虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/08(金)18:25:23 めしだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/08(金)18:25:23 No.574671367

めしだぞごす

1 19/03/08(金)18:26:24 No.574671580

肉をセルフで取ってもいいのか!

2 19/03/08(金)18:26:39 No.574671642

ここまで掛けてうまいの…?

3 19/03/08(金)18:27:05 No.574671734

牛が見えない…

4 19/03/08(金)18:27:23 No.574671799

はなまる方式にするのね

5 19/03/08(金)18:27:42 No.574671847

はなまるって吉牛ホールディングスが買ったんだっけ

6 19/03/08(金)18:28:26 No.574672010

ちょっと待って なんかちょっと赤すぎない…?

7 19/03/08(金)18:28:35 No.574672053

>ここまで掛けてうまいの…? su2933254.jpg やればわかるさ

8 19/03/08(金)18:30:29 No.574672481

タダだからいくらでも使って良いと思ってる人は結構居るのだ

9 19/03/08(金)18:31:07 No.574672628

や れ ば わ か る さ

10 19/03/08(金)18:31:47 No.574672758

客のレベル考えるとセルフは余計悲惨なことになるんじゃ

11 19/03/08(金)18:34:28 No.574673359

流石にやりすぎではあると思うけど割とこんもり持っても紅ショウガの味が勝ることはない

12 19/03/08(金)18:34:46 No.574673423

吉牛の広報が気持ちはわかります なんたって当社の生姜はあっさりして美味しいですから! って後押ししてたよ

13 19/03/08(金)18:35:10 No.574673510

年をとると刺激が足りなくなるんだ 牛丼甘いし

14 19/03/08(金)18:36:14 No.574673767

紅生姜丼恥ずかしながら美味いんだこれが

15 19/03/08(金)18:36:24 No.574673812

紅ショウガ山盛りマンは味覚障害なのではと疑ってしまうよ

16 19/03/08(金)18:36:52 No.574673907

山盛りにすると美味いから別にみみっちくてやってるわけじゃない… スレ画ほどはかけないけど

17 19/03/08(金)18:37:10 No.574673961

一度やったらやめられなくなるぞ

18 19/03/08(金)18:38:00 No.574674155

レッドサウスポーとして従業員に恐れられそう

19 19/03/08(金)18:38:58 No.574674381

紅ショウガ多めにしたほうが美味いし…

20 19/03/08(金)18:39:44 No.574674569

即盛るのは下品だからある程度食べて空いたスペースに盛る

21 19/03/08(金)18:40:43 No.574674806

肉抜きで!状態に見えるな!

22 19/03/08(金)18:42:10 No.574675154

左利きはこれだから

23 19/03/08(金)18:42:11 No.574675159

紅生姜乗っけまくるのは吉野家だけだな 他の店の紅生姜はあんま美味しくないんだ

24 19/03/08(金)18:43:13 No.574675445

紅生姜なんか食ってもそんなに腹膨れないのに…

25 19/03/08(金)18:43:38 No.574675546

紅生姜は大量にかけるの躊躇うけど 着色料無しの生姜があったらめっちゃかけると思う

26 19/03/08(金)18:44:04 No.574675644

塩分取り過ぎ

27 19/03/08(金)18:44:13 No.574675678

最近見た番組で吉野屋に取材していいの?ってしたら 良いですよって返答してたのあったな…ボンビーガールだっけ

28 19/03/08(金)18:44:23 No.574675717

めちゃくちゃすっぱそう

29 19/03/08(金)18:45:04 No.574675867

紅生姜丼やるやつ割といるよね…

30 19/03/08(金)18:45:52 No.574676058

ここまではやらないけど紅生姜いっぱいだとうまあじ 卵もあるとゴキゲン

31 19/03/08(金)18:46:21 No.574676174

ネギ玉牛丼に紅生姜大量に乗せると美味い 大量つっても漫画みたいにこんもりする程じゃなくて一面薄く埋まる程度だけど

32 19/03/08(金)18:46:29 No.574676201

七味は結構かける

33 19/03/08(金)18:47:08 No.574676348

度を越した辛味ばかり食べてる人達と似たように感じる

34 19/03/08(金)18:47:27 No.574676414

丼の持ち方が気になる

35 19/03/08(金)18:47:40 No.574676467

味音痴の集会所かよ

36 19/03/08(金)18:47:42 No.574676474

すき家の紅しょうがが味薄くて好き

37 19/03/08(金)18:49:18 No.574676844

どっかの牛丼屋はこれを選択肢のひとつとして普通に提示さてた筈 それとは別にスレ画は食い方が駄目

38 19/03/08(金)18:49:37 No.574676927

こんな下品なことはしない 追加していく

39 19/03/08(金)18:49:58 No.574677002

でも贅沢言うと紅ショウガより家系で置いてるような白いショウガの方が良いと思うんだ…

40 19/03/08(金)18:50:06 No.574677032

盛りがセルフなら行くけど配膳返却がセルフなんだろうしそんなの誰が好んで行くんだ…

41 19/03/08(金)18:50:29 No.574677128

>味音痴の集会所かよ そこまで言い切れる人はまず牛丼屋に行かない

42 19/03/08(金)18:50:40 No.574677169

いくら無料とはいえここまで盛るのはさもしいなって思っちゃう 明確なラインは存在しないけどさすがに限度ってものがあるでしょ

43 19/03/08(金)18:51:14 No.574677308

こりゃ紅い

44 19/03/08(金)18:51:48 No.574677443

何でも極端な人はいるんだな

45 19/03/08(金)18:53:57 No.574677957

書き込みをした人によって削除されました

46 19/03/08(金)18:56:19 No.574678536

ったねぇ箸の持ち方してんな

47 19/03/08(金)18:56:34 No.574678600

牛丼の味はわりと単調で飽きやすいので紅生姜は多めに欲しい

48 19/03/08(金)18:56:43 No.574678642

2回や3回分ぐらい掴んじゃうないつも

49 19/03/08(金)18:57:10 No.574678734

まあ正確にはタダではないけどね

50 19/03/08(金)18:57:19 No.574678775

じゃあ紅ショウガ丼作ってくださいよ

51 19/03/08(金)18:58:18 No.574679023

邪道なのは十分承知してるし美味いかと言われるとよく分からないが妙な良さがあるんだ 極まれにしかやらんから健康云々言うほどのものでもない

52 19/03/08(金)18:58:49 No.574679150

牛丼と生卵と紅生姜と七味ふりかけをグッチャグチャに混ぜて食べる ふー…うまい

53 19/03/08(金)18:59:36 No.574679319

関西じゃ紅生姜天とか塊食ってるしわりとすごい量ってほどでもないのかもしれん

54 19/03/08(金)18:59:54 No.574679391

味変で3摘みほどが適量らしい スレ画は腹減ってるかストレスたまってるんだ

55 19/03/08(金)18:59:59 No.574679406

>牛丼と生卵と紅生姜と七味ふりかけをグッチャグチャに混ぜて食べる 金出して残飯作るのか

56 19/03/08(金)19:00:20 No.574679496

やってみた わかった これは…マズい

57 19/03/08(金)19:01:12 No.574679704

山盛りはさすがにしないけど牛丼と一緒に紅ショウガ食べるとすごくジャンクな味がする…

58 19/03/08(金)19:01:19 No.574679735

器の持ち方もなんかあれですね

59 19/03/08(金)19:01:23 No.574679750

調味料…ありったけ

60 19/03/08(金)19:01:57 No.574679876

美味いとか不味いじゃなくてもう刺激のあるものしか認識しなくなってるんじゃってなる

61 19/03/08(金)19:02:05 No.574679912

紅生姜ドッサリマンがいるおかげでいつでも新鮮な紅生姜が食べられるんだ ありがたく思いなさい

62 19/03/08(金)19:03:14 No.574680189

たまに暴力的なしょうがのビリビリを舌で受け止めたくなるんだ 体が温まるんだ

63 19/03/08(金)19:03:38 No.574680262

松屋だとドレッシングかける猛者もいるらしいぞ

64 19/03/08(金)19:04:18 No.574680398

その刺激が欲しい時がある 実際疲れてるんだと思う

65 19/03/08(金)19:04:18 No.574680401

>まあ正確にはタダではないけどね よくわからんけどアホみたいに食うと追加請求でもあるの?

66 19/03/08(金)19:04:47 No.574680514

紅ショウガかけまくりでこの食べ方 パーフェクトな一枚だね

67 19/03/08(金)19:04:59 No.574680555

>松屋だとドレッシングかける猛者もいるらしいぞ 食欲ないときサッパリ食べられるのに…

68 19/03/08(金)19:06:16 No.574680833

>>松屋だとドレッシングかける猛者もいるらしいぞ >食欲ないときサッパリ食べられるのに… 食欲無いのに牛丼食うなよ…

69 19/03/08(金)19:06:34 No.574680909

一度でもセルフのトッピングアホみたいに盛るのをやるとお前はもう戻れなくなる

70 19/03/08(金)19:07:10 No.574681055

盛りすぎるの恥ずかしいので小刻みに盛ってる

71 19/03/08(金)19:08:04 No.574681249

なんていうか…そんなに自分を追い詰めたいの?

72 19/03/08(金)19:08:53 No.574681433

紙ナプキンや爪楊枝ですらごっそり持って帰るバカは居るという

73 19/03/08(金)19:09:03 No.574681468

食べ方って人となり出るな

74 19/03/08(金)19:09:03 No.574681472

野菜っぽいものを大量に摂取したら ちょっと牛丼で食事を済ませた罪悪感が薄れるじゃないか

75 19/03/08(金)19:09:46 No.574681638

こういうやつのおかげでセルフじゃなくてパックのやつ一つだけ付いてくるみたいになる

76 19/03/08(金)19:10:35 No.574681840

ここまではやらないけど紅生姜盛るのは美味しいよ

77 19/03/08(金)19:10:39 No.574681858

丸亀製麺も公式でネギ特盛うどんをヒにあげて「これはこれで美味しいですよ」と言った 炎上した

78 19/03/08(金)19:11:33 No.574682062

回転寿司のガリを大量に食べる人みたいで下品だよね あの人ガリをつまみにビール飲んでる…

79 19/03/08(金)19:12:20 No.574682233

>こういうやつのおかげでセルフじゃなくてパックのやつ一つだけ付いてくるみたいになる 持ち帰りにパックでついてくる量が店側の想定してる量なんだろうなとは思う

80 19/03/08(金)19:13:17 No.574682466

スーツ着てるおっさんの犬食い画像なんてどこに需要あるんにゃ…

81 19/03/08(金)19:13:19 No.574682474

まともな飯屋ならいい顔されないけど牛丼屋だしな

82 19/03/08(金)19:14:17 No.574682694

>持ち帰りにパックでついてくる量が店側の想定してる量なんだろうなとは思う たまにどんだけ盛らせたいのかってくらいくれる店がある

83 19/03/08(金)19:14:22 No.574682711

紅生姜食いたくていってる節もある

84 19/03/08(金)19:15:03 No.574682884

じゃあなんですか!やよい軒でおかわりしたり漬け物七味かけご飯とかしちゃいけないんですか!

85 19/03/08(金)19:15:43 No.574683052

吉野家の紅ショウガと七味は実は辛くない特製のやつなんだ 普通のやつを同じぐらいかけると死ぬし逆に吉野家のを通常量だと牛丼の味が匂いぐらいしか変わらない

86 19/03/08(金)19:15:55 No.574683114

>丸亀製麺も公式でネギ特盛うどんをヒにあげて「これはこれで美味しいですよ」と言った うn >炎上した なんで…?

87 19/03/08(金)19:16:10 No.574683169

>丸亀製麺も公式でネギ特盛うどんをヒにあげて「これはこれで美味しいですよ」と言った >炎上した 公式がおススメしてるのになんで…

88 19/03/08(金)19:16:33 No.574683266

>持ち帰りにパックでついてくる量が店側の想定してる量なんだろうなとは思う あれでも何も言わなくても1杯あたり3つとか4つ付けてくる店けっこうあるんだよな

89 19/03/08(金)19:16:51 No.574683339

牛すき鍋膳は良かった

90 19/03/08(金)19:16:52 No.574683346

おじさんになるにつれ紅生姜の良さがわかって来てしまった

91 19/03/08(金)19:17:46 No.574683557

ネギ特盛は公式との解釈違いって単語が似合う

92 19/03/08(金)19:17:48 No.574683564

塩と酢の量が通常売ってる紅しょうがの半分以下な吉野家の紅しょうが

93 19/03/08(金)19:20:09 No.574684115

私紅生姜嫌い!(バーン

94 19/03/08(金)19:20:24 No.574684170

最後に残ったご飯に紅ショウガ山盛りしてお茶かけてご機嫌な紅ショウガ茶漬けだ!がデキるスタイルじゃないの??

95 19/03/08(金)19:21:07 No.574684343

>なんで…? お前のところのサービスうちでやられたら困るんですけおおお!!って

96 19/03/08(金)19:21:09 No.574684358

美味い不味い以前に育った背景浮かぶこういう食い方見ると悲しくなる

97 19/03/08(金)19:21:16 No.574684379

>公式がおススメしてるのになんで… 丸亀じゃないお店が迷惑するんですけおおおおおおおおおお!!!11!

98 19/03/08(金)19:21:34 No.574684442

>お前のところのサービスうちでやられたら困るんですけおおお!!って しかもこれ言ってたのが店じゃなくて客だからな

99 19/03/08(金)19:21:55 No.574684521

>しかもこれ言ってたのが店じゃなくて客だからな えぇ…

100 19/03/08(金)19:22:01 No.574684544

>美味い不味い以前に育った背景浮かぶこういう食い方見ると悲しくなる また何ていうか発想が飛躍しすぎてる思考でそっちのほうが見てて悲しいな

101 19/03/08(金)19:22:31 No.574684676

同業者がキレてたの? 最低だな富士そば

102 19/03/08(金)19:22:51 No.574684760

香川県民は丸亀をなぜか憎んでるからな…

↑Top