虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/08(金)11:41:35 強キャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/08(金)11:41:35 No.574608616

強キャラ貼る

1 19/03/08(金)11:47:40 No.574609376

フリーオプションバトルやめろ

2 19/03/08(金)11:48:38 No.574609499

当時から思ってたけど ガチ三脚なのが耐えられん

3 19/03/08(金)11:50:05 No.574609676

今思えばなんで固定してんだよ!!

4 19/03/08(金)11:51:08 No.574609812

めっちゃ強いけど1人だけチームで浮いてる…

5 19/03/08(金)11:51:53 No.574609899

大根くんだっけ

6 19/03/08(金)11:52:19 No.574609954

拠点防衛だから動く必要ないし…

7 19/03/08(金)11:52:30 No.574609984

書き込みをした人によって削除されました

8 19/03/08(金)11:53:02 No.574610039

こんなんでもランドセル背負って小学校通ってるんだよな

9 19/03/08(金)11:54:11 No.574610183

いつみてもチンチンバースト

10 19/03/08(金)11:55:16 No.574610324

スリングショットといいショットガンといいガーディアンズといいダークマターのがよっぽどルール守ってるの耐えられない

11 19/03/08(金)11:55:38 No.574610380

ほかは10回も打てば壊れるけどこいつのは打ち放題なのかな

12 19/03/08(金)11:55:51 No.574610406

試合内容に噛み合ってたからよかったけど水や火のステージだと使いにくかっただろうな…

13 19/03/08(金)11:56:33 No.574610506

あっくんの所のメガネとコンビ組んでほしい

14 19/03/08(金)11:56:49 No.574610540

そういうときは普通のやつ使ってんじゃないかな

15 19/03/08(金)11:57:21 No.574610611

>今思えばなんで固定してんだよ!! 手で持つと打ちにくいし重いし

16 19/03/08(金)11:58:13 No.574610710

冷静に考えるとこれ許したら原動機とか仕込んで ビーダマンをどんだけでもでかくできちゃうよな…規定がユルすぎる

17 19/03/08(金)11:59:35 No.574610900

小学生が原動機とか使った改造できるかよ!

18 19/03/08(金)11:59:59 No.574610948

地獄にだってつき合うぜのお陰でセットで覚える

19 19/03/08(金)11:59:59 No.574610951

>今思えばなんで固定してんだよ!! 八点射の為って説明してたじゃん 他のバーニングアトラスが軽機関銃ならこれは重機関銃だって

20 19/03/08(金)12:00:46 No.574611052

>小学生が原動機とか使った改造できるかよ! ここに至るまでの時点でももうJBAの施設使って自分たちでビーダマン作ってるし…

21 19/03/08(金)12:01:23 No.574611144

正直これくらい命中精度高くて良く飛んで安価なおもちゃがあったら こいつで普通のサバゲーしてぇって子がどんどん出てくるよな… 小学生の倫理観だし…

22 19/03/08(金)12:01:35 No.574611165

>スリングショットといいショットガンといいガーディアンズといいダークマターのがよっぽどルール守ってるの耐えられない インパクトトリガーもショットガンもこれもビー魂あるからオッケー ルール守ってないっていうのはヘビーボムみたいなのを言うんだ

23 19/03/08(金)12:01:47 No.574611184

違う漫画だけどコンピューター制御で百発百中のビーダマンとか出てきた

24 19/03/08(金)12:02:37 No.574611282

当時はリアルビーダマンで撃ってもしょぼっ!ってなってたけど 漫画みたいな威力だととてもお子様に触らせられないな…

25 19/03/08(金)12:02:53 No.574611320

円関連あれ絶対途中で設定変わったよな…

26 19/03/08(金)12:03:00 No.574611341

>ルール守ってないっていうのはヘビーボムみたいなのを言うんだ 違っ…俺は偵察で…

27 19/03/08(金)12:03:08 No.574611357

>ビーダマンをどんだけでもでかくできちゃうよな…規定がユルすぎる これ現実でやると全然打てないんだけどね… 三脚の固定だと弱すぎて3回くらい撃ったらコケるしマガジンの位置邪魔で殴りづらいしマガジンジャムったら詰まり直すの面倒くさいし… 最終的に普通に売ったほうが強いねに戻ったよ

28 19/03/08(金)12:03:16 No.574611379

当たると普通に痛いのである!

29 19/03/08(金)12:03:31 No.574611416

YouTubeとかで改造ビーダマン動画とか見ると楽しい 作中のビーダマンがわりと時代先取りしてるんだなって思う

30 19/03/08(金)12:04:10 No.574611521

>漫画みたいな威力だととてもお子様に触らせられないな… ビー玉砕け散る威力とかだからな 当たったら普通に肉に突き刺さりそう

31 19/03/08(金)12:04:22 No.574611548

これ予選みたいなレース突破出来ないやつだよね

32 19/03/08(金)12:04:35 No.574611580

どれだけ性能盛ったところでどうせ主人公のパワーには勝てないし…

33 19/03/08(金)12:05:17 No.574611669

>ビー玉砕け散る威力とかだからな >当たったら普通に肉に突き刺さりそう ガラス玉だから人を撃つのは普通に危ないからやめようねって説得力がありすぎる…

34 19/03/08(金)12:05:30 No.574611711

>当たったら普通に肉に突き刺さりそう ダークマターに堕とされるのもやむをえないこと…

35 19/03/08(金)12:05:37 No.574611731

正直ガンモより画像のが印象に残ってる

36 19/03/08(金)12:05:57 No.574611776

>ビーダマンをどんだけでもでかくできちゃうよな…規定がユルすぎる su2932802.jpg ちなみに後のシリーズで出たその極み 手足と頭とトリガー外しても連射できるよ! モーターでビー玉打ち出してるからな!

37 19/03/08(金)12:06:18 No.574611822

ゴリラパワーで弟を撃った姉がいるらしいな

38 19/03/08(金)12:06:43 No.574611884

玩具だと床に置けるけど作中みたいに片手持ちでハンマーショットやったら普通は狙いなんて定まらないだろうから固定もやむなし

39 19/03/08(金)12:06:44 No.574611889

パワーショットだから妨害受けても一定のコースから外せない!が一番謎物理だと思う

40 19/03/08(金)12:06:58 No.574611922

>su2932802.jpg なにそのクリアパープルのプレート 頭ハンティングリンクスかよ

41 19/03/08(金)12:07:13 No.574611960

>ゴリラパワーで弟を撃った姉がいるらしいな ガーディアンフェニックスは締め撃ち出来ないモデルだからセーフ!

42 19/03/08(金)12:07:21 No.574611986

>ゴリラパワーで弟を撃った姉がいるらしいな キャノンショット並のパワーショット直撃とか想像したくもない…

43 19/03/08(金)12:07:32 No.574612010

視察なら鉛玉使ってもいいと思ってる魂濁ってる奴がいるらしいな

44 19/03/08(金)12:07:52 No.574612056

おっとりふわふわなのにパワーキャラな光お姉ちゃんいいよね…

45 19/03/08(金)12:07:58 No.574612065

別にパーツ変えちゃいけない規定はないんだから違うルールのときは変えるだけじゃね?

46 19/03/08(金)12:08:37 No.574612178

メタルビー玉はその後普通に商品展開したよね

47 19/03/08(金)12:08:47 No.574612200

>視察なら鉛玉使ってもいいと思ってる魂濁ってる奴がいるらしいな 正義サイドみたいな面してるけど荒らし嫌がらせ混乱の元すぎるあの小学生ども

48 19/03/08(金)12:08:58 No.574612240

>頭ハンティングリンクスかよ 相手のビーダマン相手に直接発射する対人戦もあるからスコープ兼防御板だよ

49 19/03/08(金)12:09:01 No.574612250

ガーディアンの関係者どもは荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる

50 19/03/08(金)12:10:11 No.574612452

でも円も最終戦ではダークマター側に着いたから悪役で間違っちゃないとも言える

51 19/03/08(金)12:10:11 No.574612453

トリプルバーストはともかくそこから3発別々のターゲット狙って当てられるのは十分化け物だよガンモ… 開発力も指揮能力も高いし二代目スナイパーの名に恥じてない

52 19/03/08(金)12:10:55 No.574612596

後半省略されていったマガジンちゃんとつけてるの偉いな…

53 19/03/08(金)12:11:08 No.574612632

ガーディアンとダークマターは身内の争いでしか無かった上にめっちゃ巻展開で打ち切り宣告されたのかな

54 19/03/08(金)12:11:55 No.574612771

正直円は決勝の後もずっとサポートしてくれし光姉さんへの忠誠心も高いから言うほど… 天狗はどうしようもない

55 19/03/08(金)12:11:58 No.574612782

この人悪い人のイメージあったけど今見たら雰囲気だけで普通の言葉遣い丁寧な人だった

56 19/03/08(金)12:12:15 No.574612828

本当の打ち切りは上山ゾイドとかそういうのだって!

57 19/03/08(金)12:12:22 No.574612840

そりゃ玩具の方の売上が芳しくなきゃ展開終了だから打ち切りされるだろ

58 19/03/08(金)12:12:39 No.574612899

夜見くんはなんとなく途中から設定変わった気配がする

59 19/03/08(金)12:13:34 No.574613059

あの女の子パワーキャラなのか…まあフェニックス系列使ってたしな…

60 19/03/08(金)12:13:55 No.574613118

ガーディアン以降の設定は二転三転してそう

61 19/03/08(金)12:14:12 No.574613168

絶対お前大陸から来た武器商人だろ

62 19/03/08(金)12:14:42 No.574613248

多分この見た目でパワーキャラ

63 19/03/08(金)12:15:39 No.574613442

>あの女の子パワーキャラなのか…まあフェニックス系列使ってたしな… 片手でりんご潰せるぞ

64 19/03/08(金)12:16:20 No.574613591

唐突に現れた1チームの1キャラとは思えない程のパワーを放っている

65 19/03/08(金)12:16:21 No.574613594

ガーディアンの姉弟は多分筋肉がどうとかそういう特異体質

66 19/03/08(金)12:16:24 No.574613603

しかしまさかここでタマヒカを気ぶれる日がやってこようとは…

67 19/03/08(金)12:16:57 No.574613693

>片手でりんご潰せるぞ 盛りすぎじゃねえの!?

68 19/03/08(金)12:17:26 No.574613804

まぁガーディアンからすれば死活問題だよね だってトップがJBAのオーナーなわけだし 子供達にビーダマン辞められたら商売あがったりなわけだし だからダークマター結成して子供達がビーダマンから離れないようにするね

69 19/03/08(金)12:17:37 No.574613840

su2932816.jpg 未だにコレで俺たちの勝ちってのは納得いかねえ!

70 19/03/08(金)12:17:38 No.574613842

壁ごとタックルしてきて俺たちの戦いは遊びじゃないは酷かった

71 19/03/08(金)12:17:44 No.574613864

マダラがタマゴにめっちゃ懐いてるからタマヒカは十分可能性あるんだよな

72 19/03/08(金)12:17:56 No.574613909

光様の名字がトサカになってまうー!

73 19/03/08(金)12:17:56 No.574613910

>>片手でりんご潰せるぞ >盛りすぎじゃねえの!? ちなみに笑顔でだ

74 19/03/08(金)12:18:08 No.574613946

メキッとかじゃなくてパァンって砕くから相当な力だよ

75 19/03/08(金)12:18:30 No.574614015

>>su2932802.jpg これ持ってたわ下の装甲にビーダマ当てると発射口が下がって勝負がつく奴だった

76 19/03/08(金)12:19:00 No.574614112

>光様の名字がトサカになってまうー! トサカヒカル…すっげぇ名前だな…

77 19/03/08(金)12:19:03 No.574614127

Q なんで黙って引っ越ししたんや! A 泣き顔見られたくなかった

78 19/03/08(金)12:21:08 No.574614506

タックル勝利はもはや素手で殴り合いしてろや!ってなるよね

79 19/03/08(金)12:21:08 No.574614509

全員パワータイプのシャイニングウォリアーズ バランスが悪すぎる

80 19/03/08(金)12:21:08 No.574614510

>>>su2932802.jpg >これ持ってたわ下の装甲にビーダマ当てると発射口が下がって勝負がつく奴だった 対人戦あるから威力はあまり強くできないからな…

81 19/03/08(金)12:21:12 No.574614525

>まぁガーディアンからすれば死活問題だよね >だってトップがJBAのオーナーなわけだし >子供達にビーダマン辞められたら商売あがったりなわけだし >だからダークマター結成して子供達がビーダマンから離れないようにするね 追放しなければいいのでは...?

82 19/03/08(金)12:21:12 No.574614527

こいつだけ関西人っぽくない

83 19/03/08(金)12:21:16 No.574614538

ガンマは大人顔負けのキャラなのに ちょこちょこ小学生って感じの描写があるのがあざとい

84 19/03/08(金)12:21:35 No.574614598

最初から一気に見るとサラーの出番の減り方が… オーディンあたりですでに予兆はあったけど

85 19/03/08(金)12:21:48 No.574614653

もしかしてタマゴも片手でリンゴを...?

86 19/03/08(金)12:21:57 No.574614693

>>>片手でりんご潰せるぞ >>盛りすぎじゃねえの!? >ちなみに笑顔でだ ss329117.jpg

87 19/03/08(金)12:22:12 No.574614740

>su2932816.jpg >未だにコレで俺たちの勝ちってのは納得いかねえ! 体当たりで壁壊しちゃいけないなんてルールないからセーフ!

88 19/03/08(金)12:22:13 No.574614747

>全員パワータイプのシャイニングウォリアーズ >バランスが悪すぎる 旧チームガッツも3人ともパワーシューターだ

89 19/03/08(金)12:22:24 No.574614784

見た目も中身も活躍も最悪のゴリラーズのタンクトップ達

90 19/03/08(金)12:22:27 No.574614797

ドクターは設計の手際に関してはガンマの上を行くプロだよ 発想はガンマの方が上かもしれない

91 19/03/08(金)12:22:38 No.574614831

ネコ丸の こいつを仲間に入れる事で化学反応起こるかな…? 別に起こらなかったな…って感じ

92 19/03/08(金)12:22:41 No.574614847

冷静に考えてビリーが発射の反動で苦悶するような機体の正規の持ち主がか弱いわけないよね…

93 19/03/08(金)12:22:59 No.574614900

壁をビー玉で撃って壊すの馬鹿馬鹿しくなるな

94 19/03/08(金)12:23:03 No.574614908

>最初から一気に見るとサラーの出番の減り方が… >オーディンあたりですでに予兆はあったけど 空中でビー玉曲げられないのが悪い

95 19/03/08(金)12:23:21 No.574614961

パワーショットが強いルールが多かったからな…

96 19/03/08(金)12:23:23 No.574614967

待って グシャッくらいかと思ったらパァンとか音してるんだけど

97 19/03/08(金)12:23:24 No.574614975

>su2932816.jpg >未だにコレで俺たちの勝ちってのは納得いかねえ! ビーダマン関係ねぇ!

98 19/03/08(金)12:23:32 No.574615001

壁ごとタックルがありならそのへんの瓦礫を投げつけるのもアリって事になる

99 19/03/08(金)12:24:15 No.574615163

冷静に読み返すとOSギアと拡張パーツとラボあげるからあとは自分でがんばって!ってなってからOSギア関係ないスリングショットがいきなり出てくるので耐えられない

100 19/03/08(金)12:24:24 No.574615197

>>>su2932802.jpg >>これ持ってたわ下の装甲にビーダマ当てると発射口が下がって勝負がつく奴だった >対人戦あるから威力はあまり強くできないからな… DHBは威力下がってしょぼいってよく言われるけど 直接撃ち合うのが分かりやすく戦ってる感あるから好きだった 安全性と派手さを両立する方法があればなあ

101 19/03/08(金)12:24:40 No.574615256

そうかもしヴァンクイッシャーズが決勝に進んでたら スレ画最初の崩れる橋で落っこちてたのか

102 19/03/08(金)12:24:46 No.574615276

シャイニングウォーリアーズのパワーシューターって意味重複してない?

103 19/03/08(金)12:24:50 No.574615290

あのスリングショットビー玉以外も発射できるのがひどいと思う フリーオプションバトルだ

104 19/03/08(金)12:24:50 No.574615291

いかにも悪そうな空気を漂わせてたけどキングボムの防衛やってるだけの普通の子だった

105 19/03/08(金)12:25:24 No.574615406

>空中でビー玉曲げられないのが悪い スタッグケロベロスは辛うじて水面で活躍できたけどな パワードスフィンクスは…

106 19/03/08(金)12:25:33 No.574615450

この子と圧くんチームのノッポのサイクロプスは何かありそうで何もなかった二人

107 19/03/08(金)12:26:02 No.574615552

>パワードスフィンクスは… そもそも出番がねえ

108 19/03/08(金)12:26:14 No.574615588

終盤の機体で予選のホール入れながら進むやつやったら穴を破壊しながら進むのかな

109 19/03/08(金)12:26:32 No.574615655

タマゴが比類なきパワー ガンマが連射と命中精度と作戦立案と改造と やりすぎだお前

110 19/03/08(金)12:26:42 No.574615694

>サイクロプス 当時最強と思われてたケロベロスのダブルバーストを一発で止めた!

111 19/03/08(金)12:26:52 No.574615729

空中で曲げられないのはともかく回転方向変えて跳弾とかも出来ただろって思ったけど それスフィンクスじゃなくてケルベロスの機能だったわ…

112 19/03/08(金)12:27:26 No.574615847

サラーは最終的に金出す枠になったからな

113 19/03/08(金)12:27:29 No.574615858

バトルビーダマンのゆるゆるショットですら爪に当たったら普通に痛いからな ミニ四駆とかベイブレードと違ってビーダマンは競技中ずっと手に持ってないといけないのが安全面で難しい

114 19/03/08(金)12:27:30 No.574615864

>タマゴが比類なきパワー >ガンマが連射と命中精度と作戦立案と改造と >ビリーが連射と命中精度とパワー >やりすぎだお前ら

115 19/03/08(金)12:27:32 No.574615868

>シャイニングウォーリアーズのパワーシューターって意味重複してない? つまりゴリラオブゴリラ

116 19/03/08(金)12:29:05 No.574616166

ゴリラトリオは好き放題暴れた挙げ句お遊びじゃねえんだよ!だからなあ

117 19/03/08(金)12:29:33 No.574616265

圧くん倒した時点でサラー編は終わってしまった感じ

118 19/03/08(金)12:29:36 No.574616276

DHBは威力のしょぼさそのものよりもせっかくカスタマイズ自由なバトルビーダマンゼロの楽しさがほぼ全部死ぬのが痛い なんで自由にさせないかって威力を出させないためだから根は同じだが

119 19/03/08(金)12:29:42 No.574616297

ビーダマンの腕は今一な猫丸だが逃げ足に関してはヤバイぞ

120 19/03/08(金)12:29:57 No.574616345

>全員パワータイプのシャイニングウォリアーズ >バランスが悪すぎる パワーは有って当たり前!

121 19/03/08(金)12:30:41 No.574616493

ムキムキの男達を差し置いて1番パワーがある小さな女の子という

122 19/03/08(金)12:30:42 No.574616496

>空中で曲げられないのはともかく回転方向変えて跳弾とかも出来ただろって思ったけど ドライヴ回転は接地じゃないと本領発揮できないのは地味にフェニックスのときに触れてるからな…

123 19/03/08(金)12:30:43 No.574616503

まああの連中が従ってるんだしそりゃパワーキャラだよな光さま…

124 19/03/08(金)12:30:49 No.574616522

>ビーダマンの腕は今一な猫丸だが逃げ足に関してはヤバイぞ それが生きる場所がもう少し出てくるかと思ったんだが流石に厳しかった感じ

125 19/03/08(金)12:30:55 No.574616539

描かれ方の問題かもしれないけどダークマターは真に邪悪っぽい奴がいないせいでジョックスに迫害されてキレたナードってイメージが強すぎる

126 19/03/08(金)12:31:16 No.574616620

作中通していくら早打ちや変化球出来てもパワーないと弾かれるって話ばっかりだったからな… 取り敢えずパワーショットは出来ないとダメなふうに成長していったし

127 19/03/08(金)12:31:17 No.574616622

>PI以降はせっかくカスタマイズ自由なスーパービーダマンの楽しさがほぼ全部死ぬのが痛い

128 19/03/08(金)12:31:35 No.574616666

>未だにコレで俺たちの勝ちってのは納得いかねえ! ダークマターが現れて会場解体とかしたからよかったもののこれで決着してたらシャイニングチーム大ブーイングだと思う

129 19/03/08(金)12:31:43 No.574616694

天狗と円とつるんでた細目は割と良い奴みたいな顔してたけど あいつらとつるんでるんだからそういう奴だよね

130 19/03/08(金)12:31:58 No.574616740

当時コロコロで読んでたってのもあるけど準決勝~決勝あたりは改めて読んでも面白い あとここであっくんの白目がブロリーみたいって言われてからそうにしか見えなくなって辛い

131 19/03/08(金)12:32:35 No.574616847

パワーなんてあって当たり前 俺たちの場合それ以上の何を持ってるかが問題だろウッホ

132 19/03/08(金)12:32:44 No.574616878

糸目もどっか別の地で賭けビーダマンとかしてダークマター増やしてたよきっと

133 19/03/08(金)12:32:51 No.574616905

ルール上負けてなければ何度でも蘇るタマゴはフェニックス過ぎる……

134 19/03/08(金)12:32:56 No.574616915

>PI以降はせっかくカスタマイズ自由なスーパービーダマンの楽しさがほぼ全部死ぬのが痛い 発射機構に凝ろうとすると正直カスタマイズ性って邪魔なんだよな… バレルとかマガジンとかはともかく威力に干渉するようなパーツはつけづらい

135 19/03/08(金)12:33:01 No.574616936

圧くん決着の単行本の表紙だけちょっと毛色が違いすぎるんだよ!

136 19/03/08(金)12:33:11 No.574616957

>>全員パワータイプのシャイニングウォリアーズ >>バランスが悪すぎる >パワーは有って当たり前! 連射にもパワーは必要だし スピードにもパワーは必要だし テクニックにもパワーは必要だし 知能にもパワーは必要だからな…

137 19/03/08(金)12:33:23 No.574617000

シャイニング戦以降ダークマターがメインになってからははっきり迷走感じられて微妙だったけど それ以前は今読んでも面白かった

138 19/03/08(金)12:33:56 No.574617109

壁ぶち抜きが戦略に組み込めるからなパワーあると…

139 19/03/08(金)12:33:57 No.574617112

ネコ丸もサラーもパワーが無いせいで活躍できなかったようなもんだ

140 19/03/08(金)12:33:59 No.574617116

>DHBは威力のしょぼさそのものよりもせっかくカスタマイズ自由なバトルビーダマンゼロの楽しさがほぼ全部死ぬのが痛い DHBコア付けるとあと性能弄れるところはマガジン変えるのと肩や足にローラーパーツ付けるくらいしかないからな… せっかく集めたバレルやコアやウイングが無価値になる

141 19/03/08(金)12:34:05 No.574617131

正直ガーディアンズの方が無法の限り尽くしてるよね 巴達なんて全国でヘイト稼ぎまくってるし ていうか体当たりはダメだろ人を撃つとかそれ以前の問題だよ

142 19/03/08(金)12:34:08 No.574617145

シャイニングウォリアーズは負けたやつのビーダマン回収してるのが謎すぎる ダークマターの人数増やしたいのかな

143 19/03/08(金)12:34:20 No.574617180

猫丸はパワーあっても当てられないだろ!

144 19/03/08(金)12:34:44 No.574617256

ダークマターとかガーディアンとかはなんとなくベイブレードみたいな超能力バトル方向にいかせたい外圧を感じる

145 19/03/08(金)12:34:48 No.574617270

パワードスフィンクス登場の時点で大分巻きに入ってるしなぁ ビリーの最終機も大して活躍してないし

146 19/03/08(金)12:35:01 No.574617312

大人の今だからこそ猫丸くっそあざとい餌付けして飼いたいとか思うけど 子供時代だったら何でこんな足手まとい連れてるんだよ…って思ったに違いない

147 19/03/08(金)12:35:20 No.574617357

あの乱射するビリーのチームメンバーもちょっとミスったらダークマターだよね

148 19/03/08(金)12:35:31 No.574617393

>シャイニングウォリアーズは負けたやつのビーダマン回収してるのが謎すぎる 偵察部隊はわざと悪役みたいな事して正義感ある強い奴を探すのが目的だから マッチポンプだな

149 19/03/08(金)12:35:57 No.574617493

ビリーはまだ最終機体を手に入れる経緯が面白いし… パワードスフィンクスはなんか勝手に出来た

150 19/03/08(金)12:36:04 No.574617509

猫丸はいっそビリーのチームにいたとにかく打ちまくる奴みたいになれば良かった

151 19/03/08(金)12:36:07 No.574617518

ダークマターは負けたらビーダーになるのってあんまリスクないなって

152 19/03/08(金)12:36:08 No.574617522

>あの乱射するビリーのチームメンバーもちょっとミスったらダークマターだよね ビリーに俺が撃ち落とさなければ2発当たってたぞって言われたりしてたしね

153 19/03/08(金)12:36:23 No.574617566

あくまで故意に当てたらダメなんだぞ 光様?故意に当てたね…

154 19/03/08(金)12:36:29 No.574617580

組織化されて大人しくなったのでは?

155 19/03/08(金)12:36:33 No.574617597

>子供時代だったら何でこんな足手まとい連れてるんだよ…って思ったに違いない ボートで迎撃とか逃げ足と囮で活躍してるからなあ…

156 19/03/08(金)12:36:37 No.574617610

>あの乱射するビリーのチームメンバーもちょっとミスったらダークマターだよね というかビリーとの模擬戦でビリーに向かって撃ってる ビリーが撃ち落としたから問題にならなかったけど

157 19/03/08(金)12:36:42 No.574617619

当てるぞ狙うぞ撃つぞしてるダークマターですら 実際に身体にビー玉ぶち当ててるシーンは無かった気がする ラスボスさえ何故かかまいたちで攻撃という回りくどさ

158 19/03/08(金)12:37:04 No.574617680

>>DHBは威力のしょぼさそのものよりもせっかくカスタマイズ自由なバトルビーダマンゼロの楽しさがほぼ全部死ぬのが痛い >DHBコア付けるとあと性能弄れるところはマガジン変えるのと肩や足にローラーパーツ付けるくらいしかないからな… >せっかく集めたバレルやコアやウイングが無価値になる なのでDHBコアを使わず直接撃ち合う 当たった! 今絶対当たったって!

159 19/03/08(金)12:37:16 No.574617719

レオンがぶっ壊れてプライドもボロボロだけどビー魂が俺に戦えと言ってるあたりは終盤でも良いシーン

160 19/03/08(金)12:37:21 No.574617738

猫丸は成長してまともに狙えるようになってたら 幽白の桑原みたいないぶし銀の人気あったかもしれないなって思う

161 19/03/08(金)12:37:30 No.574617766

人にビー玉当てるよりビーダマン奪う方が悪だと思う!

162 19/03/08(金)12:37:31 No.574617770

光お姉ちゃんにフルパワー叩き込まれたからマダラはビー玉の恐怖を本能的に知ってしまってるんだ

163 19/03/08(金)12:38:02 No.574617881

実はJBAのトップでした!はすごく余計だったと思う

164 19/03/08(金)12:38:18 No.574617936

ガルム戦の時もボム破壊で無力化できるせいかみんなボム狙ってたしな

165 19/03/08(金)12:38:33 No.574617976

>ダークマターの人数増やしたいのかな 組織化するためにはある程度人数が必要だし まともな構成員が多い方が統率しやすいからな

166 19/03/08(金)12:38:49 No.574618017

でもヨミ様がオーナーでもないとハゲが処理できないし…

167 19/03/08(金)12:38:59 No.574618045

>実はJBAのトップでした!はすごく余計だったと思う そうでもないとハゲがヤケ起こさないから ダークマターの雑魚の全員助けるんだよ!が出来なかった

168 19/03/08(金)12:39:01 No.574618051

ビーダーにあわせてめっちゃルール譲歩してくれるダークマター

169 19/03/08(金)12:39:14 No.574618086

やっぱ直接当てる描写だけはしないってのが作者のポリシーか または販促漫画としての決まり事だったのだろうか

170 19/03/08(金)12:39:50 No.574618206

>ビーダーにあわせてめっちゃルール譲歩してくれるダークマター リーダーが結局アイツだから…

171 19/03/08(金)12:39:55 No.574618229

ていうか販促上のメーカーからの制限じゃないのか

172 19/03/08(金)12:40:07 No.574618280

相手の手元のビーダマンに当てるのはセーフなので中々際どいルールだと思う

173 19/03/08(金)12:40:30 No.574618362

あのモヒカン達も小学生なのかな…

174 19/03/08(金)12:40:33 No.574618374

夜見くんはJBAのトップだったよよりもラスボスのように振る舞ってたのに特に戦わなかったのはちょっと…

175 19/03/08(金)12:40:33 No.574618376

>実はJBAのトップでした!はすごく余計だったと思う 好き勝手やってたDr.迫の末路が面白かったからそれはそれで好きだよ

176 19/03/08(金)12:40:39 No.574618387

もしかしてゴリラーズが言ってたお上品じゃない戦い方って遠距離はビーダマンで牽制しあって近づいたらフィジカルで相手を黙らせてからボム壊す感じなのかな これならビーダマを人に向けて撃ってるわけでもないしダークマターにモヒカン達みたいな奴らがいる理由もわかる

177 19/03/08(金)12:40:43 No.574618403

もうビーダマン以外で決着つけろよ!

178 19/03/08(金)12:40:43 No.574618404

子供が真似して大怪我したら漫画も終わりだからね

179 19/03/08(金)12:41:12 No.574618497

ミニ四駆漫画もマシン破壊オッケーだけど人体には攻撃してなかったしな

180 19/03/08(金)12:41:16 No.574618518

今思うと玩具の破壊力どんどん増していくのによく新聞沙汰にならずに済んだな

181 19/03/08(金)12:41:17 No.574618519

>相手の手元のビーダマンに当てるのはセーフなので中々際どいルールだと思う 上位陣は撃たれたビー玉にビー玉当てて止めるとかする連中だからコントロール上の事故は起きない

182 19/03/08(金)12:41:19 No.574618523

パワースピードテクニックすべてがトップクラスのあの一族だけおかしいんだルールがあるから勝負になってる

183 19/03/08(金)12:41:33 No.574618559

ゴリラ達自分の体を盾にしてシャドウボム守ってタックルすりゃ絶対負けないので あれは必勝戦術だと思う

184 19/03/08(金)12:41:40 No.574618579

>夜見くんはJBAのトップだったよよりもラスボスのように振る舞ってたのに特に戦わなかったのはちょっと… 専用のビーダマンあるのに漫画で名前すらでなかった…

185 19/03/08(金)12:41:57 No.574618652

マッチポンプだよね

186 19/03/08(金)12:42:00 No.574618656

ゴリラ3人は元ダークマターなのかもしれない

187 19/03/08(金)12:42:00 No.574618660

>夜見くんはJBAのトップだったよよりもラスボスのように振る舞ってたのに特に戦わなかったのはちょっと… 機体が強すぎるから…

188 19/03/08(金)12:42:22 No.574618735

防げるの前提で人に向けて打ってはいるよね…

189 19/03/08(金)12:42:35 No.574618770

>夜見くんはJBAのトップだったよよりもラスボスのように振る舞ってたのに特に戦わなかったのはちょっと… まあどうせガンマ以上の早打ちにビリー以上の連射にタマゴ以上のパワーに猫丸以上の身体能力!ってテンプレみたいなヤケクソボスになるから戦わなくて正解よ

190 19/03/08(金)12:42:35 No.574618773

直接攻撃はOKだけどビー玉を直接当ててはいけないJBAのルールがわからない…

191 19/03/08(金)12:42:58 No.574618843

ボムターゲットは地味にジャンプに付いて飛んだり壁登ったり超技術だよね あと当時は自動組み立て機が滅茶苦茶羨ましかった

192 19/03/08(金)12:43:05 No.574618865

光様に撃たれたからマダラはあんな口調になっちゃったんだな?

193 19/03/08(金)12:43:14 No.574618892

全国の決勝からどうもスッキリしたバトルが無いのがね…

194 19/03/08(金)12:43:18 No.574618912

マダラも筋肉が育てばかまいたちじゃなくソニックブーム起こせるようになってたのかな

195 19/03/08(金)12:43:50 No.574619027

>機体が強すぎるから… 後のシリーズでスマッシュトリガーは実装されないか大幅にデチューンされた簡易版しか出なくなるほどのバランスブレイカー

196 19/03/08(金)12:43:54 No.574619041

1話タマゴとガンマですら発射したビー玉を相手のビーダマンの発射口に入れるとかできるんだから光様もマダラのビーダマン打って破壊するとかで許してやればよかったのに 当てちゃったらダークマターだよ…

197 19/03/08(金)12:44:04 No.574619075

>ゴリラ3人は元ダークマターなのかもしれない だったらもう少し普通の戦い方するだろ

198 19/03/08(金)12:44:05 No.574619081

あの体当たりはあくまで壁を挟んだ間接的なものだから…

199 19/03/08(金)12:44:15 No.574619107

なんやかんやで一番ラスボスオーラ出してたのは圧力くんだな… あの顔の前では誰もが霞む

200 19/03/08(金)12:45:02 No.574619249

ゴリラ一族も連射力はあまり重視してないというか連射しても落とせないようなパワーで撃てばいいよねみたいなところある

201 19/03/08(金)12:45:16 No.574619302

そういえば最終決戦の霧の中のバトルって人に当てちゃうよね

202 19/03/08(金)12:45:49 No.574619394

>そういえば最終決戦の霧の中のバトルって人に当てちゃうよね 赤外線スコープあるから大丈夫

203 19/03/08(金)12:45:50 No.574619396

パワーショットは衝撃波で複数飛んでるビー玉を一発で弾き飛ばすのがずるい

204 19/03/08(金)12:45:50 No.574619399

>1話タマゴとガンマですら発射したビー玉を相手のビーダマンの発射口に入れるとかできるんだから光様もマダラのビーダマン打って破壊するとかで許してやればよかったのに 光様のパワーじゃビーダマン撃って破壊した上で勢い止まらないだろうな…

205 19/03/08(金)12:46:03 No.574619431

>そういえば最終決戦の霧の中のバトルって人に当てちゃうよね 全員暗視ゴーグルつけてるから当たらないぜー!

206 19/03/08(金)12:46:34 No.574619533

>そういえば最終決戦の霧の中のバトルって人に当てちゃうよね そこまで仕込みの迫ルールでしょ ビーダーは人に当てるの嫌がるから攻めが弱くなる

207 19/03/08(金)12:47:00 No.574619615

思ったんだけど全員暗視スコープつける前提なら霧いらなくない?

208 19/03/08(金)12:47:17 No.574619661

シャイニングウォリアーズのみなさんとタマゴでディレクトヒットバトルで遊んでもらいましょう

209 19/03/08(金)12:47:40 No.574619722

最終決戦までいったけど結局一番汚いプレイは タックルで弾き飛ばしてシャドウボムを直接脚で捕まえて玉を打ち込むゴリラだった

210 19/03/08(金)12:47:58 No.574619762

>思ったんだけど全員暗視スコープつける前提なら霧いらなくない? かっこいいだろう

211 19/03/08(金)12:48:04 No.574619783

>思ったんだけど全員暗視スコープつける前提なら霧いらなくない? だからダークマター優遇の為のハゲの策だってば!

212 19/03/08(金)12:48:28 No.574619855

光姉ちゃんがマダラ打った後の発射口から硝煙みたいな煙出てるからどんなパワーで弟打ったんだ…ってなる

213 19/03/08(金)12:48:47 No.574619907

>だからダークマター優遇の為のハゲの策だってば! >続きを読む でも夜見さまは全員付けてるって思ってたんだよ

214 19/03/08(金)12:48:55 No.574619927

>かっこいいだろう ヨミ様がスコープつけてたらだっせえよきっと

215 19/03/08(金)12:49:00 No.574619949

>最終決戦までいったけど結局一番汚いプレイは >鉛玉を打ち出すゴリラだった

216 19/03/08(金)12:49:02 No.574619955

でもこの怪力女子小学生って設定はもっと活かせた気がするぞ!

217 19/03/08(金)12:49:06 No.574619970

ガンマの足折ったのってもしかして円たちなんじゃ…

218 19/03/08(金)12:49:06 No.574619972

>>思ったんだけど全員暗視スコープつける前提なら霧いらなくない? >だからダークマター優遇の為のハゲの策だってば! だからこそ平等にしてほしいオーナーが疑問持たなかったのかなって話だよ!

219 19/03/08(金)12:50:17 No.574620208

そういうことなら… まあスコープ越しは肉眼とは違うから多少は面白いかもって…

220 19/03/08(金)12:50:19 No.574620216

>光姉ちゃんがマダラ打った後の発射口から硝煙みたいな煙出てるからどんなパワーで弟打ったんだ…ってなる タマゴは締め撃ち出来ないって言ってたけどゴリラ姉のパワーなら締め撃ちできたんだろうな…

221 19/03/08(金)12:50:20 No.574620217

マダラってダークマターのリーダーに反逆して僕が一番!ってやらなかったのかな

222 19/03/08(金)12:50:24 No.574620230

霧とか特に関係なかったマダラとかやっぱおかしいよあの一族

223 19/03/08(金)12:50:33 No.574620245

ゴリラは味方サイドにいるから味方ってだけの悪人だよな…

224 19/03/08(金)12:50:47 No.574620286

Gモデルが粉砕しちまうー!

225 19/03/08(金)12:50:50 No.574620297

光姉ちゃん重要人物なのにほとんど出番なかったな

226 19/03/08(金)12:51:24 No.574620402

ヒロイン不在の漫画だから… 正確にはいるんだけど男だったりするし

227 19/03/08(金)12:51:44 No.574620456

パワーあれば霧払えるからあの一族に暗視ゴーグルはいらないよ

228 19/03/08(金)12:51:46 No.574620462

光さまのパワーがヤバすぎるからGフェニックスは絞め撃ちできないんだ…

229 19/03/08(金)12:51:59 No.574620504

圧君にはヒロインも居ていいよね

↑Top