虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/08(金)07:53:52 まだ初... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/08(金)07:53:52 No.574585902

まだ初音ミクって人気あるの? 地元のまつりとコラボするみたいなんだけお

1 19/03/08(金)08:03:52 No.574586722

大爆発は終わったけど出てきたらおおミクさんかってなるくらいには普及した

2 19/03/08(金)08:04:43 No.574586799

割と馴染んだ感はある

3 19/03/08(金)08:05:31 No.574586868

スレ「」は初音ミクを卒業した人?

4 19/03/08(金)08:06:05 No.574586918

人気あるなしじゃなくて文化の一つとして根付いた

5 19/03/08(金)08:06:25 No.574586936

日本の有名なキャラクターとして根付いたと思う

6 19/03/08(金)08:06:39 No.574586952

ひろまえの桜まつりかな

7 19/03/08(金)08:18:34 No.574587929

>スレ「」は初音ミクを卒業した人? いや出始めた頃に機械音声聞いて気持ち悪いと思って忌避してた好きな人にはすまんが ただブームは10年くらい前に終わってたと思ってたんで、今回の地元のまつりとコラボするのがテレビとか新聞で大きく取り上げられてたからビックリしたんだ

8 19/03/08(金)08:22:47 No.574588317

定番ポジションになったよね

9 19/03/08(金)08:24:57 No.574588504

北海道馬鹿にしてるのか

10 19/03/08(金)08:27:48 No.574588783

むしろ時間掛けてようやくオタクだけのサブカルから メインカルチャー寄りに移行してきた感じもある

11 19/03/08(金)08:28:54 No.574588893

ミクさん以外の一般知名度はまだまだ厳しいな

12 19/03/08(金)08:30:23 No.574589033

マキマキだけはペッパーくんの声だよて言えばみんなわかるんじゃないかな

13 19/03/08(金)08:30:43 No.574589066

セガ版1作目の発表時にはもうオワコンだろ今更すぎるわって言われてたの思い出す

14 19/03/08(金)08:32:00 No.574589190

マキマキはボーカロイドちゃうよ

15 19/03/08(金)08:32:11 No.574589203

>マキマキだけはペッパーくんの声だよて言えばみんなわかるんじゃないかな 聞いた事はあってもキャラ絵とかは誰?ってなりそうだな

16 19/03/08(金)08:33:09 No.574589298

マキマキの声ってそこらじゅうで聞くよねJRとか

17 19/03/08(金)08:34:16 No.574589413

ゆかりさんはフードコートで働いてるのたまに見る

18 19/03/08(金)08:34:57 No.574589478

>ただブームは10年くらい前に終わってたと思ってた なんだその一瞬すぎるブーム 千本桜すらまだ10年なんて経ってないのに

19 19/03/08(金)08:35:53 No.574589572

メルトでも12年ぐらい前だったか

20 19/03/08(金)08:37:08 No.574589700

ニコニコのほうが先に死にそう

21 19/03/08(金)08:37:24 No.574589731

何気に海外進出成功してるのも強いと思う

22 19/03/08(金)08:38:09 No.574589801

オタクのキャラ付けバーチャルアイドルみたいなベクトルは確かに早い段階で落ち着いたのは間違いない そこからなんか一般女児層のほうで爆発した

23 19/03/08(金)08:40:21 No.574589992

流行り始めの頃からオタク以外にも小中学生に受けてた記憶がある

24 19/03/08(金)08:43:58 No.574590316

ブームとしては2012年頃まで勢いがあった気がする

25 19/03/08(金)08:45:09 No.574590406

千本桜はカバーされた影響とかもあるんだろうが未だにカラオケ年間上位にいるからな…

26 19/03/08(金)08:46:34 No.574590519

すごい早い段階で女児受けしたよね

27 19/03/08(金)08:47:48 No.574590628

マジカルミライは年々規模が大きくなっていって来場者数も増え続けてるからなあ 世代交代しながら受け続けてる段階になってるのかも

28 19/03/08(金)08:48:29 No.574590680

「」の世代がメイン層から外れただけと考えられる

29 19/03/08(金)08:49:50 No.574590792

不老アイドルっていいよね まあアイドルって感じはあんまりしないんだけど

30 19/03/08(金)08:50:22 No.574590845

キティさんぐらいの位置にいると思う

31 19/03/08(金)08:51:01 No.574590901

今も目薬のパッケージになってたりするしそもそも人気が落ちた印象がない

32 19/03/08(金)08:51:41 No.574590953

米津玄師の方がもう知名度あるぽいことを考えると一般層ってやっぱ凄いってなる

33 19/03/08(金)08:52:21 No.574591016

>米津玄師の方がもう知名度あるぽいことを考えると一般層ってやっぱ凄いってなる そっちはそもそもハチ名義を一般層が知らないだけな気がする

34 19/03/08(金)08:52:32 No.574591035

アイドル的なナマモノ感は多分無いよな… サイバーマスコット的というか

35 19/03/08(金)08:53:50 No.574591150

>キティさんぐらいの位置にいると思う それはさすがにキティさんの知名度を侮りすぎだ

36 19/03/08(金)08:53:59 No.574591159

東京オリンピックのセレモニー当確ぐらいのポジションじゃない

37 19/03/08(金)08:54:58 No.574591244

>キティさんぐらいの位置にいると思う 流石に大袈裟に言い過ぎじゃないか?でも方向性は近いものがあるな

38 19/03/08(金)08:56:24 No.574591377

>そっちはそもそもハチ名義を一般層が知らないだけな気がする まぁそりゃそうだろうけど浸透した速度とか思うとな

39 19/03/08(金)08:57:59 No.574591500

シンカリオンでお子様知名度もバッチリ

40 19/03/08(金)08:58:20 No.574591533

>まぁそりゃそうだろうけど浸透した速度とか思うとな 言うて米津玄師名義で活動し始めたの12年だぞ

41 19/03/08(金)08:58:54 No.574591572

>>キティさんぐらいの位置にいると思う >それはさすがにキティさんの知名度を侮りすぎだ 大手アパレルブランドとコラボしたり身の回りが全てキティさんになるレベルには程遠いな…

42 19/03/08(金)09:00:19 No.574591685

それなりに健全そうなイメージに座れてるのがつよい

43 19/03/08(金)09:00:42 No.574591713

米津玄師ってiwaraでも人気だよね

44 19/03/08(金)09:00:49 No.574591725

米津は最初のアルバムは買ったけどその後は観測外で 打上花火とレモンで急に名前を聞くようになって驚いた

45 19/03/08(金)09:02:47 No.574591874

>米津玄師ってiwaraでも人気だよね あそこって女の子がエロダンスしてるところだと思ってたんだけど違ったのか…

46 19/03/08(金)09:02:54 No.574591880

ドラえもんやアンパンマンレベルではないけど その一歩か二歩手前くらいの知名度を世間に対し得ている気がする

47 19/03/08(金)09:03:27 No.574591922

やっぱりミクさんはシコれる

48 19/03/08(金)09:04:07 No.574591975

明日よみうりランドに行くのが俺だ

49 19/03/08(金)09:04:13 wKcZHSE6 No.574591983

声が苦手

50 19/03/08(金)09:04:23 No.574591998

色が変わってもミクさんと認識されるあたりに強さを感じる

51 19/03/08(金)09:05:39 No.574592111

>>米津玄師ってiwaraでも人気だよね >あそこって女の子がエロダンスしてるところだと思ってたんだけど違ったのか… 米津玄師がエロダンスしてるわけじゃないからな!?

52 19/03/08(金)09:07:02 No.574592219

竿役が米津玄師は嫌だよ

53 19/03/08(金)09:08:27 No.574592320

打ち上げ花火ってそういう…

54 19/03/08(金)09:08:39 No.574592342

竿役はMAD HEAD LOVEのおじさんだよ

55 19/03/08(金)09:09:07 No.574592391

絶賛放映中の大人気アニメであるシンカリオンの準レギュラー兼ロボパイロットやるくらいには根付いてるよ

56 19/03/08(金)09:09:30 No.574592431

廃れるとかじゃなく根付いた感じがあっていいよねミクさん 不思議な話だよ

57 19/03/08(金)09:11:08 No.574592573

プリパラとかアイカツとコラボした時はよく分からんけど女児人気あるんだって思った

58 19/03/08(金)09:12:22 No.574592691

今プリチャンとコラボしてるな ゲームでミクのコーデが貰える

59 19/03/08(金)09:14:00 No.574592842

iwaraとかは弱音ハク辺りにタゲ逸らされてるお陰でかミクさんが汚れ仕事やるイメージがあんまない

60 19/03/08(金)09:14:03 No.574592847

冨田勲とコラボした奴が好きだった

61 19/03/08(金)09:15:43 No.574593007

ここまで一般に普及されるなんて思ってもみなかったやつ

62 19/03/08(金)09:17:44 No.574593173

生まれた時からバーチャルアイドルが居て当たり前の子供がいる時代になったんだなあ…

63 19/03/08(金)09:18:39 No.574593252

大御所感ある

64 19/03/08(金)09:19:49 No.574593359

同世代のクリエイターがバンバン活躍してる場なんだからそりゃ楽しいよな

65 19/03/08(金)09:22:51 No.574593611

当時よく聞いてた作曲者は今プロで活躍してて嬉しいと思う人もいれば筆を折ったり鬼籍に入ってたりして辛い気持ちになる人もいる

66 19/03/08(金)09:23:35 No.574593670

東京150年祭でミクさんメイン貼っててすげぇ…ってなった これならオリンピックも出れそう

67 19/03/08(金)09:24:03 No.574593706

最近上がってる曲とか聞くとなんかミク感あんまない気がする

68 19/03/08(金)09:24:12 No.574593720

筆を折るのは仕方ないけど亡くなってるのは中々応える

69 19/03/08(金)09:25:12 No.574593813

パチンコの海物語で千本桜が流れる時代だからな…

70 19/03/08(金)09:25:37 No.574593845

ストロボラストは今でもよく聴くよ

71 19/03/08(金)09:26:07 No.574593903

paranoiaが好きだな

72 19/03/08(金)09:27:02 No.574593960

今大学生ぐらいの世代はお昼の学校放送はミクさんか嵐かってぐらいだったはず

73 19/03/08(金)09:27:02 No.574593961

高田かと思ったら弘前か

74 19/03/08(金)09:27:41 No.574594015

未だに立体出るから凄い またゲームも作って欲しい

75 19/03/08(金)09:27:47 No.574594031

ミクさんは有名だが他の子はあまり一般に浸透しなかったな…

76 19/03/08(金)09:27:56 No.574594039

めっちゃ好きな曲がニコニコで非公開になっててあぁ…ってなったのはまだマシだったか youtubeで転載されてて助かったのが絶妙に言葉にし辛い

77 19/03/08(金)09:28:30 No.574594085

last night good nightは今でもよく聞く

78 19/03/08(金)09:28:52 No.574594120

前知識を必要としないオタクコンテンツを代表するキャラクターとしては今も便利なポジション

79 19/03/08(金)09:29:07 No.574594140

>iwaraとかは弱音ハク辺りにタゲ逸らされてるお陰でかミクさんが汚れ仕事やるイメージがあんまない 中国人の弱音ハク好きは異常

80 19/03/08(金)09:29:11 No.574594145

>paranoiaが好きだな 流れ的に死んだのかと思っちゃったよ

81 19/03/08(金)09:29:50 No.574594208

>米津玄師ってiwaraでも人気だよね 言いたいことはわかるけど文面が面白すぎる

82 19/03/08(金)09:30:44 No.574594288

>中国人の弱音ハク好きは異常 もしかしてアズールレーンの銀髪推しに一役買ってるのだろうかハク姉

83 19/03/08(金)09:32:50 No.574594476

かーくゆうごーろにっさー とか ぼでぃーちゅっちゅー が好きでした・・・

84 19/03/08(金)09:33:44 No.574594551

あっちでは白髪・銀髪だと強いとか特別ってイメージがあるらしいな ピンクは腹黒

85 19/03/08(金)09:34:28 No.574594612

もしかして仙人扱い?

86 19/03/08(金)09:34:34 No.574594625

札幌住んでるとマジでご当地キャラみたいな扱いなので 流行りすたりの感覚はもはやわからん…

87 19/03/08(金)09:35:15 No.574594691

まだ雪まつり出てるんだな

88 19/03/08(金)09:35:34 No.574594722

figmaがふえるよ!

89 19/03/08(金)09:36:01 No.574594760

少年ジャンプとかジブリとかを除くサブカル的なもので公共的な実績と知名度は一番じゃねーの?

90 19/03/08(金)09:36:20 No.574594780

>もしかして仙人扱い? 仙人のイメージも混ざってそうだな どっちにしろめっちゃ人気よね白髪・銀髪

91 19/03/08(金)09:36:42 No.574594808

中国は昔から銀や白には特殊な風評がある あと長髪なのもとても大きい

92 19/03/08(金)09:37:01 No.574594843

銀髪でオッパイ大きいエロお姉さんとかそりゃ好きにならない訳がない

93 19/03/08(金)09:37:14 No.574594858

今年で雪ミク10周年だったからか近所の本屋でも特設コーナーができてた

94 19/03/08(金)09:37:17 No.574594862

定番キャラとして定着したよね

95 19/03/08(金)09:37:49 No.574594905

デジタル系でも新技術が出た時のサンプルで良く使われる

96 19/03/08(金)09:38:15 No.574594947

なんか女の子を描きたいけどそのとき推しキャラがいないってときはいつもミクさん描く

97 19/03/08(金)09:38:20 No.574594959

赤い羽根共同募金の広告でメガビジョンで歌ってたり普通にするからな…

98 19/03/08(金)09:39:19 No.574595039

色にあまり依存しないデザインなのはつよい

99 19/03/08(金)09:40:44 No.574595167

渋でイラスト36万件だからな 多分二位の霊夢の三倍ある

100 19/03/08(金)09:41:27 No.574595235

なんか小学生くらいの女の子に人気あるイメージ

101 19/03/08(金)09:43:23 No.574595415

アニメ系と違ってヲタショップでのグッズは売れ行きに波が無いけど コラボグッズとかは現地に行くと争奪戦が開催される

102 19/03/08(金)09:43:25 No.574595419

皇后さまに認知されてるキャラクターだからな

103 19/03/08(金)09:43:25 No.574595420

同系統の色でまとめた色合いで長い髪でふわふわ衣装の女の子ってのは プリキュアとかとと同じ文法だからな そりゃ女児は好きさ

104 19/03/08(金)09:43:33 No.574595431

>色にあまり依存しないデザインなのはつよい 色以外の自由度も高いしな

105 19/03/08(金)09:44:37 No.574595524

ミクさんが今も現役なのは分かるが、重音テトの大出世は完全に予想外だった だって元は壺の悪戯だぜアレ

106 19/03/08(金)09:44:55 No.574595557

なにをしてもそういうミクさんですで通るのが良いよね 髪型を変えても色を変えても服を変えてもこれはうちのそういうミクさんですでよい

107 19/03/08(金)09:45:18 No.574595598

ダヨーさんは…

108 19/03/08(金)09:45:18 No.574595599

絵柄もなんか色々あるし 長いツインテの女の子ってくらいじゃない一般的イメージ

109 19/03/08(金)09:45:48 No.574595641

su2932676.jpg ミクさんです

110 19/03/08(金)09:46:03 No.574595658

毎年雪ミク新デザイン出ててすごい

111 19/03/08(金)09:47:45 No.574595821

>ミクさんが今も現役なのは分かるが、重音テトの大出世は完全に予想外だった >だって元は壺の悪戯だぜアレ 一般的な知名度はともかくとしてテトさんとミクダヨーさんみたいなのが流行るのが このジャンルのとんでもないところ

112 19/03/08(金)09:49:34 No.574595982

>毎年雪ミク新デザイン出ててすごい 白無垢いいよね…

113 19/03/08(金)09:50:35 No.574596075

>su2932676.jpg >ミクさんです 面白いと思って貼ったの?それを?

114 19/03/08(金)09:51:27 No.574596169

春ニカ祭もうやってないのか…

115 19/03/08(金)09:51:45 No.574596195

>「SNOW MIKU」は2019年、10回目を迎えます 雪ミクさんのページ見たらマジか あと雪ミクって一発変換できてびっくりした

116 19/03/08(金)09:52:12 No.574596240

札幌だとマジで当たり前にいるから完全に定着してる 駅のホームドアとかスープカレーの店にもいるんだぞ

117 19/03/08(金)09:52:48 No.574596288

>面白いと思って貼ったの?それを? どうした?

118 19/03/08(金)09:53:06 No.574596326

米津くんは最近ライブでマトリョシカを歌ったと聞いた

119 19/03/08(金)09:55:30 No.574596564

5年くらい前までは雪ミク市電乗るの恥ずかしかったしもういいんじゃねえのと思ってたけど 今はもうああもうこんな季節か…って感じ

120 19/03/08(金)09:57:41 No.574596777

プリパラプリチャンシンカリオンとコラボしてたけどタカトミ推してんのかな

121 19/03/08(金)09:58:20 No.574596852

完全に風物詩化してるよね雪ミクさん

122 19/03/08(金)10:00:49 No.574597118

ブームが終わって文化として定着した 北海道における美少女版くまモンみたいな位置だよ

123 19/03/08(金)10:03:29 No.574597399

>>中国人の弱音ハク好きは異常 >もしかしてアズールレーンの銀髪推しに一役買ってるのだろうかハク姉 そもそも中国人が銀髪が好きだからハクが人気でアズレンも銀髪多いんだよ!

124 19/03/08(金)10:04:14 No.574597480

2周くらい回って好き 最近の曲もいいの出てるし

125 19/03/08(金)10:05:12 No.574597599

元ボカロPを邦ロック方面で名前見ることめっちゃ多い

126 19/03/08(金)10:05:19 No.574597611

>>>中国人の弱音ハク好きは異常 >>もしかしてアズールレーンの銀髪推しに一役買ってるのだろうかハク姉 >そもそも中国人が銀髪が好きだからハクが人気でアズレンも銀髪多いんだよ! 銀波好きを何かしら最近のモノに源流を見出そうとする人がいるけど 日本人が金髪碧眼美少女好きな感じだからそんな直近のムーブメントではないよね

↑Top