ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/08(金)21:08:24 No.574716717
時すでに年度末 またやつらがやって来る
1 19/03/08(金)21:09:12 No.574716980
時はまさに年度末
2 19/03/08(金)21:09:38 No.574717113
季節外れもいいところなのでは?ボブは訝しんだ
3 19/03/08(金)21:13:06 No.574718295
カタログで見かける事はあるけどどんな内容なんだろうこの絵本
4 19/03/08(金)21:15:06 No.574719114
忍者がサンタになりますか?おかしいと思いませんかあなた
5 19/03/08(金)21:16:55 No.574719730
サンタクロースはニンジャだったと古事記にも書いてある
6 19/03/08(金)21:18:00 No.574720112
>カタログで見かける事はあるけどどんな内容なんだろうこの絵本 クリスマス以外のほぼすべての日を 修業と新忍術新道具開発と古文書の読み解きに費やしてるガチのニンジャ集団が クリスマスに出動する話
7 19/03/08(金)21:18:45 No.574720352
>季節外れもいいところなのでは?ボブは訝しんだ su2933583.jpg
8 19/03/08(金)21:19:44 No.574720665
>季節外れもいいところなのでは?ボブは訝しんだ この時期にサンタはあからさまに不審なので誰もニンジャとは思わないのだ 木を隠すならアンブッシュ 古事記にも書かれている
9 19/03/08(金)21:19:54 No.574720713
>クリスマス以外のほぼすべての日を うn >修業と新忍術新道具開発と古文書の読み解きに費やしてるガチのニンジャ集団が うn >クリスマスに出動する話 ナンデ!?
10 19/03/08(金)21:22:12 No.574721621
>クリスマス以外のほぼすべての日を 修業と新忍術新道具開発と古文書の読み解きに費やしてるガチのニンジャ集団が クリスマスに出動する話 ミーにはニンスレのあらすじにしか見えないでやんす
11 19/03/08(金)21:23:07 No.574721955
su2933591.jpg
12 19/03/08(金)21:23:53 No.574722183
https://twitter.com/ninjyasanta/status/280528297656471552?s=21
13 19/03/08(金)21:25:07 No.574722611
サンタ=サンが夜中に来るのを子供たちが見ることが無いのはナンデ? 何故ならサンタ=サンはニンジャだから! って発想は見事だと思う
14 19/03/08(金)21:25:33 No.574722787
サンタは親だしニンジャは存在しない、ついでにトナカイも嘘だ いいね?
15 19/03/08(金)21:26:08 No.574723021
アッハイ
16 19/03/08(金)21:26:48 No.574723258
だいたいの絵本は絵本ナビで全編読めるから良い時代だ
17 19/03/08(金)21:30:20 No.574724510
ニンジャの…サンタ!
18 19/03/08(金)21:50:19 No.574732238
バイオトナカイの引くソリに乗り空を飛ぶニンジャのサンタ コワイ!
19 19/03/08(金)21:54:49 No.574733762
リアルサンタになるための試練は割りとキツかったりする 家を出たときからサンタの格好でグリーンランドまで行くのとか