19/03/08(金)07:42:56 いよい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/08(金)07:42:56 No.574584938
いよいよ今日から全国の劇場に ハローコンニチハーヨロシクーが響き渡ると思うと
1 19/03/08(金)07:43:32 No.574584989
吹き替えしかやってねぇ!
2 19/03/08(金)07:48:41 No.574585416
地元吹き替えしかない…
3 19/03/08(金)07:49:00 No.574585442
ハローコンニチハーヨロシクーを劇場で聞きたいけど そのためだけに字幕版を選ぶのは躊躇われる…
4 19/03/08(金)07:50:32 No.574585588
>ハローコンニチハーヨロシクーを劇場で聞きたいけど >そのためだけに字幕版を選ぶのは躊躇われる… ニコラス・ケイジのノワールさんもかっこいいぞ! ただこの映画映像密度が凄いから吹き替えの方が集中出来る気がする!
5 19/03/08(金)07:51:28 No.574585670
字幕は見たから吹替IMAXやってくだち…
6 19/03/08(金)07:51:38 No.574585682
ぼくのだいすきなアイアンスパイダーさん(甲冑着た西洋風の騎士)はでますか?
7 19/03/08(金)07:54:20 No.574585949
うちの近所だと吹き替えも字幕も両方やってるし2回観に行くか…どっちからにしよう
8 19/03/08(金)07:54:55 No.574585999
ペニーちゃん可愛いけどそんな出番ないらしいし迷う
9 19/03/08(金)07:55:39 No.574586057
>ペニーちゃん可愛いけどそんな出番ないらしいし迷う 人気出れば日本初スピンオフ外伝コミカライズぐらいは行ける!
10 19/03/08(金)07:59:31 No.574586373
思い出して地元の朝イチ予約しようとしたら大丈夫そうだった su2932601.jpg
11 19/03/08(金)08:01:32 No.574586539
>人気出れば日本初スピンオフ外伝コミカライズぐらいは行ける! 宣伝のためにコロコロでコミカライズくらいなら普通にありそう というか今まで何度かあったし
12 19/03/08(金)08:04:06 No.574586741
というかペニーちゃん以外に全うなヒーローオリジンとして面白いのととにかく映像に圧倒されるので見る価値は十分にあると思う
13 19/03/08(金)08:06:54 No.574586972
ペニー出番少ないらしいから迷うって予告とか見てもそこ以外全く何も興味湧かないんだろうからやめれば
14 19/03/08(金)08:07:01 No.574586981
歳食いすぎて情けなくなったピーター・パーカーが見られるのはスパイダーバースだけ!
15 19/03/08(金)08:07:14 No.574586990
>ペニーちゃん可愛いけどそんな出番ないらしいし迷う >人気出れば日本初スピンオフ外伝コミカライズぐらいは行ける! 東映版と2人で冒険するんだ…
16 19/03/08(金)08:09:27 No.574587163
>歳食いすぎて情けなくなったピーター・パーカーが見られるのはスパイダーバースだけ! ノアールってそんな扱いなの!?
17 19/03/08(金)08:11:02 No.574587273
これ見るために半休とったよ グリーンブックと二本立てだ!
18 19/03/08(金)08:11:50 No.574587337
ネタバレするとスパイダーマンは9人しか出ないよ
19 19/03/08(金)08:11:52 No.574587339
ニコラスケイジも人気ヒーロースパイダーマンの仲間入りする事になるとはな… ゴーストライダーやパワーマンで下積みしてた甲斐もあるというわけだ!
20 19/03/08(金)08:12:15 No.574587369
前情報まったくゼロだけど九時から見るよ ライミ版から先は映画一通り見てるけど関係なし?
21 19/03/08(金)08:13:13 No.574587463
>これ見るために半休とったよ >グリーンブックと二本立てだ! アリータも入れて濃厚なマハーシャラ・アリ三本立てにしよう
22 19/03/08(金)08:13:21 No.574587478
>前情報まったくゼロだけど九時から見るよ >ライミ版から先は映画一通り見てるけど関係なし? 基本関係ない
23 19/03/08(金)08:14:03 No.574587534
>ライミ版から先は映画一通り見てるけど関係なし? 話が何か繋がってるとかはない スパイダーマンは蜘蛛に噛まれてヒーローなったけど苦労してるキャラって基本設定を使ったオリジナルの話
24 19/03/08(金)08:17:05 No.574587798
>ネタバレするとスパイダーマンは9人しか出ないよ 9人…9人!?
25 19/03/08(金)08:19:37 No.574588015
>前情報まったくゼロだけど九時から見るよ >ライミ版から先は映画一通り見てるけど関係なし? ライミ版見てたら冒頭でちょっとニヤリとする
26 19/03/08(金)08:20:32 No.574588115
ペニーちゃん出番は確かに少ないけど出てる間はずっと目で追っちゃうkawaiiが溢れてる おかけで字幕を見落とした
27 19/03/08(金)08:23:35 No.574588383
ボンボン版スパイダーマンJは!?
28 19/03/08(金)08:24:29 No.574588461
日本語版は有名な声優多数使ってるよな 音響監督の名前まで前面に出しているのは笑うが
29 19/03/08(金)08:24:35 No.574588475
スーパーメガヒットだから2が作られたら和製スパイダーマンもどれかは出てくるかもしれない…
30 19/03/08(金)08:25:56 No.574588602
>日本語版は有名な声優多数使ってるよな >音響監督の名前まで前面に出しているのは笑うが あのおじさん重力子放射線射出装置のビームが客席貫く感じの音響にめっちゃこだわってくれたから好き
31 19/03/08(金)08:26:40 No.574588667
唐突に出てくる1967版
32 19/03/08(金)08:26:42 No.574588669
強いて言えばヴィラン勢が基本的にみんな知ってるね!なノリなのが取っつきづらいかもしれない 見てればメイン格の性格や目的は理解できるからそこまで問題じゃないけど
33 19/03/08(金)08:26:47 No.574588675
別にコミックの同名エピソードと違って全次元スパイダーマン勢揃いな話じゃなく上にあるように出てくるのは数人でJとかいないし 日本製は続編できたら日本のオタクがすぐ出せ出せうるさいレオパルドンも出したいってリップサービスはしてるから見に行け
34 19/03/08(金)08:27:06 No.574588714
>音響監督の名前まで前面に出しているのは笑うが ビーストウォーズみたくなってない?大丈夫?
35 19/03/08(金)08:27:34 No.574588764
レオパルドンがアニメで見られる日も近いか 日本版スパイダーマンの声は興津和幸でいいだろうしなあ
36 19/03/08(金)08:27:38 No.574588769
先行で見たけどアメコミしてて面白かった
37 19/03/08(金)08:28:24 No.574588852
光と陰の表現がドットなので毎カット泣きそう
38 19/03/08(金)08:28:48 No.574588884
>日本語版は有名な声優多数使ってるよな >音響監督の名前まで前面に出しているのは笑うが とは言えメインも悠木碧以外は外画吹き替え経験豊富だし 高橋李依も吉野も同じくふきかえよくやってるから堅いといえば固いよ ノワールはニコラスケイジだから明夫で当然だし
39 19/03/08(金)08:28:51 No.574588888
岩浪音監のトークショー付きチケットを手に入れたんじゃgff
40 19/03/08(金)08:29:17 No.574588922
>ビーストウォーズみたくなってない?大丈夫? 高橋李依をアドリブ責めにすることで定評のある岩浪さんだからこれも期待できる
41 19/03/08(金)08:29:25 No.574588934
是非とも大ヒットしてほしい
42 19/03/08(金)08:29:44 No.574588968
先行の字幕はちょくちょく字幕ついてないとこあったから吹き替え楽しみ
43 19/03/08(金)08:29:55 No.574588991
>強いて言えばヴィラン勢が基本的にみんな知ってるね!なノリなのが取っつきづらいかもしれない >見てればメイン格の性格や目的は理解できるからそこまで問題じゃないけど ヴィラン連中って各スパイダーマンにくっついて他時空からやってきた感じ? ヴィランは全員マイルズ時空のみ?
44 19/03/08(金)08:30:13 No.574589019
>強いて言えばヴィラン勢が基本的にみんな知ってるね!なノリなのが取っつきづらいかもしれない >見てればメイン格の性格や目的は理解できるからそこまで問題じゃないけど キングピンとスコーピオンとグリーンゴブリンだっけ?
45 19/03/08(金)08:30:23 No.574589032
>ビーストウォーズみたくなってない?大丈夫? ちなみにビーストウォーズにも関わったこともある…
46 19/03/08(金)08:31:27 No.574589136
>ちなみにビーストウォーズにも関わったこともある… あまりに現場を仕切りすぎたからおめー監督やれ!って言われて一部監督もやってるからな…
47 19/03/08(金)08:31:56 No.574589182
>>音響監督の名前まで前面に出しているのは笑うが >ビーストウォーズみたくなってない?大丈夫? あの人ビーストウォーズみたいになるときは子供に玩具売る必要があるとかビーストウォーズみたいにしなきゃならないときくらいだから コミカルなシーンはしっかりコミカルにするだろうけど
48 19/03/08(金)08:31:59 No.574589186
ドクターオクトパスでちょっと驚くのも知らないと分かんないけどそこまで重要ではない
49 19/03/08(金)08:32:25 No.574589223
スパイダーマンあんまり知らないままIMAXの先行見てきたけどめっちゃ面白かった むしろ一部の展開はスパイダーマンのお約束知らない方が驚けるからお得な気もする
50 19/03/08(金)08:33:10 No.574589302
ニンジャバットマンも岩浪さんだっけ アメコミアニメ映画御用達になってない?
51 19/03/08(金)08:33:12 No.574589309
今日の14時からIMAX3D字幕で見るんじゃグフフ
52 19/03/08(金)08:33:55 No.574589374
>岩浪音監のトークショー付きチケットを手に入れたんじゃgff いーなー!
53 19/03/08(金)08:33:57 No.574589376
スパイダーマンと言ったらお馴染みのあのおじいちゃんも出てくるのがいい
54 19/03/08(金)08:34:42 No.574589456
この監督は「わかんないところは大人になったら調べてね」くらいの勢いで説明を飛ばすことに定評がある レゴムービーはそれで大量のネタを配置して100分に収めた
55 19/03/08(金)08:35:16 No.574589507
ペニちゃんグウェンの他にもかわいいメガネ理系女子が出るよ
56 19/03/08(金)08:36:16 No.574589620
>スパイダーマンと言ったらお馴染みのあのおじいちゃんも出てくるのがいい アニメの世界なら永劫出られるなおじじ! って思ったけど昨今は実写でも人間だってCGなりで声以外はなんとかなりそうだ
57 19/03/08(金)08:36:52 No.574589669
映像凄いからIMAXで見たいけどIMAXだと字幕版しかない
58 19/03/08(金)08:36:57 No.574589681
近場じゃ吹き返しかねぇ!
59 19/03/08(金)08:37:06 No.574589697
メイン3人とサブ3人で出番に差があるけどペニーちゃんサブの中でも扱い大きい方だったと思う
60 19/03/08(金)08:37:08 No.574589702
>ニンジャバットマンも岩浪さんだっけ >アメコミアニメ映画御用達になってない? 昔からTMNTやらX-MENにも関わってたし影響力でかいのかもわからんなあ
61 19/03/08(金)08:38:21 No.574589822
吹き替えで4DXのみ…? そうですか…
62 19/03/08(金)08:38:23 No.574589824
濃いファンは先行上映に通ってから今日吹き替え観るそうだしなあ
63 19/03/08(金)08:38:44 No.574589851
>ぼくのだいすきなロボスパイダーさん(ゲッター1風のロボット)はでますか?
64 19/03/08(金)08:39:42 No.574589937
>メイン3人とサブ3人で出番に差があるけどペニーちゃんサブの中でも扱い大きい方だったと思う 俺は豚をもうちょっとフィーチャーして欲しかったよ…いや美味しいとこはあるんだけども
65 19/03/08(金)08:40:21 No.574589991
ハムは美味しいもんな…
66 19/03/08(金)08:40:22 No.574589995
日本の広報担当が「本国だとファミリー映画扱いだし事前調査でもメイン客層は小学生以下だけどスパイダーマンって大人にも訴求力あるよね!」で吹き替え声優も予告もタイアップも決めてきて有能そう
67 19/03/08(金)08:40:23 No.574589999
最初のトレイラー出た時から長かった…
68 19/03/08(金)08:40:53 iUnmu9ew No.574590048
あぁこれスパイダーバースだったんだ どこかの小学生が描いた火災予防のポスターかと思った
69 19/03/08(金)08:41:24 No.574590094
字幕版は見たから今度は吹き替え見に行く予定だが IMAXで見たあとだと映像ショボく感じるかな?
70 19/03/08(金)08:41:37 iUnmu9ew No.574590113
いや普通に字幕で見ればよくね? IMAXは大前提だが
71 19/03/08(金)08:42:07 No.574590159
飛田八加夫さんの吹き替えもあってると思う
72 19/03/08(金)08:42:41 No.574590202
何が起きるかわかってたら2Dの方がすっきりしててみたいところに集中できる説あるよ
73 19/03/08(金)08:42:56 No.574590226
うちにはIMAXなんて洒落たもんはないよ…
74 19/03/08(金)08:42:59 No.574590230
>日本の広報担当が「本国だとファミリー映画扱いだし事前調査でもメイン客層は小学生以下だけどスパイダーマンって大人にも訴求力あるよね!」で吹き替え声優も予告もタイアップも決めてきて有能そう 向こうと日本じゃ事情が違うからなあ こっちじゃ小学生以下の子供はスパイダーマンに馴染みがないだろうし
75 19/03/08(金)08:43:20 No.574590262
出番の少なさはキャストのインパクトでカバーするしかないわな カメオ出演まで贅沢だ
76 19/03/08(金)08:43:26 No.574590274
予告で実写の方のスパイディの予告もあるし十二分に楽しめると思う
77 19/03/08(金)08:43:35 No.574590289
画面の情報量多いから字幕なしのほうがいいと思う 英語聞き取れれば一番いいけど…
78 19/03/08(金)08:44:28 iUnmu9ew No.574590350
>うちにはIMAXなんて洒落たもんはないよ… うちにも無いよ だから新幹線で二時間かけて向かってる最中 そのくらいの気合いも入れずに見ようっての?
79 19/03/08(金)08:44:32 No.574590355
>何が起きるかわかってたら2Dの方がすっきりしててみたいところに集中できる説あるよ 3Dが合う合わないもあるからな まあそもそもうちの地元にはIMAX自体存在しないんだが
80 19/03/08(金)08:44:52 No.574590384
>そのくらいの気合いも入れずに見ようっての? はい
81 19/03/08(金)08:44:55 iUnmu9ew No.574590389
>うちにも無いよ >だから新幹線で二時間かけて向かってる最中 >そのくらいの気合いも入れずに見ようっての? 狂ってんのかお前
82 19/03/08(金)08:44:57 No.574590394
>そのくらいの気合いも入れずに見ようっての? del
83 19/03/08(金)08:45:11 No.574590412
吹き替えで見ようと思ったら4DXしかねえ! 4DXでも楽しめるかな…
84 19/03/08(金)08:45:34 iUnmu9ew No.574590441
>吹き替えで見ようと思ったら4DXしかねえ! >4DXでも楽しめるかな… 映画じゃなくてアトラクションに行きたいなら見ればいい
85 19/03/08(金)08:45:51 iUnmu9ew No.574590459
>はい ナメたことぬかしてんなよクソボケ
86 19/03/08(金)08:45:51 No.574590460
>うちにも無いよ >だから新幹線で二時間かけて向かってる最中 >そのくらいの気合いも入れずに見ようっての? うちには新幹線なんて洒落たもんはないよ… そもそも日本で唯一電車が走ってない県だよ…
87 19/03/08(金)08:46:30 No.574590513
一般的に金曜日は平日で仕事だ
88 19/03/08(金)08:46:35 No.574590521
>予告で実写の方のスパイディの予告もあるし十二分に楽しめると思う 夏休みだー!友達と海外旅行だー!とウッキウキのピーター君の前に無慈悲にも現れるニック・フューリーに噴く
89 19/03/08(金)08:46:43 No.574590530
どんな方式でもいいからとにかく見て欲しいよ… ドハマりまでしなくてもある程度は満足出来ると思うし
90 19/03/08(金)08:46:52 iUnmu9ew No.574590542
>一般的に金曜日は平日で仕事だ 有給とったよ…
91 19/03/08(金)08:47:15 No.574590580
意識高い系オタクは嫌われるぞ
92 19/03/08(金)08:48:38 iUnmu9ew No.574590690
>意識高い系オタクは嫌われるぞ 低すぎるのも考えものだね
93 19/03/08(金)08:49:35 No.574590770
別に意識高いのはいいけど人様にまで押し付けちゃだめだよ…
94 19/03/08(金)08:49:36 No.574590771
>低すぎるのも考えものだね はい
95 19/03/08(金)08:49:44 No.574590783
まあ俺はアメリカで2ヶ月前に観たけどね
96 19/03/08(金)08:49:57 No.574590802
分かりやすすぎるやつでダメだった
97 19/03/08(金)08:50:04 No.574590815
>ID:iUnmu9ew 自演しててダメだった
98 19/03/08(金)08:50:24 No.574590847
さすがスパイダーマンはヴィラン見つけるの早い
99 19/03/08(金)08:50:25 No.574590848
>ID:iUnmu9ew
100 19/03/08(金)08:50:25 iUnmu9ew No.574590850
お~こわ! さすが「」は意識が高い!!!! ヒューッ!
101 19/03/08(金)08:50:41 iUnmu9ew No.574590872
何がだクソボケども
102 19/03/08(金)08:50:43 No.574590875
近所の映画館でやってねえ バイクで30分の所の映画館でしかやってない
103 19/03/08(金)08:50:57 No.574590891
これがスパイダーセンスってやつか…
104 19/03/08(金)08:51:19 No.574590923
ありがとうスパイダーマン
105 19/03/08(金)08:51:25 No.574590935
>近所の映画館でやってねえ うn >バイクで30分の所の映画館でしかやってない 十分近いじゃねぇか! 俺なんて車で一時間以上かかるよ!
106 19/03/08(金)08:51:27 No.574590939
IMAXはたしかに交通費かけてまで行く価値も魅力もあるけどそれを人に押し付けるのはアレ というかそんなに意識高いなら三ヶ月前に公開してる国に行って見ろよ
107 19/03/08(金)08:51:27 No.574590941
こういうのみた時どういう顔すればいいかわからないの…
108 19/03/08(金)08:51:32 No.574590945
キモ…こわ…
109 19/03/08(金)08:51:43 No.574590956
まさか観てる途中で止まるとは思わなんだ… チクショウなんでぇ
110 19/03/08(金)08:51:47 iUnmu9ew No.574590959
>近所の映画館でやってねえ >バイクで30分の所の映画館でしかやってない 十分近いじゃん バイクってわざわざ入れる意味わからんけどな
111 19/03/08(金)08:51:53 No.574590970
ヴァルチャーよりハゲてるのがいるな
112 19/03/08(金)08:52:18 No.574591013
>こういうのみた時どういう顔すればいいかわからないの… チベットスナギツネ
113 19/03/08(金)08:52:56 No.574591064
近くの映画館上映しなくてつらい 銃夢見てくる
114 19/03/08(金)08:53:11 No.574591091
ありがとうイオンシネマ…
115 19/03/08(金)08:53:12 No.574591095
今週はスパイダーバース 来週はキャプテン・マーベル 来月にはついにエンドゲームだ…
116 19/03/08(金)08:54:09 No.574591172
>今週はスパイダーバース >来週はキャプテン・マーベル >来月にはついにエンドゲームだ… 詰め込みすぎだよね…
117 19/03/08(金)08:54:21 No.574591189
スピーカーからノイズ出て上映ストップとか勘弁して頂きたい…
118 19/03/08(金)08:54:39 No.574591223
アメコミのバーゲンセールだな
119 19/03/08(金)08:54:52 No.574591239
シャザムはいつだっけ?
120 19/03/08(金)08:55:01 No.574591252
>今週はスパイダーバース >来週はキャプテン・マーベル >来月にはついにエンドゲームだ… そしてシャザム!とファーフロムホームも待機してるという…なにこの布陣
121 19/03/08(金)08:55:19 No.574591283
>今週はスパイダーバース >来週はキャプテン・マーベル >来月にはついにエンドゲームだ… シャザムも観に行くぜ!
122 19/03/08(金)08:55:27 No.574591291
夏休みがニックフューリーに奪われるやつもくるぞ
123 19/03/08(金)08:55:32 No.574591294
>シャザムはいつだっけ? 4/19だな
124 19/03/08(金)08:55:50 No.574591323
なんかゴールデンウィークまでアメコミ映画続くよね…
125 19/03/08(金)08:55:54 No.574591326
>シャザムはいつだっけ? シャザムも来月だった! 毎週映画館行かなきゃ…
126 19/03/08(金)08:56:16 No.574591363
再来週のバンブルビーも行かなきゃ…
127 19/03/08(金)08:56:30 No.574591384
つまりこの流れでTTGOムービーも日本公開がくる…?
128 19/03/08(金)08:56:47 No.574591402
>再来週のバンブルビーも行かなきゃ… たのしみすぎる…
129 19/03/08(金)08:57:00 No.574591421
五月にはゴジラだ!
130 19/03/08(金)08:57:04 No.574591425
ダークフェニックスもあるぞ!
131 19/03/08(金)08:57:50 No.574591485
というか今年前半に見たいやつ多すぎない!? なんか去年も同じこと言ってた気がする!
132 19/03/08(金)08:57:52 No.574591492
レゴムービー2も3/29公開だ うちの地元の映画館でやってくれるかな…
133 19/03/08(金)08:59:24 iUnmu9ew No.574591617
地元になけりゃ出かけて見ようって人少ないのかな
134 19/03/08(金)08:59:40 iUnmu9ew No.574591638
もう黙れようんこ…
135 19/03/08(金)09:00:17 No.574591682
早くアーカムに帰ってくれ
136 19/03/08(金)09:00:42 No.574591718
>というか今年前半に見たいやつ多すぎない!? >なんか去年も同じこと言ってた気がする! ピカチュウとかアラジンも6月には来るんだよな…
137 19/03/08(金)09:02:00 iUnmu9ew No.574591812
>早くアーカムに帰ってくれ だぁれが精神病患者じゃぁ~~~~~いっ!!!!!!!!!!
138 19/03/08(金)09:02:01 No.574591813
>早くゴッサムに帰ってくれ
139 19/03/08(金)09:07:54 No.574592283
おペニーちゃん…
140 19/03/08(金)09:11:30 No.574592610
ペニーちゃん出る前に上映終わってしまった… 続き気になるわ
141 19/03/08(金)09:15:06 No.574592942
誰かに似てるなと思ってたけど、嵐山歩鳥だ
142 19/03/08(金)09:15:42 iUnmu9ew No.574593004
あんなんと一緒にせんといて
143 19/03/08(金)09:31:39 No.574594369
このバジェットと公開規模の映画で遂にMOE GIRLが出てくるとは…
144 19/03/08(金)09:38:58 No.574595003
>このバジェットと公開規模の映画で遂にMOE GIRLが出てくるとは… おいおいペネロペがいたでしょうが
145 19/03/08(金)09:39:22 No.574595045
mx4dってどうなんだ 普通のが時間合わなくてちょっと悩んでる
146 19/03/08(金)09:42:28 No.574595326
>おいおいペネロペがいたでしょうが ……?
147 19/03/08(金)09:42:31 No.574595337
ペネロペは何だかんだディズニー文法で作られてると思うよ
148 19/03/08(金)09:43:34 No.574595433
アメリカが萌えを理解した!とは言われるけど日本アニメ風カートゥーンが流行ってる時に言って欲しかったね
149 19/03/08(金)09:44:12 No.574595489
ヴァネロペでは
150 19/03/08(金)09:44:12 No.574595491
「このバジェットと公開規模」って言ってんじゃん
151 19/03/08(金)09:47:00 No.574595754
>mx4dってどうなんだ >普通のが時間合わなくてちょっと悩んでる じっくり映像に集中したいってタイプの人だとちょっとあわないと思う
152 19/03/08(金)09:51:32 No.574596180
先行する日本アニメ風カートゥーンは明らかに不慣れ感出てたよな…
153 19/03/08(金)09:52:12 No.574596239
>先行する日本アニメ風カートゥーンは明らかに不慣れ感出てたよな… アバター名作だろ?