虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 実家暮... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/08(金)21:01:35 No.574714279

    実家暮らしで自分の部屋にゴキブリが出たんぬ ぬは姉ぬにゴキジェット買ってきてもらって物陰に隠れたゴキブリに対してハエ用殺虫剤とスリッパで威嚇してたんぬ 買ってきてくれたゴキジェットで情けなく戦った結果ゴキブリは死んだんぬが死骸が結局怖くて片付けられずママンぬに片付けてもらったんぬ ゴキブリにも負けるぬで辛いんぬ… またパパンぬに失望されたんぬ…

    1 19/03/08(金)21:02:42 No.574714663

    ぬのくせにゴキもとれないとか…

    2 19/03/08(金)21:02:54 No.574714748

    大人になると平気になるよ

    3 19/03/08(金)21:04:13 No.574715254

    虫の死体が怖いってのはわからんな 怖がっても死んでるのに

    4 19/03/08(金)21:04:42 No.574715407

    >大人になると平気になるよ もう24なんぬ… ボランティア先のゴミ捨て場でゴキブリの死骸を見たんぬがそれもびびったんぬ…

    5 19/03/08(金)21:05:19 No.574715606

    ゴキブリの裏側とかきついよね

    6 19/03/08(金)21:06:02 No.574715861

    >虫の死体が怖いってのはわからんな >怖がっても死んでるのに 何故かめちゃくちゃ怖いんぬ… ティッシュめちゃくちゃ重ねて取ろうとしても手が震えて掴めなかったんぬ…

    7 19/03/08(金)21:06:04 No.574715870

    ブラックキャップ置くとゴキも無職の穀潰しの俺も追い出せるよ

    8 19/03/08(金)21:06:04 No.574715878

    ゴキは可愛いもんなんぬ ゲジゲジとアシダカグモとムカデを知った後は

    9 19/03/08(金)21:07:54 No.574716508

    >ブラックキャップ置くとゴキも無職の穀潰しの俺も追い出せるよ 置いてあるはずなんぬが湧いてきたんぬ… ついでに無職のぬも追い出せてないんぬ… 仕事自体は4月から始まるんぬ…

    10 19/03/08(金)21:09:39 No.574717125

    というかティッシュ越しでも感触やだよね 実際雑菌の塊だからぬの忌避感は正しいんだよ

    11 19/03/08(金)21:09:56 No.574717218

    一人暮らしすればゴキブリも平気になるよ近くに頼れる人が居るとすぐにそっち行くからずっと慣れないままだよ

    12 19/03/08(金)21:10:11 No.574717295

    数年に一回程度しか見かけないけど見かけたら即叩き殺すのが結局楽 変に隙間とか入られると面倒

    13 19/03/08(金)21:12:18 No.574718006

    うっかり素手で潰してしまうと少し気楽に処理できるようになるんぬ

    14 19/03/08(金)21:13:12 No.574718345

    ゴキブリとは無縁の人生を送ってきたが感触はやわらかいの?

    15 19/03/08(金)21:13:43 No.574718541

    おれ歳取ってからのほうが虫だめだわ

    16 19/03/08(金)21:14:19 No.574718764

    ティッシュ越しに掴むのも嫌だからチラシですくい取ってトイレに流すんだけど すくい取る時に動くのがマジ怖くて手が震えるんだよな…死んでるのに…

    17 19/03/08(金)21:14:23 No.574718804

    一度裸足で踏んづけたことあるけど束ねた輪ゴムの塊でも床に落ちてたかな?って思った

    18 19/03/08(金)21:16:18 No.574719549

    虫自体はそりゃ子供の頃のほうが全然触れたけどゴキブリの対処は今のほうが抵抗ない

    19 19/03/08(金)21:17:02 No.574719766

    目が悪くなった利点としてメガネ外せばなんとか処理出来るまでになったんぬ

    20 19/03/08(金)21:19:36 No.574720627

    そのうち肉が食えなくなってコオロギ食うことになるんだからなれとけよ

    21 19/03/08(金)21:21:54 No.574721499

    ハエもガもなんなら素手でも殺れる ムカデもビビリはするけど(刺されるとあとが大変だからね)退治できる でもゴキだけはダメだ…ゴキだけでもないやカブトムシとセミも嫌だわ こいつらはダメだ

    22 19/03/08(金)21:22:05 No.574721586

    スレ「」じゃないんぬが家の姉はスズメガ(成虫)と蜘蛛なら手に乗せて逃がすくらい平気なんぬ…

    23 19/03/08(金)21:23:10 No.574721970

    生きたまま捕まえて洗剤漬けにして殺して捨てるけど 虫に対しての恐怖心は人それぞれだねぇ

    24 19/03/08(金)21:24:09 No.574722292

    うちはエアコンの排水パイプから逆流して入り込んできたGが送風口からこんにちはしていたんぬ 真っ先に気が付いたぬが臨戦態勢で叩くor中性洗剤ぶっかける構えを見せたら引っ込んで出てこなくなったんぬ 嫁ぬに監視してもらいながら自分は最寄りの西友に駆けだしてゴキジェットプロを買って戻り瞬殺したんぬが 嫁ぬには「今まで一度も見た事のないような顔と雰囲気で別人かと思った」と言われてしまったんぬ でも奴に侵入されたらどうなるか…考えるだけで恐ろしいので排水ホースの先は洗濯ネットで囲っておいたんぬ

    25 19/03/08(金)21:24:59 No.574722560

    どの人もすごいんぬ… 洗濯物取り込むときにハエが入る時があるんぬがその時も家族頼りなんぬ… ぬはハエにも負けるダメなぬなんぬ…

    26 19/03/08(金)21:25:02 No.574722580

    蛾は霜降蛾の写真を図鑑で見てから気持ち悪いと思うようになった

    27 19/03/08(金)21:25:04 No.574722595

    あいつ半端に柔らかいのがやなの

    28 19/03/08(金)21:25:20 No.574722688

    40mm超えるクワガタの♀の裏側ぼんやり見るとGそっくりだ

    29 19/03/08(金)21:25:54 No.574722929

    ゴキは一回間違って掴んだことあるけどツルッとしてザワッとしてるよ…

    30 19/03/08(金)21:27:15 No.574723448

    パパんぬに失望ってそれぐらいで失望するなんて随分器の小さい親父なんぬ…

    31 19/03/08(金)21:27:37 No.574723528

    ぬも初めに見たときはめちゃくちゃビビったんぬ でも最近ではゴキブリ出たら素手で捕まえて窓から全力で投げるのにハマってるんぬ

    32 19/03/08(金)21:27:48 No.574723610

    今の家はまだ侵入されてないけどさ 前住んでた家が夏場とか窓開けてたら飛んで入ってくるの 立地的には最高だったんだけどそこだけは本当に辛かった

    33 19/03/08(金)21:27:50 No.574723620

    ブラックキャップ置く前は夏になるとほぼ毎晩Gを見つけて退治していたら慣れたよ 最初は死骸は片づけて貰っていたけど

    34 19/03/08(金)21:28:04 No.574723721

    いやハエに負けるのは流石に呆れるよ…

    35 19/03/08(金)21:28:20 No.574723848

    虫慣れしていないぬなんだな

    36 19/03/08(金)21:28:40 No.574723949

    何故か素手で捕まえられるようになったんぬ 意外と平気だったんぬ

    37 19/03/08(金)21:28:43 No.574723970

    職場で戦ってるうちに手で潰せるようになったんぬ たまにうっかり素手でやりそうになるんぬ

    38 19/03/08(金)21:29:02 No.574724096

    朝になるとGの足が落ちてるんぬ… 弟ぬか妹ぬが仕留めてるんぬ…

    39 19/03/08(金)21:29:06 No.574724118

    ハエは触れるけどさぁ 何か白いうねうね出てくるんだけど

    40 19/03/08(金)21:29:06 No.574724125

    女子か おめーは

    41 19/03/08(金)21:29:52 No.574724366

    ハエは紙ごしなら潰せる

    42 19/03/08(金)21:30:05 No.574724424

    一人暮らしでゲジゲジ出たときは殺した後に直視しないように眼鏡外してハシで掴んで捨てたよ

    43 19/03/08(金)21:30:11 No.574724458

    掃除機で死骸を吸ってゴミ箱へポイじゃダメなんぬ?

    44 19/03/08(金)21:30:40 No.574724623

    >パパんぬに失望ってそれぐらいで失望するなんて随分器の小さい親父なんぬ… 結構小言言ってくるパパンぬなんぬ 一ぬ暮らししろって言うのは確かにそうなんぬがとてもできる自信ないんぬ…

    45 19/03/08(金)21:30:53 No.574724694

    アラクノフォビアとかあるし虫を恐れるのは人間の本能なのかもしれない

    46 19/03/08(金)21:31:47 No.574725083

    ぬは家以外なら平気で殺せるんぬ 家にいると汁出るの嫌だから放っておいて後で部屋全体にバルサン炊いてるんぬ

    47 19/03/08(金)21:32:55 No.574725585

    なんなら掃除機で吸い込んで5分くらい付けっ放しにしてたら真空状態で死ぬらしいけど その掃除機フィルターを掃除するのがいや

    48 19/03/08(金)21:32:58 No.574725616

    家の外でゴキ見ても死ねや!!!!って潰せるのに 家の中だといやあああああ!!!来ないでええええ!!!!!ってなる

    49 19/03/08(金)21:33:00 No.574725621

    下がフローリングなら風呂洗剤の泡を吹きかけて動き鈍らせた後に新聞とか被せて潰せばいいよ

    50 19/03/08(金)21:33:21 No.574725801

    >結構小言言ってくるパパンぬなんぬ >一ぬ暮らししろって言うのは確かにそうなんぬがとてもできる自信ないんぬ… 気に病む必要ないんぬ 案外親父さんも人に言えない事の一つや二つ持ってるもんなんぬ ぬの親父がそうだったんぬ

    51 19/03/08(金)21:33:32 No.574725886

    あいつら潰しても意外と死なない 新聞紙に体液がだいぶしみててこりゃ死んだだろと思ってると動く

    52 19/03/08(金)21:34:44 No.574726326

    アイスのカップ容器を取っておくといいんぬ Gの死骸をガムテで拾い上げて容器に密閉して捨てるんぬ 慣れればほぼ視界に入れないまま収納可能なんぬ

    53 19/03/08(金)21:34:55 No.574726393

    ゴキブリは平気だがカブトムシとか掴めなくなっててビビったわ 昔は平気だったのに

    54 19/03/08(金)21:34:59 No.574726412

    そういやゴキイーターぬ居たなあ

    55 19/03/08(金)21:35:12 No.574726488

    一発叩いて動きを止めた後に洗剤かけるんぬ

    56 19/03/08(金)21:36:06 No.574726822

    殺虫剤で殺してチラシで掬って捨ててる 触る感触すら嫌だ

    57 19/03/08(金)21:36:10 No.574726855

    まぁでも水ゴキブリじゃなくてでかい方のコックローチは確かにキモ怖いし こっち飛んできたらひゃってなる

    58 19/03/08(金)21:36:12 No.574726869

    ホイホイ系の罠だと入ってからも数時間ぐらいカサ…カサ…って言ってるんぬ 怖いんぬ

    59 19/03/08(金)21:36:22 No.574726928

    ゴキ潰しにキッチン泡ハイター使うけどしっかりぶっかけないと死なないの怖い

    60 19/03/08(金)21:36:38 No.574727044

    >気に病む必要ないんぬ ありがとなんぬ でもさすがにぬ自身で殺せるように頑張るんぬ

    61 19/03/08(金)21:37:19 No.574727395

    無理に殺さなくても捕獲して追い出すってのでも問題はないような

    62 19/03/08(金)21:37:43 No.574727521

    カメムシが毎年毎年部屋に遊びにくるんですけおおおおお!!1!

    63 19/03/08(金)21:37:59 No.574727607

    >ゴキは可愛いもんなんぬ ネズミに比べればな ネズミ殺すべし…ネズミ絶対に殺すべし…! 哺乳類を殺すのはキツい? やつらは血が赤くて4本足なだけの害虫だ虫ケラだ即殺せ

    64 19/03/08(金)21:38:17 No.574727743

    でも虫に不用意に触らないのは大事だよ 案外毒持ってる虫って身近にいる物だから慣れたからって素手で処理してると酷い目に合うぞ

    65 19/03/08(金)21:39:22 No.574728190

    正直捕獲はモンハンと同じでハードル高いんぬ 今回はゴキジェットで殺せたのが良かったんぬ

    66 19/03/08(金)21:39:32 No.574728256

    羽音がもう無理

    67 19/03/08(金)21:40:45 No.574728739

    飛ぶサイズは本当にダメ

    68 19/03/08(金)21:40:49 No.574728765

    ゴキ飼育キャッツいた筈だから対処法聞いてみたいところだ

    69 19/03/08(金)21:41:05 No.574728849

    ぬの家は毎年ママンぬがホウ酸団子を用意して家中に配置してくれているおかげで殆どゴキブリが出なくて快適なんぬ 本当に感謝なんぬ

    70 19/03/08(金)21:41:30 No.574728978

    燃やすと悲鳴上げるってマジなのかしら

    71 19/03/08(金)21:41:42 No.574729083

    >ゴキイートキャッツいた筈だから対処法聞いてみたいところだ

    72 19/03/08(金)21:41:49 No.574729139

    >ぬの家は毎年ママンぬがホウ酸団子を用意して家中に配置してくれているおかげで殆どゴキブリが出なくて快適なんぬ >本当に感謝なんぬ ぬあああああああああ 間違えて食ったんぬううううううう!!!!!!

    73 19/03/08(金)21:42:22 No.574729434

    春だから奴ら活動しだす ブラックキャップをもっと置け 外にも置け 粘着シートも置け 田舎だったらあきらめろ

    74 19/03/08(金)21:42:27 No.574729475

    >燃やすと悲鳴上げるってマジなのかしら 節足動物なんで激しく呼吸するとキュィィィってなる場合がある

    75 19/03/08(金)21:42:31 No.574729509

    自分で殺した生き物は平気で触れるんだけれど 町中で小さい虫の死骸とか見ると怖くて逃げ出したくなる 魚はお店に並んでいると大丈夫

    76 19/03/08(金)21:43:08 No.574729733

    団子はぬのいる家だと置けないんぬ

    77 19/03/08(金)21:43:15 No.574729781

    雪国の田舎の数少ない利点を感じるんぬ…

    78 19/03/08(金)21:43:33 No.574729881

    >正直捕獲はモンハンと同じでハードル高いんぬ 市販のゴキホイホイは誘引剤がイマイチ弱いのでゴキが大好きな脂分を つまりマーガリンをちょいと乗せておくと入れ食いになるんぬ

    79 19/03/08(金)21:44:15 No.574730077

    >おれ歳取ってからのほうが虫だめだわ 子供の頃土掘ってミミズ捕まえて餌にして沼釣りしてたけど 今ミミズ触れと言われても触れない…

    80 19/03/08(金)21:44:15 No.574730079

    >燃やすと悲鳴上げるってマジなのかしら ちょうどコンロのところにいて点火した さすがに瞬殺だった 声は聞こえなかった

    81 19/03/08(金)21:44:21 No.574730117

    >もう24なんぬ… 同じ年齢でだめだった

    82 19/03/08(金)21:45:44 No.574730723

    前の仕事場がね…工場の外でよくゴキが死んでたの… たまにプラパレにくっついてることあって工場の中に入ってきたこともあったの… すぐに退治できたけどさ…本当にダメだった…

    83 19/03/08(金)21:46:18 No.574730952

    備え付けの家具の隙間をコーキングで埋めるのも効果的だよ だいたい壁や水回りの裏に巣くってるからね

    84 19/03/08(金)21:46:46 No.574731119

    ゴキとミミズ どっちか触れと言われたら迷わずミミズを選ぶ

    85 19/03/08(金)21:47:11 No.574731249

    >ネズミに比べればな ネズミをネズミ捕りで捕まえた時溺死させるのが何故かぬの役目だったんぬ かーちゃんが「私にそんなことできないしょ?」って…ぬだって嫌なのは同じなんぬ…

    86 19/03/08(金)21:47:58 No.574731467

    ホムセンでパーツクリーナーを買ってきて各部屋に置く 出たらターゲットには当てずに数十cm前方から円を描くようにスプレーで囲む こうすると奴ら動けなくなるんで最後に直撃よ

    87 19/03/08(金)21:49:26 No.574731917

    そういや一部の油汚れに強い強力洗剤ぶっかけると 音を立てて溶けたなこいつら

    88 19/03/08(金)21:49:34 No.574731968

    >こうすると奴ら動けなくなるんで最後に直撃よ なんで動けなくなるんぬ? 揮発する成分がどうこうって理屈?

    89 19/03/08(金)21:50:25 No.574732273

    ゴキは油とキチン質でできているんぬ?

    90 19/03/08(金)21:50:50 No.574732439

    殺虫スプレーとほうきとちりとりがあれば怖くないだろ

    91 19/03/08(金)21:51:09 No.574732562

    外で見るゴキブリのなんとか弱いことか

    92 19/03/08(金)21:51:22 No.574732635

    >揮発する成分がどうこうって理屈? 瞬間的に酸欠になるんぬなー 中性洗剤が気孔を埋めて酸欠にするのと真逆なんぬ

    93 19/03/08(金)21:51:39 No.574732725

    パークリの匂いかげばわかるが要するに毒だ 毒液の川を渡りたくないだろ まあアルコールなんだけど

    94 19/03/08(金)21:52:01 No.574732841

    >瞬間的に酸欠になるんぬなー >中性洗剤が気孔を埋めて酸欠にするのと真逆なんぬ なるほどぬー

    95 19/03/08(金)21:52:02 No.574732844

    都心だと普通に夜中歩いてるよね G

    96 19/03/08(金)21:52:53 No.574733169

    ゴキブリはスリッパで軽く叩いて弱らせたらティッシュで包んで握りつぶしてポイだ

    97 19/03/08(金)21:53:03 No.574733240

    カブトムシでもきったねぇ犬でも便所掃除でもまぁしゃあないな… ってなるけど何故かGの処理だけ異常な嫌悪感があるけど何でだろうね…

    98 19/03/08(金)21:53:22 No.574733320

    京都駅だか大阪だかの繁華街のマンホールに殺虫剤ぶち込んだ動画は悪夢だったんぬ

    99 19/03/08(金)21:53:49 No.574733442

    ただパークリはプラスチックにかけると溶けたりするんで注意な 虫にはめっちゃ効く 自分で吸って泣くのがうちのバカ親父

    100 19/03/08(金)21:53:51 No.574733448

    >京都駅だか大阪だかの繁華街のマンホールに殺虫剤ぶち込んだ動画は悪夢だったんぬ 想像しただけでだめだったんぬ

    101 19/03/08(金)21:54:21 No.574733619

    >ぬだって嫌なのは同じなんぬ… 一度大事なフィギュアや本やプラモをガリガリに齧られてみれば クソネズミを殺すことに罪悪感など欠片もなくなるんぬ めどいってのは変わらないんぬけど

    102 19/03/08(金)21:54:47 No.574733752

    ゴキジェットの黒くて強力な方が強い

    103 19/03/08(金)21:57:09 No.574734642

    壺のオフ会で駅近くのマンホールに殺虫剤入れて出口にビニール袋置いてゴキブリ駆除しようぜとかそんなんあったな

    104 19/03/08(金)21:57:27 No.574734754

    >京都駅だか大阪だかの繁華街のマンホールに殺虫剤ぶち込んだ動画は悪夢だったんぬ やめてくれないか!夢に出てきそうだ…

    105 19/03/08(金)21:57:33 No.574734789

    殺虫スプレーはアホな人間が万一吸い込んでも大事にならんように毒性を弱めてる節はある 成分に灯油入ってるやつは効く くさいけど

    106 19/03/08(金)21:59:49 No.574735785

    >やめてくれないか!夢に出てきそうだ… 大丈夫ぬ ぬもそれみた当日悪夢でうなされたんぬ… だら絶対にyoutubeで検索してはいけないんぬ

    107 19/03/08(金)22:00:06 No.574735924

    >壺のオフ会で駅近くのマンホールに殺虫剤入れて出口にビニール袋置いてゴキブリ駆除しようぜとかそんなんあったな 壺は馬鹿なんぬ…