虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/08(金)17:30:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/08(金)17:30:11 No.574660189

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/08(金)17:32:26 No.574660612

ギンガマン

2 19/03/08(金)17:32:47 No.574660668

16でしょ!

3 19/03/08(金)17:32:58 No.574660703

14

4 19/03/08(金)17:35:06 No.574661100

-170

5 19/03/08(金)17:36:53 No.574661458

ココナッツとバナナの数が…

6 19/03/08(金)17:36:55 No.574661464

こういう問題の前提がおかしいの持ってくるの好きね「」

7 19/03/08(金)17:38:26 No.574661778

>ココナッツとバナナの数が… ふざけんなこんなクソひっかけ!バカ!陰キャ!ガイジ!

8 19/03/08(金)17:38:39 No.574661826

15?

9 19/03/08(金)17:39:33 No.574661989

リンゴ1個で10 バナナ1本で1 ココナツ半分で1

10 19/03/08(金)17:39:34 No.574661995

算数の常識に則って考えたら16だけど 果物の数が違うから同じ数字ではないとか言い出すと 記号としての役割が破綻して意味のない問題になってしまうので この問題はただの混乱の元

11 19/03/08(金)17:41:19 No.574662332

リンゴを10粒のブドウとかにすりゃまだよかったのに

12 19/03/08(金)17:41:41 No.574662395

>果物の数が違うから同じ数字ではないとか言い出すと >記号としての役割が破綻して意味のない問題になってしまうので 記号としての役割なら完全に別の記号だから別の数字当てはめるしかないんじゃないの…

13 19/03/08(金)17:41:59 No.574662460

頭カッチカチかよ

14 19/03/08(金)17:43:02 No.574662657

書き込みをした人によって削除されました

15 19/03/08(金)17:43:44 No.574662776

>記号としての役割なら完全に別の記号だから別の数字当てはめるしかないんじゃないの… 完全に別の記号だっていうのであればそもそもこの問題は解けないじゃん このXは字がヘタクソすぎてXに見えないからXじゃないとか 言ってるようなもんでそれは問題の破綻でしかない

16 19/03/08(金)17:44:27 No.574662906

問題の破綻とか言うなら同じ数字当てはめてる時点で破綻してるよ

17 19/03/08(金)17:44:47 No.574662969

クソが付く方の真面目さんだな

18 19/03/08(金)17:45:21 No.574663070

実は一番下のリンゴの見えてない部分はカットされてる

19 19/03/08(金)17:45:25 No.574663078

本数とか抜きに同じ画像じゃないものに同じ数字当てはめようとして間違ってるならただのアホでは…?

20 19/03/08(金)17:45:25 No.574663079

>問題の破綻とか言うなら同じ数字当てはめてる時点で破綻してるよ 代数という記号の役割をしらないんですね 体育系ですね

21 19/03/08(金)17:46:37 No.574663302

>本数とか抜きに同じ画像じゃないものに同じ数字当てはめようとして間違ってるならただのアホでは…? だから問題自体が破綻しているってだけの事 この画像を作った人はただの荒らし

22 19/03/08(金)17:47:00 No.574663379

4本バナナをズルムケちんちんに変えて 3本バナナを包茎ちんちんに変えて問題見てみろよ 同じ数字当てはめようと思わないだろ

23 19/03/08(金)17:48:54 No.574663750

>4本バナナをズルムケちんちんに変えて >3本バナナを包茎ちんちんに変えて問題見てみろよ >同じ数字当てはめようと思わないだろ だからそうしたらこの問題が問題じゃなくてただの絵になるだけで 何の意味もなくなるから荒らし行為でしかないよねって話

24 19/03/08(金)17:50:27 No.574664053

うるせえ!答えはたくさんだ!

25 19/03/08(金)17:51:19 No.574664219

わかった 4本バナナのところを4歳のちんちんにして3本のバナナを同一人物の3歳ちんちんにすればいい…?

26 19/03/08(金)17:52:50 No.574664520

メガネ掛けてそうな「」ばっかりだ!

27 19/03/08(金)17:58:35 No.574665600

解なし?

28 19/03/08(金)18:00:09 No.574665963

>解なし? 16 問題文が成立していると見なした場合の話だが

29 19/03/08(金)18:01:09 No.574666182

>16 >問題文が成立していると見なした場合の話だが もうやめよう?

30 19/03/08(金)18:02:46 No.574666525

16って言い張ってるのはさすがに無様だからもうスレ閉じた方がいいよ…

31 19/03/08(金)18:04:08 No.574666786

>16って言い張ってるのはさすがに無様だからもうスレ閉じた方がいいよ… むしろ頓知が利く俺かっこいいとか思ってる人の方が哀れだよ 全然かっこよくないのに

32 19/03/08(金)18:05:04 No.574666977

数学の常識に当てはめたら条件足らずで解は出ないよコレ この期に及んで16っていっちゃってるのはただの自暴自棄だよ

33 19/03/08(金)18:05:31 No.574667083

誰もかっこいいとかそんな話してないから… 何がそこまでさせるんだ

34 19/03/08(金)18:05:32 No.574667086

>問題文が成立していると見なした場合の話だが ワインでも飲んで落ち着け

35 19/03/08(金)18:06:21 No.574667251

>数学の常識に当てはめたら条件足らずで解は出ないよコレ またXがXに見えないからアウト派の方ですか 脳みそクソ一休さんですね

36 19/03/08(金)18:06:25 No.574667267

>ふざけんなこんなクソひっかけ!バカ!陰キャ!ガイジ! delしたけど許してくれるね

37 19/03/08(金)18:07:13 No.574667436

>ワインでも飲んで落ち着け 落ち着かせてどうする

38 19/03/08(金)18:07:46 No.574667546

XとYぐらい違いがあるのにこの期に及んでXとXの書き方の違いとか言っててだめだった

39 19/03/08(金)18:09:00 No.574667806

>XとYぐらい違いがあるのにこの期に及んでXとXの書き方の違いとか言っててだめだった クソ一休さんそんな事で笑えるの? 幸せそうな頭してますね

40 19/03/08(金)18:09:32 No.574667932

このスレ画でこんなにも感情沸き立つ人類いるんだ

41 19/03/08(金)18:09:52 No.574668003

4本のバナナを4Yにしたかったら、数学的には4本とも完全に同じバナナであることを示さなきゃならんのかもしれん… 知るかバカ!4本だから4Yなんだよ!硬いのはチンポだけにしろ!!!

42 19/03/08(金)18:10:34 No.574668171

apple banana coconut でちゃんとabcの代数になってるんだな

43 19/03/08(金)18:11:56 No.574668473

クソ一休さんとか言っててだめだった 頭新右衛門さんかよ

44 19/03/08(金)18:12:18 No.574668570

>このスレ画でこんなにも感情沸き立つ人類いるんだ こんなスレで笑える人って本当に脳みそカビ生えてんだろうなって思う

45 19/03/08(金)18:13:11 No.574668764

問題文見て笑ってる人…? 何が見えてるんだ…?

46 19/03/08(金)18:13:36 No.574668860

実質 X+X+X=30 X+2Y+2Y=18 2Y-2Z=2 X+Y+Z を算数化しただけだろ?

47 19/03/08(金)18:13:38 No.574668866

>こんなスレで笑える人って本当に脳みそカビ生えてんだろうなって思う 沸き立ってるぞ

48 19/03/08(金)18:13:43 No.574668887

>問題文見て笑ってる人…? >何が見えてるんだ…? ギンガマンかな…

49 19/03/08(金)18:14:25 No.574669065

頭の体操系の問題ってだけなんだからそんな怒らなくていいじゃん 頭固すぎだからスレ画で少し柔らかくするといい

50 19/03/08(金)18:14:41 No.574669121

>を算数化しただけだろ? ちょっと待てよ!!

51 19/03/08(金)18:15:21 No.574669270

ほのぼのとした果物の画像で殺伐としすぎる…

52 19/03/08(金)18:15:30 No.574669296

>実質 >X+X+X=30 >X+2Y+2Y=18 >2Y-2Z=2 >X+Y+Z >を算数化しただけだろ? 2Yを一つの代数にしている時点でこの問題は破綻している

53 19/03/08(金)18:16:51 No.574669618

>2Yを一つの代数にしている時点でこの問題は破綻している 分かったわ こいつ上から順にしか処理及び理解ができないんだな

54 19/03/08(金)18:17:01 No.574669665

み、ミーには反射的に16と答えた人間を馬鹿にするためだけの答えのない悪意ある問題に見える…

55 19/03/08(金)18:17:13 No.574669709

りんご3つで30ってなんだよ りんご3つはりんご3つだろうが =の意味を知らんのか

56 19/03/08(金)18:18:15 No.574669913

>こいつ上から順にしか処理及び理解ができないんだな そういう事を別に言ってもいいけど何も面白くないよ

57 19/03/08(金)18:18:58 No.574670075

反射的にココナツの数に違和感持つよ

58 19/03/08(金)18:19:01 No.574670083

こんな問題にマジになっちゃってどうするの…

59 19/03/08(金)18:19:17 No.574670144

ココナッツもバナナも実の大きさが明らかに違うから 等価として考えるのはおかしいのでは?

↑Top