19/03/08(金)16:13:57 いいよね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/08(金)16:13:57 No.574648555
いいよね
1 19/03/08(金)16:15:04 No.574648714
どいつもこいつも最初の牽制打で死んじまうから最後まで使えなかった技いい…
2 19/03/08(金)16:15:23 No.574648760
ゼクス先生大好きです
3 19/03/08(金)16:16:25 No.574648903
ブラックホール拳と差がありすぎない?
4 19/03/08(金)16:16:41 No.574648938
ゼクスってどの段階まで女性ボディだったっけ…
5 19/03/08(金)16:18:59 No.574649311
>ゼクスってどの段階まで女性ボディだったっけ… ガリィとザレムで戦った時までそこでぶっ壊されて ニューゼクスで股間に相転移電磁砲が付いた
6 19/03/08(金)16:19:32 No.574649390
どっちもオーバーキルには違いがない…
7 19/03/08(金)16:19:46 No.574649429
>ブラックホール拳と差がありすぎない? 単純な破壊力だけでいえばこっちのが上な気がする…反物質の量にもよるだろうけど
8 19/03/08(金)16:19:49 No.574649433
いくらでも放てるってわけじゃないのか
9 19/03/08(金)16:20:33 No.574649552
独力惑星破壊ならともかく人間に放つ技じゃないですよね?
10 19/03/08(金)16:20:49 No.574649584
ここまで映画化すれば本望だ
11 19/03/08(金)16:23:00 No.574649910
使う相手がいないからこそ屠竜の技だからな
12 19/03/08(金)16:23:32 No.574649979
1グラムで核と同等の威力だっけ
13 19/03/08(金)16:24:00 No.574650035
使い相手生きてたしな
14 19/03/08(金)16:24:12 No.574650058
技の連携自体は上下のコンビネーションで牽制して死角からの鉤突きなのがいいよね…
15 19/03/08(金)16:24:23 No.574650086
>ここまで映画化すれば本望だ 別の映画作った方が早そう
16 19/03/08(金)16:25:38 No.574650258
>ここまで映画化すれば本望だ さすがに無理だよぅ!!
17 19/03/08(金)16:27:15 No.574650479
呑破の方はDリッパーがチートアイテムすぎる…
18 19/03/08(金)16:30:51 [sage] No.574650968
突っついたら壊れそう
19 19/03/08(金)16:32:17 No.574651159
>技の連携自体は上下のコンビネーションで牽制して死角からの鉤突きなのがいいよね… 鉤突き普通に打っても当たった所がテガタイト化するから一撃必殺という…
20 19/03/08(金)16:35:42 No.574651643
呑破はぶっちゃけあの装置無いとイマイチな人だから… 本人も才能じゃ完全に負けてると自覚してるしね
21 19/03/08(金)16:36:35 No.574651769
>いくらでも放てるってわけじゃないのか そもそも放つと絶火も死ぬ
22 19/03/08(金)16:37:14 No.574651863
>独力惑星破壊ならともかく人間に放つ技じゃないですよね? 竜を殺す技だからな
23 19/03/08(金)16:39:28 No.574652187
ロマンのために死んでくれい!
24 19/03/08(金)16:39:40 No.574652217
炉心から引っ張り出して技繰り出した時点で対消滅起こすから防御不能即死技という 実際空間転移掌以外に防ぐ手段がない
25 19/03/08(金)16:39:54 No.574652261
是色拳も衛星数個と艦隊を巻き込んで全部ぶっ飛ばしてるから十分やべーよ!
26 19/03/08(金)16:40:51 No.574652405
>炉心から引っ張り出して技繰り出した時点で対消滅起こすから防御不能即死技という これ繰り出す絶火さんもヤバいんでは
27 19/03/08(金)16:41:10 No.574652461
>これ繰り出す絶火さんもヤバいんでは ヤバいっていうか対消滅で当然本人も必ず死ぬよ
28 19/03/08(金)16:41:24 No.574652495
>ロマンのために死んでくれい!
29 19/03/08(金)16:42:08 No.574652591
なんて傍迷惑なロマンだ…!
30 19/03/08(金)16:42:20 No.574652613
是色拳も是空掌で別の空間に飛ばしてるから大丈夫なだけで目の前に出したら自分も消滅だろうしなあ まあ別次元に行っちゃうだけで済むんだろうけど
31 19/03/08(金)16:42:31 No.574652634
反物質拳無くても馬鹿みたいに強いというか出さなきゃいけなくなるような相手が呑破以外まずいないからな…
32 19/03/08(金)16:42:39 No.574652665
サイボーグ空手は備わった機能を引き出せるか否かだからな
33 19/03/08(金)16:43:07 No.574652735
反物質が強いなら空手は必要なくない?
34 19/03/08(金)16:43:22 No.574652775
最大延長のエクスパンドパンチで放てば助かるかもしれないけど そんな事する人じゃない
35 19/03/08(金)16:43:54 No.574652843
電磁空手編はハチャメチャで面白かったなあ トリニダードさんがどんどん小物化していったが
36 19/03/08(金)16:44:09 No.574652882
一人だけ世界観がドラゴンボール
37 19/03/08(金)16:44:52 No.574652984
>反物質が強いなら空手は必要なくない? それじゃダメなの散々トーナメントでやったろ
38 19/03/08(金)16:44:58 No.574652999
>反物質が強いなら空手は必要なくない? 人間大のサイボーグが反物質を生成してそれを攻撃転用するにはどうしたらいいか? 空手だ
39 19/03/08(金)16:45:06 No.574653027
サイボーグ空手家の強い人って体の機能を完璧に把握して使いこなすっていう生身での修行の延長を極めてるから好き なんかよくわからんエンジン貰って刀耳いじめて調子こくガリィは…うn…
40 19/03/08(金)16:45:22 No.574653064
腹パン食らったら周囲巻き込んで消滅するのか 迷惑な野郎だな
41 19/03/08(金)16:45:51 No.574653141
>反物質が強いなら空手は必要なくない? まず体内循環を超音速にするのが普通の人間にはできない
42 19/03/08(金)16:46:18 No.574653200
ライバルは謎装置のお陰で量子論の域に達してるのに未だに相対性理論だからな
43 19/03/08(金)16:47:13 No.574653336
Dリッパーは代償がでかすぎるよ何だよ世界に長時間存在してられなくなるって
44 19/03/08(金)16:47:18 No.574653347
サイボーグ空手もキテレツ兵器の見本市みたいになってたよね…参加者募集の時 三戦の人も良かったんだけど搦め手に弱すぎた
45 19/03/08(金)16:47:24 No.574653361
いわば拳法で言う気を錬って丹田に溜めるのSF的パロディが 量子加速器で反物質を溜めるなのだ
46 19/03/08(金)16:47:55 No.574653441
体内を超音速にする→空手 打撃の衝撃を相手の中でさく裂させる技術→空手 反物質を確実に相手に与えるコンボ→空手 全ては空手で説明できるんだよ
47 19/03/08(金)16:48:59 No.574653603
タラバさんがどくばり食らったのは刀耳に教えを授けたい一心を利用された形だからなぁ… 普通の1対1ならマジでどうしようもない強さだと思う
48 19/03/08(金)16:49:47 No.574653724
普段から体内で反物質を練ってるのか戦闘が始まってから練るのかどっちなんだろ
49 19/03/08(金)16:51:05 No.574653903
>普段から体内で反物質を練ってるのか戦闘が始まってから練るのかどっちなんだろ 普段から練ってるよ メンテナンスの時にも異常な数値が出てたし
50 19/03/08(金)16:51:39 No.574653987
人体を効率よく動かす技がカラテなら サイボーグ体を効率よく動かす技もカラテなのだ
51 19/03/08(金)16:52:44 No.574654138
俺は静止していながらにして超音速に到達している! いいよね…
52 19/03/08(金)16:53:07 No.574654197
>トリニダードさんがどんどん小物化していったが カラテの重さに耐えられなかった…
53 19/03/08(金)16:53:31 No.574654248
反物質をどうやって拳に移動させるのか
54 19/03/08(金)16:53:48 No.574654291
LO中盤から別の漫画みたいになるから 映画化したらWTF!?って言わてそれなりに人気出そう
55 19/03/08(金)16:53:53 No.574654304
トンチキがぶち抜けすぎてて格好良くなってるウチュー空手編いいよね…
56 19/03/08(金)16:54:30 No.574654379
体内で常に生成してるからぢぢいに見てもらったらこのままじゃ死ぬと言われたんだろ
57 19/03/08(金)16:54:52 No.574654425
外国人絶対好きだよ電磁空手とか
58 19/03/08(金)16:54:57 No.574654438
>反物質をどうやって拳に移動させるのか 体内のポリテインゲルの経路でしょ
59 19/03/08(金)16:55:12 No.574654479
簡単に腹パン入れればとはいうが 絶火に腹パン一発でも入れられるヤツがどれだけいるかというと…
60 19/03/08(金)16:55:19 No.574654501
>なんかよくわからんエンジン貰って刀耳いじめて調子こくガリィは…うn… 脳みそチップになってクロックアップしたぶんでアストラルデコイとか工夫するときはするし…
61 19/03/08(金)16:55:21 No.574654506
結局は単なるメカの性能に過ぎないものを 無理やり空手ってことにしてるのが面白い所だと
62 19/03/08(金)16:56:00 No.574654618
絶火がドツキ合いの天才だから ライバルの呑破は空手で悟りを開いたり謎装置組み込んで量子力学的な存在になったりとあれこれ工夫する
63 19/03/08(金)16:56:05 No.574654634
屠龍破骨の初動なローキック3発だけで超電磁防御併用の呑破の膝を破壊してるんだからいろいろおかしいよね
64 19/03/08(金)16:56:44 No.574654739
>簡単に腹パン入れればとはいうが >絶火に腹パン一発でも入れられるヤツがどれだけいるかというと… 空手ありきだよね
65 19/03/08(金)16:57:01 No.574654797
>結局は単なるメカの性能に過ぎないものを >無理やり空手ってことにしてるのが面白い所だと メカの性能だけなら同じ機体は同じ強さになる筈 それを差別化するのが技術であり空手だ
66 19/03/08(金)16:57:22 No.574654849
>結局は単なるメカの性能に過ぎないものを >無理やり空手ってことにしてるのが面白い所だと 性能だけじゃないし… 基礎性能があったうえでそれを頭おかしいレベルの制御行うことで100%どころか1000%ぐらいまで高める それがカラテなのだ
67 19/03/08(金)16:57:43 No.574654904
トリニダートさんの理想の世界気持ち悪いし…
68 19/03/08(金)16:57:52 No.574654926
カラテとは…
69 19/03/08(金)16:58:02 No.574654952
LO過去編やってた中盤は真面目にシリアスしてた気がするが後半はぶっ飛んでたな
70 19/03/08(金)16:58:05 No.574654958
みんな小難しい事にぐちゃぐちゃ拘ってるところに 宇宙カラテがスーッと効いて…
71 19/03/08(金)16:58:24 No.574655017
ボディ性能の話をするならゼクス先生の方が絶火より新型だからな
72 19/03/08(金)16:58:30 No.574655032
そもそもメカの性能だけがものを言うならゼクス先生の方が同タイプの新型なので絶火より強いことになってしまう
73 19/03/08(金)16:58:53 No.574655094
本来そんな機能が無い変哲もない義手でも超振動拳で敵を爆発四散させられる それがカラテだ
74 19/03/08(金)16:58:57 No.574655112
小難しい展開もエンタメ全振りな部分もあって贅沢
75 19/03/08(金)16:59:07 No.574655137
ゼクス先生が絶火より最新型のボディで挑んで経験不足で負けるからな
76 19/03/08(金)16:59:19 No.574655177
絶火の男らしさのせいでラスボス候補がどんどん小さくなっていく
77 19/03/08(金)16:59:32 No.574655219
一応ゼクス先生に腹パン食らっても大丈夫だったみたいだし 安定して保存はされてるんじゃない?
78 19/03/08(金)17:00:06 No.574655313
カラテがあれば全身のモーターを共鳴させてバリアだって張れる
79 19/03/08(金)17:00:07 No.574655316
テガタイト化の有無の差だよ パワースピードは先生に完全に負けてた
80 19/03/08(金)17:00:14 No.574655334
漢のロマンとはつまるところ環境破壊ってのがデカすぎる
81 19/03/08(金)17:00:20 No.574655353
肉体を構成する部品を完全に知覚し駆動し尽くす事で 通常使うスペックを遙かに越える性能を引き出せる
82 19/03/08(金)17:00:26 No.574655376
>そもそもメカの性能だけがものを言うならゼクス先生の方が同タイプの新型なので絶火より強いことになってしまう マシンスペックと技術と両方の強みを上手く描けてるよね
83 19/03/08(金)17:00:54 No.574655442
今更聞くのもなんだけれど機甲術って気功から取ってるネタなの?
84 19/03/08(金)17:01:30 No.574655524
超甲殻空手の理屈凄く好きよ というかタラバさん何気に火力もすげぇよ
85 19/03/08(金)17:01:39 No.574655546
がりぃさんにしても根幹には火星カラテがある
86 19/03/08(金)17:01:41 No.574655551
>漢のロマンとはつまるところ環境破壊ってのがデカすぎる 実際漢のロマンに生きたと言える電も鋼鉄と共に破壊して散っていったな
87 19/03/08(金)17:02:34 No.574655669
龍を屠る拳で社会システムを破壊する(させる)
88 19/03/08(金)17:03:03 No.574655747
>龍を屠る拳で社会システムを破壊する(させる) させた
89 19/03/08(金)17:03:04 No.574655753
空手やらないでどうやって反物質作るの?無理でしょ?
90 19/03/08(金)17:03:06 No.574655757
高速飛行する変態に悲しい過去
91 19/03/08(金)17:04:11 No.574655927
一番わけわからないのは生の脳であの機動力と技術力をなし得てる空飛ぶ変態空手家だよ…
92 19/03/08(金)17:04:25 No.574655963
ここらへんはギャグ映画にしかならないけど火星戦記は割と面白いと思う
93 19/03/08(金)17:04:57 No.574656049
>龍を屠る拳で社会システムを破壊する(させる) あれよかったんだろうか ムバディ殺したせいでネクロソルジャー跋扈し始めてない?
94 19/03/08(金)17:05:51 No.574656170
戦記はこれからヨーコの機甲術バカ一代編?
95 19/03/08(金)17:06:54 No.574656337
変態空手家マジで強くていい
96 19/03/08(金)17:07:00 No.574656345
>一番わけわからないのは生の脳であの機動力と技術力をなし得てる空飛ぶ変態空手家だよ… 体幹のわずかな動きだけで亜音速に達して衝撃波で弾止めるあいつはなんなの…
97 19/03/08(金)17:07:40 No.574656450
火星はもう悲しき過去!はお腹いっぱいなんで幸せな未来をくだち
98 19/03/08(金)17:08:02 No.574656515
銃夢シリーズで絶対に納得できない描写が一つだけある あれだけ変態の限りを尽くしている羅姦さんがアナル未経験だったという事実だ
99 19/03/08(金)17:08:04 No.574656518
カラテやべぇな...
100 19/03/08(金)17:08:22 No.574656568
>火星はもう悲しき過去!はお腹いっぱいなんで幸せな未来をくだち フィギュアと幸せになったじゃないか
101 19/03/08(金)17:08:35 No.574656597
>龍を屠る拳で社会システムを破壊する(させる) 屠龍の業とは社会システムに対して使うべきものだろうによぅーみたいな呑破さんの説教マジ大きなお世話
102 19/03/08(金)17:08:41 No.574656619
戦記はガリィの出生の秘密終わったし もうあんまする事ない気はするな…
103 19/03/08(金)17:09:15 No.574656708
>高速飛行する変態に悲しい過去 何被害者ヅラして出て来てるんだ息子は
104 19/03/08(金)17:09:21 No.574656731
絶火は月にワープした後どうなったんだろう
105 19/03/08(金)17:09:28 No.574656745
>あれだけ変態の限りを尽くしている羅姦さんがアナル未経験だったという事実だ だって犯す側だし…
106 19/03/08(金)17:09:35 No.574656762
>あれよかったんだろうか >ムバディ殺したせいでネクロソルジャー跋扈し始めてない? 人類の後見人の判断することなのであれがベターなんだろう
107 19/03/08(金)17:09:36 No.574656764
ちなみに現実の反物質はちゃんと相反する常物質としか対消滅反応起こさないぞい
108 19/03/08(金)17:09:56 No.574656814
あの変態空手家が生まれた原因って息子だもんな…
109 19/03/08(金)17:12:23 No.574657198
でも脳チップである以上はどんなに極めた技術でもプログラムでしかないしコピーできちゃうよね 反物質拳だって別に再現するだけなら工業的に粒子加速器作ってぶつければいいんだしなんならそっちのほうがずっと安くて簡単で安定してて威力も高い
110 19/03/08(金)17:12:56 No.574657290
火星戦記がどういうストーリーなのか全然把握出来ない… ずっと過去編やってるし
111 19/03/08(金)17:13:00 No.574657297
息子の銃弾を避けられず変態化した羅姦が息子に対して思っているのが「期待に応えられなくてすまない」という感情だから サイコ空手家の血を引くだけあって息子も加害者意識や罪悪感より期待外れという感情が大きかったと考えられる
112 19/03/08(金)17:13:00 No.574657299
身体性能の差はなくなってるからそこで精神や技術の勝負になるのは 無印からぶれてないかと
113 19/03/08(金)17:13:18 No.574657335
>反物質拳だって別に再現するだけなら工業的に粒子加速器作ってぶつければいいんだしなんならそっちのほうがずっと安くて簡単で安定してて威力も高い 人のサイズに収めたほうが小回り効くじゃん!
114 19/03/08(金)17:13:29 No.574657364
エーリカ主人公過ぎる
115 19/03/08(金)17:13:43 No.574657401
>肉体を構成する部品を完全に知覚し駆動し尽くす事で >通常使うスペックを遙かに越える性能を引き出せる これだけ見るとジャシュガンも届いてるんだよね?
116 19/03/08(金)17:14:17 No.574657502
ラカンさんは相手が掘るまで我慢できずに殺すか、自分がおかしてたんだろう
117 19/03/08(金)17:14:44 No.574657571
>これだけ見るとジャシュガンも届いてるんだよね? 届いてる ジャシュガンも脳チップになってたら死なずに済んだのにね
118 19/03/08(金)17:14:44 No.574657575
一時的で良いからそろそろ現在に時間軸戻してくだち… 具体的に言うとヴィルマママ出してくだち
119 19/03/08(金)17:14:49 No.574657587
LOの最後フォギアの元に帰ってきたガリィってどういうガリィだったっけ
120 19/03/08(金)17:15:04 No.574657616
>火星戦記がどういうストーリーなのか全然把握出来ない… どうもこうもガリィ(とエーリカ)の過去だよ 火星事情なんかはおまけ
121 19/03/08(金)17:15:27 No.574657685
エーリカはサイコだけど可愛いよね
122 19/03/08(金)17:15:53 No.574657748
>LOの最後フォギアの元に帰ってきたガリィってどういうガリィだったっけ 無印のガリィ
123 19/03/08(金)17:15:57 No.574657756
>LOの最後フォギアの元に帰ってきたガリィってどういうガリィだったっけ 無印の最後で教授に殺されたあと復活しないまま脳みそになってたガリィ
124 19/03/08(金)17:16:04 No.574657779
弾丸弾くならともかく反射ってトンでも過ぎる やはり空手は凄いよ
125 19/03/08(金)17:16:23 No.574657826
>LOの最後フォギアの元に帰ってきたガリィってどういうガリィだったっけ ザレムで再生されたガリィの脳だから ノヴァぶち殺して子供爆弾でバラバラになった時の記憶までしかないガリィ
126 19/03/08(金)17:16:35 No.574657866
>LOの最後フォギアの元に帰ってきたガリィってどういうガリィだったっけ ノヴァ教授殺したつもりでその帰りに爆死させられた時点のガリィになるのかな
127 19/03/08(金)17:16:35 No.574657867
>LOの最後フォギアの元に帰ってきたガリィってどういうガリィだったっけ 取り返した生脳を遺伝子オルガンで生成したボディにセットしたんじゃなかったっけか
128 19/03/08(金)17:17:13 No.574657976
トンデモ空手が跋扈する中で兵器で戦うザジがすっごくさわやかな存在だ
129 19/03/08(金)17:17:15 No.574657984
>LOの最後フォギアの元に帰ってきたガリィってどういうガリィだったっけ 無印で僕らがずっと見ていた元々のガリィ LOのガリィは本物の脳をコピーして作った脳チップ入りの偽物
130 19/03/08(金)17:17:50 No.574658072
ガリィの叔父さんが酷い性癖拗らせて絶頂のまま死んだ事を知らない 多分エーリカも知らない
131 19/03/08(金)17:18:04 No.574658109
>トンデモ空手が跋扈する中で兵器で戦うザジがすっごくさわやかな存在だ 銃夢なのにちゃんと銃で戦ってる…
132 19/03/08(金)17:18:24 No.574658154
>銃夢なのにちゃんと銃で戦ってる… 駄目だった
133 19/03/08(金)17:18:39 No.574658192
呑破のもっと大きな視点を絶火が持ってくれればって 惑星破壊は十分クソ迷惑な規模では?
134 19/03/08(金)17:19:13 No.574658287
>呑破のもっと大きな視点を絶火が持ってくれればって >惑星破壊は十分クソ迷惑な規模では? 独力で太陽系破壊を志すべきだった
135 19/03/08(金)17:19:48 No.574658368
まぁ社会システムは木端微塵に吹き飛ばされるな
136 19/03/08(金)17:19:52 No.574658378
まあ反物質なら惑星どころか太陽系の破壊くらいは見込めるからな
137 19/03/08(金)17:20:50 No.574658536
社会システムって腐ったら定期的に破壊するべきなのかな…
138 19/03/08(金)17:20:51 No.574658544
雑誌ではガリィとエーリカはグリューンタールに着いた?
139 19/03/08(金)17:20:56 No.574658554
>トンデモ空手が跋扈する中で兵器で戦うザジがすっごくさわやかな存在だ オスミウムという金属をあれで初めて知った 銃夢はいらん知識がどんどん増える ヘリウム弾頭によるエコロジー爆撃とか
140 19/03/08(金)17:21:15 No.574658606
>LOの最後フォギアの元に帰ってきたガリィってどういうガリィだったっけ >取り返した生脳を遺伝子オルガンで生成したボディにセットしたんじゃなかったっけか 金星の企業が作ったバイオプリンターで肉体を作ったよ あれ滅茶苦茶欲しい
141 19/03/08(金)17:23:43 No.574659044
LOの特別単行本に付いてきたガリィフィギュアがプレミア付いてた
142 19/03/08(金)17:24:07 No.574659108
バイオ系のネタが薄いから金星の話また出ないかな