虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/08(金)20:23:35 コミッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/08(金)20:23:35 No.574702652

コミックスで読み返したらソ連時代でびっくりした そういえば時代背景全然説明ないなと改めて思ったよ ポチタかわいい

1 19/03/08(金)20:24:19 No.574702893

書き込みをした人によって削除されました

2 19/03/08(金)20:25:26 No.574703209

おっぱいのあるポチタかわいい

3 19/03/08(金)20:25:36 No.574703263

話数終わりのポチタシリーズが可愛い

4 19/03/08(金)20:26:26 No.574703473

うどんポチタいいよね

5 19/03/08(金)20:28:25 No.574704202

1巻読んだけどポチタいないのつらい…

6 19/03/08(金)20:31:11 No.574705035

デンジの胸の中で生きてるし… ずっと一緒だし…

7 19/03/08(金)20:32:00 No.574705284

>デンジの胸の中で生きてるし… >ずっと一緒だし… そんなことあるわけないじゃろが

8 19/03/08(金)20:33:12 No.574705651

>>デンジの胸の中で生きてるし… >>ずっと一緒だし… >そんなことあるわけないじゃろが … 悪魔がよぉ!

9 19/03/08(金)20:34:56 No.574706166

マキマさんの悪魔の説明見るとゾンビの悪魔って相当強かったんじゃ…

10 19/03/08(金)20:36:41 No.574706670

チェンソーの悪魔って強そうなのにポチタはポチタなんだよな

11 19/03/08(金)20:41:17 No.574708090

ゾンビの悪魔は本体もさることながら周りのゾンビたちがな

12 19/03/08(金)20:43:16 No.574708702

ゾンビは危険だからこそマキマさんが直接出てるんだろう

13 19/03/08(金)20:44:23 No.574709013

早川先輩によるとあのチーム曲者揃いらしいから楽しみになってきた

14 19/03/08(金)20:46:07 No.574709476

チェンソー単体から連想するイメージと チャンソーを持った不気味な男とではイメージが全然変わるから ポチタと合体したデンジが強いのは何となく分かる

15 19/03/08(金)20:46:27 No.574709588

風呂古いなとか携帯使わないなとは思ってたけど昭和の話だったのか…

16 19/03/08(金)20:47:18 No.574709827

ゾンビとチェンソーならどっちが強いかって話だ

17 19/03/08(金)20:48:01 No.574710021

>風呂古いなとか携帯使わないなとは思ってたけど昭和の話だったのか… そういやナメコの人も電話ボックス使ってたな

18 19/03/08(金)20:49:26 No.574710434

デンジは時代背景説明できないだろうし

19 19/03/08(金)20:49:47 No.574710548

>風呂古いなとか携帯使わないなとは思ってたけど昭和の話だったのか… チェーンソーのデザインが新しいとか考えると時代考証的にはその内気軽に今風なアイテム出そうな気もする でもケータイなくて公衆電話だったな...

20 19/03/08(金)20:51:04 No.574710903

最初荒廃した世界観なのかなって思ってたから 移動したら街並みが凄い普通でびっくりした

21 19/03/08(金)20:51:06 No.574710912

時代柄わりとなくもなさそうな境遇だからかアグニよりデンジの環境の方が可愛そうに感じる

22 19/03/08(金)20:51:52 No.574711141

悪魔の生態について触れられてないしポチタは単純に幼体だったんじゃない?

23 19/03/08(金)20:52:16 No.574711235

悪魔の軍事利用みたいな話もあったしかなりキナ臭い時代

24 19/03/08(金)20:52:52 No.574711413

幼体にしては言葉遣いデンジより紳士的じゃない?

25 19/03/08(金)20:53:46 No.574711743

ジャージに刀鞘なしで民間人が歩いててもOKな世界だからな

26 19/03/08(金)20:54:48 No.574712045

>悪魔の軍事利用みたいな話もあったしかなりキナ臭い時代 パワーちゃんとか早川先輩みたいな人材をしっかり運用できるかとか結構黒い話に発展しそうだよね デンジ自身の関心はともかくとして

27 19/03/08(金)20:55:23 No.574712231

でも民家の車がトヨタの新しいやつでしたよね

28 19/03/08(金)20:57:18 No.574712844

普通にソ連が崩壊せずに現代まで残った時代かもしれんし

29 19/03/08(金)20:58:30 No.574713199

パワーちゃん出てきたとこの先輩に文字がないせいでちょっと寂しい

30 19/03/08(金)20:58:31 No.574713207

>でも民家の車がトヨタの新しいやつでしたよね 資料がないから仕方ないね…

31 19/03/08(金)20:59:58 No.574713666

悪魔の存在のせいで世界に歪な変化が起きた現代とか そういうifっぽいの好き

32 19/03/08(金)21:00:01 No.574713681

バスもボンネット式のじゃなかったりわりとゆるゆる

33 19/03/08(金)21:00:23 No.574713813

ポチタ自体まだ謎だらけの存在なのに愛されキャラすぎる…

34 19/03/08(金)21:01:07 No.574714113

ポチタグッズほしい

35 19/03/08(金)21:03:15 No.574714879

あたしポチタとのやり取り好き!

36 19/03/08(金)21:03:26 No.574714968

ゾンビも今だと若干ギャグ寄りのイメージも付いてるけどチェーンソーがゾンビ特効属性あるから勝てたのかもしれんしな

37 19/03/08(金)21:03:46 No.574715091

ポチタかわいいしデンジの唯一の希望だったからね… あんな生活でも二人一緒ならってのが健気すぎる

38 19/03/08(金)21:03:50 No.574715111

ポチタ迷子になった回想いいよね…

39 19/03/08(金)21:05:59 No.574715837

ポチタほんと好きすぎる 喋ると大人なのがさらに好き かわいいとかっこいいを同居させやがって

40 19/03/08(金)21:06:02 No.574715856

デンジと出会った時の傷が銃に撃たれたっぽい感じだけどどうなんだろ

41 19/03/08(金)21:06:37 No.574716080

道具の悪魔って全然出ないな ポチタと話に出ただけの銃の悪魔だけだ今のところ

42 19/03/08(金)21:06:40 No.574716097

小麦粉溶いた水に砂糖入れてケーキの味がする!って二人で喜んでるのめっちゃ不憫だよね…

43 19/03/08(金)21:07:54 No.574716510

>ゾンビも今だと若干ギャグ寄りのイメージも付いてるけどチェーンソーがゾンビ特効属性あるから勝てたのかもしれんしな マキマさん自ら出るから強いやつだったんじゃないかな

44 19/03/08(金)21:09:01 No.574716921

デンジの夢を私に見せてくれ

45 19/03/08(金)21:09:43 No.574717146

>最初荒廃した世界観なのかなって思ってたから >移動したら街並みが凄い普通でびっくりした 悪魔出てきたけど普通に生活してるデビルマンって感じかな

46 19/03/08(金)21:10:54 No.574717538

ナマコの悪魔って響きだけだと全然怖くないな

47 19/03/08(金)21:11:45 No.574717846

チェンソーもゾンビもそうだけどホラー映画のガジェットなら強い悪魔が生まれるのではないか

48 19/03/08(金)21:12:25 No.574718037

>チェンソーもゾンビもそうだけどホラー映画のガジェットなら強い悪魔が生まれるのではないか サメの悪魔!

49 19/03/08(金)21:12:34 No.574718084

>デンジの夢を私に見せてくれ その結果パッドを掴む

50 19/03/08(金)21:12:47 No.574718162

筋肉の悪魔もかなり強そうだった気がする

51 19/03/08(金)21:12:57 No.574718223

>チェンソーもゾンビもそうだけどホラー映画のガジェットなら強い悪魔が生まれるのではないか テレビの悪魔!

52 19/03/08(金)21:13:06 No.574718300

ショッピングカートの悪魔なんだ…

53 19/03/08(金)21:13:14 No.574718356

>>デンジの夢を私に見せてくれ >その結果パッドを掴む そんなの糞じゃあないですか…!

54 19/03/08(金)21:13:22 No.574718411

ハイ ジョージ

55 19/03/08(金)21:14:14 No.574718724

核爆弾の悪魔とかいたらヤバイな

56 19/03/08(金)21:14:34 No.574718902

ゾンビの悪魔はチェンソーが特効だったのであっさり勝ててしまったみたいな考察は読んだ

57 19/03/08(金)21:14:35 No.574718911

もしかしてチェンソーマンはアッシュさんなのか

58 19/03/08(金)21:14:40 No.574718957

>チェンソーもゾンビもそうだけどホラー映画のガジェットなら強い悪魔が生まれるのではないか かといって除雪車や洗濯機や電気椅子みたいなゴツいのも困る

59 19/03/08(金)21:14:42 No.574718968

>ハイ >ジョージ クソゲー押し売りの悪魔!

60 19/03/08(金)21:15:09 No.574719139

一番最後の方書き下ろしでわらった カサブタ食べるのは分かるけど人のは食わねーよ!

61 19/03/08(金)21:15:18 No.574719187

色つきで見るとちんこ感すごいな!

62 19/03/08(金)21:15:23 No.574719211

モンゴリアンデスワームの悪魔!

63 19/03/08(金)21:15:28 No.574719250

ホラーじゃなくてクソ映画の悪魔じゃねーか!!

64 19/03/08(金)21:15:40 No.574719326

ピエロの悪魔は普通にヤバそうだよね

65 19/03/08(金)21:16:09 No.574719492

ピラニアの悪魔!

66 19/03/08(金)21:16:14 No.574719527

ゾンビの悪魔には大量でもチェーンソーで特攻かかる 血の悪魔のパワーちゃんはコウモリとヒルの悪魔に負ける みたいなのが相性差なら楽しい

67 19/03/08(金)21:16:16 No.574719541

>ピエロの悪魔は普通にヤバそうだよね アメリカにいたらヤバそうだけど日本だとあんま強くなさそう

68 19/03/08(金)21:17:01 No.574719758

サメの悪魔は普通に出てきそうだけどそうなるとホラー映画ネタは定番になりそう

69 19/03/08(金)21:17:20 No.574719870

悪魔の悪魔!

70 19/03/08(金)21:17:22 No.574719885

木の悪魔とかいたらデンジ君めっちゃ勝てそう

71 19/03/08(金)21:17:23 No.574719886

>ゾンビの悪魔には大量でもチェーンソーで特攻かかる >血の悪魔のパワーちゃんはコウモリとヒルの悪魔に負ける >みたいなのが相性差なら楽しい 実際そんな気はするな

72 19/03/08(金)21:17:29 No.574719932

>血の悪魔のパワーちゃんはコウモリとヒルの悪魔に負ける そういや吸血だなあのカップル…

73 19/03/08(金)21:18:01 No.574720118

アームジョーの悪魔

74 19/03/08(金)21:18:01 No.574720127

チェーンソーに強そうな悪魔か…

75 19/03/08(金)21:18:04 No.574720143

サビの悪魔とかいたら危ないね

76 19/03/08(金)21:19:09 No.574720480

刀や手裏剣の悪魔もたぶん強い

77 19/03/08(金)21:19:29 No.574720580

大衆的なイメージが影響するならソ連時代にゾンビアクションとしてのゾンビのイメージってまだ浸透してなさそうだしファイアパンチの数千年後とかだったりして

78 19/03/08(金)21:20:23 No.574720879

人間の持つ印象によって強さが決まるだから 国や地域ごとで認識に違いが生まれそうなのもいいね

79 19/03/08(金)21:22:10 No.574721611

そういうのひっくるめても銃はつよいよな

80 19/03/08(金)21:22:57 No.574721887

銃自体に弱いイメージが一切持たれないからね

↑Top