虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/08(金)21:34:49 オープ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/08(金)21:34:49 No.574726353

オープン戦だけど初めてプロの試合生で観に行くことになったんだけど 現地観戦の注意点とか持っていった方がいいものとかってある?

1 19/03/08(金)21:35:23 No.574726547

ファールボールに注意しろ

2 19/03/08(金)21:37:26 No.574727444

ユニフォーム買おう

3 19/03/08(金)21:38:20 No.574727774

応援席間違えないようにしよう

4 19/03/08(金)21:38:38 No.574727878

外野席でもなければのんびり観戦できる 飲食物持ち込みルールは各球場によるので調べていこう

5 19/03/08(金)21:38:53 No.574727983

今の時期はまだ寒いから防寒は欠かさずに

6 19/03/08(金)21:38:57 No.574727998

贔屓の試合なら応援歌を一通り見ておくと応援にノリやすい

7 19/03/08(金)21:39:03 No.574728035

オープン戦のあのだらだら感はクセになるぞ

8 19/03/08(金)21:40:21 No.574728585

ユニとタオルはどこの球団でも売ってるから別として それ以外で「」の贔屓の一押しグッズとかなにかある?

9 19/03/08(金)21:40:27 No.574728631

オープン戦はまだ売店が全部開いてなかったりするんで球場飯は期待するな

10 19/03/08(金)21:41:05 No.574728847

ソロ?仲間連れ?

11 19/03/08(金)21:41:46 No.574729108

どこ住み?

12 19/03/08(金)21:42:14 No.574729379

現地観戦は意外とだれる

13 19/03/08(金)21:42:31 No.574729507

>ソロ?仲間連れ? ソロ

14 19/03/08(金)21:42:58 No.574729667

外野で応援歌を歌いまくってもいいし 内野でビール飲みながらだらだら見てもいい

15 19/03/08(金)21:43:05 No.574729715

>現地観戦は意外とだれる 乱打戦の方が盛り上がるよね…

16 19/03/08(金)21:43:32 No.574729879

ソロ感染なら内野席オススメ ちょっと高いけどな

17 19/03/08(金)21:44:30 No.574730177

>ユニとタオルはどこの球団でも売ってるから別として >それ以外で「」の贔屓の一押しグッズとかなにかある? 首から下げるチケットホルダー 外出可能な球場だったらあると便利

18 19/03/08(金)21:45:01 No.574730419

外野って応援団じゃなくてもというか そういう応援のやり方よくわからなくても行っていいものなの?

19 19/03/08(金)21:45:12 No.574730499

外野に近い内野席だとしっかり応援するのもまったり観るのも自由で楽しい

20 19/03/08(金)21:45:42 No.574730707

>外野って応援団じゃなくてもというか >そういう応援のやり方よくわからなくても行っていいものなの? 別に問題はないよ ただ応援団の周囲にいるとうるさいかも

21 19/03/08(金)21:45:46 No.574730732

ボールから目を離すと最悪死ぬから気をつけよう

22 19/03/08(金)21:46:37 No.574731069

行くのが本拠地じゃなくて地方球場なんだけど そこで何か違いってあるの?

23 19/03/08(金)21:47:01 No.574731191

ド定番はメガホンとかああいうの 特に今年から発売されたグッズを買うと自分があの時行ったなって思い出になりやすい ルーキーの商品ってどこの球団でもあるのかな…?

24 19/03/08(金)21:47:09 No.574731243

数年前までは仕事帰りにふらっと見に行けたのに最近は連日満員ですっかり現地観戦してないや…

25 19/03/08(金)21:48:03 No.574731496

>数年前までは仕事帰りにふらっと見に行けたのに最近は連日満員ですっかり現地観戦してないや… 横浜ファン?

26 19/03/08(金)21:48:23 No.574731587

叩いてれば応援気分だからメガホンいいよね 相手の回には叩いちゃ駄目だぞ

27 19/03/08(金)21:48:37 No.574731654

応援グッズとしてはカンフーバットとかタオルとか風船辺りが楽しい

28 19/03/08(金)21:48:38 No.574731657

本拠地だとサービス段違いで楽しい 地方球場なら本当に選手しか見所がないのを覚悟しておくべき

29 19/03/08(金)21:48:58 No.574731778

応援歌は試合前に練習してくれるし 歌詞カードも多分どこの応援団もくれると思う

30 19/03/08(金)21:49:14 No.574731865

球場飯とかも楽しみたいなら本拠地球場の方がやっぱり圧倒的にね

31 19/03/08(金)21:49:23 No.574731900

>本拠地だとサービス段違いで楽しい >地方球場なら本当に選手しか見所がないのを覚悟しておくべき 地方球場だと田舎の祭りの出店みたいなのが有ったりしてそれはそれで趣があるぞ!

32 19/03/08(金)21:49:48 No.574732040

>現地観戦の注意点とか持っていった方がいいものとかってある? 鞄が入る大きなビニール袋 ジュースやお酒零しちゃう人結構いるから自衛は大事

33 19/03/08(金)21:50:24 No.574732258

グッズ以外で家から持っていくものでこれは持ってた方がいいってものとかある?

34 19/03/08(金)21:50:32 No.574732320

隣の席の知らないおじさんや知らないあんちゃんとその場限りの友情を築いてもいいんだ

35 19/03/08(金)21:51:33 No.574732701

望遠鏡とかオペラグラスみたいなのがあると楽しいよ

36 19/03/08(金)21:51:48 No.574732783

>グッズ以外で家から持っていくものでこれは持ってた方がいいってものとかある? この時期なら防寒着

37 19/03/08(金)21:51:50 No.574732788

>グッズ以外で家から持っていくものでこれは持ってた方がいいってものとかある? ハンドブックの選手名鑑とか持ってると楽しいかも

38 19/03/08(金)21:51:50 No.574732790

ホームランとか出るとまわりの知らん人たちとハイタッチとかするけど 綺麗なオネーチャンだとちょっとお得

39 19/03/08(金)21:52:55 No.574733189

選手名鑑はそれこそ上であった間延びしてるときに良いよね

40 19/03/08(金)21:53:59 No.574733485

ヤフドとか基本満員で当日券無理になったなあ 十年前くらいはギリギリ取れた記憶あるのに…

41 19/03/08(金)21:54:00 No.574733493

地元局で中継あるならハンディラジオとかもいいぞ

42 19/03/08(金)21:54:35 No.574733692

外野席だと変化球とか分からないよね… テレビの方が情報多くて好きだ

43 19/03/08(金)21:54:52 No.574733776

>地元局で中継あるならハンディラジオとかもいいぞ 現地観戦だと意外と見れない情報多いからな やっぱりテレビ中継っていろいろ考えてるんだなーと思う

44 19/03/08(金)21:54:56 No.574733791

>選手名鑑はそれこそ上であった間延びしてるときに良いよね 最近はスマホでデータ見れるから買わなくなったな… たまに独自のコメントとか趣味蘭とか載ってるのは羨ましくなるけど

45 19/03/08(金)21:55:50 No.574734083

色々食べるなら調味料的なのあるといいかも 俺はマイ七味一瓶を1シーズンで使い切る

46 19/03/08(金)21:56:14 No.574734256

地方球場だったら外野席が芝生だったりするんで敷物がいるな 座席があるんだったらアウトドアの携帯用座布団

47 19/03/08(金)21:57:29 No.574734764

ズームきくカメラは家にあるなら持ってって損はない スマホだとどうしてもね

48 19/03/08(金)21:57:37 No.574734812

バッターボックス遠くてコースわかんないから野球速報見ながら試合見てるわ

49 19/03/08(金)21:58:30 No.574735158

>座席があるんだったらアウトドアの携帯用座布団 椅子で結構ケツ冷えるよね…

50 19/03/08(金)21:59:57 No.574735859

値段は高めになるけどマウンドから真横あたりの席が見やすくていい 内野A指定とかになるのかな

51 19/03/08(金)22:00:41 No.574736102

だらだら見るのには不人気球団の方が良いことに最近気付いたわ

52 19/03/08(金)22:01:02 No.574736246

>ホームランとか出るとまわりの知らん人たちとハイタッチとかするけど >綺麗なオネーチャンだとちょっとお得 サヨナラ勝ちしたりすると知らないおっさんと抱き合うことになる危険がある

53 19/03/08(金)22:01:02 No.574736248

基本ドーム観戦だから温室育ちだな…

54 19/03/08(金)22:01:09 No.574736298

缶ビールを目の前でカップに入れてるだけなのになんでああもうまいんだろうな球場で飲むビール

55 19/03/08(金)22:01:56 No.574736578

>色々食べるなら調味料的なのあるといいかも >俺はマイ七味一瓶を1シーズンで使い切る いいですよね 千葉のモツ煮

56 19/03/08(金)22:02:24 No.574736715

球場飯だって割高だしそんなにうまいもんでもない でも球場飯を食うってことはそういうことじゃないんだ

57 19/03/08(金)22:03:13 No.574736998

地方球場だとグッズの品揃えどんな感じ?

58 19/03/08(金)22:03:43 No.574737161

寒い時期の西武ドームのお茶は美味いぞ

59 19/03/08(金)22:04:04 No.574737264

>球場飯だって割高だしそんなにうまいもんでもない >でも球場飯を食うってことはそういうことじゃないんだ 屋外球場は旨い所が多いぞ おススメはコボスタか千葉マリン

60 19/03/08(金)22:04:07 No.574737277

>外野席だと変化球とか分からないよね… >テレビの方が情報多くて好きだ 外野席はみんなでワイワイやってる感を味わうために行くところだからしょうがない

61 19/03/08(金)22:05:20 No.574737873

>屋外球場は旨い所が多いぞ >おススメはコボスタか千葉マリン 神戸の黒カレーと沖縄からあげが旨かった

62 19/03/08(金)22:06:02 No.574738206

球場観戦したらほぼ飯食ってるわ… 真面目に見るならTV中継だなうん

63 19/03/08(金)22:06:39 No.574738424

でも球場が本当に盛り上がってる時の雰囲気はやっぱり最高なんだよな… バレンティンが55本打ったあとの試合見に行ったけどすごい雰囲気だった まぁその日は56号は見れんかったんやけどなブヘへ

64 19/03/08(金)22:07:08 No.574738624

ヤフド飯はここ何年かでかなりよくなったらしいけど昔は一番美味かったのがケンタッキーなんだ…

65 19/03/08(金)22:07:11 No.574738653

「」が生で見た1番凄いシーンって何?

66 19/03/08(金)22:07:12 No.574738658

ヤクルトは球場周りのお店で買って持ち込みして食うの好きだった色々あるし 今も持ち込み出来るんだろうか

67 19/03/08(金)22:07:29 No.574738778

選手のプリケツ見るのいいよね

68 19/03/08(金)22:07:34 No.574738815

>ヤフド飯はここ何年かでかなりよくなったらしいけど昔は一番美味かったのがケンタッキーなんだ… ドームは火が使えないのがネック過ぎる…

69 19/03/08(金)22:07:47 No.574738895

テレビに出ているあの選手が物理的にこんな近くにいるのか!という感覚はなかなか新鮮だ 出入りの時とか行ったら肉眼で見られるし声掛けたら聞こえるんだよな…と思うだけで結構感慨深い

70 19/03/08(金)22:07:52 No.574738922

今度創設記念で地元にオープン戦が来るっていうんで 楽しみだったんだけどその・・・天気が・・・

71 19/03/08(金)22:07:56 No.574738945

>「」が生で見た1番凄いシーンって何? レア度で言えばトリプルプレー見たことあるよ

72 19/03/08(金)22:08:56 No.574739249

>「」が生で見た1番凄いシーンって何? ダイエー×西武戦でカブレラのホームランが2つ隣の席に突き刺さった ドンッ!!!っていうかなりエグい音がした

73 19/03/08(金)22:09:31 No.574739433

95年に神戸でマジック1のオリックスをロッテが3タテした試合と 05年の例の33-4の日本シリーズなら観に行った

74 19/03/08(金)22:09:42 No.574739485

カープうどん食いたいな… 最近食えないから…

75 19/03/08(金)22:09:49 No.574739517

球場行くとサインボール貰うのに子供に戻りたくなる

76 19/03/08(金)22:09:52 No.574739534

>「」が生で見た1番凄いシーンって何? 3日連続決勝打

77 19/03/08(金)22:10:04 No.574739594

ウォー!?とか思わず声を上げたら全然何でもない凡フライで恥をかくがいいよ「」なんか

78 19/03/08(金)22:10:06 No.574739601

松坂対イチロー初対戦とか今考えると豪華だった

79 19/03/08(金)22:10:12 No.574739637

>「」が生で見た1番凄いシーンって何? 1試合で3回か4回位乱闘騒ぎになったのかなぁ

80 19/03/08(金)22:10:19 No.574739683

>「」が生で見た1番凄いシーンって何? レア度でいうなら西武水田のランニングホームランかな

81 19/03/08(金)22:10:27 No.574739731

一部の球団は球場の周りでぶらついてるだけでも面白いぞ

82 19/03/08(金)22:10:53 No.574739897

>「」が生で見た1番凄いシーンって何? 江川が引退するきっかけになった小早川のサヨナラホームラン

83 19/03/08(金)22:10:56 No.574739907

>最近食えないから… 平日の試合でもだいぶ先の試合じゃないと席取れないもんな…

84 19/03/08(金)22:11:22 No.574740040

>江川が引退するきっかけになった小早川のサヨナラホームラン 長老!

85 19/03/08(金)22:11:31 No.574740096

>「」が生で見た1番凄いシーンって何? バレンティン54号 あれを超えるホームランはもう二度と見られないかもしれない

86 19/03/08(金)22:11:46 No.574740164

カープに関しては人気出過ぎてもうやだ

87 19/03/08(金)22:12:43 No.574740505

>「」が生で見た1番凄いシーンって何? 去年なら清宮のプロ初ホームラン 打った瞬間の打球の角度とスピードでこりゃ行ったなって思った

88 19/03/08(金)22:13:07 No.574740708

地元で開催されるの観に行くんだけど主催が贔屓じゃない方なんだけど この場合ビジター側のグッズとかって売ってる?

89 19/03/08(金)22:13:16 No.574740757

敵のホームに乗り込んで観戦すればいい

90 19/03/08(金)22:13:39 No.574740893

33-4の年のプレーオフでコバマサがサヨナラ食らった時球場にいたよ お通夜状態ってこういうのなんだなって

91 19/03/08(金)22:13:41 No.574740903

細っせぇな肉つけろ!って思ってる選手ですらうわゴツい…ってなる

92 19/03/08(金)22:13:53 No.574740972

松井の1000本安打 見に連れて行かれたらしいけどほぼ覚えてない

93 19/03/08(金)22:13:58 No.574740995

>地元で開催されるの観に行くんだけど主催が贔屓じゃない方なんだけど >この場合ビジター側のグッズとかって売ってる? 売ってるけど大抵こじんまりとしてて少ないから期待はするな

94 19/03/08(金)22:14:02 No.574741021

>カープに関しては人気出過ぎてもうやだ ガラガラの市民球場で野球観戦する小僧だった マツダになってからのほうが見に行けた回数少ない気がするな

95 19/03/08(金)22:14:29 No.574741196

フラッと行って当日券取れる程度がいい

96 19/03/08(金)22:14:56 No.574741427

>地元で開催されるの観に行くんだけど主催が贔屓じゃない方なんだけど >この場合ビジター側のグッズとかって売ってる? 地方球場でもなければ売ってるはず

97 19/03/08(金)22:15:04 No.574741467

>フラッと行って当日券取れる程度がいい 人気上がってきたとはいえパは平日なら当日券取りやすくてありがたい…

98 19/03/08(金)22:15:06 No.574741482

佐々岡引退時の村田ホームラン 周りの大人が怖かった

99 19/03/08(金)22:15:12 No.574741545

>カープに関しては人気出過ぎてもうやだ 東京住みだけどドーム神宮横浜どこ行っても満員だ 西武ドームとマリンの交流戦くらいだな思いつきで見に行けるのは

100 19/03/08(金)22:15:31 No.574741676

オリックスなら今でもフラッと当日券買えるぞ

101 19/03/08(金)22:15:38 No.574741716

移設するまでに札ドは味わっておきたいとは思う

102 19/03/08(金)22:16:01 No.574741881

試合じゃないけどパレードで見た生の山本昌はマジでデカかった

103 19/03/08(金)22:16:13 No.574742033

屋内通路から観客席エリアに出た時の開放感は何回行ってもたまらない

104 19/03/08(金)22:16:39 No.574742266

オリのチケットは金券ショップに行くといいと近所のぬが…

105 19/03/08(金)22:16:42 No.574742281

品のない打線が爆発するのを生で見てえ…!

106 19/03/08(金)22:16:50 No.574742345

マツダで一体になってチャンテ歌うの楽しいけどなぁ… 昔はもう思い出せんが…

107 19/03/08(金)22:17:24 No.574742594

>屋内通路から観客席エリアに出た時の開放感は何回行ってもたまらない 私も!

108 19/03/08(金)22:17:25 No.574742605

J的な人は釣り場にいた 特に収録してるわけでもなくプライベートで釣りしてた

109 19/03/08(金)22:17:38 No.574742670

近くで見るとプロ野球選手ってマジでかいよね…

110 19/03/08(金)22:18:34 No.574743036

>屋内通路から観客席エリアに出た時の開放感は何回行ってもたまらない 最寄り駅降りて球場が見えた瞬間からテンション上がりっぱなしですよ私は

111 19/03/08(金)22:19:15 No.574743313

たまらないで思い出したけど球場で三食球場飯を食う漫画ちょっと好きだった

112 19/03/08(金)22:19:29 No.574743398

>オリのチケットは金券ショップに行くといいと近所のぬが… 最近は球場の窓口で加入できるファンクラブの一番安いやつに入った方がお得だって近所の牛が

113 19/03/08(金)22:20:53 No.574743834

>ズームきくカメラは家にあるなら持ってって損はない >スマホだとどうしてもね いい席ほどいいカメラが欲しくなる 撮れば撮るほどまたいい席で観たくなる su2933706.jpg su2933707.jpg su2933708.jpg su2933711.jpg

114 19/03/08(金)22:20:56 No.574743853

ロッテはちいさなバットみたいなプラスチックの棒を使わない応援なので注意ね

115 19/03/08(金)22:20:56 No.574743854

>地元で開催されるの観に行くんだけど主催が贔屓じゃない方なんだけど >この場合ビジター側のグッズとかって売ってる? 球場によってはでかいグッズショップがあったりする 京セラとかヤフドとか

116 19/03/08(金)22:20:59 No.574743868

この時期の野外は風が吹いて思ったより寒かったり花粉すごかったりで結構めんどくさい…

117 19/03/08(金)22:21:59 No.574744180

マジな話アウェーのチームの人と一緒に見に行ったりすると口汚い罵倒をしてくるホームファンとかいたりするけどきにするな

118 19/03/08(金)22:22:12 No.574744245

最寄駅に近付くたびにだんだんユニフォーム姿の人が増えてくるのもわくわくするよね

119 19/03/08(金)22:22:17 No.574744273

球場に一眼レフ持って行きたいんだけど外野席でガンガン応援する方だからちょっと荷物になるんだよな トイレとか行く時に座席に置きっぱなしにするのも無用心だし

120 19/03/08(金)22:23:23 No.574744757

>>オリのチケットは金券ショップに行くといいと近所のぬが… >最近は球場の窓口で加入できるファンクラブの一番安いやつに入った方がお得だって近所の牛が フィールドシート以外なら当日でも普通に買えるって近所のたぬきが というかほっともっとフィールドならフィールドシートも当日券あるし

121 19/03/08(金)22:23:28 No.574744809

暴言はダメだけどテンション上がっちゃうと意外とヤジは叫んじゃうんだ俺…

122 19/03/08(金)22:23:41 No.574744940

転職で千葉に来たけど千葉マリン車だと行きづらいな…

123 19/03/08(金)22:24:09 No.574745148

テレビだとそう聞こえないけど球場だとヤジめっちゃ聞こえるよね

124 19/03/08(金)22:24:15 No.574745175

>転職で千葉に来たけど千葉マリン車だと行きづらいな… 駐車場余裕あるからむしろ車で行きやすい球場って聞いた

125 19/03/08(金)22:24:17 No.574745192

>転職で千葉に来たけど千葉マリン車だと行きづらいな… 駐車場充実してるからむしろ車向けだぞ

126 19/03/08(金)22:24:30 No.574745302

マリンは立地がな…

127 19/03/08(金)22:25:14 No.574745642

>テレビだとそう聞こえないけど球場だとヤジめっちゃ聞こえるよね 広島はヤジがまっこと少なくなり申した たまに酔ったおじさんが言うけど

128 19/03/08(金)22:25:29 No.574745733

ホームビジター問わず1塁側内野席で見るのが好きだな

129 19/03/08(金)22:25:35 No.574745765

セリーグの球場はほとんど駅から5分圏内なのにパリーグはさあ…

130 19/03/08(金)22:25:43 No.574745818

東葛地区からマリン行くのは確かにちょっとめどいかも 辛くても船取線つかうしかないし

131 19/03/08(金)22:26:29 No.574746110

>セリーグの球場はほとんど駅から5分圏内なのにパリーグはさあ… 駅と繋がってる西武ドームが最高ってことじゃん!

132 19/03/08(金)22:26:32 No.574746130

>広島はヤジがまっこと少なくなり申した 去年の逮捕者出たのはちょっとノスタルジーに浸れたわ いや二度とあってはならんことだけど

133 19/03/08(金)22:26:50 [中日] No.574746302

>セリーグの球場はほとんど駅から5分圏内なのにパリーグはさあ… ゆ、許された…

134 19/03/08(金)22:27:08 No.574746447

>セリーグの球場はほとんど駅から5分圏内なのにパリーグはさあ… 京セラドームのアクセスのよさは球界でも屈指なんすよ…

135 19/03/08(金)22:27:16 No.574746486

>テレビだとそう聞こえないけど球場だとヤジめっちゃ聞こえるよね 集中して観戦できないからヤジ飛ばすのは出禁にして欲しいよ 現地観戦で四六時中ヤジ飛ばしてる奴の近くに座ると最低な気持ちになる

136 19/03/08(金)22:27:20 No.574746513

>セリーグの球場はほとんど駅から5分圏内なのにパリーグはさあ… 唐人町駅から20分以上かかるヤフドさん…

137 19/03/08(金)22:27:31 No.574746594

西武ドームは所沢駅周辺ならもっと行きやすいのに…

138 19/03/08(金)22:27:56 No.574746784

ヤジは未だに聞くけど昔はもっと凄かったというから昔はどんだけだったんだとなる

139 19/03/08(金)22:28:00 No.574746818

>京セラドームのアクセスのよさは球界でも屈指なんすよ… あの立地で客が入らないのは逆にすごい気がする

140 19/03/08(金)22:28:09 No.574746877

札幌ドームは北海道だから広いのかと思いきや駐車場はめっちゃ少ないという罠ドーム

141 19/03/08(金)22:28:16 No.574746924

>唐人町駅から20分以上かかるヤフドさん… 前遠征で一回だけ行ったとこあるけど 博多駅からの西鉄バスの鬼のピストン輸送っぷりは感動したよ

142 19/03/08(金)22:28:21 No.574746950

慣れてきたら二軍戦のまったり感を味わいに行くのもいいぞ!

143 19/03/08(金)22:28:37 No.574747045

>>京セラドームのアクセスのよさは球界でも屈指なんすよ… >あの立地で客が入らないのは逆にすごい気がする 阪神の試合ない日は阪神ファンが結構来ててビビる

144 19/03/08(金)22:28:44 No.574747095

大阪球場だって西宮球場だって藤井寺球場だって日生球場だって 駅から徒歩すぐだったんスよ…

145 19/03/08(金)22:28:45 No.574747102

>あの立地で客が入らないのは逆にすごい気がする ジャニーズのコンサートとかだとギッシリ入るのに…

146 19/03/08(金)22:29:16 No.574747309

>慣れてきたら二軍戦のまったり感を味わいに行くのもいいぞ! 平日昼間に球場来てる客層考えるとうーん…

147 19/03/08(金)22:29:32 No.574747436

球場飯はアフタで漫画連載してたね 球場ごとのビールのチェックが細かかったりとか

148 19/03/08(金)22:29:40 No.574747474

>博多駅からの西鉄バスの鬼のピストン輸送っぷりは感動したよ いいですよね 都市高速を走る路線バス

149 19/03/08(金)22:29:43 No.574747491

暗黒の2017年の神宮で7回観に行ったけど全勝したのは地味に自慢できる

150 19/03/08(金)22:29:55 No.574747572

>平日昼間に球場来てる客層考えるとうーん… 休日に行くのもアリだぞ わりと子供多いし楽しいよ

151 19/03/08(金)22:30:18 No.574747768

ちょっと早めに行って練習見るものいい

152 19/03/08(金)22:30:24 No.574747826

マツダは駅からの距離自体は意外と長い

153 19/03/08(金)22:30:52 No.574748029

>>京セラドームのアクセスのよさは球界でも屈指なんすよ… >あの立地で客が入らないのは逆にすごい気がする 会社帰りのファンがぼちぼち集まってくるせいか プレイボールの時とラッキー7の時とで客入りに差がある気がする

154 19/03/08(金)22:30:56 No.574748070

二軍戦はネットの動画で見た一人応援団のおっさんがマジでいてちょっと感動した

155 19/03/08(金)22:31:51 No.574748506

>西武ドームは所沢駅周辺ならもっと行きやすいのに… 所沢の時点であんまり交通の便良くない気もする もう県営大宮買い取れよー

156 19/03/08(金)22:32:12 No.574748701

>マツダは駅からの距離自体は意外と長い 距離を長く感じさせない努力すごいなって思う 毎年線路フェンスの広告変えてるし

157 19/03/08(金)22:32:52 No.574748946

>ヤジは未だに聞くけど昔はもっと凄かったというから昔はどんだけだったんだとなる 今くたばれ読売やってるとこも人数もかなり少なくなってるしな 昔はヤジ合戦とかもあったし球場でケンカなんかしょっちゅうだった

158 19/03/08(金)22:32:55 No.574748969

昔、東京ドームに野球観戦しに行った時に まさか自分がファールボールに当たりそうになるとは思わなかったな…

159 19/03/08(金)22:33:44 No.574749244

今は自軍選手へのヤジの方が多い気がする

160 19/03/08(金)22:33:44 No.574749246

>距離を長く感じさせない努力すごいなって思う 赤いローソンとかもあるし長く感じないよね

161 19/03/08(金)22:33:52 No.574749284

とりあえずスレ「」は風邪引かないようにね

↑Top