虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/08(金)19:32:26 どうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/08(金)19:32:26 No.574687286

どういうことなの…

1 19/03/08(金)19:34:36 No.574687899

ターン制をリアルタイムに変えただけのただの将棋だよ

2 19/03/08(金)19:35:02 No.574688042

どういうって 将棋からターン制消しただけのシンプルなルールだよ

3 19/03/08(金)19:37:36 No.574688772

飛車角がめっちゃ怖いなそれ

4 19/03/08(金)19:38:04 No.574688931

結構面白そう

5 19/03/08(金)19:38:26 No.574689043

角をブワーって突撃させればすぐ終わるんじゃないのソレ

6 19/03/08(金)19:39:20 No.574689350

ターン制じゃないならずっと逃げてれば負けない?

7 19/03/08(金)19:42:37 No.574690290

>ターン制じゃないならずっと逃げてれば負けない? 硬直時間で多分死ぬ

8 19/03/08(金)19:42:57 No.574690392

駒ごとにクールタイムあるから移動範囲の広い動かしまくり!はできない感じじゃなかろうか

9 19/03/08(金)19:43:33 No.574690569

>一度動かしたコマは、一定の時間がカウントされるまで動かせなくなる制約はあります。カウント数はコマごとに差があり、歩と王(玉)は3、香車と桂馬は4、金・銀・飛車・角は6。機動力のあるコマほど動かせるまでの間隔が長く、なかなか攻め放題とはならない

10 19/03/08(金)19:43:41 No.574690607

戦としてはよりリアルになったのでは?

11 19/03/08(金)19:44:51 No.574690967

実際の戦みたいに決断までの速さが重要になってくるのか

12 19/03/08(金)19:45:21 No.574691120

ネット対戦欲しい所だな

13 19/03/08(金)19:45:37 No.574691203

AIに勝てる気がしない

14 19/03/08(金)19:46:10 No.574691374

とりあえずプロ棋士同士の対決は見てみたい

15 19/03/08(金)19:46:45 No.574691551

角替わりを歩で阻止して硬直時間で角取りとか色んな戦法ありそうだ

16 19/03/08(金)19:46:55 No.574691607

この将棋は詰みでも勝てるのか

17 19/03/08(金)19:46:57 No.574691622

将棋99

18 19/03/08(金)19:47:11 No.574691697

>硬直時間 ターン制じゃん…

19 19/03/08(金)19:47:29 No.574691779

ターン制からRTSに進化するのは必然と言える

20 19/03/08(金)19:48:07 No.574691972

>>硬直時間 >ターン制じゃん… RTSじゃね?

21 19/03/08(金)19:48:16 No.574692021

めっちゃ合戦ぽくていいな 今まで出なかったアイデアなのが不思議だ

22 19/03/08(金)19:49:24 No.574692332

打ち歩詰めないならいきなり王手もありだな

23 19/03/08(金)19:49:28 No.574692358

>ターン制じゃん… ディレイないと強い駒単騎でひたすら無双する単純に操作が早いほうが勝つゲームになっちゃうだろ!

24 19/03/08(金)19:50:04 No.574692517

>RTS(リアルタイム将棋)じゃね?

25 19/03/08(金)19:50:34 No.574692636

>めっちゃ合戦ぽくていいな >今まで出なかったアイデアなのが不思議だ 実際やるとみんな試して駄目だってなったから出てこなかったんだなってならないといいな

26 19/03/08(金)19:51:02 No.574692770

歩の硬直の短さ的に角の先に打って即取りとかできるけどその間に王手がくるから…

27 19/03/08(金)19:51:19 No.574692833

これチェスverも欲しいな

28 19/03/08(金)19:51:31 No.574692891

数年前にリアルタイムチェスは見たけど特に続かなかったようだな…

29 19/03/08(金)19:51:41 No.574692951

バトルショーギとは別物なの

30 19/03/08(金)19:51:48 No.574692990

シルバースタージャパンどうした 頭でも打ったか

31 19/03/08(金)19:52:25 No.574693142

むしろ将棋vsチェスとかも可能になるのでは

32 19/03/08(金)19:52:42 No.574693214

これネット対戦ないのか

33 19/03/08(金)19:52:43 No.574693219

まだ配信されてないのか…

34 19/03/08(金)19:53:41 No.574693491

即死防ぐ為王の前は埋めておきたいな

35 19/03/08(金)19:53:48 No.574693513

これ最初からある程度陣形組めたり一斉に移動出来る必殺技使えたりとかそれっぽいの組み込めばソシャゲ化できると思う

36 19/03/08(金)19:54:39 No.574693748

これで後はネット対戦機能ついてればなぁ

37 19/03/08(金)19:54:42 No.574693763

https://youtu.be/kCsq5HuC37I

38 19/03/08(金)19:54:44 No.574693770

強い駒ほど硬直長いってのは単純ながら面白い調整だな

39 19/03/08(金)19:56:09 No.574694175

何も考えずに敵陣地に突っ込んで成るぞとか考えてると即潰されそう

40 19/03/08(金)19:57:23 No.574694585

飛車角が歩の二倍止まるというのが鍵だな

41 19/03/08(金)19:57:34 No.574694629

忘れた頃に中飛車で刺す

42 19/03/08(金)19:57:48 No.574694692

最近のシルバースターは将棋をどうしたいのかわからない…

43 19/03/08(金)19:57:57 No.574694749

>これで後はネット対戦機能ついてればなぁ でもラグが絶対許されないタイプのゲームだからなあ

44 19/03/08(金)19:58:35 No.574694967

>何も考えずに敵陣地に突っ込んで成るぞとか考えてると即潰されそう 敵陣でまた動かさないと成れないっていう手間があるからその考えだと攻め立てられそうだしな

45 19/03/08(金)20:00:12 No.574695477

と金のリキャストは3秒のままなのかな

46 19/03/08(金)20:01:33 No.574695923

これ相手の角が王取りに動いてる最中に寸前で緊急回避したりできるのかな

47 19/03/08(金)20:02:26 No.574696182

角交換してから角配置して桂馬突っ込ませて成金して 飛車で荒らしてって思ったけど金銀が動くの遅そうだから 詰みは難しいな

48 19/03/08(金)20:03:12 No.574696423

そもそも詰みがないからな 玉を潰すか時間切れでの戦績

49 19/03/08(金)20:03:36 No.574696551

歩の速攻が強そうだ

50 19/03/08(金)20:03:59 No.574696655

ガン待ちが強そうな気がする

51 19/03/08(金)20:04:08 No.574696698

既存の陣形もそれなりに強いフォーメーションになるんじゃない?

52 19/03/08(金)20:04:37 No.574696881

(歩が4列目と6列目で並びあって硬直する二人)

53 19/03/08(金)20:04:45 No.574696920

>歩の速攻が強そうだ リアルタイムだと一人でも突破されたら将棋の常識が覆る

54 19/03/08(金)20:05:03 No.574697019

面白そうだけどネット対戦無いのか…

55 19/03/08(金)20:06:18 No.574697479

どうでもいいけどRTSだと差し込める歩強すぎない

56 19/03/08(金)20:07:25 No.574697799

>どうでもいいけどRTSだと差し込める歩強すぎない そりゃ歩のない将棋は負け将棋とまで言うからな

57 19/03/08(金)20:07:33 No.574697844

歩が一列になって進軍してくのとか地味に面白い絵面だ

58 19/03/08(金)20:08:10 No.574698052

斬新過ぎる発想で耐えられなかった

59 19/03/08(金)20:09:16 No.574698349

>歩が一列になって進軍してくのとか地味に面白い絵面だ 2歩はアウトでは?

60 19/03/08(金)20:09:38 No.574698459

なるほどまずお互いギリギリまで歩を前面に押し出してから後方でわちゃわちゃ陣形決めるの楽しそうだ そこから当たらないマスケット銃掃射後全軍突撃

61 19/03/08(金)20:09:46 No.574698506

ネット対戦つけて更にバトルロワイアル化!

62 19/03/08(金)20:09:58 No.574698566

先に歩を動かしたら負けとか思ったが 歩を取られた直後に飛車角で対抗出来るし 反射神経だな!

63 19/03/08(金)20:10:14 No.574698639

眼の前に歩置かれたら終わりだから飛車角動かせないだろ

64 19/03/08(金)20:10:32 No.574698758

>2歩はアウトでは? ごめん横一列ね

65 19/03/08(金)20:10:48 No.574698836

反射神経が勝負の鍵だから腕の差も早打ちで補えるのかな

66 19/03/08(金)20:10:49 No.574698839

歩で歩は突破できないのが常識だったのに こうもあっさり壊しちゃうといかんな

67 19/03/08(金)20:11:08 No.574698914

鬼殺しとかの奇襲は硬直長くて使えなさそうね

68 19/03/08(金)20:11:18 No.574698961

成ると硬直時間長くなるんかな

69 19/03/08(金)20:11:29 No.574699016

詰まれたても俺は死なん!!死なんぞ!!ってなる王

70 19/03/08(金)20:12:25 No.574699318

追い詰められても咄嗟の決断と操作が良ければ突破口が開けるのかな

71 19/03/08(金)20:12:40 No.574699405

>成ると硬直時間長くなるんかな それだと飛車角が成ったら使いにくくなりそう いやそれも判断の内か

72 19/03/08(金)20:12:54 No.574699474

こうなると全軍突撃ボタンが欲しい

73 19/03/08(金)20:12:54 No.574699477

あれ動かして硬直解けるまでの6カウントでこれとこれを仕込んでみたいなリキャスト差も考慮しながら進軍する必要があるのか

74 19/03/08(金)20:12:56 No.574699490

一度にクールダウン中にできるコマにある程度制限つけたほうがいい気がする

75 19/03/08(金)20:13:03 No.574699529

リアルタイムチェスが既にアーケード的な奴であったはず

76 19/03/08(金)20:13:07 No.574699547

>歩で歩は突破できないのが常識だったのに >こうもあっさり壊しちゃうといかんな 待ち歩されたら突破できないんじゃないかな…

77 19/03/08(金)20:13:15 No.574699580

入玉されたらめっちゃ大変そう 後ろに進むコマ少ないし

78 19/03/08(金)20:13:20 No.574699600

こういうのでネット対戦つかないのはたいてい予算の問題だから売れれば付いた続編とか出そう

79 19/03/08(金)20:13:28 No.574699652

バトル将棋!!!王将を相手に陣地にシューーーーッ!!!!

80 19/03/08(金)20:14:08 No.574699857

駒ごとにAIを付けよう

81 19/03/08(金)20:14:10 No.574699868

https://www.youtube.com/watch?v=Wi_A73TsxqA これだなチェス

82 19/03/08(金)20:14:25 [四人将棋] No.574699931

俺じゃダメですかね…

83 19/03/08(金)20:14:32 No.574699962

>詰まれたても俺は死なん!!死なんぞ!!ってなる王 王は最短の3秒だから6秒の金銀飛車角に詰められても 2ターンで詰みから脱出できるとか結構面白そう

84 19/03/08(金)20:14:48 No.574700034

駒の連続行動が出来ないなら不動の体制を貫いて敵の攻めを迎撃する動きも楽しそう

85 19/03/08(金)20:15:18 No.574700183

全方位動ける王強すぎない? 飛車角とか飛び道具ないと刺せなくない?

86 19/03/08(金)20:15:20 No.574700187

ニコデスのRPGアツマールにフリーで同じ様な奴あるからそっちで遊んでしっくりきたらアプリにもアンテナ立てるか

87 19/03/08(金)20:15:20 No.574700193

現状でも動かせるコマ数に制限内なら十分操作早いものがちな気がする

88 19/03/08(金)20:15:37 No.574700261

王と玉だけは自殺手が打てないようにしないと王無双が始まってまう

89 19/03/08(金)20:15:48 No.574700356

単なるRTSだこれ

90 19/03/08(金)20:16:51 No.574700654

漫画とかでも映えそうな設定だ

91 19/03/08(金)20:16:55 No.574700678

> https://www.youtube.com/watch?v=Wi_A73TsxqA 思ったよりスピード感ないな

92 19/03/08(金)20:17:13 No.574700759

ハチワンバイダーとかだいたいこんなノリな気がする

93 19/03/08(金)20:17:52 No.574700920

王は強くないと王じゃないから無双出来ても良いと思う

94 19/03/08(金)20:18:08 No.574700983

>漫画とかでも映えそうな設定だ 王を盤に埋め込めば勝ち確だぞ

95 19/03/08(金)20:18:19 No.574701038

これでTAS対TAS見たい

96 19/03/08(金)20:18:48 No.574701193

これやってるとあああああ叫びたくなるゲームだわ

97 19/03/08(金)20:19:03 No.574701279

打ち歩が凶悪なのと王の機動力次第で詰めの難易度がだいぶ変わるな

98 19/03/08(金)20:19:52 No.574701517

詰めるより王の移動先でラグってる間に取れるようにしないといけない

99 19/03/08(金)20:20:24 No.574701665

>漫画とかでも映えそうな設定だ su2933442.jpg こういうセリフ吐けるようになるな

100 19/03/08(金)20:21:17 No.574701915

王は殺せるようにリキャスト長いんじゃね 銀とかリキャスト早いなら攻撃力ヤバそうだな

101 19/03/08(金)20:21:24 No.574701938

>こういうセリフ吐けるようになるな 笑ったけど巧い人だと本当に出来そうだから面白い

102 19/03/08(金)20:21:57 No.574702098

普通とは別の定席が出来そうだな

103 19/03/08(金)20:22:14 No.574702189

二択や頓死狙いの進軍で揺さぶって判断ミスを誘う

104 19/03/08(金)20:22:36 No.574702329

香車で刺したら物凄く熱いな

105 19/03/08(金)20:23:21 No.574702578

これ操作で瞬時に右と左移動できないから難しそう

106 19/03/08(金)20:23:27 No.574702612

桂馬2択とか4秒で判断しないと駄目だと考えたら10秒将棋より遥かにきついな…

107 19/03/08(金)20:23:44 No.574702689

金銀は絶対遅いだろうし棒銀は使いにくそうだな

108 19/03/08(金)20:23:59 No.574702763

音声認識だったらまるで呪文みたいになるな

109 19/03/08(金)20:24:01 No.574702782

聞いてるだけなら割と面白そうで笑う

110 19/03/08(金)20:24:30 No.574702941

駒の多い将棋でマルチプレイとか見たい

111 19/03/08(金)20:25:04 No.574703088

飛車角四枚より歩四枚の方が機動性高いとか言われそう

112 19/03/08(金)20:25:05 No.574703104

金銀飛車角の待ち時間が一緒なのは攻めも守りも大変だな

113 19/03/08(金)20:25:20 No.574703173

こち亀に出てきそうなゲーム

114 19/03/08(金)20:25:32 No.574703248

>桂馬2択とか4秒で判断しないと駄目だと考えたら10秒将棋より遥かにきついな… 他の駒も面倒見なきゃいけないからそんな悠長に考えてられないと思う

115 19/03/08(金)20:25:44 No.574703290

これ7×7くらいの盤面にしないと人の処理容量越えてるような気が

116 19/03/08(金)20:26:01 No.574703372

>香車で刺したら物凄く熱いな 香車を取られるとどこからどのタイミングで長距離砲が飛んでくるかわからなくて怖そう

117 19/03/08(金)20:26:08 No.574703399

>カウント数はコマごとに差があり、歩と王(玉)は3、香車と桂馬は4、金・銀・飛車・角は6。 香車桂馬の使い方が鍵になりそう

118 19/03/08(金)20:26:19 No.574703443

これにバトロワ要素を足せば

119 19/03/08(金)20:26:41 No.574703552

RTS99!

120 19/03/08(金)20:26:41 No.574703557

金が動いてから頭歩打ちで金死ぬのか…

121 19/03/08(金)20:27:21 No.574703847

王将3秒なのかよ… これ上に逃げられたら捕まえられないのでは?

122 19/03/08(金)20:28:03 No.574704077

>王将3秒なのかよ… >これ上に逃げられたら捕まえられないのでは? こちらも入玉すればよい!

123 19/03/08(金)20:28:09 No.574704112

PC操作じゃないとモタモタだろ 普通にスタークラフトのプロとかが一番強そうだ

124 19/03/08(金)20:28:15 No.574704146

反射神経が要求されるから早指しとかそんな次元ではないと思う

125 19/03/08(金)20:29:01 No.574704369

タッチは対応してたはずだから本気でやるならそっち一択だろうな

126 19/03/08(金)20:29:14 No.574704416

相手が盤面のどこを見ているかを見て死角を突くのが常套戦術

127 19/03/08(金)20:29:21 No.574704444

相手の歩を取らずにいたほうが攻める側も安全なんだな

128 19/03/08(金)20:30:45 No.574704896

取り敢えず端歩は動かす必要なさそう

129 19/03/08(金)20:30:52 No.574704931

歩の2マス前に移動すると歩以外は死ぬ可能性があるのはかなり神経使うな…

↑Top