19/03/08(金)17:50:45 マジか のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/08(金)17:50:45 No.574664113
マジか
1 19/03/08(金)17:52:00 No.574664361
ハァッ!
2 19/03/08(金)17:52:16 No.574664411
ネオナチは出来るの
3 19/03/08(金)17:52:59 No.574664546
今何年だっけ…?
4 19/03/08(金)17:53:08 No.574664572
何年前の記事?
5 19/03/08(金)17:53:20 No.574664606
ようやくやっぱ強ぇぜ…朧!が映像化されるのか
6 19/03/08(金)17:54:17 No.574664780
映画のではなく?
7 19/03/08(金)17:54:21 No.574664791
気のいいちょびヒゲおじさんと自分の考えるネオナチ像みたいなの言うボーさんはだいぶ危うい気がする…
8 19/03/08(金)17:54:27 No.574664805
ネトフリか オリジナル増えてきたしそろそろ入るかな
9 19/03/08(金)17:55:25 No.574664999
昨日辺りスレ建ってたよねアニメ化の弾がないなら云々で まさかマジでやるとは…
10 19/03/08(金)17:56:02 No.574665109
d-liveも再来年辺り来るかな…
11 19/03/08(金)17:56:11 No.574665144
>気のいいちょびヒゲおじさんと自分の考えるネオナチ像みたいなの言うボーさんはだいぶ危うい気がする… まあぶっちゃけそのへん全カットでいいんじゃねえかな…
12 19/03/08(金)17:56:27 No.574665187
ネトフリだとナチネタ扱えたりするのかな
13 19/03/08(金)17:56:46 No.574665249
どこまでやるんだろう
14 19/03/08(金)17:56:51 No.574665265
個人的にはARMSのほうが見たかったり
15 19/03/08(金)17:57:03 No.574665289
1996の終了から20年ならこの記事2016年のでは
16 19/03/08(金)17:57:10 No.574665310
というか内容古いとこちょこちょこあるし どのエピソードやってもまんま原作通りにはやらんだろ
17 19/03/08(金)17:57:33 No.574665384
でもボーはネオナチだったのも魅力の一つになってたからなあ…
18 19/03/08(金)17:57:33 No.574665386
ネトフリか…刃牙みたいにならないといいが
19 19/03/08(金)17:57:40 No.574665413
ネトフリって谷口の奴みたいなオリジナルでアニメ売ると思ってたけど原作付きもやるんだね そういや刃牙やデビルマンがあったか
20 19/03/08(金)17:57:57 No.574665468
>個人的にはARMSのほうが見たかったり おじーちゃんARMSはもうやったでしょ
21 19/03/08(金)17:58:19 No.574665551
ルナヴァースもアニメ化してくれ
22 19/03/08(金)17:58:21 No.574665560
>1996の終了から20年ならこの記事2016年のでは 約20年って書いてあるし制作会社に去年のアニメの名前あるだろ!
23 19/03/08(金)17:58:34 No.574665596
バキみたいにテレビでもやるやつじゃないかなぁ そういうのやらない方がクオリティ高そうな気がするんだけど
24 19/03/08(金)17:58:43 No.574665629
ジョジョ5部クソ面白いからどうかこんな感じにエネルギッシュに仕上げて欲しい
25 19/03/08(金)17:58:44 No.574665632
原作者繋がりで死がふたも…
26 19/03/08(金)17:58:46 No.574665647
大友…
27 19/03/08(金)17:58:55 No.574665683
ボー関連バッサリカットでも問題なさそうだけどキャラがもったいない でもドイツに知られたらマジで激怒しそうだし仕方ないのかな
28 19/03/08(金)17:59:00 No.574665703
>個人的にはADAMASのほうが見たかったり
29 19/03/08(金)17:59:05 No.574665723
刃牙は先行であって独占ではないんだっけ?
30 19/03/08(金)17:59:37 No.574665843
ナチ関連はバッサリカットでも問題ないだろう
31 19/03/08(金)17:59:48 No.574665882
映画は作画すごかったよね 皆川の画力をアニメーションに落とし込むにはあれが当時は最適解だったと思う
32 19/03/08(金)17:59:53 No.574665900
終末計画好きだからやってほしい
33 19/03/08(金)17:59:59 No.574665919
ネオナチって言っても現実とはなんか違う組織だしコテンパンにやられる悪役だから大丈夫だろう
34 19/03/08(金)18:00:19 No.574666006
>ネトフリか…刃牙みたいにならないといいが 原作ノリ重視の良アニメ化だったじゃんか刃牙
35 19/03/08(金)18:00:41 No.574666072
映画はキャラデザがかけ離れてるなと思うもののトータルの作りでは満点だったよね 歌含めて大好きだわ
36 19/03/08(金)18:00:44 No.574666089
バキはネトフリオリジナルアニメシリーズの枠じゃないよ
37 19/03/08(金)18:00:54 No.574666130
CV:森久保が続投してくれるなら良いわ
38 19/03/08(金)18:00:55 No.574666135
ジョジョは熱意はともかくとして作画が部によって大分クオリティ違う奴だったけど スレ画はどうなるかな…
39 19/03/08(金)18:01:01 No.574666156
今日から俺は!といい からくりサーカスといい 嬉しいけど何故今頃過ぎる…
40 19/03/08(金)18:01:04 No.574666162
ガセじゃないのか
41 19/03/08(金)18:01:49 No.574666333
昨今いくら20年前の漫画がアニメ化されてるとはいえ 今さら過ぎるだろ
42 19/03/08(金)18:01:50 No.574666341
次は究極超人あ~るがきても驚かない
43 19/03/08(金)18:01:52 No.574666348
ヒーローズのウルトラマンとかケンガンアシュラもこの枠か
44 19/03/08(金)18:02:13 No.574666410
もう漫画とアニメは昔ほど関係密接じゃ無くても良いしラノベもあるし…
45 19/03/08(金)18:02:14 No.574666419
バキは制作が追いついてなかったのか先行配信だとOPやEDで絵が入ってないとかがちょっと残念
46 19/03/08(金)18:02:33 No.574666480
>次は究極超人あ~るがきても驚かない そろそろあのノリがまた受け入れられる雰囲気になってる気はする
47 19/03/08(金)18:02:37 No.574666490
>個人的にはD-LIVEのほうが見たかったり
48 19/03/08(金)18:02:48 No.574666534
ネトフリ契約するか…
49 19/03/08(金)18:03:00 No.574666567
D-LIVE!!のアニメ化はまだなの?
50 19/03/08(金)18:03:13 No.574666621
ところでヒロインは誰に絞り込むんです?ヨシノ?
51 19/03/08(金)18:04:01 No.574666760
スプリガン目当てで契約してボージャックホースマンで曇るのが流れか
52 19/03/08(金)18:04:07 No.574666782
ネトフリならやりそうだとは思ってたが
53 19/03/08(金)18:04:37 No.574666881
無理せず単発エピソードだけでやってほしい
54 19/03/08(金)18:04:47 No.574666918
地上波で放送しないなら比較的緩いでしょう
55 19/03/08(金)18:04:49 No.574666922
いいんだけど本当になぜ今?って感じだな…
56 19/03/08(金)18:04:56 No.574666950
え?あの黒歴史の方じゃないのか!?
57 19/03/08(金)18:05:01 No.574666969
ピースメーカーアニメ化しねえかな
58 19/03/08(金)18:05:17 No.574667025
皆川フェードの再現度で良し悪しがわかる
59 19/03/08(金)18:05:20 No.574667035
スプリガンにウケない要素は無いからな…
60 19/03/08(金)18:05:30 No.574667076
でも前回より良いアニメーター揃えるの無理だろうなぁ
61 19/03/08(金)18:05:46 No.574667134
染井芳乃も出せ
62 19/03/08(金)18:05:49 No.574667144
AMスーツの活躍が見れる!
63 19/03/08(金)18:05:59 No.574667177
ネトフリは古いの発掘してくるのがうまいな
64 19/03/08(金)18:06:05 No.574667200
地上波で少年に見て欲しいいいいいい 今の子にうさんくいオカルト冒険ものの楽しさを押し付けたいいいいいいい でも今の子にアークとかなんとか言っても笑われてしまうかな
65 19/03/08(金)18:06:06 No.574667201
流石に映像面であの映画みたいなのはまあ無理だ
66 19/03/08(金)18:06:11 No.574667219
>いいんだけど本当になぜ今?って感じだな… こういうのは当時のファンがそれをやれる立場になったってケースがある
67 19/03/08(金)18:06:29 No.574667283
皆川ならD-LIVE!!のほうがみたいなレース系の話大好き
68 19/03/08(金)18:06:40 No.574667316
>スプリガンにウケない要素は無いからな… 学校にテロリストが!みたいな妄想をする中学2年生には堪らんだろうな
69 19/03/08(金)18:06:54 No.574667375
>でも今の子にアークとかなんとか言っても笑われてしまうかな ソシャゲとかでも出てくるし大丈夫じゃね
70 19/03/08(金)18:07:11 No.574667433
>皆川ならD-LIVE!!のほうがみたいなレース系の話大好き マン島いいよね…
71 19/03/08(金)18:07:21 No.574667462
でもボーの居ないスプリガンて魅力2割減るよ
72 19/03/08(金)18:07:42 No.574667536
巻数的にはアニメ化に適してるな できれば0話もやってほしい
73 19/03/08(金)18:07:52 No.574667564
核で島ふっとばす話が楽しみだ
74 19/03/08(金)18:08:01 No.574667600
ちょうど昨日アニメ化しないかなってスレ立ってたな
75 19/03/08(金)18:08:25 No.574667684
狂戦士の章と帰らずの森を完璧に映像化してくれたら満足だよ
76 19/03/08(金)18:08:42 No.574667751
俺の世代的には男の子の好きな要素全盛りって感じだけど俺もうおじさんだからなあ スーツの性能差を見せてやるぜ!ってやってからわりと早い段階でスーツなんかに頼ってはダメってなって やっぱつええぜ朧!って最高に少年あじだよ
77 19/03/08(金)18:09:05 No.574667830
ネトフリ側からならなぜ今ってものはないんじゃないか 良さそうなのなら何時の物でもいいだろう デビルマンやるような所なんだから
78 19/03/08(金)18:09:36 No.574667947
オープニングはドラゴンアッシュのあの曲かな
79 19/03/08(金)18:09:37 No.574667954
やっぱ強えぜ…朧!もついにアニメ化か
80 19/03/08(金)18:09:54 No.574668015
>スーツの性能差を見せてやるぜ!ってやってからわりと早い段階でスーツなんかに頼ってはダメってなって >やっぱつええぜ朧!って最高に少年あじだよ ラストバトルでやっぱり着てくるんだったってなるのがいいオチになってる
81 19/03/08(金)18:10:00 No.574668044
ただ全話一挙配信で見れる有料視聴者組とTV放送組で分かれちゃうと話題になり難いなってのは難点だと思う 具体的に言っちゃうと今期のリヴィジョンズ
82 19/03/08(金)18:10:08 No.574668065
Netflixさん… 次は秘拳伝キラとかどうでしょうか…
83 19/03/08(金)18:10:29 No.574668148
>やっぱ強えぜ…朧! (原作で)言ってない!
84 19/03/08(金)18:10:47 No.574668214
むしろ今の子でもソシャゲとかでも普通に古代文明馴染みあるだろうし 自宅で賢者の石発掘してた考古学者の話とかやってくれるといいな
85 19/03/08(金)18:10:57 No.574668247
すげぇぜ朧のシーンで吹かない自信ある? 大丈夫?
86 19/03/08(金)18:10:59 No.574668261
D-LIVEは権利関係が難しそうすぎる…
87 19/03/08(金)18:11:06 No.574668293
俺が以前から主張してきたジーザス海外実写ドラマ化の道筋が見えてきたようだな…
88 19/03/08(金)18:11:17 No.574668333
映画はなんか酷い出来だったことだけ覚えてる
89 19/03/08(金)18:11:50 No.574668449
>Netflixさん… >次はジーザスとかどうでしょうか…
90 19/03/08(金)18:11:59 No.574668484
ドライブはそもそも作画カロリーがヤバそういやスプリガンも大概だけど
91 19/03/08(金)18:11:59 No.574668487
>映画はなんか酷い出来だったことだけ覚えてる そこまで酷くはないよ 演出諸々がAKIRAのパクリっぽくなってただけで
92 19/03/08(金)18:12:06 No.574668515
>映画はなんか酷い出来だったことだけ覚えてる 映画でひどいのは声優にリアル子供使ったことぐらいだよ!
93 19/03/08(金)18:12:21 No.574668582
>映画でひどいのは声優にリアル子供使ったことぐらいだよ! ストーリーもだよ!
94 19/03/08(金)18:12:22 No.574668585
>映画はなんか酷い出来だったことだけ覚えてる ほとんど何も覚えてないみたいだな
95 19/03/08(金)18:12:27 No.574668601
>俺が以前から主張してきたジーザス海外実写ドラマ化の道筋が見えてきたようだな… 気持ちはわかるがウィンターソルジャーのドラマで我慢しよう…
96 19/03/08(金)18:12:30 No.574668610
10代の頃夢中になって読んだ読者が今40代いくくらいだからね お金いっぱい落としてくれるね
97 19/03/08(金)18:12:36 No.574668630
映画は脚本がそもそもgdgdだろ…
98 19/03/08(金)18:12:37 No.574668636
俺の手によってゴミクズのようになるのだは何だったか
99 19/03/08(金)18:13:02 No.574668726
えっこれコラとかじゃなく…!? 昨日のアニメ化原作が~の奴を受けての 嘘画像とかじゃないよね!? 本当ならマジで泣きそう入るわネトフリ
100 19/03/08(金)18:13:13 No.574668774
90年代のオカルトブームをSFに落とし込んだ傑作すぎる… でもいまのご時世にオーパーツをだしたら鼻で笑われたりしない?
101 19/03/08(金)18:13:16 No.574668788
でも戦って死ねのキャッチコピーはかっこいいよね…
102 19/03/08(金)18:13:17 No.574668790
映画は公開前までは大友がやってるみたいな宣伝だったのに 上映後に「自分は何もしてません」って宣言してたのがなんかこう…
103 19/03/08(金)18:13:19 No.574668800
主題歌はDragon ashのsprigganで頼む
104 19/03/08(金)18:13:42 No.574668881
映画面白かったって言うやつは俺の知らない何かを見ているのだろうか
105 19/03/08(金)18:13:46 No.574668900
一応アニメーションと音楽はいいんだよ映画は…
106 19/03/08(金)18:14:08 No.574668988
>90年代のオカルトブームをSFに落とし込んだ傑作すぎる… >でもいまのご時世にオーパーツをだしたら鼻で笑われたりしない? ムーが存続してるあたり一定の需要はある
107 19/03/08(金)18:14:08 No.574668990
単行本が全11巻しか出てないというだけで とてつもない安心感がある
108 19/03/08(金)18:14:25 No.574669069
映画は色々豪華なのはわかるんだけど暗過ぎなんだよ 軽いノリでドライに命のやり取りするのが魅力の作品なのにさ
109 19/03/08(金)18:14:26 No.574669077
原作より前に映画見たからあんまり悪いイメージはない
110 19/03/08(金)18:14:29 No.574669085
>でもいまのご時世にオーパーツをだしたら鼻で笑われたりしない? カバーストーリーが優秀ってことだな!
111 19/03/08(金)18:14:46 No.574669143
言うほど嫌いではないんだけどな大友映画 獣人とかそういうのはあんまいなそうな世界観だったけど
112 19/03/08(金)18:15:12 No.574669239
ジョジョ作ってるところならところどころへろへろ作画になっても決め所はちゃんとかっこいい映像に仕上げてくれそうなので本当に嬉しいしガセなら金玉潰すぞ
113 19/03/08(金)18:15:14 No.574669242
映画は意味不明なんだよ! なんでジャンがいきなり高速移動してんだよ! せめて獣人化しろや
114 19/03/08(金)18:15:25 No.574669278
でもノアの箱舟のデザインは映画はほんと光ってるよ ああいうの大好き
115 19/03/08(金)18:15:49 No.574669371
スレ画は未発売のサンデーとかのやつなんだろうか
116 19/03/08(金)18:15:49 No.574669373
>言うほど嫌いではないんだけどな大友映画 あれ大友ほとんど関係ないんだぜ… 若いスタッフに仕事させるために名前だけ貸しましたってハッキリ言ってる
117 19/03/08(金)18:16:02 No.574669424
確かインディアナポリスと原爆出てくる話あった記憶あるけど発見されちゃったよね 時間とともに使えなくなってるネタけっこうありそう
118 19/03/08(金)18:16:03 No.574669427
プン!とか音出しながら朧さんが銃器持ってる連中に無双しなそうな世界観だけど
119 19/03/08(金)18:16:12 No.574669465
水晶髑髏とかも取り上げてた気がするけどあれ今やるとギャグだな…
120 19/03/08(金)18:16:13 No.574669474
ドイツなんか知るか!ボーをカッコ良く殺せよな!
121 19/03/08(金)18:16:15 No.574669477
ジョジョと働く細胞のとこならよっぽど下手打たない限り安心だな
122 19/03/08(金)18:16:21 No.574669500
戦って死ねってコピーはスプリガンとは真反対だと当時思ってた
123 19/03/08(金)18:16:39 No.574669563
>映画は意味不明なんだよ! >なんでジャンがいきなり高速移動してんだよ! >せめて獣人化しろや ジャンって人の姿のままでも速くなかったっけ
124 19/03/08(金)18:17:13 No.574669706
映画の頃子供だったしそこまで深く考えず楽しんでたな…
125 19/03/08(金)18:17:24 No.574669725
石像にクソボコボコにされてやっぱスーツ持ってくりゃよかったキチーはぜひアニメで見たい
126 19/03/08(金)18:17:49 No.574669825
今だとオーパーツとか殆ど否定されたもんばっかだからなあ…
127 19/03/08(金)18:17:51 No.574669838
ジュビロみたいに現場に遊びに行って そのまま原画描きそうなイメージがある皆川
128 19/03/08(金)18:18:34 No.574669977
1話でヒヒイロカネに反応する視聴者が出るのはわかる
129 19/03/08(金)18:18:56 No.574670063
正直序盤きつくない?
130 19/03/08(金)18:19:02 No.574670085
やっぱすげえぜ…朧!
131 19/03/08(金)18:19:03 No.574670090
ネトフリか 時代背景反映した話多かった気がするけど当時が舞台なのかな
132 19/03/08(金)18:19:19 No.574670155
公式発表まだなんだよね?
133 19/03/08(金)18:19:26 No.574670176
>ジョジョと働く細胞のとこならよっぽど下手打たない限り安心だな 強いて欠点を挙げるとすれば時期的にジョジョ班は5部が終わってないからスタッフは働く細胞班になるってことかな…
134 19/03/08(金)18:19:43 No.574670223
たかしげ宙と皆川亮二のセンスは変に現代ナイズしない方がいいかなって
135 19/03/08(金)18:19:51 No.574670248
>今だとオーパーツとか殆ど否定されたもんばっかだからなあ… それ自体がアーカムの偽装工作だったってことにすればいいじゃん!
136 19/03/08(金)18:19:58 No.574670276
運動会に間に合うように頑張る話とかも好き おみなえ君そらモテるよ
137 19/03/08(金)18:20:00 No.574670286
やっぱ序盤のAMスーツ着て銃とナイフで泥臭く戦ってた頃が一番面白かったのでそこら辺力入れてほしい それ以降のスーツ不要すっぴん最強!辺りは正直…朧お前そういうとこだぞ
138 19/03/08(金)18:20:03 No.574670298
きれいなヒトラーの話とか出来んのかな…
139 19/03/08(金)18:20:17 No.574670334
方舟はちょっと改変して最終エピソードでもいいと思う
140 19/03/08(金)18:20:19 No.574670342
1エピソードに2話2クールで完走できるな!
141 19/03/08(金)18:20:34 No.574670392
DRIVEも上手いこと拾ってほしいんだけどねここから話し広げて なんなら海外で独自に設定だけ使いまわして撮っても面白そうだし
142 19/03/08(金)18:20:34 No.574670394
携帯スマフォがあるから変わる話もなさそうだし現代に変えられても問題なさそう 宮沢りえちゃんのコンサートはあれだが
143 19/03/08(金)18:20:46 No.574670421
>水晶髑髏とかも取り上げてた気がするけどあれ今やるとギャグだな… あれ19世紀に作られたもんとかそんなんじゃなかったかな?
144 19/03/08(金)18:20:49 No.574670431
>正直序盤きつくない? 正直3巻あたりからすき
145 19/03/08(金)18:20:51 No.574670440
>それ以降のスーツ不要すっぴん最強!辺りは正直…朧お前そういうとこだぞ そして例のオチになるのはいいと思う
146 19/03/08(金)18:20:56 No.574670457
>きれいなヒトラーの話とか出来んのかな… ここと芳乃が神像盗む回は微妙だな…
147 19/03/08(金)18:21:02 No.574670484
刃牙くらいの出来を期待しとこう
148 19/03/08(金)18:21:32 No.574670604
序盤もめちゃくちゃ面白くない?
149 19/03/08(金)18:21:42 No.574670637
スーツ着てると雑に半殺しにできるのは楽なんだよねとかそういうやつ
150 19/03/08(金)18:22:04 No.574670699
マヤの石仮面編めっちゃ面白いじゃん!
151 19/03/08(金)18:22:22 No.574670761
このインディ・ジョーンズ+メタルギアみたいなバランスの作品意外と未だに無いな
152 19/03/08(金)18:22:22 No.574670762
つ一話からいきなり水蒸気でレーザー減衰!
153 19/03/08(金)18:23:03 No.574670904
これで対レーザー兵器戦闘の場合は蒸気を使うことが全世界のキッズに徹底されるわけだな…
154 19/03/08(金)18:23:12 No.574670937
今の中高生にも通用するロマンは溢れてるから頑張れば売れると思う
155 19/03/08(金)18:23:31 No.574671000
俺はキレるとキリングマシーンだぜー!
156 19/03/08(金)18:23:38 No.574671020
ウケてオリジナルエピソードの劇場版やって欲しい
157 19/03/08(金)18:23:44 No.574671040
序盤も面白いけどノリがマジで古いからそのままアニメ化はきついな…って思う
158 19/03/08(金)18:23:45 No.574671044
毎話ヒロインの風呂シーン入れとけば安心
159 19/03/08(金)18:23:57 No.574671083
優はCV森久保のままでいいけど原作準拠なら個人的にはジャンは子安から変えて欲しい 三木眞とかいいと思うまんまARMSの隼人だけど
160 19/03/08(金)18:24:00 No.574671087
ノアの箱船とか聖杯とか連載終了後に実際に発見されたオーパーツの設定どうするんだろう?
161 19/03/08(金)18:24:02 No.574671092
リバースバベルで第三次世界大戦じゃねーか!も結構好き 今だとコマンドーネタにされそうだけど
162 19/03/08(金)18:24:10 No.574671116
ボーが特別おかしいだけで原作読んだからって ヒトラーナチス賛美ネオナチは本当はヒーローって思う奴なんて全くいないだろうけど 子供を救うネオナチとか作品を実際に見ない人達がめちゃくちゃ怒りそうな要素しかない
163 19/03/08(金)18:24:17 No.574671137
左京さん喜んでそうだな
164 19/03/08(金)18:24:20 No.574671148
ジョジョとキャプ翼がまだまだ残ってそうなのに更に手を出す余裕があるのか
165 19/03/08(金)18:24:33 No.574671195
ハァ!
166 19/03/08(金)18:24:53 No.574671266
ジャンは子安くんのままだといいな
167 19/03/08(金)18:25:38 No.574671418
メタルギアのスーツに影響与えたとかじゃなかったっけ
168 19/03/08(金)18:25:44 No.574671439
富士の樹海に祠作って聖地にするべ
169 19/03/08(金)18:26:05 No.574671500
ナチズム云々を主張してるよりは人として正しいかどうかの方が重要だから…
170 19/03/08(金)18:26:21 No.574671572
昔のオカルトブーム知ってるなら古臭く感じるのかもしれんけど知らん世代からすれば古臭いも何もないんじゃない
171 19/03/08(金)18:26:37 No.574671634
僕は機械式マッスルスーツが好き!とかまた主張できる瞬間がやってきている
172 19/03/08(金)18:26:53 No.574671702
他のネトフリアニメ見る限りでは声優は豪華になるだろう 作画はピンキリだけど
173 19/03/08(金)18:26:54 No.574671705
むしろまたオカルトブームが来て欲しいぜ… 異世界よりも現代伝奇やろうぜー!
174 19/03/08(金)18:27:06 No.574671738
え・・・昔の映画の広告じゃなくて新しくアニメ化なの?
175 19/03/08(金)18:28:09 No.574671946
(学園生活時はナードみたいな感じに改変される優)
176 19/03/08(金)18:28:12 No.574671957
>きれいなヒトラーの話とか出来んのかな… 一周回ってネオナチじゃなくてユダヤの若者が皆のヒトラーにしちゃった展開に ブラックすぎるか
177 19/03/08(金)18:28:13 No.574671966
またまたー、昔の映画の宣伝記事でしょー? と思ったらマジかよ ARMSも連続「くれてやる!」までやって欲しいぞ
178 19/03/08(金)18:28:19 No.574671994
最近は古代文明系のオカルトってあんまり聞かないな… マヤ文明くらい?
179 19/03/08(金)18:28:22 No.574672001
オイオイ俺がいなければ6回は死んでいたぜ
180 19/03/08(金)18:28:23 No.574672003
正直今の皆川よりこの時の絵柄の方が好みなのでそれっぽいキャラデザだったらいいな
181 19/03/08(金)18:28:33 No.574672044
またフロムからゲームが発売されちまうーっ!
182 19/03/08(金)18:29:10 No.574672187
>またフロムからゲームが発売されちまうーっ! かなり難易度高くなかったっけあれ ガキ過ぎて忘れちまったけど
183 19/03/08(金)18:29:11 No.574672190
製作してる世代が読者の世代なんだなあとしみじみ思う
184 19/03/08(金)18:29:16 No.574672209
>またフロムからゲームが発売されちまうーっ! やったー!
185 19/03/08(金)18:29:16 No.574672212
>異世界よりも現代伝奇やろうぜー! ばあさんや月姫のアニメ化と2はまだかのう
186 19/03/08(金)18:29:19 No.574672225
>またフロムからゲームが発売されちまうーっ! 話は面白かったのに操作が難しすぎて中学生の自分にはクリア出来なかったなぁ
187 19/03/08(金)18:29:47 No.574672333
>ばあさんや月姫のアニメ化と2はまだかのう おじいさん 新月譚があるでしょう
188 19/03/08(金)18:29:54 No.574672360
>製作してる世代が読者の世代なんだなあとしみじみ思う 殺し屋1みたいに今更知って読んでも普通におもしろいとは思うけどなこの漫画 まあスラッシュキックとかするけど
189 19/03/08(金)18:30:08 No.574672404
え!スプリガンオンラインだって!?
190 19/03/08(金)18:30:58 No.574672592
日本の格闘ゲームを見て思いついた技だ!
191 19/03/08(金)18:30:59 No.574672596
今更? ARMSやってくれ
192 19/03/08(金)18:31:02 No.574672611
何クールやるんだろう そもそもネトフリアニメにクールという枠組みは当てはまるのだろうか
193 19/03/08(金)18:31:06 No.574672624
ソメイヨシノはキャラデザ可愛くしても誰も文句言わないから可愛くしてくれ
194 19/03/08(金)18:31:25 No.574672679
>新月譚があるでしょう 真ゲッターと月姫間違えるとは ボケたかババア
195 19/03/08(金)18:31:35 No.574672710
あのゲームフロムの中では難易度低めなんでしょ? あれしかやったことないからわからんが…
196 19/03/08(金)18:31:52 No.574672782
ARMSはやっただろ?
197 19/03/08(金)18:31:56 No.574672793
>ソメイヨシノはキャラデザ可愛くしても誰も文句言わないから可愛くしてくれ もともとかわいい方だった気が
198 19/03/08(金)18:32:32 No.574672917
映画は音量バランスだけどうにかしてくれたらもっとちゃんと楽しめるのに
199 19/03/08(金)18:32:36 No.574672933
絵が作中でも結構変わるからな…
200 19/03/08(金)18:33:00 No.574673019
>ARMSはやっただろ? ニューヨークでブルーの自爆がブラックにキマって決着しちゃう
201 19/03/08(金)18:33:02 No.574673026
オーパーツは偽物云々うるさいやつが絶対でる
202 19/03/08(金)18:33:15 No.574673072
ナチスの強制収容所で人類に絶望した魔術師がいたよね
203 19/03/08(金)18:33:35 No.574673158
米軍のサイボーグ兵士も今だと逆に新しいぐらいの感覚だな 近頃は猫も杓子も異世界だからな!
204 19/03/08(金)18:33:53 No.574673221
>オーパーツは偽物云々うるさいやつが絶対でる 水晶ドクロは偽物!ってやつに先回りした設定いいよね…
205 19/03/08(金)18:33:57 No.574673236
>機械化小隊は機械化はそういう意味じゃない云々うるさいやつが絶対でる
206 19/03/08(金)18:34:32 No.574673368
あえて20世紀末の設定でやってくれてもいい
207 19/03/08(金)18:34:33 No.574673373
女の子が可愛くなりそうでそこに期待
208 19/03/08(金)18:35:10 No.574673511
ソ連の強化人間出てきたよな
209 19/03/08(金)18:35:14 No.574673521
>女の子が可愛くなりそうでそこに期待 毎回顔が変わる吉野
210 19/03/08(金)18:35:21 No.574673552
ARMSよりは確実に皆女の子かわいい
211 19/03/08(金)18:35:24 No.574673565
子安のジャンはちょっと貫禄があり過ぎたと言うか もうちょっと頭悪そうな声がいいかな
212 19/03/08(金)18:35:27 No.574673575
逆バベルの回のシスターエッチで好き
213 19/03/08(金)18:35:29 No.574673584
ネオナチはアメコミのヒドラみたいにすれば
214 19/03/08(金)18:35:44 No.574673649
皆川キャラって作画安定しないよね…
215 19/03/08(金)18:35:56 No.574673703
>ニューヨークでブルーの自爆がブラックにキマって決着しちゃう 当時あの話が載ってる巻が出たすぐ後で911だったからな
216 19/03/08(金)18:36:04 No.574673732
>逆バベルの回のシスターエッチで好き かわいいよね…
217 19/03/08(金)18:36:14 No.574673768
でもD-LIVEの方が見たい…
218 19/03/08(金)18:36:38 No.574673863
深夜の尺だと高速でAMスーツがズタボロになっていくのか
219 19/03/08(金)18:36:39 No.574673869
オカマがなぜか強キャラ
220 19/03/08(金)18:36:45 No.574673881
正直なところめっちゃワクワクしてる
221 19/03/08(金)18:36:53 No.574673913
強くてかわいい女の子がたくさん出てくるアダマスをアニメ化しよう コラボでダイヤモンドをちりばめたカイザーナックルが売れるぞ
222 19/03/08(金)18:37:11 No.574673967
D-LIVEはたぶんメカ類全部CGになるけどそれでもよければ
223 19/03/08(金)18:37:27 No.574674035
染井芳乃が見たいずっと好きだったキャラなんだ
224 19/03/08(金)18:37:46 No.574674108
超古代メッセージプレート型スマホケースとか出るかな
225 19/03/08(金)18:38:18 No.574674229
>かなり難易度高くなかったっけあれ >ガキ過ぎて忘れちまったけど スタート時点で主人公のHPが50ぐらいなんだけど 敵の銃撃一発で1減るのでマシンガンで撃たれるとすぐ死ぬ そして初期ステージからマシンガン持った敵が複数人配置されてるからすぐ死ぬ あとパワー・スピード・ディフェンスの3タイプからAMスーツを選べるんだけど ディフェンスタイプは強化するほど足が遅くなるというデメリットがあって 最大強化すると隠しステージの朧の攻撃が躱せなくなる 朧はどのスーツでもヒットアンドアウェイ(というか朧は攻撃が当たるとワープして逃げる)戦法で戦わないと勝てないんだけど ディフェンススーツだけ足が遅すぎて逃げる瞬間にケツや足に掌底を喰らう
226 19/03/08(金)18:38:22 No.574674243
>染井芳乃が見たいずっと好きだったキャラなんだ ヒゲのおじさんと仲良くしてるのいいよね…
227 19/03/08(金)18:38:30 No.574674283
飯床野女子高校
228 19/03/08(金)18:38:39 No.574674319
>超古代メッセージプレート型スマホケースとか出るかな え…ほしい…
229 19/03/08(金)18:38:52 No.574674362
どうしてピースメーカーはアニメ化望まれないのですか… どうして…
230 19/03/08(金)18:39:32 No.574674526
ヒゲのおじさん出せるかなあ…
231 19/03/08(金)18:40:01 No.574674630
ピースメーカーは結構長いぞ スプリガンくらいの巻数ならまあ
232 19/03/08(金)18:40:12 No.574674686
>機械化小隊は機械化はそういう意味じゃない云々うるさいやつが絶対でる マシンナーズプラトゥーンはごくひ部隊だからな…
233 19/03/08(金)18:40:30 No.574674756
ゲームはやった「」の 「朧の強さ理不尽さの再現は異常」 ってレスが忘れられない
234 19/03/08(金)18:40:57 No.574674855
>むしろまたオカルトブームが来て欲しいぜ… >異世界よりも現代伝奇やろうぜー! 今はオカルトより都市伝説が流行りだね
235 19/03/08(金)18:41:04 No.574674882
プンッ
236 19/03/08(金)18:41:04 No.574674883
>正直なところめっちゃワクワクしてる オレもさ
237 19/03/08(金)18:41:21 No.574674944
でもボーいないのはちょっと寂しいよ…
238 19/03/08(金)18:41:35 No.574675006
もし地上波でやって実況されたら 毎回「死んだわ優」が書き込まれると思う
239 19/03/08(金)18:41:40 No.574675026
少なくともおれが企画プロデューサーだったらヒゲのおじさんもボーも出さないかな…
240 19/03/08(金)18:41:54 No.574675085
案外ボーもヒゲのおじさんもふつうに出てくるかもしれんぞ
241 19/03/08(金)18:41:56 No.574675100
例の板のグッズとか出ないかな
242 19/03/08(金)18:42:14 No.574675171
ごめん ちょっとこれのためにネトフリ入ろうかなって思うぐらいには嬉しい
243 19/03/08(金)18:42:18 No.574675189
粉塵爆発ブームがきちまうー!
244 19/03/08(金)18:42:22 No.574675208
ネトフリなら嫌なら見るなバーカができるだろう
245 19/03/08(金)18:42:50 No.574675348
まさか御身苗くんと芳乃の薄い本が出るんです?
246 19/03/08(金)18:42:55 No.574675370
スプリガンは粉塵爆発じゃなく「レーザーが水蒸気で減衰」です!
247 19/03/08(金)18:43:04 No.574675410
あーあの箱舟の 映画でしょ? 何年前の記事で釣…
248 19/03/08(金)18:43:17 No.574675454
>まさか御身苗くんと芳乃の薄い本が出るんです? ジャンが大人気になっちまうー!
249 19/03/08(金)18:43:24 No.574675483
ウレシードのひとがヒであらぶるのはわかる
250 19/03/08(金)18:43:50 No.574675587
プンッ
251 19/03/08(金)18:43:57 No.574675621
>山本さんが大人気になっちまうー!
252 19/03/08(金)18:44:28 No.574675731
>ごめん >ちょっとこれのためにネトフリ入ろうかなって思うぐらいには嬉しい 入れ入れ 集客力見込まれたらBe the beginningみたいにすぐ二期決まるぜ
253 19/03/08(金)18:44:35 No.574675758
全部できなくても帰らずの森あたりまでやってほしいなあ
254 19/03/08(金)18:44:52 No.574675823
ヒゲおじも最終的にテンプレ悪人になるからその後のフォローをカットすればいける
255 19/03/08(金)18:44:55 No.574675832
御神苗の声が今だとノッブなのはわかる あれ意外と悪くねえなオイ あとぐぐる日本語入力おみなえゆまで入れると御神苗優サジェストするのすげえ
256 19/03/08(金)18:44:56 No.574675837
名前も忘れた学校での強気ヒロインは・・・
257 19/03/08(金)18:45:28 No.574675942
狂戦士だけは絶対やるだろ あれやらずに何やるんだよ
258 19/03/08(金)18:45:30 No.574675957
もともとオムニバス形式の原作なんだし急がず濃くやってほしいネトフリなんだし 全部やらずに厳選エピソードでいい
259 19/03/08(金)18:45:51 No.574676052
リバースバベル!リバースバベルが観たいわ!
260 19/03/08(金)18:45:57 No.574676079
染井芳乃がとにかく覚えやすすぎる
261 19/03/08(金)18:45:57 No.574676080
逆にやったからいいでしょってノア飛ばしていいよ
262 19/03/08(金)18:46:54 No.574676299
水晶髑髏もフェイクだとわかってしまったちょび髭の肩身は狭い
263 19/03/08(金)18:46:56 No.574676303
チェン・スワンリエ!チェン・スワンリエを見せて頂戴!
264 19/03/08(金)18:47:17 No.574676385
昨日そういう話したばっかりだから「」が騙そうとしてるんでしょーって構えてしまう
265 19/03/08(金)18:47:28 No.574676423
>もともとオムニバス形式の原作なんだし急がず濃くやってほしいネトフリなんだし >全部やらずに厳選エピソードでいい 初期のアステカとかの話以外数話でサクサク解決して進むからとっつき易いよね
266 19/03/08(金)18:47:41 No.574676471
水晶髑髏は元々原作に出てたのが特別なやつって扱いだったしいけるいける
267 19/03/08(金)18:47:55 No.574676525
アニメ化するのは芳乃ヒロイン回だけです