虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • プライ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/08(金)13:17:20 No.574624138

    プライムにクレしん映画がワッと追加されたので「」のおすすめを教えてほしい

    1 19/03/08(金)13:18:53 No.574624312

    タマタマ

    2 19/03/08(金)13:19:44 No.574624416

    雲黒斎

    3 19/03/08(金)13:19:46 No.574624419

    カスカベボーイズ 映画内映画って設定を最大限に生かしてて最高だし椿ちゃんマジヒロイン

    4 19/03/08(金)13:20:34 No.574624510

    ユメミー

    5 19/03/08(金)13:21:08 No.574624569

    ヤキニクロードやカスカベボーイズあたりまでは全部面白いから全部見て それ以降はハズレもあるけど好きな人もいるし全部見て

    6 19/03/08(金)13:21:58 No.574624673

    古いのはおすすめされ尽くしてると思うから新めのユメミーワールド勧めるね

    7 19/03/08(金)13:22:29 No.574624734

    嵐を呼ぶジャングルが好き

    8 19/03/08(金)13:22:44 No.574624768

    古いやつなら豚のヒヅメ 新しいやつならサボテン

    9 19/03/08(金)13:25:54 No.574625192

    子供の頃は焼肉ロードのシンプルなストーリーが好きだった

    10 19/03/08(金)13:26:55 No.574625323

    サンバから見ると大抵の映画は許せるようになるよ

    11 19/03/08(金)13:28:12 No.574625485

    >ヒママターから見ると大抵の映画は許せるようになるよ

    12 19/03/08(金)13:28:21 No.574625502

    ジャングル

    13 19/03/08(金)13:29:25 No.574625624

    温泉 アミーゴ プリンセス スパイ

    14 19/03/08(金)13:30:53 No.574625845

    B級グルメはテレビでやってたらおっ見るかーってなる感じの好きさ加減

    15 19/03/08(金)13:31:52 No.574625946

    ブリブリ王国

    16 19/03/08(金)13:31:55 No.574625952

    温泉とスパイはそんなに悪くないだろ!?

    17 19/03/08(金)13:32:02 No.574625971

    当時は父親でもなんでもない年齢だったのにオトナ帝国のひろし回想でボッロボロ泣いた 今でもボッロボロ泣く

    18 19/03/08(金)13:32:03 No.574625972

    ヘンダーランド面白いよね

    19 19/03/08(金)13:33:10 No.574626134

    サンバは前半のホラー演出で全てを出し切った感じ 後半は出涸らし

    20 19/03/08(金)13:34:57 No.574626355

    ひろしの回想で泣いたことないのはあまりに別世界すぎるからかなあ…それでも大人帝国は好きだけど

    21 19/03/08(金)13:35:07 No.574626387

    温泉メッチャ面白かったけど興行成績最下位なんだっけ…

    22 19/03/08(金)13:35:15 No.574626410

    古いやつは大体知ってると思うから スカッとしたいならサボテン 泣きながら笑いたいならロボとーちゃんとユメミー

    23 19/03/08(金)13:35:20 No.574626422

    ロボトーチャン好き

    24 19/03/08(金)13:37:07 No.574626648

    カンフーの奴はまだないのかヒロイン悪落ちするらしいから見てみたいのに

    25 19/03/08(金)13:37:09 No.574626654

    というかだいたい面白いから逆にこれだけは見なくてもいいってのをチョイスして貰った方が早いと思う

    26 19/03/08(金)13:37:13 No.574626661

    シリリとカンフーの近作はあんまり感想みないけどどうなの?

    27 19/03/08(金)13:37:50 No.574626742

    俺オトナのあの回想を当時見た時に 靴下が臭過ぎて走馬燈見てるのかって思ってたんだ

    28 19/03/08(金)13:38:23 No.574626814

    「サイテーだなトーチャン」 「しんのすけもああいうオトナにだけはなっちゃだめよ」 「しんちゃ~ん」 「はぁ~~~い」

    29 19/03/08(金)13:38:41 No.574626863

    B級は是非見て欲しい

    30 19/03/08(金)13:39:02 No.574626913

    ユメミーはEDが素晴らしい

    31 19/03/08(金)13:39:40 No.574626993

    作戦ターイム!

    32 19/03/08(金)13:40:14 No.574627068

    オトナのとうちゃんが大人に戻るシーンはずっと不思議な力で子供に戻されてるものと思ってました

    33 19/03/08(金)13:40:18 No.574627075

    ハイグレは要素を抜き出すとカードとかギミック搭載した乗り物とかヒーローの必殺技使ったりと男の子が好きな物が盛り沢山だ

    34 19/03/08(金)13:40:42 No.574627128

    宇宙のプリンセスからみるといいよ

    35 19/03/08(金)13:41:04 No.574627179

    プリンセス、オタケベ、金ポコ、B級先に見ちゃえ

    36 19/03/08(金)13:41:11 No.574627202

    >プレゼンターイム!

    37 19/03/08(金)13:41:28 No.574627248

    私がオバサンになったらあなたはオジサンよ

    38 19/03/08(金)13:42:08 No.574627342

    シリリは過去の映画のキャラが背景にいたりして面白かった

    39 19/03/08(金)13:42:48 No.574627426

    ジャングルでアクション仮面が現実でもヒーローになるのいいよね

    40 19/03/08(金)13:42:50 No.574627435

    >カスカベボーイズ >映画内映画って設定を最大限に生かしてて最高だし椿ちゃんマジヒロイン ツバキちゃん今までにないタイプでマジ良いよね… 私のイチオシヒロインです

    41 19/03/08(金)13:42:56 No.574627447

    >シリリとカンフーの近作はあんまり感想みないけどどうなの? シリリはまあ普通という気になったなあ まとまってるけど印象深くなるわけでもなくと

    42 19/03/08(金)13:42:59 No.574627456

    人によってきつそうなのは温泉三分B級かな

    43 19/03/08(金)13:43:01 No.574627463

    最近のひろしがさらわれるやつはまだきてないのかな

    44 19/03/08(金)13:43:30 No.574627532

    B級グルメはテレビスペシャルくらいの事件だけど終わり方はシリーズでも随一の爽やかさだと思う

    45 19/03/08(金)13:43:34 No.574627550

    B級きつい要素あるか?

    46 19/03/08(金)13:44:15 No.574627638

    >私がオバサンになったらあなたはオジサンよ もうなってるくせに

    47 19/03/08(金)13:44:19 No.574627648

    >B級きつい要素あるか? カスカベ防衛隊ギスるからそういうの苦手な人はしんどいかなって

    48 19/03/08(金)13:44:32 No.574627674

    >プリンセス、オタケベ、金ポコ、B級先に見ちゃえ B級をそのチョイスに入れるとかぶっ飛ばすぞ

    49 19/03/08(金)13:45:06 No.574627759

    ロボとーちゃんは一回見たら二回目見るのすげー辛いので気をつけて欲しい

    50 19/03/08(金)13:45:15 No.574627785

    金の魂の湯…略して金魂湯! 略すな! の流れ好き

    51 19/03/08(金)13:45:23 No.574627800

    B級は子供の頃親に好きなものとかを禁止されてた人はラストにグッと来て刺さると思う

    52 19/03/08(金)13:45:51 No.574627873

    >ジャングルでアクション仮面が現実でもヒーローになるのいいよね 吠えりゃ強くなるのかよ!

    53 19/03/08(金)13:46:04 No.574627898

    >カスカベ防衛隊ギスるからそういうの苦手な人はしんどいかなって よく見かけるけどそのくらいの展開が苦手って…

    54 19/03/08(金)13:46:20 No.574627935

    アクション仮面は強いな(金玉が)

    55 19/03/08(金)13:47:10 No.574628062

    大人帝国ひろし回想のみさえverって感じでオタケベ好きよ

    56 19/03/08(金)13:47:46 No.574628151

    カスカベボーイズいいよね 終わった後のあー終わった終わったって残心もあって

    57 19/03/08(金)13:47:56 No.574628176

    オタケベはヒロインがクソなのとケモみさえによるしんちゃんボッコボコが割と容赦ないのがきつい

    58 19/03/08(金)13:48:01 No.574628183

    >ユメミーは子供の頃病気で食事や運動制限してた人は刺さると思う >刺さった

    59 19/03/08(金)13:49:08 No.574628348

    とりあえずプリンセスとアミーゴさえ乗り越えれば他のどれも天国レベルだよ

    60 19/03/08(金)13:49:14 No.574628367

    クレしん映画は前半が好き勝手ふざけまくってるのに後半になると違う映画見てるようにしんみりした展開になるのがずるい

    61 19/03/08(金)13:49:32 No.574628408

    ユメミーは劇場で見て良かった…話が丁寧でよく出来てるんだ ゲストヒロインのサキちゃんとカスカベ防衛隊の友情やみさえヒロシの親の愛情がビシビシ刺さる

    62 19/03/08(金)13:49:38 No.574628417

    プリンセスは虚無 アミーゴはホラーが終わったら消して良い

    63 19/03/08(金)13:49:43 No.574628428

    えっそこが短所になるの?という話をするとアカマミレさんの風呂嫌いの理由とか好きなんだけどなというのを思い出す まぁしょうもない上にこっちの味方が原因でしかも風呂関係あるようであんまなくね!?ってツッコミどころしかないからやっぱ凄いな…

    64 19/03/08(金)13:49:54 No.574628453

    みさえのBBAいじりがなくなっていったのは見る側と時代の変化を表してるね

    65 19/03/08(金)13:50:47 No.574628560

    シロとのあれこれはいいけどケツだけ爆弾も大概微妙だったな敵が

    66 19/03/08(金)13:51:06 No.574628608

    温泉はメイドイン埼玉が面白すぎたのもあると思う

    67 19/03/08(金)13:51:23 No.574628647

    >温泉はメイドイン埼玉が面白すぎたのもあると思う でたーでたー

    68 19/03/08(金)13:51:29 No.574628658

    >みさえのBBAいじりがなくなっていったのは見る側と時代の変化を表してるね 年数経ってるから本人は確実にBBAに近付いていってるのと反比例してるのが皮肉だ

    69 19/03/08(金)13:51:50 No.574628694

    アミーゴは途中からがなぁ…

    70 19/03/08(金)13:51:55 No.574628708

    アミーゴは序盤は怖くて楽しめるし...

    71 19/03/08(金)13:52:29 No.574628781

    みさえ29ってかなり若いよな

    72 19/03/08(金)13:52:54 No.574628842

    カンフーもまとまってて面白かったけど最近のだからまだ無いのかな

    73 19/03/08(金)13:53:44 No.574628963

    >子供の頃は焼肉ロードのシンプルなストーリーが好きだった 焼肉が子供の頃っていくつだよ

    74 19/03/08(金)13:54:19 No.574629053

    なんの本人だよ

    75 19/03/08(金)13:54:32 No.574629085

    アミーゴのヒロインのお姉さんは正直歴代でもかなり好きなデザインなんだけど 中盤以降のストーリーが酷すぎて…

    76 19/03/08(金)13:54:53 No.574629123

    ヤキニクロードすき

    77 19/03/08(金)13:55:12 No.574629165

    カンフーはしんちゃん達が暴力で悪を倒すってのはやりたくない!っていう監督のこだわりから産まれたジェンガ拳はちょっとした狂気 割と面白いよ

    78 19/03/08(金)13:55:14 No.574629167

    銃器の描写が妙に丁寧

    79 19/03/08(金)13:55:20 No.574629178

    >カンフーもまとまってて面白かったけど最近のだからまだ無いのかな カンフーは4月に地上波放送が控えてる ロボとーちゃんもやるぞ!

    80 19/03/08(金)13:56:08 No.574629287

    毎回言われてるけど引っ越しはパニックホラー映画としてほんと良く出来てる

    81 19/03/08(金)13:56:24 No.574629320

    アミーゴは肝心のサンバも同じ腰振りと音楽を延々繰り返すのが見ててタルい

    82 19/03/08(金)13:56:35 No.574629345

    一番好きなのはカスカベボーイズできっともう変わる事はないんだけど それはそれとして気楽に見たいのは温泉

    83 19/03/08(金)13:56:39 No.574629352

    >焼肉が子供の頃っていくつだよ 16年前だからもし当時5歳児だったとしても成人済になるのか…

    84 19/03/08(金)13:57:11 No.574629415

    久しく観てないけどクレしんとかドラえもん劇場版の地上波放送ってカットあり? カットあるんならカンフーレンタルしてくる

    85 19/03/08(金)13:57:31 No.574629456

    アミーゴはまつざか先生がカッコよくていいよ

    86 19/03/08(金)13:57:59 No.574629507

    昨日ユメミー見て面白かったよ しんのすけが白馬の王子様っぽくてよかった

    87 19/03/08(金)13:58:05 No.574629523

    >毎回言われてるけど引っ越しはパニックホラー映画としてほんと良く出来てる お約束詰め込んだ上で完璧なハッピーエンドにもっていくのが素晴らしい

    88 19/03/08(金)13:58:29 No.574629599

    6月から加入する予定だけどそのころも残ってるかな… GWで公開終了かしら?

    89 19/03/08(金)13:58:49 No.574629634

    アミーゴは途中で設定変更でもあったのかってくらい前半後半でちぐはぐだ ホラーも怖い怖い言われるけどなんかやりすぎ感あるというか話に全く関係ない…

    90 19/03/08(金)13:59:22 No.574629704

    >久しく観てないけどクレしんとかドラえもん劇場版の地上波放送ってカットあり? >カットあるんならカンフーレンタルしてくる 本編104分だからCMや前後番組のつなぎを考えるとカットあるかもなあ

    91 19/03/08(金)13:59:41 No.574629756

    戦国は面白いけど落ちが悲しくて何度も見る気にはなれない ロボとーちゃんも同じ

    92 19/03/08(金)13:59:50 No.574629769

    アミーゴはウザいお偉いさんとかヘタレ格闘家とかその辺もパニックホラーの定番すぎる…どっちもデレたり覚醒したりするの込で

    93 19/03/08(金)14:00:18 No.574629825

    アミーゴは風間くんのママで加減しろ莫迦!ってなった 当時一緒に観に行った妹に縋り付きながら最後まで見ました

    94 19/03/08(金)14:00:23 No.574629840

    >久しく観てないけどクレしんとかドラえもん劇場版の地上波放送ってカットあり? 先日やったドラえもんはかなりカットされたらしい

    95 19/03/08(金)14:00:28 No.574629851

    >戦国は面白いけど落ちが悲しくて何度も見る気にはなれない >ロボとーちゃんも同じ 気合い入りすぎてても見る方に気合いが必要だからな…

    96 19/03/08(金)14:01:46 No.574630022

    >戦国は面白いけど落ちが悲しくて何度も見る気にはなれない エンディング曲がさ 歌詞の内容とか全然映画に会ってないのになんか不思議と違和感なくしんみりできるのが凄いと思う

    97 19/03/08(金)14:01:48 No.574630025

    野生王国は敵が面白いしえっちだし皮肉効いてていい

    98 19/03/08(金)14:01:50 No.574630032

    3分あたりからスタッフもかわったんだろうか

    99 19/03/08(金)14:02:49 No.574630161

    >歌詞の内容とか全然映画に会ってないのになんか不思議と違和感なくしんみりできるのが凄いと思う もしかして合ってた主題歌って何かに似てるよしか無いのでは…?

    100 19/03/08(金)14:02:54 No.574630174

    ロボとーちゃんは長年クレヨンしんちゃんに関わってきた監督がひろしをロボにして殺すという発想に至った闇が酷い

    101 19/03/08(金)14:03:03 No.574630190

    3分ポッキリは好きだけどオタ狙い感強くて当時の叩かれ具合なんとなく分かる

    102 19/03/08(金)14:03:07 No.574630203

    ここで一挙実況してたときどんな作品でも基本楽しんでた「」がヒママターには苦言垂れ流してたのが印象的

    103 19/03/08(金)14:03:18 No.574630231

    戦国ってものすごい勢いで死人出るから異質だよね

    104 19/03/08(金)14:03:46 No.574630282

    クレしんがやる日はニチアサの後の時間だからドラえもんみたいなカットになるかはわからんよ

    105 19/03/08(金)14:03:47 No.574630284

    戦国はガチの合戦やってるからなーあれ

    106 19/03/08(金)14:03:51 No.574630295

    映画でもアニメでもたまに狂気な発想するスタッフいるからな…

    107 19/03/08(金)14:04:32 No.574630369

    >ここで一挙実況してたときどんな作品でも基本楽しんでた「」がヒママターには苦言垂れ流してたのが印象的 ケツだけ爆弾はただつまらないで済むけど ヒママターはもう助けてくれ…てなる

    108 19/03/08(金)14:04:34 No.574630373

    >戦国ってものすごい勢いで死人出るから異質だよね 当時はこれクレしんでやる必要ある?とか言われてた記憶 そしてそれらの意見を黙らせたバラッド

    109 19/03/08(金)14:04:43 No.574630393

    戦国はおっちゃんだけじゃなく普通にモブがバタバタ死んでくもんな

    110 19/03/08(金)14:05:01 No.574630432

    >映画でもアニメでもたまに狂気な発想するスタッフいるからな… 監督も知らない内に突然オカマになるマリアッチ

    111 19/03/08(金)14:05:16 No.574630457

    >映画でもアニメでもたまに狂気な発想するスタッフいるからな… カンタムロボ禁止令!!

    112 19/03/08(金)14:05:23 No.574630479

    B級個人的に好きだから期待しすぎず見てほしい

    113 19/03/08(金)14:05:26 No.574630487

    近年ならロボとーちゃんサボテンユメミ―は三強だと思う それぞれ方向性が違うし

    114 19/03/08(金)14:05:46 No.574630531

    野原一家が過去にタイムスリップして人死にが出る本物の合戦に巻き込まれます! 最後には恩人の優しい武士のおじさんがしんのすけの目の前で死んでいってクライマックスです! よくやれたもんだと感心する今だと無理だろコレ

    115 19/03/08(金)14:05:54 No.574630553

    カット云々サンクス カットあっても「」と実況した方が楽しそうだから放送まで我慢すゆ

    116 19/03/08(金)14:06:32 No.574630644

    >毎回言われてるけど引っ越しはパニックホラー映画としてほんと良く出来てる 引っ越しノルマ終わったし後はパニックホラーやるぜ!ってスタッフの気概が伝わってくるテンプレをひたすら貫き通す展開いいよね

    117 19/03/08(金)14:06:34 No.574630650

    カンフーはラスボスがユメミーやロボとーちゃんほど満場一致の見解になりそうになく少し触れづらい あの二本は分かりやすく悲劇的でかつそれを文句なく書き切ってるから

    118 19/03/08(金)14:06:37 No.574630657

    ユメミーはおにぎりが基本的になんの役にも立ってないのが腹筋に悪い

    119 19/03/08(金)14:06:57 No.574630703

    プリンセスは実況スレの流れ止まるって自体が発生したからな…

    120 19/03/08(金)14:06:59 No.574630705

    戦国は予告でひろしが使ってた健康の棒のやつ使ってた場面が強烈に印象に残ってたので 本編でばっさり消えたのが当時から不思議でしょうがなかった

    121 19/03/08(金)14:07:12 No.574630734

    >カット云々サンクス >カットあっても「」と実況した方が楽しそうだから放送まで我慢すゆ 近々やるの?

    122 19/03/08(金)14:07:52 No.574630826

    ユメミーの完璧すぎるゲストキャラの使い方 あれはしんちゃんの天敵だわ…

    123 19/03/08(金)14:07:57 No.574630837

    >ユメミーはおにぎりが基本的になんの役にも立ってないのが腹筋に悪い 終始自分の悪夢に振り回されてただけだったなあのおにぎり…

    124 19/03/08(金)14:07:59 No.574630842

    スレ画のポスターにカスカベ隊いるけどほとんど出番なかったと思う 戦国時代に似た子はいるんだけどさ

    125 19/03/08(金)14:08:06 No.574630857

    ユメミ―はシナリオの完成度が抜群に高くて劇団ひとりスゲェなってなる サキちゃんのヒーローのバクは夢の中にいなかったけどしんちゃんがバクになるとか悪夢の大元の原因とか

    126 19/03/08(金)14:08:21 No.574630890

    ヒママターの野原一家が家に帰ってきた時の呆然とした感じ

    127 19/03/08(金)14:08:47 No.574630939

    アッパレは本来は合戦中もガンガン活躍させるつもりだったんだろうか

    128 19/03/08(金)14:08:50 No.574630947

    >3分ポッキリは好きだけどオタ狙い感強くて当時の叩かれ具合なんとなく分かる 当時舞台挨拶回行ったけどちょっとおつらい感じだったなぁ 実況で見るとたのしめるんだけどねあれ

    129 19/03/08(金)14:08:51 No.574630948

    >戦国は予告でひろしが使ってた健康の棒のやつ使ってた場面が強烈に印象に残ってたので >本編でばっさり消えたのが当時から不思議でしょうがなかった 一応活躍したでしょ健康棒は! まあマジメに話すと戦国の野原一家ってアニメ的なパワーアップ一切ないから…

    130 19/03/08(金)14:08:53 No.574630957

    本気できっついのは3分ポッキリとプリンセスくらいで後はそれなりに楽しめるとは思う

    131 19/03/08(金)14:09:01 No.574630980

    やっぱりヘンダーランドが最高傑作だと思う 初期は町の風景に情緒があっていいよね

    132 19/03/08(金)14:09:36 No.574631059

    3分ポッキリはまぁなんかこう細かいところは楽しいから…

    133 19/03/08(金)14:09:43 No.574631067

    >戦国は予告でひろしが使ってた健康の棒のやつ使ってた場面が強烈に印象に残ってたので >本編でばっさり消えたのが当時から不思議でしょうがなかった そんなこと言ったら温泉ワクワクの予告とかどうなるんだ…

    134 19/03/08(金)14:09:53 No.574631093

    マジか! うん国際み市長だからこれからみるわ!

    135 19/03/08(金)14:09:58 No.574631103

    ロボとーちゃんは金曜ロードショーであんま期待せずに途中から見たんだけど それでもあそこまで泣かされるとは思わなかった

    136 19/03/08(金)14:10:01 No.574631111

    3分も最近になったら割と面白い部分にノレたな どちらかというとケツだけ爆弾の乱高下のほうがきつかった

    137 19/03/08(金)14:10:06 No.574631124

    プリンセスだけはどこ切り取っても面白くないのが

    138 19/03/08(金)14:10:30 No.574631186

    3分ポッキリはみさえXのおっぱい見る映画だから

    139 19/03/08(金)14:11:04 No.574631252

    ジャングルに出てくる格闘技万能のアクション仮面の人って俳優兼スーツアクターだっけ

    140 19/03/08(金)14:11:06 No.574631255

    >ロボとーちゃんは金曜ロードショーであんま期待せずに途中から見たんだけど >それでもあそこまで泣かされるとは思わなかった いいですよね平穏で幸せなEDの日々

    141 19/03/08(金)14:11:30 No.574631312

    >本気できっついのは3分ポッキリとプリンセスくらいで後はそれなりに楽しめるとは思う 3分はそこまでひどい訳でもないぞ 中盤ただただ出てくる相手を倒すだけなのでそこが嫌なら厳しいかもしれないが案外楽しめるからね みさえシコれるのもポイント高い プリンセスはシコ要素もなくて時間も長いから本当に苦行

    142 19/03/08(金)14:12:20 No.574631434

    よく知らないけどプリンセスは緑の巨人伝枠なの?

    143 19/03/08(金)14:12:50 No.574631494

    もう長いこと見てないんだけどみさえが主役の話とかあるの?

    144 19/03/08(金)14:12:53 No.574631502

    >ユメミーの完璧すぎるゲストキャラの使い方 >あれはしんちゃんの天敵だわ… 芸人出てきたら空気変わるのが多いのに違和感なくて感心した

    145 19/03/08(金)14:12:54 No.574631504

    プリンセスは最後の名前言うとこぐらいしか見どころ無いぞ!みじけぇ!

    146 19/03/08(金)14:13:08 No.574631534

    >よく知らないけどプリンセスは緑の巨人伝枠なの? 別に分からない内容ではない ただただ平坦

    147 19/03/08(金)14:13:17 No.574631550

    >よく知らないけどプリンセスは緑の巨人伝枠なの? プリンセスはただただつまらない 緑の巨人伝は虚無

    148 19/03/08(金)14:13:28 No.574631572

    >>ユメミーの完璧すぎるゲストキャラの使い方 >>あれはしんちゃんの天敵だわ… >芸人出てきたら空気変わるのが多いのに違和感なくて感心した むしろクレしん向きの芸風の芸人だったからな…

    149 19/03/08(金)14:13:34 No.574631595

    ポッキリは家から出ず途中から両親のコスプレバトル延々と見せられるってのがちょっと辛い

    150 19/03/08(金)14:13:51 No.574631633

    >もう長いこと見てないんだけどみさえが主役の話とかあるの? とりあえず今年の映画の予告見ようぜ

    151 19/03/08(金)14:13:56 No.574631648

    巨人伝は一回は見とけってなるけどプリンセスは別に見なくていいと思う

    152 19/03/08(金)14:13:57 No.574631650

    プリンセスはあれで事故った雰囲気が特にないもんな

    153 19/03/08(金)14:13:58 No.574631653

    >もう長いこと見てないんだけどみさえが主役の話とかあるの? 主役ではないけどユメミーはみさえの見せ場あるよ

    154 19/03/08(金)14:13:59 No.574631656

    ヤキニクロードはとりあえず気楽に見れるからいいよね

    155 19/03/08(金)14:14:30 No.574631733

    >メイドイン埼玉はとりあえず気楽に見れるからいいよね

    156 19/03/08(金)14:14:35 No.574631743

    オラの花嫁結構好きなんだけどあんま話題にならないな

    157 19/03/08(金)14:15:15 No.574631830

    というかプリンセスはしんのすけを兄として自覚させる映画なら暗黒タマタマがあるからそっち見りゃいいからな 比べものにならない面白さ

    158 19/03/08(金)14:15:35 No.574631881

    >ポッキリは家から出ず途中から両親のコスプレバトル延々と見せられるってのがちょっと辛い 子供放ったらかして楽しい世界に逃避とかちょっと生々し過ぎて…

    159 19/03/08(金)14:15:39 No.574631889

    まずいロボとーちゃんのラストチラ見しただけで泣いてしまった3回目なのに

    160 19/03/08(金)14:15:41 No.574631894

    >ヤキニクロードはとりあえず気楽に見れるからいいよね シリアス寄りの大人帝国と戦国受けたとは言えその路線からギャグに切り替えるの英断だったと思う

    161 19/03/08(金)14:15:50 No.574631916

    >オラの花嫁結構好きなんだけどあんま話題にならないな いい場面あったと思うけど ラストでみんな無表情でこっち見てくるのが気持ち悪くてその印象しか残ってない

    162 19/03/08(金)14:16:16 No.574631996

    ヘンダーランドと豚のヒヅメの間であんまり話題にならないけど暗黒タマタマも普通に傑作だよね テンポがすこぶるいい

    163 19/03/08(金)14:16:23 No.574632013

    >オラの花嫁結構好きなんだけどあんま話題にならないな 題材は良いと思うんだけどあまり活かせてない感じがした 個人的にはヤキニクロードみたいなハチャメチャ路線を見たかった

    164 19/03/08(金)14:16:30 No.574632023

    巨人伝はあれ一本でわさびドラはクソ!とか言い出すのがいないくらいに見てみると異様さが伝わってくるからな 単なるつまんないとは次元が違う

    165 19/03/08(金)14:16:35 No.574632039

    >とりあえず今年の映画の予告見ようぜ ヨシ!

    166 19/03/08(金)14:16:36 No.574632048

    ロボとユメミーは唯一無二の役目貰ってるよねみさえ

    167 19/03/08(金)14:16:38 No.574632053

    >オラの花嫁結構好きなんだけどあんま話題にならないな 好きだけどそこまで…って人も多い作品なのであんまり語る事はないかなぁ

    168 19/03/08(金)14:16:41 No.574632059

    >というかプリンセスはしんのすけを兄として自覚させる映画なら暗黒タマタマがあるからそっち見りゃいいからな >比べものにならない面白さ ただ俺はひまわりとの兄妹の絆の話なら暗黒タマタマよりジャングルのが好き

    169 19/03/08(金)14:16:57 No.574632102

    オラの花嫁は普通に見れるけどもう一押し欲しかったのはある 例えば風間くんあたりとか

    170 19/03/08(金)14:17:01 No.574632107

    ロボとーちゃんは最後の腕相撲だけでもう満点

    171 19/03/08(金)14:17:30 No.574632166

    >ロボとーちゃんはロボット五木ひろしだけでもう満点

    172 19/03/08(金)14:17:46 No.574632205

    B級とかユメミーとか死人出なくて悪役もハッピーエンドになるやつがいい

    173 19/03/08(金)14:18:04 No.574632244

    大人しんちゃんってどの映画でも大物よね

    174 19/03/08(金)14:18:27 No.574632295

    5歳児じゃないしんのすけっていう切り札を使ってるから期待度が高いのよね

    175 19/03/08(金)14:18:29 No.574632297

    花嫁は好きなところは好き!惜しい所は惜しい!ってくっきりしてる タミさんのしんちゃんと波長合いそうなキャラクターは手放しで褒めたい

    176 19/03/08(金)14:18:37 No.574632320

    >>ロボとーちゃんはロボット五木ひろしだけでもう満点 子供どころか今だともう親世代もあんまりわかんねーよ!

    177 19/03/08(金)14:18:57 No.574632372

    >タミさんのしんちゃんと波長合いそうなキャラクターは手放しで褒めたい 妙に説得力があるんだよな…

    178 19/03/08(金)14:19:10 No.574632410

    花嫁は好きっちゃ好きだけどもう一押し足りないところがある 大人ひまわりは超可愛い

    179 19/03/08(金)14:19:18 No.574632433

    プリンセスは本当に虚無でしかない

    180 19/03/08(金)14:19:48 No.574632488

    >大人しんちゃんってどの映画でも大物よね スカイネットをなぞなぞで倒すからな

    181 19/03/08(金)14:19:52 No.574632499

    カンフー見た事無いけどロボとーちゃんとユメミー好きなら楽しめる?

    182 19/03/08(金)14:21:26 No.574632686

    大人になってからカスカベボーイズが結構しっかり西部劇あるある抑えてるのがわかってびっくりする

    183 19/03/08(金)14:22:14 No.574632811

    >大人になってからカスカベボーイズが結構しっかり西部劇あるある抑えてるのがわかってびっくりする オリジナルでなく明確なモチーフのある劇場版はめっちゃ丁寧にリサーチされて作られてること多いよね

    184 19/03/08(金)14:22:26 No.574632841

    >子供どころか今だともう親世代もあんまりわかんねーよ! ヘンダーランドで雛形あきこ出てきて変な笑いでた

    185 19/03/08(金)14:22:46 No.574632891

    ドラえもんと比べて作風に割と制限が無いからな… 近年のコメディものだと何がある…?

    186 19/03/08(金)14:22:59 No.574632918

    当時の有名人出てくるから結構ノスタルジックな気持ちになるな

    187 19/03/08(金)14:23:09 No.574632933

    >>大人になってからカスカベボーイズが結構しっかり西部劇あるある抑えてるのがわかってびっくりする >オリジナルでなく明確なモチーフのある劇場版はめっちゃ丁寧にリサーチされて作られてること多いよね 温泉わくわくの戦車とか戦国の合戦とか 完璧監督の趣味でてるよね

    188 19/03/08(金)14:24:22 No.574633097

    >>戦国は予告でひろしが使ってた健康の棒のやつ使ってた場面が強烈に印象に残ってたので >>本編でばっさり消えたのが当時から不思議でしょうがなかった >そんなこと言ったら温泉ワクワクの予告とかどうなるんだ… そこらへんの予告はせいじが暴れまくってた頃のだな

    189 19/03/08(金)14:24:38 No.574633125

    >当時の有名人出てくるから結構ノスタルジックな気持ちになるな 小宮のえっちゃんとか今何してんの…

    190 19/03/08(金)14:24:57 No.574633165

    そういやシャズナのIZAMってDVDなんかでは収録されてる?

    191 19/03/08(金)14:25:26 No.574633223

    >温泉わくわくの戦車とか戦国の合戦とか >完璧監督の趣味でてるよね 温泉の 景気づけに自衛隊マーチを流す自衛隊→対抗してゴジラのテーマを流す巨大ロボ はお腹痛かった

    192 19/03/08(金)14:25:56 No.574633282

    >ドラえもんと比べて作風に割と制限が無いからな… >近年のコメディものだと何がある…? 強いて言うならクレしんは海舞台の話が少ない

    193 19/03/08(金)14:26:08 No.574633313

    >温泉の >景気づけに自衛隊マーチを流す自衛隊→対抗してゴジラのテーマを流す巨大ロボ >はお腹痛かった (ひるむ戦車隊)

    194 19/03/08(金)14:26:41 No.574633384

    >当時の有名人出てくるから結構ノスタルジックな気持ちになるな >小宮のえっちゃんとか今何してんの… 確か臼井先生がお亡くなりになられた時にコメントしてたよ

    195 19/03/08(金)14:26:45 No.574633395

    ヒロインが好みだと何回も見返してしまう

    196 19/03/08(金)14:27:52 No.574633524

    >温泉の >景気づけに自衛隊マーチを流す自衛隊対抗してゴジラのテーマを流す巨大ロボ >はお腹痛かった シンゴジで戦車が橋の下敷きになる時に 「12億円の戦車がぁぁぁ!!」って幻聴を聴いたのは俺だけじゃないはず

    197 19/03/08(金)14:28:34 No.574633614

    >>ドラえもんと比べて作風に割と制限が無いからな… >>近年のコメディものだと何がある…? >強いて言うならクレしんは海舞台の話が少ない 言われてみればそうだな なんでだろ?

    198 19/03/08(金)14:28:49 No.574633656

    >>当時の有名人出てくるから結構ノスタルジックな気持ちになるな >>小宮のえっちゃんとか今何してんの… >確か臼井先生がお亡くなりになられた時にコメントしてたよ それはそれで謎だな!?

    199 19/03/08(金)14:29:07 No.574633697

    埼玉に海はないからな…

    200 19/03/08(金)14:29:07 No.574633698

    >海舞台の話が少ない 埼玉に海は無いから…

    201 19/03/08(金)14:29:15 No.574633717

    おひないいよね…

    202 19/03/08(金)14:29:59 No.574633807

    >>>当時の有名人出てくるから結構ノスタルジックな気持ちになるな >>>小宮のえっちゃんとか今何してんの… >>確か臼井先生がお亡くなりになられた時にコメントしてたよ >それはそれで謎だな!? しんちゃんが好きだったキャスターがえっちゃんだった上に ぶりぶり王国にゲスト出演してたからな…

    203 19/03/08(金)14:30:13 No.574633829

    温泉は後半の怪獣映画もいいけど最初の昼風呂がシーンが大好き あそこでいったんやることやりきった感すらある

    204 19/03/08(金)14:31:19 No.574633959

    おひなはいまだったら広瀬すずになってそうだ

    205 19/03/08(金)14:31:23 No.574633965

    あの時代は90式戦車だっけ めっちゃ高ぇよ!って言われまくってた記憶がある

    206 19/03/08(金)14:31:32 No.574633981

    >温泉は後半の怪獣映画もいいけど最初の昼風呂がシーンが大好き >あそこでいったんやることやりきった感すらある あの草津の湯 何なんだろうな?

    207 19/03/08(金)14:32:48 No.574634135

    初期の映画ちょっと独特の間があるよね 無言のシーンがしばらく続いたり たまに妙に不気味な雰囲気の時がある

    208 19/03/08(金)14:33:04 No.574634179

    温泉はヒロイン二人がエッチで好き

    209 19/03/08(金)14:33:36 No.574634243

    今思い出すと臼井先生はお遊びカメオとしてはわりかしアテレコうまかったのでは?という気持ちになってくる

    210 19/03/08(金)14:34:03 No.574634299

    温泉はひまわりが謎の装置で走らされてるところだけなんか見ててつらい

    211 19/03/08(金)14:34:14 No.574634319

    >温泉はヒロイン二人がエッチで好き 指宿くんの乳房を弄びにかかったひまがファインプレイ過ぎる

    212 19/03/08(金)14:34:29 No.574634341

    臼井先生はカラオケおじょうずだからな

    213 19/03/08(金)14:34:41 No.574634369

    >初期の映画ちょっと独特の間があるよね >無言のシーンがしばらく続いたり >たまに妙に不気味な雰囲気の時がある ハイグレ魔王の駄菓子屋の 日常の中にある非日常感いいよね

    214 19/03/08(金)14:34:44 No.574634376

    >初期の映画ちょっと独特の間があるよね 原監督がそういう演出好きな気がする 寂寥感というか

    215 19/03/08(金)14:35:44 No.574634492

    駄菓子屋の辺りは強く印象に残ってる

    216 19/03/08(金)14:35:47 No.574634499

    >臼井先生はカラオケおじょうずだからな すいませぇん 全日本カラオケ大会の会場はどこでしょうかぁ?

    217 19/03/08(金)14:38:02 No.574634776

    知るかーーーーー!!!

    218 19/03/08(金)14:38:35 No.574634840

    ルルさん意外と胸が小さい

    219 19/03/08(金)14:39:12 No.574634925

    あの作者登場する度に自分が作ったキャラに殴られてる…

    220 19/03/08(金)14:39:34 No.574634976

    あうんっ

    221 19/03/08(金)14:40:19 No.574635087

    ここのおかげでウォッチリストがパンパンになっちまったよ

    222 19/03/08(金)14:40:31 No.574635108

    原作者をゲスト声優に呼んでイケメンにして登場人物に殴らせるという謎のバランス感覚

    223 19/03/08(金)14:40:44 No.574635140

    ヤキニクロードは天城周りがかなり大人っぽい雰囲気出てた

    224 19/03/08(金)14:46:50 No.574635899

    ハイグレ好き