

    24 19/03/08(金)22:25:03 No.574745572

    大学のときの名簿に「星矢」くんがいたのを思い出す まだマシか

    25 19/03/08(金)22:25:09 No.574745615

    大人になってから自分で名前決められるのはちょっとうらやましいなって思うけどそれ以上に背負うデメリットがデカすぎる

    26 19/03/08(金)22:25:37 No.574745779

    学校でなんて呼ばれてたんだろう…

    27 19/03/08(金)22:25:48 No.574745842

    >大学のときの名簿に「星矢」くんがいたのを思い出す >まだマシか その時代翼君も多くなかった?

    28 19/03/08(金)22:26:07 No.574745936

    裁判所がオーケーしただけで市役所はまだ許さない

    29 19/03/08(金)22:26:57 No.574746363

    赤坂ならともかくなあ

    30 19/03/08(金)22:27:16 No.574746485

    名字の変更じゃなければわりと改名認められるのね

    31 19/03/08(金)22:27:16 No.574746487

    まぁ無難に名字でよぶよね...

    32 19/03/08(金)22:27:34 No.574746624

    ちょう?って読むんだ…

    33 19/03/08(金)22:29:02 No.574747232

    市役所がなんか言ってくるの?

    34 19/03/08(金)22:29:35 No.574747458

    >名字の変更じゃなければわりと改名認められるのね 単に気に入らないって理由でもOK出る 知り合いがイメチェンでキラキラネームに改名していた

    35 19/03/08(金)22:30:25 No.574747836

    読みだけなら届け出もなく変えられるんじゃなかったか

    36 19/03/08(金)22:31:16 No.574748233

    俺は正直小中高をこの名前で耐えられる自信がない

    37 19/03/08(金)22:32:56 No.574748977

    はじめくん?

    38 19/03/08(金)22:32:57 No.574748983

    王子様なのにプリンスじゃなくてキングなんだ…

    39 19/03/08(金)22:33:01 No.574749002

    イケメンならいいけど逆なら…

    40 19/03/08(金)22:33:12 No.574749063

    >俺は正直小中高をこの名前で耐えられる自信がない グレでもしないとオモチャにされるのが目に見えてる…

    41 19/03/08(金)22:34:16 No.574749402

    まあ百害あって一理無しだよねキラキラネーム 本人はまともでも家庭環境やべぇんだろな…って察せられちゃうし

    42 19/03/08(金)22:34:28 No.574749467

    顔とキャラがあっていれば王子様って呼ばれてもまあいい気もするけどそうはいかないからな...

    43 19/03/08(金)22:34:44 No.574749548

    子供はペットじゃねえぞ

    44 19/03/08(金)22:34:48 No.574749565

    なっちまえばいいじゃん王子様に

    45 19/03/08(金)22:35:23 No.574749804

    読みに関してはどこにも届け出てないからな

    46 19/03/08(金)22:35:46 No.574749941

    一生後ろ指刺されるし就職でも不利だし良いところないよな

    47 19/03/08(金)22:35:49 No.574749959

    今の学校でキラキラネーム比率どれくらいなんだろう

    48 19/03/08(金)22:36:28 No.574750401

    母が好きな暗チのあるスタンド使いの名前なんで 手続き楽に変えれるなら名前変えたい

    49 19/03/08(金)22:37:03 No.574750629

    今は落ち着いてきてたな子供の名前ランキング

    50 19/03/08(金)22:37:09 No.574750659

    俺の名前は岬で弟が翼なんだけど これはキラキラネームなんだろうか まぁこのくらいなら話のネタにできるからいいやって思ってるけど…

    51 19/03/08(金)22:37:48 No.574750907

    >18でようやく変えれるのか 15以上なら行ける 15未満だと親権者が代理じゃないとダメ

    52 19/03/08(金)22:38:02 No.574750990

    >俺の名前は岬で弟が翼なんだけど >これはキラキラネームなんだろうか >まぁこのくらいなら話のネタにできるからいいやって思ってるけど… キラキラネームってのはもっとぶっ飛んだレベルを言うんだ ピカチュウとか

    53 19/03/08(金)22:38:39 No.574751267

    逆になんとか座衛門とか古風な感じの名前は今でも居るのだろうか

    54 19/03/08(金)22:38:54 No.574751370

    翼君はキラキラっつうか有名所に合わせる流行りネーム

    55 19/03/08(金)22:39:01 No.574751409

    出会ったことあるキラキラネームって「乃亜」くらいかなあ 普通に読めるし気にしたこともなかったが

    56 19/03/08(金)22:39:44 No.574751805

    王子くんならまだ許された どうして接尾語まで付けたの…

    57 19/03/08(金)22:40:01 No.574751953

    騎士(ナイト)君は新聞に出てたのとは別人だがリアルに見たことがある

    58 19/03/08(金)22:40:47 No.574752291

    当て字だけどジオンのMSに俺と同じ名前はいる

    59 19/03/08(金)22:41:03 No.574752420

    >ピカチュウとか …冗談ですよね?

    60 19/03/08(金)22:41:14 No.574752528

    悪魔ちゃん騒動で一時期はアホな名前への意識が出来てたのに

    61 19/03/08(金)22:41:37 No.574752677

    翼はいいけど岬は名字なんじゃ…

    62 19/03/08(金)22:41:47 No.574752734

    光宙と書いてピカチュウだったかな

    63 19/03/08(金)22:41:54 No.574752784

    >当て字だけどジオンのMSに俺と同じ名前はいる 慈恩くん…

    64 19/03/08(金)22:42:21 No.574753008

    黄熊(ぷう)よりまだマシな気がするピカチュウ 上にもあるけど読み方勝手に変えていいし

    65 19/03/08(金)22:42:40 No.574753170

    >当て字だけどジオンのMSに俺と同じ名前はいる よう津多

    66 19/03/08(金)22:42:48 No.574753226

    ひらがなだけできららってのがいたけどもう30後半かあ 改名したのかな

    67 19/03/08(金)22:42:59 No.574753314

    あまりに安直過ぎても名前は変える率高い 後は兄弟意識のコンプレックスでニや三ってついたとこを変えるのもいたな

    68 19/03/08(金)22:43:16 No.574753441

    逆に名字があっ本当に居るんだって奴

    69 19/03/08(金)22:43:27 No.574753503

    悪魔ちゃん騒動とかもう誰も覚えてないよ…

    70 19/03/08(金)22:43:43 No.574753604

    キングは「」の嘘だよう!

    71 19/03/08(金)22:43:45 No.574753619

    金星(ジュピター)みたいなのもいなかったっけ

    72 19/03/08(金)22:43:57 No.574753693

    >光宙と書いてピカチュウだったかな 逮捕されてなかったか…そのピカチュー

    73 19/03/08(金)22:43:59 No.574753707

    実質親に「くそぼけはげお前のせいでこっちとら恥ずかしいんじゃかす!!」って言ってるも同然 って風に考えるとなんていうか何やっても救われないな

    74 19/03/08(金)22:44:04 No.574753749

    ナイトくんもそういう意味ではキラキラに近いか

    75 19/03/08(金)22:44:18 No.574753829

    宇宙太が逮捕されたニュース見た時はなぜそこから取った…ってなった

    76 19/03/08(金)22:44:41 No.574753948

    >裁判所がオーケーしただけで市役所はまだ許さない 普通は家庭裁判所通ったら役所は拒絶出来ないし…

    77 19/03/08(金)22:45:05 No.574754087

    >今は落ち着いてきてたな子供の名前ランキング 皆キラキラネームになっちゃって目立たないから逆に少なくなった普通な感じの名前に振り戻った

    78 19/03/08(金)22:45:18 No.574754147

    親が馬鹿で子ども可哀想だなと思ったキラキラネームは美空(びあっぷる)百足愛(あどり)かな

    79 19/03/08(金)22:46:10 No.574754415

    何となくかわいいから亜とか付けちゃったりね

    80 19/03/08(金)22:46:32 No.574754536

    su2933762.jpg

    81 19/03/08(金)22:46:43 No.574754623

    実は読み方が「テニス」だったり…

    82 19/03/08(金)22:46:46 No.574754644

    義や郎や典がついてるのも一時期古いとか言われてたな

    83 19/03/08(金)22:47:04 No.574754752

    >って風に考えるとなんていうか何やっても救われないな 今まで救われなかったのは子供の方だからな…

    84 19/03/08(金)22:47:38 No.574755041

    そういえば妹尾肇さんは便宜のために河童に改名請願して認められたな

    85 19/03/08(金)22:47:39 No.574755044

    森鴎外!

    86 19/03/08(金)22:48:14 No.574755238

    プリンス 王子様

    87 19/03/08(金)22:48:16 No.574755255

    海外名だから仕方ないけどアニメのキャラ名以上にアニメっぽい名前の声優いたよね

    88 19/03/08(金)22:48:19 No.574755277

    悪魔ちゃんはけっきょく神ちゃんになったんだったか

    89 19/03/08(金)22:48:23 No.574755296

    su2933770.jpg

    90 19/03/08(金)22:48:37 No.574755369

    DQNネームって聞かなくなって久しいが 正直キラキラネームなんて呼び方は生温いと思う

    91 19/03/08(金)22:48:39 No.574755376

    近藤夢ちゃんとかは親がちょっと気が付かなっただけなのでセーフ

    92 19/03/08(金)22:48:40 No.574755387

    >何となくかわいいから亜とか付けちゃったりね 亜星とか可哀想

    93 19/03/08(金)22:48:50 No.574755460

    子どもはペットじゃないからな

    94 19/03/08(金)22:48:51 No.574755467

    どうせなら愛新覚羅溥儀ぐらいの名前が欲しい

    95 19/03/08(金)22:49:19 No.574755652

    >su2933770.jpg いぬろうがシンプルなくせに一番酷すぎる

    96 19/03/08(金)22:49:19 No.574755653

    >海外名だから仕方ないけどアニメのキャラ名以上にアニメっぽい名前の声優いたよね パイプカットセーラだかなんかだっけ

    97 19/03/08(金)22:49:39 No.574755786

    銀河は「」も付けそう 複数居て並んで遊んでそう

    98 19/03/08(金)22:49:43 No.574755829

    普通の名前なのに色々言われたなぁ おい今日はモンスターボール持ってきてねえのかよー!って

    99 19/03/08(金)22:49:45 No.574755844

    >su2933770.jpg 中国人に名前の日本人らしさで負けてる…

    100 19/03/08(金)22:50:00 No.574755961

    プリンセスキャンディは名前入力の所足りなくならない?

    101 19/03/08(金)22:50:22 No.574756090

    >おい今日はモンスターボール持ってきてねえのかよー!って カスミ君か

    102 19/03/08(金)22:50:26 No.574756117

    >su2933770.jpg してんのうじゃないんだ…

    103 19/03/08(金)22:50:27 No.574756130

    一文字とかいてハヤトじゃねえよ一文字隼人!!

    104 19/03/08(金)22:50:30 No.574756143

    なんというか偏見だけど心という字が付いた子は親がアレなの多いと思う

    105 19/03/08(金)22:50:31 No.574756151

    >su2933770.jpg 一文字(はやと)は正直ちょっとかっこいいと思ってしまった…

    106 19/03/08(金)22:50:34 No.574756164

    泡姫ちゃんいいよね…

    107 19/03/08(金)22:50:38 No.574756178

    でも今時タロウはダサいよね…

    108 19/03/08(金)22:50:44 No.574756210

    >su2933770.jpg 星の王子…玉子様!?

    109 19/03/08(金)22:51:09 No.574756337

    深夜に春人許さない

    110 19/03/08(金)22:51:18 No.574756377

    >su2933762.jpg 右上の「恐怖体験を振り返る」がじわじわ来る

    111 19/03/08(金)22:51:30 No.574756434

    最後に中国人がいてダメだった

    112 19/03/08(金)22:51:35 No.574756467

    >銀河は「」も付けそう >複数居て並んで遊んでそう 河艮河艮

    113 19/03/08(金)22:51:38 No.574756492

    妖狐とかえっちじゃん…

    114 19/03/08(金)22:51:46 No.574756540

    su2933782.jpg これ好き

    115 19/03/08(金)22:51:47 No.574756548

    千葉太郎の力強さよ

    116 19/03/08(金)22:51:49 No.574756557

    ギャルゲの名前付けるの一杯出てくるんだろうなぁ って平成はじめに思ってたら本当にどんどん出て来て 名付けランキング上位にも来るのがいて笑った思い出

    117 19/03/08(金)22:51:50 No.574756570

    玉子様と犬郎は完全に遊んでるのがひどすぎる

    118 19/03/08(金)22:52:29 No.574756849

    犬とか玉子は受理前に指摘してやれよ!

    119 19/03/08(金)22:52:50 No.574756984

    太郎と一郎はマジでちゃんと考えてるのかと疑うぐらいの定番名

    120 19/03/08(金)22:52:59 No.574757134

    >su2933770.jpg 太郎が普通すぎて逆に目立つな…

    121 19/03/08(金)22:53:10 No.574757239

    長男なのに次郎

    122 19/03/08(金)22:53:23 No.574757314

    ○○と書いて何々と読むシリーズで惑星の名前つけてるのに読み方違っちゃってるのあったな火星にルナ並の

    123 19/03/08(金)22:53:51 No.574757460

    飛鳥くん/ちゃんは時代を感じる

    124 19/03/08(金)22:54:10 No.574757559

    金星(まぁず)くんのことかー!!

    125 19/03/08(金)22:54:21 No.574757621

    アニメってひなたとかあかりとか多いよね

    126 19/03/08(金)22:54:35 No.574757701

    虎王(らいおんきんぐ)で駄目だった

    127 19/03/08(金)22:55:11 No.574757880

    母親が離婚してまで付けてくれた名前を変えるなんて悪いと思わないの?

    128 19/03/08(金)22:55:23 No.574757923

    逆に今人気の名前ってやつ https://img.millymilly.jp/get/2018/12/06/7164e5b9c465dbe29226e1dea7c9335f.png?size=800

    129 19/03/08(金)22:55:51 No.574758079

    キラキラネームはまだしも間違えてるやつはふざけてんのかてめーってなる

    130 19/03/08(金)22:56:16 No.574758250

    「」に名前っぽい読み仮名をつけてあげて欲しい

    131 19/03/08(金)22:56:22 No.574758279

    小学校教諭は大変そう

    132 19/03/08(金)22:56:25 No.574758298

    su2933803.jpg

    133 19/03/08(金)22:57:09 No.574758574

    なんだジェダイの次はしすくんじゃねぇんだよあーっ!!

    134 19/03/08(金)22:57:16 No.574758623

    そもそも名前って識別コードで人が読めないようにするもんじゃなく誰でも読めるのが正解だろ…

    135 19/03/08(金)22:57:18 No.574758640

    かん大杉漣追悼で増えたのかな

    136 19/03/08(金)22:57:21 No.574758655

    うちの姉がつけた子供の名前がサクヤ(漢字忘れた)なんだよ 男の子なんだけどさ

    137 19/03/08(金)22:57:40 No.574758807

    読み間違えで訂正するのも嫌だな

    138 19/03/08(金)22:57:57 No.574758913

    悪魔ちゃんは調べたら最終的にクソアホ親が違法薬物に手を出して捕まってたな

    139 19/03/08(金)22:58:10 No.574758990

    >うちの姉がつけた子供の名前がサクヤ(漢字忘れた)なんだよ >男の子なんだけどさ 頼りにならないけど土壇場に強そう

    140 19/03/08(金)22:58:20 No.574759052

    >小学校教諭は大変そう 1年はひらがなの名札つけてるからなんとかなりそう

    141 19/03/08(金)22:58:22 No.574759060

    2018年男子○○と好きすぎ問題

    142 19/03/08(金)22:58:41 No.574759170

    >>うちの姉がつけた子供の名前がサクヤ(漢字忘れた)なんだよ >>男の子なんだけどさ >頼りにならないけど土壇場に強そう ウワーッ!

    143 19/03/08(金)22:58:43 No.574759177

    >うちの姉がつけた子供の名前がサクヤ(漢字忘れた)なんだよ >男の子なんだけどさ 俺の推しの名前だからセーフ

    144 19/03/08(金)22:58:48 No.574759198

    としあき

    145 19/03/08(金)22:58:56 No.574759243

    >うちの姉がつけた子供の名前がサクヤ(漢字忘れた)なんだよ >男の子なんだけどさ クサヤってあだ名で馬鹿にされそう…

    146 19/03/08(金)22:58:58 No.574759253

    >悪魔ちゃんは調べたら最終的にクソアホ親が違法薬物に手を出して捕まってたな 前例があるから本当に私の親は頭がおかしいのアピールといわれても仕方ねぇのよDQNネーム

    147 19/03/08(金)22:59:09 No.574759332

    >小学校教諭は大変そう 最近の子は名前の読みが普通なのに漢字が読めねえよそれっての多くてキツい

    148 19/03/08(金)22:59:13 No.574759356

    >うちの姉がつけた子供の名前がサクヤ(漢字忘れた)なんだよ >男の子なんだけどさ 鋭いアゴで人刺し殺しそう

    149 19/03/08(金)22:59:22 No.574759415

    幼馴染が子供にじょせふって付けたと母親から聞いたけどどう書くのかまではわからない

    150 19/03/08(金)22:59:27 No.574759435

    >逆に今人気の名前ってやつ アイドルやアニメやソシャゲの人気キャラと見比べると結構当てはまったりするんだろうか

    151 19/03/08(金)22:59:28 No.574759444

    >うちの姉がつけた子供の名前がサクヤ(漢字忘れた)なんだよ >男の子なんだけどさ まあそこまでおかしくはないから大丈夫

    152 19/03/08(金)22:59:32 No.574759466

    一生を通して名前書くのでとんでもない時間ロスしそうでやだな

    153 19/03/08(金)22:59:50 No.574759551

    曽祖父以降我が家の家訓のひとつは「名前は漢字一文字のみ」だ

    154 19/03/08(金)22:59:55 No.574759576

    >幼馴染が子供にじょせふって付けたと母親から聞いたけどどう書くのかまではわからない いっそ片仮名のがマシだな

    155 19/03/08(金)23:00:11 No.574759683

    年齢的に全然仮面ライダー関係無いのに龍騎ってやつ居たわ

    156 19/03/08(金)23:00:41 No.574759841

    ローカル新聞の子供自慢欄見ると本当に田舎レベルでもキラキラだらけ

    157 19/03/08(金)23:01:00 No.574760038

    高校のときの同級生に男で五月と書いてさつきって子いたな

    158 19/03/08(金)23:01:05 No.574760087

    スレ画の人は地域同じだから学校とか違うけどお名前は知ってるって人がリプしてきてるし相当だよな そりゃ同世代なら話題になるわとも思うけど

    159 19/03/08(金)23:01:14 No.574760166

    いまるは由来考えるとめちゃくちゃ深い名前だけど周りが躊躇するのはわかる

    160 19/03/08(金)23:01:24 No.574760241

    としあきなら王子様のがマシかな…

    161 19/03/08(金)23:01:26 No.574760256

    子供が年取った時のこと考えたれよ

    162 19/03/08(金)23:01:47 No.574760381

    漢字だけまともだったら読み変えるのは簡単だけど漢字もキラキラだと可哀想

    163 19/03/08(金)23:01:57 No.574760452

    本気と書いてマジ君 漫画はもときなのに

    164 19/03/08(金)23:02:00 No.574760479

    >母が好きな暗チのあるスタンド使いの名前なんで へつしくんか…

    165 19/03/08(金)23:02:02 No.574760495

    異体字多い漢字も控えてやってくれと思う 色々提出するのに紙でもネットでも不便だろ…

    166 19/03/08(金)23:02:25 No.574760656

    まあハルトやらユウトやらは今時なら普通って感じだし この世代がお爺さんになってきたら爺さんネーム的な扱いになるんだろう

    167 19/03/08(金)23:02:28 No.574760673

    凛ちゃんはけっこう長い間メジャーな気がする うちの親戚にもいる

    168 19/03/08(金)23:02:45 No.574760760

    漢字がマトモなら読み方勝手に変えりゃいいんだけどな…

    169 19/03/08(金)23:02:50 No.574760787

    霊夢とか普通にいい名前だよね

    170 19/03/08(金)23:02:53 No.574760807

    親以外読めないってのは歪んだ愛情の顕れなのかな

    171 19/03/08(金)23:02:55 No.574760815

    >そのまま「おうじさま」だったらしいぞ 子供の名前は親の玩具じゃねえんだよ過ぎる…

    172 19/03/08(金)23:03:20 No.574760944

    自慰多

    173 19/03/08(金)23:03:26 No.574760981

    りんちゃん「凜」の字が名前に使えるようになったの最近じゃないっけ…

    174 19/03/08(金)23:03:41 No.574761065

    >本気と書いてマジ君 許さなさそう

    175 19/03/08(金)23:04:24 No.574761297

    心春って「こはる」じゃなくて「ここは」なの!?

    176 19/03/08(金)23:04:31 No.574761343

    >霊夢とか普通にいい名前だよね 名前に霊使うかなぁ…

    177 19/03/08(金)23:04:44 No.574761415

    すごく捻った名前は会う人会う人にそれをわざわざ説明しないといけなくて面倒臭そう

    178 19/03/08(金)23:05:04 No.574761531

    可愛らしいネームとかカッコつけたネームでも数多い系なら老人世代になってからそれが普通なるだろうし良いんだけど 赤ちゃんの頃でもこれはダメだろって名前はどうしようもないと思う

    179 19/03/08(金)23:06:35 No.574762015

    母親が独断で勝手に届け出た名前の上に離婚後に再婚してキラキラ弟を産み 更に母親の不倫が原因でまた離婚らしいからその場のノリで生きてるよ

    180 19/03/08(金)23:06:38 No.574762033

    一番笑ったのは虎王って書いてレオくんだな

    181 19/03/08(金)23:06:44 No.574762065

    心 に み の読みを充てる子供を見たけど 俺が不勉強なだけかな

    182 19/03/08(金)23:07:04 No.574762182

    悪魔ちゃん騒動も今やホントに昔の話だな

    183 19/03/08(金)23:07:48 No.574762427

    >味 に み の読みを充てる子供を見たけど

    184 19/03/08(金)23:08:04 No.574762517

    漢字の読みは何でもつけられるってのがまず間違ってんだと思う そこを直すべきだ

    185 19/03/08(金)23:08:47 No.574762762

    世界で通用するようにみたいな感じで外人みたいな名前つけられた奴は 地元で一生を終える

    186 19/03/08(金)23:09:02 No.574762831

    前に重でしげってお婆ちゃんがいた

    187 19/03/08(金)23:09:58 No.574763126

    俺の名は美穂ちゃんマン!

    188 19/03/08(金)23:10:47 No.574763386

    小児科じゃないけど小児幼児の対応するけど 読みにくい すごく読みにくい子の区分が生保だったりするとああ…ってなる