虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/08(金)08:25:44 No.574588585

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/03/08(金)08:31:05 No.574589104

    ナンバーが付いてる作品だけ見てもよくわからない話が多い

    2 19/03/08(金)08:33:05 No.574589291

    アベンジャーズ

    3 19/03/08(金)08:35:01 No.574589486

    気にせず見ていいんだよと言われて真に受けて見たら全然意味不明だった

    4 19/03/08(金)08:36:41 [開発者] No.574589652

    前作を未プレイの方でもお楽しみいただけます

    5 19/03/08(金)08:37:05 No.574589691

    総集編見ておけば大丈夫だから!(総集編3本)

    6 19/03/08(金)08:37:23 No.574589728

    でも概要から想像していざ最新話まで来ると思ったより話進んでねえなとか

    7 19/03/08(金)08:37:25 No.574589736

    漫画や映画なら楽 一番嫌なのは3とか4クールのアニメ

    8 19/03/08(金)08:38:12 No.574589806

    キングダムハーツマジわかんねえ

    9 19/03/08(金)08:38:44 No.574589852

    >前作を未プレイの方でもお楽しみいただけます これに関しては受け取り手側の問題だと思う 前にここで話しててファンサービス的な部分すらダメ!って言われてたのを見ると

    10 19/03/08(金)08:39:38 No.574589929

    文字画像del

    11 19/03/08(金)08:39:47 No.574589944

    ファフナー

    12 19/03/08(金)08:40:00 No.574589959

    原作漫画がOVA視聴を前提とした展開になっている

    13 19/03/08(金)08:41:35 No.574590109

    >キングダムハーツマジわかんねえ しかもハードをコロコロ変えるから追うのも面倒臭い

    14 19/03/08(金)08:42:15 No.574590168

    本編は過去作をやらなくても把握できるが 裏側にあたる話や過去作キャラの発言が理解できないくらいの塩梅は反応に困る

    15 19/03/08(金)08:42:33 No.574590191

    ジオウってその辺どうなんだろ

    16 19/03/08(金)08:45:23 No.574590429

    知ってるとニヤつけるけど知らないからといって話に支障がないぐらいならそのままやっていいよと勧められるけどその程度ですら敬遠する奴いてもう黙って全部やれや!と思うことがある

    17 19/03/08(金)08:46:37 No.574590523

    一番厄介なのは過去作と繋がりがあるかどうかそのものが作品の核心に触れてるパターン

    18 19/03/08(金)08:55:08 No.574591265

    戦ヴァル1しかやったことないけど最新作に突撃してもいいもんなのかどうか

    19 19/03/08(金)08:57:00 No.574591420

    >前にここで話しててファンサービス的な部分すらダメ!って言われてたのを見ると グリッドマンのTFパロに憤ってたのこういう層かな

    20 19/03/08(金)08:57:20 No.574591454

    軌跡シリーズとか興味あるけどこれになった

    21 19/03/08(金)08:57:51 No.574591488

    ゲームで言うとDoDからニーアシリーズみたいな裏設定レベルで繋がってるのがちょうど良い

    22 19/03/08(金)08:59:18 No.574591609

    ブギーポップは笑わないのアニメ見て原作に興味持ったんたけどブギーポップどころか他のシリーズとも繋がってるようでどこから手をつけたらいいのやら…

    23 19/03/08(金)09:00:28 No.574591698

    ゼルダはどれからやってもよい ムジュラは時岡やっておいた方がいいかもしれない

    24 19/03/08(金)09:04:11 No.574591981

    >これに関しては受け取り手側の問題だと思う 急に知らないキャラが出てきて皆様ご存知って空気で話が進んでった…

    25 19/03/08(金)09:07:09 No.574592227

    とあるシリーズは見たはずなのに全然頭に入ってこなかった

    26 19/03/08(金)09:08:45 No.574592354

    アベンジャーズはようやく派生作品含めて全部制覇してインフィニティーウォーまで追いついたぞ!と思ったらその後にアントマン2ともう来週にはキャプテンマーベルがあってその内シャザムもやるからよろしくな!とか言われてて泣きそうになってる

    27 19/03/08(金)09:09:25 No.574592422

    パロディと分かるために見なきゃいけない映画が多すぎる

    28 19/03/08(金)09:10:28 No.574592510

    誰?過去作見ないとわからないキャラ?と思ったら 昔から追ってる人達も誰こいつみたいな反応してる…

    29 19/03/08(金)09:14:30 No.574592894

    >>キングダムハーツマジわかんねえ >しかもハードをコロコロ変えるから追うのも面倒臭い 1.5と2.5持ってるから大丈夫!と思ってたらχやってないことで付いていけない箇所も多かった

    30 19/03/08(金)09:16:17 No.574593056

    >ブギーポップは笑わないのアニメ見て原作に興味持ったんたけどブギーポップどころか他のシリーズとも繋がってるようでどこから手をつけたらいいのやら… ビートのディシプリンやヴァルプルギスの後悔とかの外伝系は他シリーズが絡んでくるけど ブギーポップ本編だけだったらほとんど絡んでこないんで問題無いと思う

    31 19/03/08(金)09:20:03 No.574593384

    キングダムハーツはタイトルがわかりにくいのもアレ 3が出るのにシリーズ作品10超えてるってどういうことだよ…

    32 19/03/08(金)09:24:17 No.574593729

    >ジオウってその辺どうなんだろ シノビやクイズやキカイのリアルタイム視聴者同士の対立煽りが酷かったね…

    33 19/03/08(金)09:24:35 No.574593756

    キン肉マンの新作もこんな感じだったな

    34 19/03/08(金)09:30:22 No.574594259

    >シャザムもやるからよろしくな!とか言われてて泣きそうになってる シャザムはつながってないよ

    35 19/03/08(金)09:31:37 No.574594363

    考えてみれば単品でも楽しめますよなんてセールストークに引っ掛かった自分がバカだったと思う 舞台も時代も登場キャラも被ってて話繋がってない訳がないわ

    36 19/03/08(金)09:31:57 No.574594395

    初見に総集編を勧めるファンと総集編じゃ分からないというファン(最悪)

    37 19/03/08(金)09:32:00 No.574594399

    定期的に初代を移植する逆転裁判は良心的なことですね?

    38 19/03/08(金)09:32:15 No.574594424

    >ビートのディシプリンやヴァルプルギスの後悔とかの外伝系は他シリーズが絡んでくるけど >ブギーポップ本編だけだったらほとんど絡んでこないんで問題無いと思う やーひとまずブギーポップは笑わないの原作読んだんだけどエコーズが他シリーズの敵キャラ勢力に属してるとか「」から聞いてどれから読むべき?ってなったの

    39 19/03/08(金)09:32:33 No.574594454

    みんな知ってるあの人!みたいなキャラもあぁたぶんこいつ前作にもいたんだろうなとかで流しちゃうからやっぱり受け取り側の感覚じゃないかなと思う たまにそんな雰囲気出してるのに完全新キャラな奴もいる

    40 19/03/08(金)09:33:37 No.574594538

    去年出た天地無用の最新作は今までのアニメ全部見てるのについていけなかった

    41 19/03/08(金)09:34:21 No.574594607

    >やーひとまずブギーポップは笑わないの原作読んだんだけどエコーズが他シリーズの敵キャラ勢力に属してるとか「」から聞いてどれから読むべき?ってなったの ほとんど単巻完結でレギュラーキャラも毎回新登場みたいな感じで出てくるからどれ読んだって一緒よ

    42 19/03/08(金)09:38:39 No.574594983

    忍殺はエピソード多すぎてどこから読めばいいのやら

    43 19/03/08(金)09:40:34 No.574595148

    >キングダムハーツはタイトルがわかりにくいのもアレ >3が出るのにシリーズ作品10超えてるってどういうことだよ… 芸能人がキンハーやってますって言っててストーリーどれくらい理解してるのか聞きたかった

    44 19/03/08(金)09:40:40 No.574595158

    >忍殺はエピソード多すぎてどこから読めばいいのやら 割とどこからでも読める ブッダ逮捕って訳のわからないあらすじの話から読み始めたけど大丈夫だったぞ!

    45 19/03/08(金)09:42:23 No.574595315

    外伝や短編を読みたいのに単行本になってない

    46 19/03/08(金)09:43:23 No.574595414

    >芸能人がキンハーやってますって言っててストーリーどれくらい理解してるのか聞きたかった KHで言い出すとその辺はそれこそ理解してる方がめずらしいみたいな案件になってきそうな気がする

    47 19/03/08(金)09:43:42 No.574595444

    スニゲーターが鬼教官ってネタ元どうやって読めばいいの…

    48 19/03/08(金)09:43:52 No.574595460

    タフスレで興味が沸いたので読もうと思ったら高校鉄拳伝とTOUGHだけで80巻近くある……

    49 19/03/08(金)09:44:55 No.574595558

    かどちん作品はブギーポップを刊行順に読んでいって途中で他シリーズを読み始めるとだいたい大丈夫よね

    50 19/03/08(金)09:45:59 No.574595648

    キンプリ最新作を見るためにキンプリ2作とプリリズ3作とプリパラを見てください

    51 19/03/08(金)09:46:25 No.574595689

    キングダムハーツは1→2→3ってやっても(誰だコイツ…?)ってなるからな…

    52 19/03/08(金)09:46:35 No.574595710

    ブギーポップは繋がってるけど魔女シリーズやディシプリンシリーズ以外は単作の趣が非常に強いので何処からでも良いよ まあ歪曲王だけは笑わないの直系になるけどね

    53 19/03/08(金)09:47:31 No.574595801

    >キングダムハーツはタイトルがわかりにくいのもアレ >3が出るのにシリーズ作品10超えてるってどういうことだよ… >芸能人がキンハーやってますって言っててストーリーどれくらい理解してるのか聞きたかった お前と同じで雰囲気でプレイしてるだろう 俺もそうだ

    54 19/03/08(金)09:47:50 No.574595828

    結局派生も含めて発表順が一番手堅いけど調べるのが面倒くせぇ!!

    55 19/03/08(金)09:48:43 No.574595905

    >やーひとまずブギーポップは笑わないの原作読んだんだけどエコーズが他シリーズの敵キャラ勢力に属してるとか「」から聞いてどれから読むべき?ってなったの それは本当に全く関係ないシリーズになるからなあ まあナイトウォッチ三部作だけどそれはそれで面白いから機会があれば読むと良いけど べつにブギポには影響無いシリーズ

    56 19/03/08(金)09:49:00 No.574595927

    どうせ宇宙人に滅ぼされる世界だし気にすんな!

    57 19/03/08(金)09:49:03 No.574595934

    スターウォーズ

    58 19/03/08(金)09:49:48 No.574596007

    >原作漫画がソフト化しない映画視聴を前提とした展開になっている

    59 19/03/08(金)09:50:11 No.574596042

    >スターウォーズ あれは映画とクローン・ウォーズと反乱者たち抑えたら 後は趣味みたいなもんだからな

    60 19/03/08(金)09:51:10 No.574596146

    ドラゴンボールはゲームから入ったのでラディッツ襲来が始まりでそれ以前は過去編で後から知ったみたいな感覚があったりする ワンピースにもそういうのあるのかな

    61 19/03/08(金)09:51:45 No.574596196

    宝島社ははやく魔王塾主催地獄サバイバルを収録した単行本出して 役目でしょ

    62 19/03/08(金)09:52:12 No.574596237

    キングダムハーツはスターウォーズ二次創作とわかればだいぶ呑み込みやすくなる

    63 19/03/08(金)09:52:35 No.574596270

    ドラゴンボールは原作分と最新シリーズ分は把握してるけど ブロリーとかいうやつの事は未だに知識ゼロだ

    64 19/03/08(金)09:54:16 No.574596452

    新しいブロリーは名前と境遇が被ってるだけの別人だからでぇじょうぶだ

    65 19/03/08(金)09:54:39 No.574596483

    キンハは最低重要人物が出てくる1と2とCoMとBbsと直接的に繋がってるDDDだけやれば…あれ?

    66 19/03/08(金)09:55:16 No.574596537

    新ブロリーは神と神とか復活のFみたいな映画は追ってたけどTVの超は見なかったな程度で見に行ったけど あんま困る事はなかったな

    67 19/03/08(金)09:56:37 No.574596668

    >タフスレで興味が沸いたので読もうと思ったら高校鉄拳伝とTOUGHだけで80巻近くある…… 個人的に猿作品デビューはオトン・仁清・毒狼・ロックアップ・ゴクサイのどれかからが適してると思うっス タフを楽しめるかどうかは猿先生の人情噺やオトンみたいな可愛い萌えオヤジを好きになれるかにかかってるので それらから味見してみるのを勧めるっス

    68 19/03/08(金)09:57:38 No.574596775

    評判良いのは大抵最新作だけでも楽しめる

    69 19/03/08(金)09:58:21 No.574596855

    HiGH&LOWは今まで見た漫画の感覚が通用するというか こいつはたぶんこういうやつなんだろうというのが大体当たるからいきなり劇場版から見ても何とかなるというか まず映画で大枠掴んでからドラマ見た方が飲み込みやすいんじゃないのというところまであった

    70 19/03/08(金)09:58:56 No.574596922

    キン肉マンは始祖編だけ読んだけど面白かったな

    71 19/03/08(金)09:59:30 No.574596989

    映画のX-MEN

    72 19/03/08(金)10:00:56 No.574597132

    そもそもなんで続きものを途中から見ようとするんだよ!

    73 19/03/08(金)10:01:17 No.574597166

    スレ画の問題があるからシリーズものはタイトルから副題完全になくしてリブートするんだろうけど後から見ると逆に並び順分からなくて混乱する

    74 19/03/08(金)10:01:32 No.574597191

    ぶっちゃけ話が面白けりゃ多少わからんキャラがいたってそこまで気にならないしなあ

    75 19/03/08(金)10:01:44 No.574597222

    >キン肉マンは始祖編だけ読んだけど面白かったな 流石に2世以前のは色々と古すぎるしな… そこに書かれてたアレがこういうことになってアレしたとかも面白いんだけど必須ではないし

    76 19/03/08(金)10:02:06 No.574597254

    ニンジャスレイヤーと東方は最新作からで実際大丈夫ですよ

    77 19/03/08(金)10:02:11 No.574597261

    前作やったほうがいい?って質問は間違いなくやったほうがいいんだよね 前作やらない見ないないほうが良い作品なんてあるのか

    78 19/03/08(金)10:02:23 No.574597280

    4分でわかるアマゾンズ

    79 19/03/08(金)10:03:32 No.574597405

    >そもそもなんで続きものを途中から見ようとするんだよ! ゲームや映画だと特にそうなんだけど、古いのは今見ると色々つらいのも多いし……

    80 19/03/08(金)10:03:45 No.574597433

    続きかどうかもわかんねえんだよ!

    81 19/03/08(金)10:03:46 No.574597438

    ギルティギアは真面目に追いかけようとするとパチンコまで手を出す必要があるんだったか

    82 19/03/08(金)10:04:30 No.574597515

    ブギーポップはなんなら全部読んでても知らない文章化されてない過去の話を前提にしてたりするから逆に大丈夫

    83 19/03/08(金)10:05:06 No.574597580

    >評判良いのは大抵最新作だけでも楽しめる アベンジャーズIWだけみてもおいてけぼりじゃねえかなあ…

    84 19/03/08(金)10:05:19 No.574597613

    >スレ画の問題があるからシリーズものはタイトルから副題完全になくしてリブートするんだろうけど後から見ると逆に並び順分からなくて混乱する ◯◯◯◯ ZERO!(時系列的な繋がりはない)

    85 19/03/08(金)10:05:43 No.574597662

    それ考えると任天堂のゲームってすげぇな…てなる

    86 19/03/08(金)10:05:46 No.574597668

    お兄様読もうとしたら30冊も出てた コミカライズで…と思ったらこっちも40冊ぐらい出てた…

    87 19/03/08(金)10:06:02 No.574597698

    週刊誌の連載漫画だって全部一話から読んでるわけじゃないだろう 途中からだって自分でわかってれば理解を棚上げして楽しめるもんだよ もちろん最初から読む気ならその方がいいとは思うけど

    88 19/03/08(金)10:06:16 No.574597736

    >前作やらない見ないないほうが良い作品なんてあるのか 大人の時間は有限なんだ あと気力も

    89 19/03/08(金)10:06:31 No.574597762

    ダクソくらいまで年代ジャンプすればまあ大体大丈夫なんだけどな

    90 19/03/08(金)10:07:24 No.574597865

    スパイダーマンのゲームやって大興奮で映画も見るぞーってなったけどどれ見ればいいのか分からなくなったのが俺だ

    91 19/03/08(金)10:07:31 No.574597879

    >前作やらない見ないないほうが良い作品なんてあるのか 余計な先入観ない方が楽しめるということはある どうせこのパターンなんだろとかまたこいつが黒幕だろとか

    92 19/03/08(金)10:07:35 No.574597889

    見ない方がいいとかの話ではなくて 最初から順番に見なくても機会損失とかしないって意味だと思うぞ

    93 19/03/08(金)10:07:52 No.574597918

    2020 2020-Ⅱ Ⅲ と続くといかにも全3作っぽいけど無印が存在するから全4作という罠

    94 19/03/08(金)10:08:00 No.574597934

    >ダクソくらいまで年代ジャンプすればまあ大体大丈夫なんだけどな デモンズとダクソとブラボって世界観一緒なの?

    95 19/03/08(金)10:08:19 No.574597972

    お兄様はアニメと映画でいいぞ 原作のキャラも後から強引にアニメに寄っていくから

    96 19/03/08(金)10:08:47 No.574598030

    シリーズたくさんよりも 宇宙戦艦ヤマトみたいに同じ話何度もリメイクする奴が一番困る

    97 19/03/08(金)10:09:10 No.574598072

    FFとドラクエはリメイクしてⅠ~Ⅹ辺りを纏めたのを出した方がいいと思う 追い付けないし昔のままのシステムのを渡されても時間かかって面倒くせぇ!

    98 19/03/08(金)10:09:59 No.574598178

    ドカベン読んだ!大甲子園読む! ↓ 男どアホウ甲子園・ダントツ・球道くん・一球さん・野球狂の詩読破義務発生

    99 19/03/08(金)10:10:18 No.574598217

    >アベンジャーズIWだけみてもおいてけぼりじゃねえかなあ… 最低限アベンジャーズだけ見れば分かると言いたいところだけど 知らないアイアンマンもどきとか知らない黒いヒーローとか知らない義手の人とかが当たり前のように出てくるな…

    100 19/03/08(金)10:10:35 No.574598251

    >宇宙戦艦ヤマトみたいに同じ話何度もリメイクする奴が一番困る …新規ユーザーにはありがたいのでは?

    101 19/03/08(金)10:10:52 No.574598283

    >FFとドラクエはリメイクしてⅠ~Ⅹ辺りを纏めたのを出した方がいいと思う おいくら万円になるかな…

    102 19/03/08(金)10:13:00 No.574598519

    最新作見てから興味を持って過去作見るのも良いもんだよ 最新作をいつまでも見れない語れないよりもよっぽど

    103 19/03/08(金)10:14:26 No.574598659

    最新作だけ見たって意味分からんとか面白さ半減とかそういうのもあるしな

    104 19/03/08(金)10:14:54 No.574598716

    アクアマンのヒットはスレ画みたいな事がほとんどないからだと書いてる映画評論家いたな

    105 19/03/08(金)10:17:15 No.574598934

    ○○シリーズの作者が描くオリジナル新作!※前のシリーズ読破必須

    106 19/03/08(金)10:18:44 No.574599077

    スピンオフのスピンオフのスピンオフというvivid strike

    107 19/03/08(金)10:20:56 No.574599314

    >デモンズとダクソとブラボって世界観一緒なの? それぞれ違うけどダークソウル3ではデモンズやブラッドボーンとの繋がりがあるかも程度には匂わせた

    108 19/03/08(金)10:22:33 No.574599486

    マッドマックスは1と3は見なくていいよ