虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/08(金)12:13:12 久しぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/08(金)12:13:12 No.574612997

久しぶりに遊んでたら思ったより辛辣なこと言ってた

1 19/03/08(金)12:14:27 No.574613202

平民死ねさん

2 19/03/08(金)12:14:52 No.574613283

家畜に神はいない!

3 19/03/08(金)12:15:31 No.574613417

捕虜虐待のキックモーションが三種も用意されたクズ

4 19/03/08(金)12:15:33 No.574613422

本人は没落貴族の敗北者っていうのがまた

5 19/03/08(金)12:16:10 No.574613556

こいつが中盤くらいまで生きてる話も見て見たかったな

6 19/03/08(金)12:17:34 No.574613829

ゲストで加入した時即装備を外される男

7 19/03/08(金)12:17:35 No.574613832

ハァ…ハァ… 持たざるもの…?

8 19/03/08(金)12:18:10 No.574613950

序盤でこいつを助けるのが苦痛 難しいのではなくて精神的な面での苦痛 選択肢方式で少しは利口になれば良かった

9 19/03/08(金)12:18:39 No.574614043

ラムザの現実を揺さぶる役割でしかない

10 19/03/08(金)12:19:48 No.574614263

スレ画も使いパシリもパシリなのがな…

11 19/03/08(金)12:21:35 No.574614599

リメイクの扱いはこれじゃなかった

12 19/03/08(金)12:21:57 No.574614692

割と本当にただのゴミ野郎

13 19/03/08(金)12:22:54 No.574614876

一般的な貴族の考え方を代弁するマン と見せかけて上に行きたくて焦るあまり過剰に平民を見下そうとするマン

14 19/03/08(金)12:22:58 No.574614894

僕の前から去れ!!!1 二度とその顔を見せるな!!!1111

15 19/03/08(金)12:24:02 No.574615109

貴族の思想とかの前にこいつ性格悪いしな…

16 19/03/08(金)12:24:11 No.574615151

俺はちゃんとわかってる 貴族社会の真実をな!

17 19/03/08(金)12:24:42 No.574615261

こいつがいっぱい出てくるイベントクエストとかあったな…

18 19/03/08(金)12:25:42 No.574615477

例え一瞬の幻想だったとしても 俺はラムザディリータアルガスの三馬鹿トリオ感が好きだったんだ

19 19/03/08(金)12:26:01 No.574615546

>リメイクの扱いはこれじゃなかった 断末魔の情けない感じはいいと思う

20 19/03/08(金)12:26:33 No.574615663

FF14の大規模レイドダンジョン大ボスとして登場するも前座の方が強かったって言われるやつ

21 19/03/08(金)12:26:36 No.574615674

>ゲストで加入した時即装備を外される男 経験値的にも心情的にも邪魔だからな…

22 19/03/08(金)12:28:22 No.574616041

温厚なラムザすらキレさせるって相当だよこいつ

23 19/03/08(金)12:28:25 No.574616047

わりと一般的ではなく拗らせてる変な過激派だった

24 19/03/08(金)12:29:43 No.574616302

これぐらいガチガチの差別主義者は今のゲームや漫画で見ないから やり直したら逆に新鮮だった

25 19/03/08(金)12:30:00 No.574616359

>FF14の大規模レイドダンジョン大ボスとして登場するも前座の方が強かったって言われるやつ イヴァリースレイドそんなんばっかだよ!

26 19/03/08(金)12:30:45 No.574616510

先にティータに矢が当たったのは多分慣れないボウガンを使ったからだと思う

27 19/03/08(金)12:32:01 No.574616749

政争の裏のゴダゴダを知らず最後まで利用される者だったのは良かった

28 19/03/08(金)12:33:28 No.574617017

いきなりヘイトスピーチかよ家畜らしいな

29 19/03/08(金)12:33:29 No.574617022

平民を見下すというより平民を憎悪してる

30 19/03/08(金)12:33:33 No.574617032

アルガス「平民は家畜ですよね!?」 貴族「いやそこまで思ってないから…」

31 19/03/08(金)12:34:26 No.574617201

今プレイするならどれがベストなの

32 19/03/08(金)12:34:36 No.574617234

爺さんは結局ティキンなの?

33 19/03/08(金)12:37:12 No.574617707

まぁこいつの家が没落すんのも妥当かなって

34 19/03/08(金)12:37:15 No.574617717

でもぶっちゃけ一章のラムザもスレ画とは正反対の意味で大概だぞ

35 19/03/08(金)12:37:51 No.574617838

2週目は救出イベントでブレイクしまくってごめんね でも君が悪いんだよ

36 19/03/08(金)12:39:22 No.574618115

ディリータに殺させるマン

37 19/03/08(金)12:39:48 No.574618199

ある種FFTでトップクラスに愛されてるキャラ

38 19/03/08(金)12:39:54 No.574618227

スレ画は最初からディリータを下に見てるんじゃなくて 骸旅団に同情するシーンで見切りつけてるので割と納得はできる けどやり口が悪辣過ぎるよこいつ!

39 19/03/08(金)12:40:02 No.574618256

>イヴァリースレイドそんなんばっかだよ! イヴァリースというかアライアンスレイドはそういう作りだよ

40 19/03/08(金)12:41:06 No.574618477

ラムザが甘ちゃんなのはまあコイツの言う通りだしな でもね

41 19/03/08(金)12:41:34 No.574618561

>でもぶっちゃけ一章のラムザもスレ画とは正反対の意味で大概だぞ 一章というか一章後のが酷い お坊ちゃんが家出て傭兵て

42 19/03/08(金)12:41:40 No.574618581

いくら貴族でもそんな考えしねーよ みたいな扱い

43 19/03/08(金)12:41:53 No.574618629

>爺さんは結局ティキンなの? ティキンでなくても大分アレな人だったんじゃないかな 証言を吹聴されてすぐ周りの人が信じるあたり

44 19/03/08(金)12:42:15 No.574618713

>ハァ…ハァ… >持たざるもの…? 乗るなディリータ! いや本当乗らなければさぁ…

45 19/03/08(金)12:42:52 No.574618824

>いくら貴族でもそんな考えしねーよ >みたいな扱い コイツの場合没落貴族でコンプレックスも入ってるから

46 19/03/08(金)12:43:20 No.574618915

>イヴァリースというかアライアンスレイドはそういう作りだよ ロボも強かったけど最後のヤズマットも歯応えあった

47 19/03/08(金)12:43:53 No.574619034

見ようによっては終始クソだよねラムザ 個人としては自分を貫いて生きたけど

48 19/03/08(金)12:43:53 No.574619038

やっぱりテメエらじゃねぇか!(ツッコミ)

49 19/03/08(金)12:44:25 No.574619129

名前だけ貴族の平民スレスレのひもじい環境から来るコンプレックスとか 折角掴んだチャンス物にしたくて気負ってたとか背景が考えられなくもないが 言葉の端々に性格の悪さが滲み出しても居る

50 19/03/08(金)12:44:46 No.574619197

ザルバッグ兄さんも「妹のように思ってる」ってティータの救出を約束してたけど ぶっちゃけアルマが人質取られても撃ちましたよね兄さん

51 19/03/08(金)12:44:47 No.574619202

俺に構うな、ラムザ! アルガスの次は、おまえの番だッ!

52 19/03/08(金)12:45:41 No.574619377

ザルはまあ騙されてるって気付いたら自分の兄貴だって殺しかねん奴だよ

53 19/03/08(金)12:46:04 No.574619435

兄さんのテロには屈しない精神は好きだけどアルガスに射手任せるなよ…

54 19/03/08(金)12:46:30 No.574619514

>俺に構うな、ラムザ! アルガスの次は、おまえの番だッ! 初回はマジで斬りかかられると思ってたので地烈斬で眠っていただきました ごめんなさい

55 19/03/08(金)12:46:36 No.574619536

>見ようによっては終始クソだよねラムザ 武家だからな… 腕力があれば何をやってもいいんだよ!

56 19/03/08(金)12:47:03 No.574619626

わかるかこの野郎お前はここにいちゃいけないやつなんだよ!

57 19/03/08(金)12:48:57 No.574619941

豆のスープさん辺りからめっちゃ調子に乗り出す

58 19/03/08(金)12:50:17 No.574620204

ベオルブ家は武門の棟梁だ! トップとして果たさねばならない役割や責任があるッ! おまえでなければできないことがたくさんあるんだ! それができないヤツの代わりに果たさねばならない!

59 19/03/08(金)12:50:27 No.574620236

>豆のスープさん辺りからめっちゃ調子に乗り出す けおってるから余計煽りやすいよな

60 19/03/08(金)12:50:40 No.574620271

結果的にこいつはいらないしミルウーダさんは助けたかったけど まあそうはならないのが一章の重要なとこなんだよな…

61 19/03/08(金)12:51:03 No.574620337

アルザック兄さんは表向きみんなに合わせて妹扱いしてるけどいざ任務と天秤にかけるとまあ平民だしいいかってなる凡庸善人貴族

62 19/03/08(金)12:51:40 No.574620445

>ベオルブ家は武門の棟梁だ! トップとして果たさねばならない役割や責任があるッ! >おまえでなければできないことがたくさんあるんだ! それができないヤツの代わりに果たさねばならない! いいこと言ってんだけどな…

63 19/03/08(金)12:52:05 No.574620522

同じ人間だと?フン汚らわしいッ!平民ッパリらしい言い分だな!

64 19/03/08(金)12:52:06 No.574620523

周囲に死ぬのを強要して自分だけ逃げ出して魔人に転生するクズが一番邪悪だと思う

65 19/03/08(金)12:52:33 No.574620605

まベオルブ家としてどれだけ頑張った所で兄貴が腐ってるせいでこれから滅亡するんやけどなブヘヘヘ

66 19/03/08(金)12:53:29 No.574620766

武家の棟梁が周りに忖度するわけがない 気の赴くまま行動してトラブルは実力でねじ伏せる だからラムザはまさしくバルバネスの後継者

67 19/03/08(金)12:53:37 No.574620792

>アルザック兄さんは表向きみんなに合わせて妹扱いしてるけどいざ任務と天秤にかけるとまあ平民だしいいかってなる凡庸善人貴族 自分以外全部下に見てるダイス兄さんやキッチリ差別してるスレ画の方がまだ潔い

68 19/03/08(金)12:55:27 No.574621119

三下没落貴族のくせにベオルブ家の者を利用する気マンマンでナメきってるのが

69 19/03/08(金)12:55:48 No.574621175

家も名誉も全て失ったけどそれでも本当に大切な物だけは守ったってのはまあ貴族らしい生き方ではないかもしれんね それでも名誉も何もかも手に入れたけど本当に大切な物は全て失ってしまったっていうディリータとの対比が凄く物語として綺麗に収まってていいんだ

70 19/03/08(金)12:56:10 No.574621253

>いいこと言ってんだけどな… もうちょい折り合いつけられればそれなりの人材になれただろうな

71 19/03/08(金)12:56:12 No.574621259

>ベオルブ家は武門の棟梁だ! トップとして果たさねばならない役割や責任があるッ! >おまえでなければできないことがたくさんあるんだ! それができないヤツの代わりに果たさねばならない! サイコロやサル袋の兄貴はこの枠に収まってたが英雄の血を引く三男坊はそれに収まる器ではなく… ある意味相手が悪かった

72 19/03/08(金)12:56:54 No.574621378

ザルバッグはあの世界の貴族の平均といった感じ

73 19/03/08(金)12:56:55 No.574621381

こいつから奪うボウガンはちょっとだけ役に立つ

74 19/03/08(金)12:57:15 No.574621439

>いいこと言ってんだけどな… 言うやつがダメだと何も響かないの典型すぎた

75 19/03/08(金)12:57:36 No.574621481

FF12も敵側が上に立つ者として責務があるという考えで アーシェは責務の前に自分が大事と主張してたな

76 19/03/08(金)12:59:06 No.574621722

>三下没落貴族のくせにベオルブ家の者を利用する気マンマンでナメきってるのが ランベリー公の救助を要請した上で自分もその一員に加わらせてくれって言うならまだしも 兵卒の分際で百の兵をよこせは兄さんキレてもおかしくねえ

77 19/03/08(金)12:59:35 No.574621795

アルガスはナイトキラーの射程でティータ狙撃を成功させたイヴァリース一の自動弓の名手

78 19/03/08(金)12:59:59 No.574621861

>アーシェは責務の前に自分が大事と主張してたな 序盤の間だけだけどね ヴァンが乗り越えて成長したの間近で見て自分を鑑みて思い直すよ

79 19/03/08(金)13:00:01 No.574621864

>こいつから奪うボウガンはちょっとだけ役に立つ よりによってナイトキラーという名前なのがアルガスの歪みを表しててよい

80 19/03/08(金)13:00:02 No.574621872

>アルガスはナイトキラーの射程でティータ狙撃を成功させたイヴァリース一の自動弓の名手 後ろの奴先に狙えや!

81 19/03/08(金)13:00:19 No.574621907

スレ画みたいなのと対立したり和解したりするストーリーと思ってた なんかルガヴィばっかたおしてた

82 19/03/08(金)13:00:19 No.574621908

>>いいこと言ってんだけどな… >言うやつがダメだと何も響かないの典型すぎた 決死の状況に赴く主人公を行かせまいと説得する友人の叫びに聞こえなくもないんだが

83 19/03/08(金)13:01:05 No.574622020

>>アーシェは責務の前に自分が大事と主張してたな >序盤の間だけだけどね >ヴァンが乗り越えて成長したの間近で見て自分を鑑みて思い直すよ いや最終決戦のヴェインとの問答なんだけど

84 19/03/08(金)13:01:09 No.574622030

>兵卒の分際で百の兵をよこせは兄さんキレてもおかしくねえ 家柄がどうこう以前にガキか…舐めてると潰すぞだよねあのシーン

85 19/03/08(金)13:01:29 No.574622082

>久しぶりに遊んでたら思ったより辛辣なこと言ってた 骸旅団に対してのセリフなら公爵誘拐のクソテロ集団だし ディリータに対してならそんな旅団が敵とは思えない…とか肩持つ発言したから そこまでおかしくないなとやり直した時に思った

86 19/03/08(金)13:01:39 No.574622108

>>三下没落貴族のくせにベオルブ家の者を利用する気マンマンでナメきってるのが >ランベリー公の救助を要請した上で自分もその一員に加わらせてくれって言うならまだしも >兵卒の分際で百の兵をよこせは兄さんキレてもおかしくねえ 歳もラムザと対して変わらんから何このクソガキってなる

87 19/03/08(金)13:01:57 No.574622152

>スレ画みたいなのと対立したり和解したりするストーリーと思ってた >なんかルガヴィばっかたおしてた 多分FFらしくないって路線変更したんではなかろか

88 19/03/08(金)13:02:02 No.574622165

ある意味ラムザはアルガスの言い残した言葉に引きずられて 暴走したとも言える アルガスは本当にいらんことをしてくれた男だ

89 19/03/08(金)13:04:18 No.574622482

マンダリア平原で大人しく死んどけばティータ攫われる事もなかったよね…

90 19/03/08(金)13:04:36 No.574622522

>今プレイするならどれがベストなの ストーリーだけみたいならアビ習得バグもそのままでサクっとプレイできるDLC 操作性あれだけど全部入ったのがいいなら動作重いのとか改善されてるアプリ

91 19/03/08(金)13:06:07 No.574622718

毛皮骨肉店バグできるのってPS実機だけだっけ

92 19/03/08(金)13:07:46 No.574622929

バルバネスの精神を引き継いでるのはラムザだし アルガスは貴族のロマンをベオルブ家に勝手に重ねて憧れてるだけやなぁ

93 19/03/08(金)13:10:02 No.574623232

>毛皮骨肉店バグできるのってPS実機だけだっけ アーカイブスでも出来るっていうかアーカイブスはPS版の全てのバグが出来る

94 19/03/08(金)13:10:25 No.574623284

>マンダリア平原で大人しく死んどけばティータ攫われる事もなかったよね… そのまま貴族やって獅子戦争がグッダグダになって結局は教会の奴らぶっ殺すストーリーになるのかな

95 19/03/08(金)13:17:44 No.574624185

ラムザはどうなろうと結局はベオルブ家を出奔するんだろうとは思う 画像はあくまでもきっかけに過ぎない

96 19/03/08(金)13:18:33 No.574624277

武家だからな武家 アルガスは勘違いしてる 一般の貴族のようにおかざりになる存在ではない

97 19/03/08(金)13:20:58 No.574624550

「」に髪はいない

↑Top