虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/08(金)08:13:41 No.574587501

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/08(金)08:23:10 No.574588353

昔はジャリ番出ってだけでイメージ悪くなる時代もあったしそれに比べれば… でもおのれディケイドはやっぱひでーや

2 19/03/08(金)09:19:52 No.574593371

鳴滝が悪い

3 19/03/08(金)09:20:35 No.574593432

おのりの戦士

4 19/03/08(金)09:24:48 No.574593772

岩永さんと前川さんもだいたい神とエボルトだしな…

5 19/03/08(金)09:28:23 No.574594075

仮面ライダー2号の人なんかどこ行っても「変身!」ってやってくれって言われ続けて 精神病んじゃったんだよな

6 19/03/08(金)09:29:53 No.574594212

ディケイドは設定上どこでもいけるのも悪い

7 19/03/08(金)09:30:04 No.574594227

持ちネタって割り切れるタイプならよかった

8 19/03/08(金)09:31:07 No.574594322

ライダーのような印象深いのはどうしても残り続けるからな…

9 19/03/08(金)09:32:45 No.574594469

藤岡弘、も一時期ライダーからは距離取ってたって言ってた

10 19/03/08(金)09:33:28 No.574594525

弘、もライダーとしてしか見てもらえなくて これでもう自分の役者生命終わりだなって思ってた時期があるというし

11 19/03/08(金)09:34:18 No.574594600

この世界での俺の役割は 俳優井上正大らしいな… だいたいわかった!(例のBGM)

12 19/03/08(金)09:34:39 No.574594633

>仮面ライダー2号の人なんか火事で顔を火傷して芸能界引退を余儀なくされた

13 19/03/08(金)09:34:54 No.574594659

書き込みをした人によって削除されました

14 19/03/08(金)09:35:36 No.574594724

藤岡弘、も一時期「せがた三四郎」だったな

15 19/03/08(金)09:46:04 No.574595659

>仮面ライダー2号の人なんかどこ行っても「変身!」ってやってくれって言われ続けて >精神病んじゃったんだよな いやあの人は元からだ 初めてやったときも酒飲んで現場来て変身ポーズ間違えかける人だし

16 19/03/08(金)09:48:04 No.574595846

俺もライダーのイメージ重かったからいっそヒーロー番組出まくって時代劇も出まくったんスよ先輩って言う宮内洋とこいつ頭柔らかいなってなる弘、

17 19/03/08(金)09:49:58 No.574596027

当たり役のイメージで苦しめられるのは世界どこでもそうだと聞く

18 19/03/08(金)09:51:03 No.574596136

弘、はせっかくライダーの次の仕事決まってたのに ライダー延長でその仕事できなくなったので やってる時点でちょっと恨み節はあると思う 新1号編で出番が少ない時期は拗ねて失踪してた

19 19/03/08(金)09:53:40 No.574596379

でも実際に会ったらおのれディケイド!って言っちゃう気がする

20 19/03/08(金)09:54:09 No.574596437

>当たり役のイメージで苦しめられるのは世界どこでもそうだと聞く てなもんや三度笠のイメージが付きまとう藤田まことは 必殺の主水さんもそんなに長く続けるものじゃないと降板を申し出てたけど その後安浦刑事や小兵衛先生とかやっぱり長期のあたり役をこなしたりする

21 19/03/08(金)09:58:45 No.574596902

初代キレンジャーもそれで自殺しちゃったしね…

22 19/03/08(金)10:01:09 No.574597147

>初代キレンジャーもそれで自殺しちゃったしね… 宮内とアカレンジャーの人も相談に乗って自分の番組にでてもらったりしてたんだよね…

23 19/03/08(金)10:01:22 No.574597171

>仮面ライダー2号の人なんかどこ行っても「変身!」ってやってくれって言われ続けて 後年ふっきれたので江戸村でお仕事してた時はライダーを売りにしてた 松の廊下の演劇で「変身!」って客席から掛け声がかかると それに応じて浅野匠守(一文字隼人)が変身ポーズとってくれたりした 「浅野殿!殿中でござる!」「刃傷ではござらんが…キックでござる」って

24 19/03/08(金)10:02:40 No.574597316

役者は一つの作品で自分のキャラが固定されると他の作品でもそう思われちゃうからな…

25 19/03/08(金)10:03:08 No.574597367

>その後安浦刑事や小兵衛先生とかやっぱり長期のあたり役をこなしたりする 主水に長い事食わして貰ったから雷牙の役者のとーちゃんこと三田村にも嫌になっても続けるの大事だって何度も言ってたらしいな

26 19/03/08(金)10:03:21 No.574597381

ウルトラマンやった人たちはイメージ払拭させるために よく悪役演じてたよね

27 19/03/08(金)10:04:07 No.574597469

俺の叔母さんは井之頭公園を散歩してる時に散歩中の天本英世に遭遇して 「あ!仮面ライダー!」って声をかけちゃったら 「いかーにも!死神博士ー!!」って応じてくれたことを自慢している 普段からマントみたいなの着てたそうな

28 19/03/08(金)10:04:38 No.574597532

>ウルトラマンやった人たちはイメージ払拭させるために >よく悪役演じてたよね 黒部進はずっと悪役だったんだよ

29 19/03/08(金)10:04:50 No.574597553

>よく悪役演じてたよね マンセブンジャックは時代劇には欠かせない名悪役だ

30 19/03/08(金)10:05:08 No.574597590

>よく悪役演じてたよね ハヤタ隊員は元から悪役メインだった ウルトラマン終わってまた悪役に戻っただけ

31 19/03/08(金)10:05:11 No.574597596

>黒部進はずっと悪役だったんだよ 悪代官顔だもんね

32 19/03/08(金)10:05:31 No.574597639

>よく悪役演じてたよね ウルトラマンとセブンの人は元から悪役ばっかりなのよ

33 19/03/08(金)10:06:14 No.574597728

水戸黄門だとハヤタとダンが悪役共演してる話が何回かある

34 19/03/08(金)10:06:48 No.574597793

黒部進はまあ…上品な顔立ちだけど悪役だよな

35 19/03/08(金)10:08:19 No.574597970

年取っても悪役というか味方ではないよね…って顔立ちだよね黒部進

36 19/03/08(金)10:09:32 No.574598118

悪役には目力必要だしな

37 19/03/08(金)10:11:03 No.574598309

ヒーローのイメージって煩わしいだろうけど子供にとっては大事だよな… ヒーローとはちょっと違うけど小さいころジャッキーに全力で遊んで貰ったからどんだけせいじ的な発言しようが今でも優しいヒーローでスターだと思ってる

38 19/03/08(金)10:11:17 No.574598335

ここが牙狼の世界か… とか言ってたような

39 19/03/08(金)10:12:21 No.574598445

黒部進は上品な顔立ちだからこそ悪い笑顔が似合う

40 19/03/08(金)10:18:06 No.574599015

仮面ライダー剣のモロボシ・ダンやたら悪役うめーなと思ったらむしろそっちが本職だったのか 貫禄と倒し甲斐のある悪役を演じてくれてありがたい…

41 19/03/08(金)10:19:18 No.574599148

てつをってこういうとこ見てるとてつをの人のイメージだけど世間だと君の名はの人なのかな

↑Top