虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/08(金)10:44:01 16が楽... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/08(金)10:44:01 No.574601897

16が楽しみだね

1 19/03/08(金)10:49:34 No.574602513

そうか次はもう16なのか… 外伝やソシャゲなんかも合わせると世の中にFFの名前冠した作品ってどれだけあるんだろう

2 19/03/08(金)10:50:51 No.574602654

FFに限った話じゃないけど新作出るスパンが長すぎる

3 19/03/08(金)10:51:12 No.574602691

90くらいあるみたい

4 19/03/08(金)10:51:40 No.574602742

2、3年に1度くらいにしてほしいがね…

5 19/03/08(金)10:53:50 [PS4] No.574602965

>7Rが楽しみだね

6 19/03/08(金)10:54:17 No.574603001

FF13-1からFF15まで7年あるので タイミングによっては小学生の頃一度もナンバリング触れずに卒業しちゃう子もいるほどです

7 19/03/08(金)10:54:55 No.574603075

また昔みたいなコテコテのファンタジーになって欲しいわ

8 19/03/08(金)10:56:19 No.574603228

コテコテのファンタジーといっても色々ある

9 19/03/08(金)10:57:24 No.574603329

>また昔みたいなコテコテのファンタジーになって欲しいわ やろうFF14!

10 19/03/08(金)10:58:42 No.574603478

今で昔みたいなファンタジー感を出したら何が近いんだろう 陰惨なとこ抜かせばダクソ?

11 19/03/08(金)10:58:42 No.574603479

小学生時代に1~5や7~10遊び尽くしてる世代もいるんだよな

12 19/03/08(金)10:58:49 No.574603491

昔から完全にファンタジーってほどでもないんだがな

13 19/03/08(金)10:58:51 No.574603493

昔っていつだよすぎる

14 19/03/08(金)10:59:11 No.574603533

昔は一年に一本ぐらい出てなかったっけ

15 19/03/08(金)10:59:46 No.574603608

海外向けにシフトしつつあるから1-5,9みたいなのはもう作られないと思う 今になってSwitch版9が売れてるけど当時あまり成功扱いしてないところを見るとたぶん作らないんだろうな

16 19/03/08(金)11:00:26 No.574603681

昔から中世ファンタジーとSFのごった煮じゃね?

17 19/03/08(金)11:00:27 [学会] No.574603684

>小学生時代に1~5や7~10遊び尽くしてる世代もいるんだよな 6は?

18 19/03/08(金)11:01:50 No.574603822

9みたいなの海外じゃ受けないの?

19 19/03/08(金)11:02:16 No.574603867

>16が楽しみだね 冗談きついわ

20 19/03/08(金)11:02:38 No.574603912

6は今でも遊んでる狂人がいっぱいいる

21 19/03/08(金)11:03:29 No.574604002

外人は圧倒的に7好きなんだよな…

22 19/03/08(金)11:03:40 No.574604022

俺は中1で6だったかな そういや13からやってねぇな

23 19/03/08(金)11:03:50 No.574604049

FF14ならクルルもカイエンの息子も出てくるぞ!

24 19/03/08(金)11:04:27 No.574604111

10が一番好きだわ

25 19/03/08(金)11:04:30 No.574604115

13ハマれなくて13派生とネトゲの14と15もやってないから10年近く新作やってないと思うと15には手を出そうかと思えてくるな

26 19/03/08(金)11:05:48 No.574604250

13はLRまでやるのがオススメ

27 19/03/08(金)11:07:23 gBne7AQc No.574604445

15は投げ売りしてそうだしやってみればいいと思う

28 19/03/08(金)11:07:39 No.574604471

13シリーズ今steamで安いしな

29 19/03/08(金)11:07:55 No.574604510

>カイエンの息子 毒殺されてなかったっけ?

30 19/03/08(金)11:08:29 No.574604566

あるのかな…

31 19/03/08(金)11:08:32 No.574604572

>外人は圧倒的に7好きなんだよな… 7も人気高いけど一番は6だったりする

32 19/03/08(金)11:08:51 No.574604594

10好きだけどもうやりたくない

33 19/03/08(金)11:08:55 No.574604601

14の歴代ネームキャラって声違うよねクルルとかラムザとか

34 19/03/08(金)11:09:32 No.574604674

FF16が出るとしても何年後になるのやら

35 19/03/08(金)11:10:13 No.574604754

次はどういうゲームシステムで来るのか

36 19/03/08(金)11:11:31 No.574604895

15面白かったから次も期待してるけどFF7リメイクですら10年以内に出てるか怪しい

37 19/03/08(金)11:11:51 No.574604930

レール式でいい

38 19/03/08(金)11:11:53 No.574604937

また温めすぎて腐った企画使うんだろうな

39 19/03/08(金)11:12:38 No.574605028

2~9までのシステムじゃないとついていけない老害が俺です

40 19/03/08(金)11:12:43 No.574605041

一回きりなの勿体無いからシステム使い回しの外伝なり別タイトルなり作ればいいのに LRの戦闘とかもう一回他のでやりたい

41 19/03/08(金)11:12:59 No.574605073

7リメイクは操作するのは楽しみだけどビジュアルの方向性がイマイチなのが気がかり

42 19/03/08(金)11:14:37 No.574605268

>2~9までのシステムじゃないとついていけない老害が俺です 12からはともかく10は難しいところないだろう

43 19/03/08(金)11:15:12 No.574605344

吉田が担当してファンタジー全フリのFFにしろ

44 19/03/08(金)11:15:12 No.574605346

むしろ2が一番奇抜じゃない?

45 19/03/08(金)11:15:21 No.574605362

2とか8のシステムについていけてるなら困ることはないだろう

46 19/03/08(金)11:15:47 No.574605407

2~9まででシステムバラバラじゃん

47 19/03/08(金)11:16:02 No.574605435

15とかわりと脳死でいけると思う

48 19/03/08(金)11:16:03 No.574605439

14は確かにこれまでのシリーズリスペクトしてニヤっとできるところはたくさんあるけど スターシステムみたいなもんなのであんまりそれを強く推してる子みるとちょっとこっちが恥ずかしくなる

49 19/03/08(金)11:17:09 No.574605571

今13をセールで買ってやってるけど聞いてたとおり戦闘めっちゃ難しいしライトニングさんかっこいいしスノウもかっこいいしサッズ面白いし楽しいねこら

50 19/03/08(金)11:17:17 No.574605590

なんか情報出たの? E3で発表するとか

51 19/03/08(金)11:17:33 No.574605611

15自体13の外伝だったのが始まりだしナンバリングにこだわる必要ないのではって思っちゃう

52 19/03/08(金)11:18:03 No.574605672

スノウかっこよかったかな…

53 19/03/08(金)11:18:07 No.574605682

バトルが面白けりゃとりあえず楽しめるから13-15路線なら最高 見てるだけの時間長すぎる12だけは合わなかったな

54 19/03/08(金)11:18:13 No.574605695

>今13をセールで買ってやってるけど聞いてたとおり戦闘めっちゃ難しいしライトニングさんかっこいいしスノウもかっこいいしサッズ面白いし楽しいねこら ただ全部できるようになるまでのところで脱落した人が多かったんだ 下に降りてからは楽しい

55 19/03/08(金)11:18:52 No.574605763

>スノウかっこよかったかな… 13本編だと頼りになる男な感じだったような

56 19/03/08(金)11:19:26 No.574605824

13しかやってないからライトさんにぶん殴られてたことしか覚えてないな…

57 19/03/08(金)11:19:54 No.574605878

13好きだけど仲間全員揃う前が苦痛すぎるってのは反論できない

58 19/03/08(金)11:20:25 No.574605937

別行動めっちゃ長いよね13

59 19/03/08(金)11:21:38 No.574606102

15よくネタにされてるけど大量に出回ってるうぇぶみみたいなバグにお目にかかることは無いしゴリrアがちょっと頭おかしいと思ったくらいで個人的には13より楽しめたよ 2000円以下で買ったのも大きいが

60 19/03/08(金)11:21:44 No.574606114

まぁほぼ全員スタート地点同じだからなぁ

61 19/03/08(金)11:22:07 No.574606159

14は過去作使い過ぎじゃない…?ってはなるから完全新規で作るなら別の人に任せるしか無いんじゃないかな

62 19/03/08(金)11:22:35 No.574606197

逃避行中だし最初バラバラだけど最終的にみんな合流して立ち向かうって流れにしたいのはわかるが ロールシステムと少人数パーティがアンマッチ過ぎたよな もうちょっと短くして欲しかった

63 19/03/08(金)11:22:37 No.574606201

義姉さん!

64 19/03/08(金)11:23:05 No.574606253

14はメインストーリーは別に過去作関係ないよね?

65 19/03/08(金)11:23:13 No.574606270

文明社会に寄りすぎたからファンタジー寄りでたのむ

66 19/03/08(金)11:23:13 No.574606271

誰が義姉さんだ

67 19/03/08(金)11:23:25 No.574606292

LRのスノウは間違いなくかっこいい あとディシディアのスノウも登場時に『早く俺を殺してくれよ』とかいうし中二病全開っぽくてかっこいいよ

68 19/03/08(金)11:23:37 No.574606316

12までは良し悪しはともかくまだ何がやりたいか分かるんだけど 13と15はその辺も曖昧な気がする

69 19/03/08(金)11:23:40 No.574606327

13はキャラ育成の楽しさが薄いのがちょっと… オプティマとブレイクシステムは割と好き

70 19/03/08(金)11:23:40 No.574606328

13も15もやっかみというかやればそんな気にならないところまでずっとゴチャゴチャ言われるからかなり損してると思う

71 19/03/08(金)11:23:52 No.574606351

FFやったのは12で止まってる

72 19/03/08(金)11:24:23 No.574606400

>LRのスノウは間違いなくかっこいい >あとディシディアのスノウも登場時に『早く俺を殺してくれよ』とかいうし中二病全開っぽくてかっこいいよ 待って 13本編しかやってないけどスノウ何言ってんの

73 19/03/08(金)11:24:35 No.574606424

>14はメインストーリーは別に過去作関係ないよね? 無い というか全コンテンツ元ネタとして過去作があるだけでストーリーには関係無い

74 19/03/08(金)11:24:53 No.574606474

13遊んだことないんだよね LRまで全部セットでps4で出してくれないかな ないか…

75 19/03/08(金)11:25:02 No.574606502

>13と15はその辺も曖昧な気がする 15はロードムービーやりたかったっていうのがすごい明瞭だった

76 19/03/08(金)11:25:19 No.574606529

15はメインストーリーある程度無視してサブクエストこなし続けるのが楽しむコツだと思う

77 19/03/08(金)11:25:23 No.574606538

大作RPGの新作はだいたい過剰にボロクソ言われるからな

78 19/03/08(金)11:25:48 No.574606585

>13本編しかやってないけどスノウ何言ってんの 嫁さんも嫁さんのお姉さんもどっか行って 世界は終焉に向かってて500年人類の時が止まって なんとか残された人類を享楽に堕として守りつつグレてるのだ…

79 19/03/08(金)11:25:54 No.574606598

>13本編しかやってないけどスノウ何言ってんの さあがんばって13-2とLRやろうね LRは間違いなく楽しいよ

80 19/03/08(金)11:25:59 No.574606607

13は13単品だと単純に面白くないのに13-2も面白くない

81 19/03/08(金)11:26:04 No.574606619

>13も15もやっかみというかやればそんな気にならないところまでずっとゴチャゴチャ言われるからかなり損してると思う 特に13はゲハ戦争全盛期だったからな… 13-2とLRの時はなんか落ち着いてたな

82 19/03/08(金)11:26:06 No.574606627

>LRまで全部セットでps4で出してくれないかな >ないか… このあいだDFFで北瀬さんが移植は止まってるみたいなこといってた steamで安いからやろう

83 19/03/08(金)11:26:21 No.574606656

今1やってるけど楽しいよ

84 19/03/08(金)11:26:35 No.574606685

14もPV見てるとすっごい面白そうなんだけどやっぱオンラインってとこで躊躇してしまうんだ

85 19/03/08(金)11:26:36 No.574606687

15はリアルになった分だけお前この状況でそんなのんびりしてていいのか?って思いやすくなったのがちょっと損してると思う

86 19/03/08(金)11:27:00 No.574606749

13は戦闘システムはその時期のRPGの中でもトップクラスで面白いと思ってる

87 19/03/08(金)11:27:01 No.574606752

>大作RPGの新作はだいたい過剰にボロクソ言われるからな DQは何処でも高評価じゃん

88 19/03/08(金)11:27:12 No.574606772

15もそれなりに楽しんだけどやっぱりヴェルサスがやりたいんですよ俺は

89 19/03/08(金)11:27:12 No.574606774

>15はロードムービーやりたかったっていうのがすごい明瞭だった それやるならオープンワールドと相性悪いと思うというかない方がいい ゲームとしてオープンワールドが面白かったのは間違いない

90 19/03/08(金)11:27:19 No.574606788

>steamで安いからやろう pcなんてノートしか持ってないよぉ…

91 19/03/08(金)11:27:41 No.574606829

>15はリアルになった分だけお前この状況でそんなのんびりしてていいのか?って思いやすくなったのがちょっと損してると思う 故にラストバトルのセリフが刺さるのだ…

92 19/03/08(金)11:27:50 No.574606852

父親が死んだとき―バカ騒ぎして遊びほうけていたガキが 恋人が死んだとき―疲れきって横でのびてたマヌケが 10年程度でオレを超えたと思うなよ オレがどれだけ闇の中で生きてきたと思ってる

93 19/03/08(金)11:28:03 No.574606875

>13は13単品だと単純に面白くないのに13-2も面白くない 13-2は凄いダメなとこもないけど凄い良いとこもない無難な出来って感じだ

94 19/03/08(金)11:28:18 No.574606917

>13は戦闘システムはその時期のRPGの中でもトップクラスで面白いと思ってる アプデ後は知らないから申し訳ないけどストレスしか貯まらなかった

95 19/03/08(金)11:28:22 No.574606925

switchの7と10を買う予定

96 19/03/08(金)11:28:36 No.574606951

>それやるならオープンワールドと相性悪いと思うというかない方がいい ? いや普通に何を言ってるのか分からない

97 19/03/08(金)11:28:39 No.574606958

15は楽しく釣りしてたりモンストやってる場合じゃないんだけど 旅を楽しめば楽しむほど最後のノクトの言葉が響くんだよ…

98 19/03/08(金)11:28:45 No.574606976

>15もそれなりに楽しんだけどやっぱりヴェルサスがやりたいんですよ俺は 王都脱出はやりたかった 魔導アーマーに乗る夢はKH3で叶ったけど

99 19/03/08(金)11:28:50 No.574606988

FFはAAAタイトルの感じで作ると世界規模の話なのに一地方しか冒険できないみたいな問題もな… 最新のハイエンドゲームの作り方とストーリーがマッチしてないんだ

100 19/03/08(金)11:28:51 No.574606990

7リメイクの後だろうし6年後ぐらいかな

101 19/03/08(金)11:29:11 No.574607036

8はコード無いとか聞いたがフェイウォンもめんどくさそうだなぁと思う

102 19/03/08(金)11:29:13 No.574607042

13は何もそんな叩かんでも…ってぐらいアレコレ言われてた気がする

103 19/03/08(金)11:29:38 No.574607095

15は新宿でシフト使いたかったなっていうのはある 荒廃後は暗いし寂しい

104 19/03/08(金)11:29:56 No.574607138

15がダメなのはバッドエンドにしとけば感動とれると思ってるところでしょ 本筋以外はまともなのに

105 19/03/08(金)11:30:34 No.574607224

>15は新宿でシフト使いたかったなっていうのはある アーデンDLCで荒廃前のマップ散策できるみたいだぞ 本編でやってや…

106 19/03/08(金)11:30:49 No.574607251

スクウェア系はもうコンシューマーだろうとアプリだろうと何出しても出来不出来関わらずなんかよくわからん難癖つけられる

107 19/03/08(金)11:30:54 No.574607262

FF7Rのワールドマップどうするんかねぇ

108 19/03/08(金)11:31:17 No.574607321

>アーデンDLCで荒廃前のマップ散策できるみたいだぞ >本編でやってや… ああいうバカゲー感早く出してほしかった

109 19/03/08(金)11:31:31 No.574607352

零式やってたから15もあの終わりは田畑の性癖なんだろうと思うことにした 壱式出るんですかね

110 19/03/08(金)11:31:56 No.574607404

>アーデンDLCで荒廃前のマップ散策できるみたいだぞ >本編でやってや… 昨日カタログで見かけたけどただの龍が如くでだめだった

111 19/03/08(金)11:32:06 No.574607420

壱式ってどうなった?

112 19/03/08(金)11:32:10 No.574607431

>故にラストバトルのセリフが刺さるのだ… あれは冷めるというかそれならそういうゲームやらせるなよという複雑な感情が

113 19/03/08(金)11:32:16 No.574607444

FFが叩かれるのはハード戦争にかかわらず前からだよ ネットが普及した9辺りからずっと酷かった

114 19/03/08(金)11:32:17 No.574607447

>アーデンDLCで荒廃前のマップ散策できるみたいだぞ 予告見たからかなり楽しみにしてる! でも俺はノクトで都庁をシフトで登りたかったよ! 絶対3人からツッコミ入るしさ!

115 19/03/08(金)11:32:34 No.574607471

今度出るダンジョンを足がかりに また少しチョコボが頑張らないかなとうっすら期待してる

116 19/03/08(金)11:32:45 No.574607504

FF15-2出して…

117 19/03/08(金)11:32:50 No.574607517

>15がダメなのはバッドエンドにしとけば感動とれると思ってるところでしょ もう正直これが嫌すぎる KHもさぁ…

118 19/03/08(金)11:33:13 No.574607571

>スクウェア系はもうコンシューマーだろうとアプリだろうと何出しても出来不出来関わらずなんかよくわからん難癖つけられる これ大手はどこでもだよね

119 19/03/08(金)11:33:13 No.574607572

>また少しチョコボが頑張らないかなとうっすら期待してる グッズ展開もっとしてほしいね板鼻さんデザインで

120 19/03/08(金)11:33:23 No.574607600

15はドライブ中とか釣り中のセリフを後10時間分くらい収録してほしかった

121 19/03/08(金)11:33:25 No.574607603

FF7RはPS5のローンチソフトとして出すんじゃないかなとは思う

122 19/03/08(金)11:33:25 No.574607604

FFBEのストーリーわりと楽しんでる…

123 19/03/08(金)11:33:27 No.574607608

>10年程度でオレを超えたと思うなよ (クリスタルの中で寝てただけの主人公)

124 19/03/08(金)11:33:40 No.574607635

>零式やってたから15もあの終わりは田畑の性癖なんだろうと思うことにした 終わり方もだけど田端ゲーって間の話すっ飛ばすよね サードバースディとかいつのまにか味方死んだり裏切っててびっくりしたわ

125 19/03/08(金)11:34:03 No.574607688

>>故にラストバトルのセリフが刺さるのだ… >あれは冷めるというかそれならそういうゲームやらせるなよという複雑な感情が 王子が馬鹿なのはこの際置いておけるがそれに付き合ってきたプレイヤーまで腐してどうすんだって話よね これゲームだから!

126 19/03/08(金)11:34:11 No.574607699

>FF7RはPS5のローンチソフトとして出すんじゃないかなとは思う 俺は今だに途中で16にナンバリングされる説を捨てていない

127 19/03/08(金)11:34:28 No.574607736

>FFが叩かれるのはハード戦争にかかわらず前からだよ >ネットが普及した9辺りからずっと酷かった >これ大手はどこでもだよね

128 19/03/08(金)11:34:39 No.574607764

>>また少しチョコボが頑張らないかなとうっすら期待してる >グッズ展開もっとしてほしいね板鼻さんデザインで FF14にも出演していたしまた展開しそうな気もする

129 19/03/08(金)11:34:49 No.574607785

>KHもさぁ… あれは確実に続編あるからまだいいじゃない 15はもうどうしようもないのがな

130 19/03/08(金)11:35:29 No.574607868

次は12年後くらいに出そう

131 19/03/08(金)11:35:40 No.574607893

>俺は今だに途中で16にナンバリングされる説を捨てていない FF7R…パリーン1+6…16みたいになるのはやめてほしい

132 19/03/08(金)11:35:41 No.574607897

あんまりにも出る間隔が長すぎる為に 今子供にとってドラクエFFはあんまり知名度の高いタイトルでもないとか…

133 19/03/08(金)11:35:56 No.574607920

年中人いねぇ!ってやってるもんなスクエニ

134 19/03/08(金)11:36:04 No.574607943

KHはバッドエンドか…? 次回作に続くヒキとしていつもあんな感じだし

135 19/03/08(金)11:36:31 No.574608000

>あんまりにも出る間隔が長すぎる為に >今子供にとってドラクエFFはあんまり知名度の高いタイトルでもないとか… そのためのスマホでむしろ知名度は高い

136 19/03/08(金)11:36:31 No.574608002

やっぱハッピーエンドが好きなんだなって そうじゃなくてもすっきりと終わるゲームが

137 19/03/08(金)11:36:33 No.574608007

>DFFOOのストーリーわりと楽しんでる…

138 19/03/08(金)11:37:08 No.574608070

7Rはすでにアクションゲームにしちゃったから可能性は高い

139 19/03/08(金)11:38:03 No.574608179

また9とかクリスタルクロニクルみたいなデザインラインで出してくれてもいいんだ

140 19/03/08(金)11:38:37 No.574608237

15も別にバッドエンドじゃないと思うが

141 19/03/08(金)11:38:46 No.574608255

>そのためのスマホでむしろ知名度は高い なるほど

142 19/03/08(金)11:38:53 No.574608266

みんな幸せハッピーエンドいいよね…

143 19/03/08(金)11:38:59 No.574608279

WoFFすら鬱エンドにするのはやめて欲しかったなぁ

144 19/03/08(金)11:39:13 No.574608297

KH3はスカラアドカエルムがボス専用マップだと思わなくてもっと探索させてくだち!ってなった FF15でもそうだったけど面白そうなマップを一部分だけで終わらせるのもったいないよ!

145 19/03/08(金)11:39:16 No.574608306

バッドというかビターだな 俺は好きだけど嫌いな人もいるよねまぁ

146 19/03/08(金)11:39:37 No.574608350

>>DFFOOのストーリーわりと楽しんでる… メインストーリーが2部に入ってから驚くほど面白くなったよね…

147 19/03/08(金)11:39:42 No.574608365

15は過去の世界に戻る的なアレがものすごい勢いで現実逃避してる感あってつらみ

148 19/03/08(金)11:40:13 No.574608430

DFFはキャラの絡みが楽しいけどさすがにオペラオムニアまで手が回らん

149 19/03/08(金)11:40:16 No.574608435

>15も別にバッドエンドじゃないと思うが でもよぉやっぱり王子と姫様には生きてみんなの前で結婚式開いてほしかったぜ…

150 19/03/08(金)11:40:32 No.574608483

別ルートとかがあれば別だけどあまり救いがないエンドだけだとなんのためにプレイしてきたんだよってなるのはあると思う

151 19/03/08(金)11:40:38 No.574608493

>メインストーリーが2部に入ってから驚くほど面白くなったよね… 本編に絡めたシナリオになったからな 次は14だけどヴィラン出るんかな

152 19/03/08(金)11:41:11 No.574608566

15自体は好きだがハッピーエンド出します→やっぱ無理ですは酷いと思う

153 19/03/08(金)11:41:18 No.574608580

DODくらいならバッドエンドって言ってもええよ

154 19/03/08(金)11:41:24 No.574608596

全部直でスクエニがやってるわけないだろうけどドット絵の伝承法頑張ってると思うんだよ

155 19/03/08(金)11:41:38 No.574608622

>でもよぉやっぱり王子と姫様には生きてみんなの前で結婚式開いてほしかったぜ… イグニスとか絶対感極まって泣くよね

156 19/03/08(金)11:42:21 No.574608724

>別ルートとかがあれば別だけどあまり救いがないエンドだけだとなんのためにプレイしてきたんだよってなるのはあると思う 最近のは特にプレイ時間も長いからキャラに思い入れができるんだよね…

157 19/03/08(金)11:42:22 No.574608728

>>7Rが楽しみだね 3部作って時点で...

158 19/03/08(金)11:42:36 No.574608760

FFに昔ながらのファンタジーを期待する奴は ガンダムで量産機に乗ったおっさん主人公とおっさん仲間の渋い話を観たいと言ってる奴と同じくらい信用ならない奴と相場が決まっている

159 19/03/08(金)11:43:03 No.574608821

KHはDLCで補完するの確定してるから楽しみだよ シークレットも今後どう絡むのかとか 救われた守護者達メインの外伝出ないかなとかいろいろ期待してる 15も夜明けDLC楽しみにしてたのに…ちくしょう

160 19/03/08(金)11:43:15 No.574608850

15の主人公サイドがあらゆる選択肢間違えてる感はマックスペイン思い出したわ

161 19/03/08(金)11:43:17 No.574608855

サッズ最初に見た時はこんなおもしろこくじんFFに合うわけねぇ!と思ったけど今では大好きなとーちゃんだよ

162 19/03/08(金)11:43:37 No.574608886

そういや8以来でプレイした13序盤で止まってるな… ライトニングの妹とスノーが歌舞伎町の兄ちゃん姉ちゃんみたいだしバニラもギャル中学生みたいで俺のオタクくんな劣等感が刺激されまくった

163 19/03/08(金)11:43:42 No.574608895

なかなか他のゲートにプロンプトみたいな自動写真撮影機能来ないね フォトモード自体は充実してるの多いけど

164 19/03/08(金)11:43:44 No.574608901

>あんまりにも出る間隔が長すぎる為に >今子供にとってドラクエFFはあんまり知名度の高いタイトルでもないとか… 1年単位でなければ知名度取れないっていうのも難易度高するよ…

165 19/03/08(金)11:43:49 No.574608907

DFFOOで元気なシェルロッタおかーさんが見れて本当に嬉しい コア割れとか言っときながらおかーさん子離れできて無いんじゃん!はやく帰って来て!!

166 19/03/08(金)11:43:55 No.574608921

サッズいいよね…

167 19/03/08(金)11:45:12 No.574609076

>ライトニングの妹とスノーが歌舞伎町の兄ちゃん姉ちゃんみたいだしバニラもギャル中学生みたいで俺のオタクくんな劣等感が刺激されまくった 8のキャラも大概だろ!?

168 19/03/08(金)11:45:24 No.574609096

>なかなか他のゲートにプロンプトみたいな自動写真撮影機能来ないね >フォトモード自体は充実してるの多いけど 自動写真だとついてくる仲間みたいなのがいないとね…

169 19/03/08(金)11:45:26 No.574609098

スクエニ全部の話にしてやるぜみたいな感じでドラクエFFは子供達にと言うけれど ドラクエの派生作品は下手なコロコロや児童向けアニメのゲーム化作品より子供に売れてるぞ

170 19/03/08(金)11:45:39 No.574609129

毎回システムが変わるFFで1年スパンは無謀すぎる

171 19/03/08(金)11:45:44 No.574609138

>なかなか他のゲートにプロンプトみたいな自動写真撮影機能来ないね >フォトモード自体は充実してるの多いけど プレイヤーに常時追従してきて勝手に写真撮る仲間とかなかなか出しにくいかもね

172 19/03/08(金)11:46:11 No.574609194

ファンタジーと機械の絶妙な混ざり具合をもっと見たい

173 19/03/08(金)11:46:15 No.574609202

すごく個人的な意見だけど 10と13、14、15はデザインが気に入らない 特にメカ系が嫌いだな

174 19/03/08(金)11:46:54 No.574609289

というか1年スパンで出せてる長寿シリーズなんてスポーツゲームと 完全版込みでサイクル作ってるポケモンくらいでないか ポケモンもちと無理してる感じがあるけど

175 19/03/08(金)11:47:10 No.574609319

15のifは形変わったとは言え出るだけマシかなぁ完全に無かった事になるよりは

176 19/03/08(金)11:47:49 No.574609396

>14は過去作使い過ぎじゃない…?ってはなるから完全新規で作るなら別の人に任せるしか無いんじゃないかな メインは結構オリジナル多いなと思う ヒエンとかもちょっと過去作知ってるならニヤッと出来る程度だし

177 19/03/08(金)11:48:13 No.574609453

そういや話聞かないけどKH3にFFのキャラ出てきてないのか

178 19/03/08(金)11:48:14 No.574609454

メカのデザインはだいたい6の派生だと思うよ あれで方向性だいたい決まった感ある

179 19/03/08(金)11:48:29 No.574609481

スクエニというかスクエアのゲームの作り方は 表現に制限がかかってたというか 作り込もうとしてもグラフィックを作り込む上限みたいなのがあった時代に適してたんだろうなと 別に懐古とかそういう時代のゲームがいいみたいなのではなく 今でも小粒なタイトルは大体成功してるのに超大型タイトルとなるとなんか…ってのはそこがあると思ってる

180 19/03/08(金)11:48:46 No.574609510

魔導アーマーいいよね

181 19/03/08(金)11:48:49 No.574609517

15に関してはむしろあのEDまでに至る補完は欲しいけど 完全なハッピーEDになりますよなのはそこまでいらんというか ラストの締めとタイトルロゴそうなるのやりたかったんかいが印象強くて

182 19/03/08(金)11:49:19 No.574609581

15の派生もうやらないんだとあんまり16まで間空けすぎると忘れられるなホント

183 19/03/08(金)11:49:21 No.574609584

>そういや話聞かないけどKH3にFFのキャラ出てきてないのか モデルだけは作ったけど使わなかったってアルティマニアに書いてあった

184 19/03/08(金)11:49:26 No.574609593

15のモンスターデザインは大体SFCあたりのデザイン活かしてたよね… その頃のデザインも嫌いだったのかな

185 19/03/08(金)11:49:36 No.574609610

超大型は内製でやろうとするからね…

186 19/03/08(金)11:49:40 No.574609617

13を俺が全然楽しめなかったのはブラウン管にコンポジ という酷い環境でやったのが間違いなく影響しているので きちんと環境がある今もう一度やり直したいが…

187 19/03/08(金)11:49:48 No.574609629

零式のエンディングみたいなことまたやってほしいけど死ぬほど難しいだろうな

188 19/03/08(金)11:49:54 No.574609647

>モデルだけは作ったけど使わなかったってアルティマニアに書いてあった 残念だな でもDLCがあるってことは出てくる可能性もまだあるのか

189 19/03/08(金)11:50:00 No.574609662

>15の派生もうやらないんだとあんまり16まで間空けすぎると忘れられるなホント そこでこの新たなる王国

190 19/03/08(金)11:50:06 No.574609680

ファイナルディープダンジョンを出そう

191 19/03/08(金)11:50:28 No.574609725

>>15の派生もうやらないんだとあんまり16まで間空けすぎると忘れられるなホント >そこでこの新たなる王国 稼ぎ頭来たな…

192 19/03/08(金)11:50:33 No.574609735

零式みたいなのまたぶち上げてFFブランド放置してないっすよみたいな感じにすると思う

193 19/03/08(金)11:50:41 No.574609757

>15の派生もうやらないんだとあんまり16まで間空けすぎると忘れられるなホント 期間空いても情報出たら良くも悪くも話題になるから問題無いんじゃない?

194 19/03/08(金)11:51:05 No.574609803

忘れられてしまう忘れられてしまうってのも 毎回出せばそのハードのサードパーティで1位か2位になる実績出すタイトルに対してよく言えるなとは思う

195 19/03/08(金)11:51:06 No.574609809

一年で出せとは言わないけど開発費の高騰がソフトの値上げに繋がってるのはちょっと

196 19/03/08(金)11:51:21 No.574609838

>ライトニングの妹とスノーが歌舞伎町の兄ちゃん姉ちゃんみたいだしバニラもギャル中学生みたいで俺のオタクくんな劣等感が刺激されまくった 15もオタクくん的にはWANIMAさんを見てるようでトラウマ刺激されるよね…

197 19/03/08(金)11:51:35 No.574609865

ぶっちゃけ不評とか不備とかはゲーム自体の出来よりも なによりも「次までが長い」っていうのが印象に影響を与えてると思ってる やっぱりある程度ぽんぽん出てくれないとな…

198 19/03/08(金)11:51:38 No.574609873

えっ!? KH3ってクラウドとかスコール出てないの!?

199 19/03/08(金)11:52:01 No.574609916

>スクエニというかスクエアのゲームの作り方は >表現に制限がかかってたというか >作り込もうとしてもグラフィックを作り込む上限みたいなのがあった時代に適してたんだろうなと >別に懐古とかそういう時代のゲームがいいみたいなのではなく >今でも小粒なタイトルは大体成功してるのに超大型タイトルとなるとなんか…ってのはそこがあると思ってる 一回ぐらいリアルさとか捨ててみてもいいんじゃないかと思うぶっ叩かれるだろうけど システムとか世界観は毎回変えられるのにそこだけ固執してしまってる感じがある

200 19/03/08(金)11:52:20 No.574609960

>一年で出せとは言わないけど開発費の高騰がソフトの値上げに繋がってるのはちょっと FF6の話する?

201 19/03/08(金)11:52:37 No.574609997

FF16は定価12800円くらいしそう

202 19/03/08(金)11:52:40 No.574610006

外伝系の方が冒険出来るから自由度高いのかなと思う ナンバリングのオフラインは7に縛られすぎてる気はする

203 19/03/08(金)11:52:44 No.574610009

>えっ!? >KH3ってクラウドとかスコール出てないの!? あり得るとしたらdlcでボス追加とかかな… セフィロスとはまた戦いたい

204 19/03/08(金)11:52:55 No.574610023

俺はスクウェアのローポリゲー好きなので ローポリゲー出してほしい

205 19/03/08(金)11:52:55 No.574610025

>8のキャラも大概だろ!? だから8もdisc2に入ったところで止めてFFやっていなかった… ただ13はグラフィックや演出の進歩で細かな仕草やエヘッて首を傾げるのまで描写されて更に抵抗あったな

206 19/03/08(金)11:53:01 No.574610036

開発力あるんだから1年でやったほうがいいでしょ 時間掛けたら熟成されすぎて腐ったものお出しされるぞ

207 19/03/08(金)11:53:34 No.574610112

実を言うと13しかやった事ない 12とFFTは気になっている

208 19/03/08(金)11:53:42 No.574610126

ソフトの定価も残った新品叩き売りもSFC時代辺りがピークなのに その辺忘れて話してるのはわざとなのか経験してないのかのどっちなんだろ

209 19/03/08(金)11:53:52 No.574610143

開発スピード上げようにも人がいるからなぁ

210 19/03/08(金)11:54:04 No.574610168

1年でお出しできるゲームなんて今時そうそうないだろう

211 19/03/08(金)11:54:18 No.574610201

>FF6の話する? その頃に少しずつ近づいてきてるのがなと FFに限った話ではないよ

212 19/03/08(金)11:54:23 No.574610210

>実を言うと9しかやった事ない

213 19/03/08(金)11:54:27 No.574610219

まあ脚本しっかりした人雇って

214 19/03/08(金)11:55:22 No.574610342

もう何度めかわからんが原点回帰的にちゃんとファンタジーになってほしい

215 19/03/08(金)11:55:23 No.574610345

>実を言うと13しかやった事ない >12とFFTは気になっている 両方とも名作だと思うがFFTは今やるとテンポ悪いかも 僕のおすすめは10-2も付いてくるFF10!

216 19/03/08(金)11:55:48 No.574610397

>もう何度めかわからんが原点回帰的にちゃんとファンタジーになってほしい FFの原点って何?

217 19/03/08(金)11:55:51 No.574610410

>FFBEのストーリーわりと楽しんでる… >DFFOOのストーリーわりと楽しんでる… メビウスもいいぞ…

218 19/03/08(金)11:55:57 No.574610431

こんな言い方はあれだけどマリオやカービィみたいにずっと同じ主人公で人気のゲームがないのもキツいよね

219 19/03/08(金)11:56:12 No.574610461

>12とFFTは気になっている 12は今の時代なら問題無くオススメ出来る 当時はちょっと生まれるには早かった

220 19/03/08(金)11:56:12 No.574610462

>12とFFTは気になっている FFTはアーカイブスでやれリメイクは買うな 12はFFTや松野テイストを期待するな皮を被った河津ゲーだ 以上だ

221 19/03/08(金)11:56:35 No.574610511

原点回帰って話す人の大半は345辺りの序盤の雰囲気イメージでいいんだろうか その辺も終盤だと今のグラフィックならSFになるなみたいなとこあるけど

222 19/03/08(金)11:56:51 No.574610543

FFの顔グラとかキャラグラフィックは 1-3 4-6 7 8 9 10&12 11&14 7AC&13&15&他 って系譜があるとなんとなく感じる

223 19/03/08(金)11:56:54 No.574610547

>メビウスもいいぞ… コラボのクエストは気になってるけどそう何本もスマホゲー出来ないよ…

224 19/03/08(金)11:57:02 No.574610571

ff6の頃は定価で12000円くらいだったがゲーム屋で買うと何だかんだで値引きがされてた気がする

225 19/03/08(金)11:57:21 No.574610612

FFナンバリングのシナリオやDやれる人ってもうスクエニにいないんじゃないかな 野村哲也とか古参が居るし、第一のメンツうまくコントロールできそうな人居るんだろうか

226 19/03/08(金)11:57:27 No.574610625

Switchで結構できるようになってきたの嬉しい 8も出してくだち

227 19/03/08(金)11:57:38 No.574610645

大作ゲーム開発大変になりすぎ

228 19/03/08(金)11:58:18 No.574610724

>ff6の頃は定価で12000円くらいだったがゲーム屋で買うと何だかんだで値引きがされてた気がする 当時も店は新品15~20%OFFで販売してたし 今も店は新品15~20%OFF辺りで販売してるよ

229 19/03/08(金)11:58:26 No.574610738

>12はFFTや松野テイストを期待するな皮を被った河津ゲーだ 横からだけどクリスタルべアラー楽しめたから12も大丈夫かな…

230 19/03/08(金)11:58:31 No.574610754

野村にもうちょっと仕事を割り振らないようにするっていうか スクエニの長期化の原因はこの人だけに任せすぎなせいなんでないかと…

231 19/03/08(金)11:58:37 No.574610766

>FFナンバリングのシナリオやDやれる人ってもうスクエニにいないんじゃないかな >野村哲也とか古参が居るし、第一のメンツうまくコントロールできそうな人居るんだろうか 人の流れが激しすぎなんだと思う よしあしな部分だ

232 19/03/08(金)11:58:44 No.574610783

>8も出してくだち ソースコード無いらしいのとアイズオンミーの権利がめんどくさいと思う

233 19/03/08(金)11:59:07 No.574610839

FF無双とかどうですかコエテクリニンサン

234 19/03/08(金)11:59:19 No.574610869

>野村哲也とか古参が居るし、第一のメンツうまくコントロールできそうな人居るんだろうか ガンダムで言われてたことだがやりたがる人ってのがいないじゃなかろうか グラブルのアニバクエストがめちゃくちゃ良かったけどシナリオ班は60人いるって聞いたのでそもそもシナリオを少数で書くのも違う気がしてくるし

235 19/03/08(金)11:59:38 No.574610907

>FF無双とかどうですかコエテクリニンサン ディシディアをよろしくお願いします

236 19/03/08(金)11:59:44 No.574610920

>FF無双とかどうですかコエテクリニンサン めっちゃやりたいそれ DDFFはガチ過ぎて手が出せないから

237 19/03/08(金)11:59:55 No.574610944

>こんな言い方はあれだけどマリオやカービィみたいにずっと同じ主人公で人気のゲームがないのもキツいよね クラウド主人公でもっといろいろ展開してもいい気がする いっそゴルフとかテニスやらせても買うやつは買う

238 19/03/08(金)11:59:57 No.574610947

ソースコード無いは3のリメイクで通った道だからいけるでしょ アイズオンミーは知らない

239 19/03/08(金)11:59:59 No.574610952

>FF無双とかどうですかコエテクリニンサン 既にディシディアがあるけどそれとは別に出る可能性はあるかもなぁ

240 19/03/08(金)12:00:16 No.574610988

>スクエニの長期化の原因はこの人だけに任せすぎなせいなんでないかと… そうは言うがスクエニで名前あがる責任者クラスみんな滅茶苦茶仕事してないか? 時田さんは今なにしてるんだろう

241 19/03/08(金)12:00:43 No.574611043

>スクエニの長期化の原因はこの人だけに任せすぎなせいなんでないかと… あと自分でやり過ぎってとこもある KHのストーリーをセリフも含めて全部考えるとかディレクターのやる事じゃない…

242 19/03/08(金)12:00:49 No.574611063

普通にモンスターと戦うARPGなディシディア欲しかった ソシャゲはいいや…

243 19/03/08(金)12:01:18 No.574611129

FFTA3ください

244 19/03/08(金)12:01:18 No.574611133

>人の流れが激しすぎなんだと思う >よしあしな部分だ 後が育ってないから 悪しザマに言われるおヒゲ時代は後進が育ってたんだけど それ以降は抜けるばかりでうn

245 19/03/08(金)12:01:43 No.574611180

>普通にモンスターと戦うARPGなディシディア欲しかった 召喚獣バトルはオンラインで出来ても良かったしこれを発展させたモンハンみたいなゲームもやりたい…

246 19/03/08(金)12:02:03 No.574611209

まあ15個もナンバリングあったらそりゃシナリオ作るのも大変だよね…

247 19/03/08(金)12:02:16 No.574611239

時田はFFレジェンズ2も一段落したかと思ったけど 夏に向けて鬼ノ哭ク邦作ってる

248 19/03/08(金)12:02:19 No.574611246

>召喚獣バトルはオンラインで出来ても良かったしこれを発展させたモンハンみたいなゲームもやりたい… それ死んだじゃんエクスプローラ

249 19/03/08(金)12:02:31 No.574611267

15出てからそんなに時間経ってなくね…?

250 19/03/08(金)12:03:16 No.574611380

FFの名前で色々出してるけど買われずに死ぬのが多すぎる

251 19/03/08(金)12:03:16 No.574611381

>15出てからそんなに時間経ってなくね…? 二年以上は

252 19/03/08(金)12:03:23 No.574611394

>時田はFFレジェンズ2も一段落したかと思ったけど >夏に向けて鬼ノ哭ク邦作ってる 今そっちのスタジオいるのかあの人 あのスタジオも何ともいえないの二作続いたけどいつまでやるんだろう 目指してる路線はオクトパスじゃダメなのか

253 19/03/08(金)12:03:23 No.574611395

>15出てからそんなに時間経ってなくね…? もう2年経ってる

254 19/03/08(金)12:03:24 No.574611400

外見リアル系になってくんだけど言動がアニメっぽいのが食い合わせ悪い気がしてる 見た目は精細な15歳くらいのキャラが 「あ~あ」とかおどけて言ってスカート翻しながらクルッと一回転して甘えるようににこっと笑うとかの二次元ロリな仕草をすると落ち着かない

255 19/03/08(金)12:03:41 No.574611435

ヒゲ時代もFC時代の面子が抜けて…(SFC時代の主要面子はほぼ仕事してる)だったし 対して変わってないと思うよ

256 19/03/08(金)12:03:46 No.574611453

「」は12好きが多そう

257 19/03/08(金)12:03:49 No.574611471

元気なニーアとかFF14とかは外から来た人間がトップにいる感じだから いつの間にか色んな事が慣習化しちゃってたのかなと思っちゃう

258 19/03/08(金)12:04:11 No.574611523

ヴェルサス再利用が最大の失点だからな 脚本変えてまでこだわった結果があれ

259 19/03/08(金)12:04:40 No.574611598

>あのスタジオも何ともいえないの二作続いたけどいつまでやるんだろう どちらかというとインディーズなスタジオだから黒は出てるんだろう

260 19/03/08(金)12:05:03 No.574611641

人の入れ替わりなんて外からじゃわからんからな 名前出してないだけで生え抜きの人はいるだろうし

261 19/03/08(金)12:05:23 No.574611694

ニーアが元気になったのは最新作というか それまではまだ生かすのかDoDだのやらかしたじゃんニーア扱いだったの忘れてないかんな

262 19/03/08(金)12:05:25 No.574611702

>「」は12好きが多そう ヒゲと松野が最後まで完成させてれば…

263 19/03/08(金)12:05:29 No.574611709

15まだやったことないけど戦闘システムどんな感じなんです?…結構忙しい?

264 19/03/08(金)12:05:36 No.574611728

ゼルダがロンチだったスイッチが二年経ったのでFF15は

265 19/03/08(金)12:05:39 No.574611733

>そもそもシナリオを少数で書くのも違う気がしてくるし 画像はちょっと前まで設定もシナリオもがっつり作ってた 事務棚ケース一個分くらい

266 19/03/08(金)12:05:45 No.574611749

エンジニアに力持たせすぎると プランナーの指示効かなくなるし かといってハイハイ言う事を聞けばいいってものでもないし

267 19/03/08(金)12:05:52 No.574611768

>それ死んだじゃんエクスプローラ ノー…ソウイウノデハナク…

268 19/03/08(金)12:06:17 No.574611819

12は戦闘が合わなかったガンピッドを上手く使えなかったとも言う 世界観は好き

269 19/03/08(金)12:06:24 No.574611836

>15まだやったことないけど戦闘システムどんな感じなんです?…結構忙しい? アクションに近い てかほぼアクション

270 19/03/08(金)12:06:27 No.574611848

>ノー…ソウイウノデハナク… FFCCで我慢しなさい

271 19/03/08(金)12:07:01 No.574611928

>>それ死んだじゃんエクスプローラ >ノー…ソウイウノデハナク… ロードオブアルカナ!!!!

272 19/03/08(金)12:07:02 No.574611931

>15まだやったことないけど戦闘システムどんな感じなんです?…結構忙しい? 条件満たすと無限復活できる親切仕様だ 今すぐやるといい

273 19/03/08(金)12:07:12 No.574611958

一桁ナンバリングはスマホで出来るから今の子供でも興味ある子はやってるだろう

274 19/03/08(金)12:07:15 No.574611964

エクスプローラーはゲームシステムがもう一つでストーリーがクソオブクソなだけで それなりにいいゲームだったよストーリーはクソだけど

275 19/03/08(金)12:07:16 No.574611968

クリスタルクロニクル好きな人は今度リマスターが出るから買ってくれよな! いや本当にシリーズ存続の為にお願いします

276 19/03/08(金)12:07:33 No.574612014

昔ながらのFFがを話す人に関してはWoFFの二投身キャラだけでRPG作ったら大体満足されるんでないか

277 19/03/08(金)12:07:36 No.574612023

>ニーアが元気になったのは最新作というか >それまではまだ生かすのかDoDだのやらかしたじゃんニーア扱いだったの忘れてないかんな ニーアってビジュアルはよくなったけど中身変わってなくね?

278 19/03/08(金)12:07:44 No.574612038

FF15はアクション慣れてない人向けにボタン押しっぱでもいいようにしたんだろうけどもうちょいKHっぽくてもよかったと思う

279 19/03/08(金)12:08:14 No.574612108

>15まだやったことないけど戦闘システムどんな感じなんです?…結構忙しい? アクションRPG+ゲージ消費の発動中無敵必殺技でガンガン攻める感じ 楽しいし救済措置多いからいいぞ

280 19/03/08(金)12:08:19 No.574612124

尻に救われたシリーズだからなニーア

281 19/03/08(金)12:08:21 No.574612134

12はガンビット上手く組むと指示出す機会がかなり減って移動と見てるだけの時間が多くなるのが難点

282 19/03/08(金)12:08:36 No.574612176

そういえば15ポケットエディションは全く評判を聞かないな

283 19/03/08(金)12:08:39 No.574612184

FFCCのリマスター売れたら クリスタルクロニクルクリスタルベアラーも出してくれんかな

284 19/03/08(金)12:08:57 No.574612231

>ニーアってビジュアルはよくなったけど中身変わってなくね? ゲーム性は全く変わったじゃないか

285 19/03/08(金)12:09:10 No.574612271

15のシステム周りはかなり出来がよかったし流用して1本出してほしい

286 19/03/08(金)12:09:13 No.574612285

>クリスタルクロニクル好きな人は今度リマスターが出るから買ってくれよな! >いや本当にシリーズ存続の為にお願いします 絶対買うしなんならアルティマニアも再販して欲しい

287 19/03/08(金)12:09:15 No.574612294

>クリスタルクロニクル好きな人は今度リマスターが出るから買ってくれよな! >いや本当にシリーズ存続の為にお願いします あれを一人で買ってもな… 昔は集まって遊べたけど

288 19/03/08(金)12:09:37 No.574612352

15もうちょい仲間の頭良くして欲しかった 回復が過去シリーズほど自由じゃないから気がつくとボコボコになってるのは辛い

289 19/03/08(金)12:09:38 No.574612355

>クリスタルクロニクルエコーズオブタイムも出してくれんかな

290 19/03/08(金)12:09:44 No.574612368

DQは堀井、鳥山、すぎやまの柱があって 古臭くなってもDQらしさを守り続けたからブランドイメージも解りやすいけど FFは毎回システムから何から変えるから特にFFからイメージするものが無いのがね

291 19/03/08(金)12:10:02 No.574612418

>12はガンビット上手く組むと指示出す機会がかなり減って移動と見てるだけの時間が多くなるのが難点 基本瀕死になったら回復と敵に合った攻撃指示して 後は敵の発狂に合わせてミストナックするだけでワンパターンだよね 縛りとかする人は楽しめるんだろうけど

292 19/03/08(金)12:10:05 No.574612427

15は今なら4人全員操作できるから割りと楽しめるんじゃね

293 19/03/08(金)12:10:07 No.574612436

>>クリスタルクロニクル好きな人は今度リマスターが出るから買ってくれよな! >>いや本当にシリーズ存続の為にお願いします >あれを一人で買ってもな… >昔は集まって遊べたけど オンラインで遊べないの

294 19/03/08(金)12:10:22 No.574612488

PSでもFFCCでるのは凄く違和感というか新鮮というか フレンドとできるのは嬉しいけど

295 19/03/08(金)12:10:24 No.574612498

>あれを一人で買ってもな… >昔は集まって遊べたけど オンライン対応でマルチプレイできるから買え!

296 19/03/08(金)12:10:30 No.574612514

FFらしさってなんだろうね

297 19/03/08(金)12:10:32 No.574612523

>15は今なら4人全員操作できるから割りと楽しめるんじゃね なんか戦闘変わったのか!?これから買おうかなって考えてたところだけど

298 19/03/08(金)12:10:43 No.574612550

15はジャスト回避とかダメージシフトとかエアステップが楽しくてな… 武器のコンボにもいろいろルートあるからもっと武器種増やしてほしかったな…

299 19/03/08(金)12:10:43 No.574612551

>昔から完全にファンタジーってほどでもないんだがな 議論の余地があるけどファンタジーってSFから生まれたジャンルともいえるようだよ

300 19/03/08(金)12:10:45 No.574612558

14も目新しさがなくなってきたからそろそろヤバイ

301 19/03/08(金)12:11:07 No.574612628

エッチなのはどんどん排除しようって方向に行ってほしくないしあの尻の成功は僥倖だった

302 19/03/08(金)12:11:15 No.574612649

>オンラインで遊べないの 同じ仕様ならセーブデータ内でキャラ作ってやりくりする感じだからね 家の職柄とか設計図の取り合いが熱かった

303 19/03/08(金)12:11:21 No.574612667

しいて言うならファンタジー+科学の世界観は毎回一貫してるか

304 19/03/08(金)12:11:24 No.574612676

ウィンドウを白枠で青くすれば大体FF

305 19/03/08(金)12:11:30 No.574612691

ドラクエもイメージ昔ながらのイメージを守ってるなタイトルではあるけど 今は当たり前になってるモンスターズとかからの逆輸入や新魔法とかに関しては 出た当時はFCSFC世代からこんなの入れるなとか言われてたし時の流れな気もする

306 19/03/08(金)12:11:32 No.574612701

>FFらしさってなんだろうね それが無いのも欠点って話ではある

307 19/03/08(金)12:11:38 No.574612718

>FFらしさってなんだろうね クリスタルが出てきてなんか星を守るために戦えばいい

308 19/03/08(金)12:11:39 No.574612721

リングオブフェイト移植でもいいから出してくんねーかな…

309 19/03/08(金)12:11:40 No.574612728

15のシフトいいよね 他のアクションゲーにも欲しい

310 19/03/08(金)12:11:56 No.574612775

>14も目新しさがなくなってきたからそろそろヤバイ 今年で9年目だぞ

311 19/03/08(金)12:12:02 No.574612793

4人とも操作できるようになったけど戦闘始まるたびに変えなくちゃいけないから面倒だよね まぁもともと操作できるのが一人だったのに無理やり捻じ込んだから仕方ないんだけど

312 19/03/08(金)12:12:20 No.574612836

その時期にできる最大限のグラでスタッフの考えるやったーかっこいいー!をお見せするのがFFだよ

313 19/03/08(金)12:12:25 No.574612848

>なんか戦闘変わったのか!?これから買おうかなって考えてたところだけど 最初は王子しか操作できなかったけどアプデで仲間も操作できるようになった

314 19/03/08(金)12:12:45 No.574612916

>15のシフトいいよね >他のアクションゲーにも欲しい あとはマップシフトがいつでもできたらなかなか楽しいアクションゲーになれるな

315 19/03/08(金)12:12:46 No.574612919

>クリスタルが出てきてなんか星を守るために戦えばいい 星なんて知ったことか人類の繁栄だ!をやったのがex

316 19/03/08(金)12:13:05 No.574612976

だからこそ12のガンビットは画期的だった まあ元々11の敵AIを改修したもののようだが

317 19/03/08(金)12:13:16 No.574613008

>クリスタルクロニクルエコーズオブタイムも出してくれんかな DFFOOでおかーさん注目されてるし原作の主人公への愛に溢れた話を是非とも知って欲しい みんなでレンちゃんのおうた聴こうねぇ…

318 19/03/08(金)12:13:21 No.574613021

オンラインゲームで根底覆すような目新しさのあるもの続々入れられても困惑するわ

319 19/03/08(金)12:13:31 No.574613050

FFはクリスタル出てきても立ち位置バラバラだしね…

320 19/03/08(金)12:13:31 No.574613054

12のときはあちこちで、スターウォーズばかり言われてて気の毒だった

321 19/03/08(金)12:13:57 No.574613123

俺はオマタの尻よりもアクションのかっこよさを推したい

322 19/03/08(金)12:14:07 No.574613146

>FFはクリスタル出てきても立ち位置バラバラだしね… 最近邪悪なクリスタル多すぎる

323 19/03/08(金)12:14:26 No.574613198

>>なんか戦闘変わったのか!?これから買おうかなって考えてたところだけど >最初は王子しか操作できなかったけどアプデで仲間も操作できるようになった マジかなんだか面白そうだな…買おうかな…

324 19/03/08(金)12:14:28 No.574613204

>FFらしさってなんだろうね 以前やったFFみたいなのがやりたいと思ったとして ナンバリングそれぞれ似たのが無いっていうね... MHやりたいと思っても、出てるのはタイトルがMHってだけの別物みたいなシステムばかりだし

325 19/03/08(金)12:14:42 No.574613247

>14も目新しさがなくなってきたからそろそろヤバイ (麻雀)

326 19/03/08(金)12:14:50 No.574613278

>14も目新しさがなくなってきたからそろそろヤバイ 今は現拡張のラストで暇になる時期だからそういうモノだし気にするような事じゃない どっちかっていうと最近吉田がちゃんと指揮取れてんのかとか内容把握しきれてないんじゃねえの感が表に出まくってるのがヤバイ

327 19/03/08(金)12:14:51 No.574613279

クリスタルなんざ欠片も出て来ない時もあるしなぁ…

328 19/03/08(金)12:15:15 No.574613360

13はBGM本当盛り上がったな…

329 19/03/08(金)12:15:19 No.574613380

14は吉田が表出すぎなのがなんか… いやまあ立て直してくれたしすごい人なんだけどね…

330 19/03/08(金)12:15:35 No.574613427

11もまだまだ稼働してるし14も稼働し続けるんだろうなぁ

331 19/03/08(金)12:15:38 No.574613435

赤字だから来たのか

332 19/03/08(金)12:15:45 No.574613465

>マジかなんだか面白そうだな…買おうかな… なんだかんだアプデ重ねまくってるから値段以上には遊べるぞ PC版でもPS4版でもどっちでもいいからバイナウ!

333 19/03/08(金)12:15:47 No.574613472

屋台骨だしね

334 19/03/08(金)12:15:49 No.574613484

15本編で仲間操作の仕方のチュートリアル出たっけ…? DLCやらないと操作ムズイかもね

↑Top