虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/08(金)04:08:47 No.574576223

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/08(金)04:10:09 No.574576287

格ゲーやらない人ほど左下がいいという画像来たな…

2 19/03/08(金)04:11:43 No.574576352

>格ゲーやらない人ほど左下がいいという画像来たな… ほとんど当たらないとかそれとも多重に判定食らったりとか?

3 19/03/08(金)04:12:39 No.574576384

ギルティでもそんなイカれた判定持ってるやつは一部だけだよ

4 19/03/08(金)04:12:55 No.574576393

あーだからスト2は待ち有利でKOFは飛び込み有利なのか

5 19/03/08(金)04:13:12 No.574576410

でも左下でやりたいな

6 19/03/08(金)04:13:56 No.574576431

>ほとんど当たらないとかそれとも多重に判定食らったりとか? 完全に画像通りに付けるとキャラごとのけぞり方とかで繋がる繋がらないが増えすぎる

7 19/03/08(金)04:14:22 No.574576446

>>格ゲーやらない人ほど左下がいいという画像来たな… >ほとんど当たらないとかそれとも多重に判定食らったりとか? こんな細かすぎると敵キャラ毎に細かく当てる場所だの技だの考えないといけないとかかな知らんけど

8 19/03/08(金)04:14:31 No.574576454

ああキャラの見た目で強さが変っちゃうか

9 19/03/08(金)04:15:31 No.574576481

>ほとんど当たらないとかそれとも多重に判定食らったりとか? 小キックですら全キャラ性能がべらぼうに違う、とかいう非常にクソめんどくさいことになるんじゃ

10 19/03/08(金)04:15:42 No.574576488

いわゆる刺し返しってのができるように当たり判定のがでかくなっている けど結局強いキャラはそういうのがないキャラだったりする

11 19/03/08(金)04:16:00 No.574576502

右下が楽そう

12 19/03/08(金)04:16:02 No.574576503

>でも左下でやりたいな スカルガールズ初期からいるキャラはまだこんな感じだよ 待機状態でもよく動くから喰らい判定ウネウネ動いてるよ 当てて喰らいモーションも見た目通りだから普通の格ゲーなら繋がる一部攻撃が繋がらずスカるよ

13 19/03/08(金)04:16:03 No.574576506

左下はまさに無駄な努力って感じだ

14 19/03/08(金)04:16:34 No.574576524

ストリートファイターの食らい判定がなかなかエグい

15 19/03/08(金)04:16:40 No.574576528

>ああキャラの見た目で強さが変っちゃうか 突起物に当たり判定が出たり 小さいキャラに立ち攻撃が全く当たらないとかギャグみたいな事になる

16 19/03/08(金)04:17:11 No.574576544

ある程度単純化しないと結局人間の方がついていけなくなるって感じか

17 19/03/08(金)04:17:14 No.574576547

スカガも一応攻撃判定だけは手付けで調整出来るようになってるんだな

18 19/03/08(金)04:17:33 No.574576562

当たり判定がデカいから攻めるほうが超有利に思えるけど つながらない事が増えるから結果的に大損になんだよな…

19 19/03/08(金)04:18:16 No.574576592

これ右下ズルくね?

20 19/03/08(金)04:18:53 No.574576620

スマブラも左下に近いっぽいどころか3Dで判定が作ってあるらしく 明らかに当たる距離なのに剣の突き攻撃がスカって リプレイしてみるとキャラクターの腕と体の隙間を通っていたり パックンフラワーみたいな胴体が細い敵にスカったりしてる動画がよくまわってくる

21 19/03/08(金)04:19:03 No.574576626

>ある程度単純化しないと結局人間の方がついていけなくなるって感じか 極端な事言うと両手両足を全部個別に動かして100mを走るあのゲームみたいになっちゃうんだよな… ただでさえ操作キャラって達人や超人だから それを頭で考えて操作するって普通にキャパオーバーだし…

22 19/03/08(金)04:19:03 No.574576627

決まった場所にしか蹴りを放てないってゲームの枷に リアルな当たり判定を持ち込むとそういうギャグみたいなことになるのか

23 19/03/08(金)04:19:09 No.574576638

>これ右下ズルくね? なあに全キャラこんな感じなら大した問題では無い

24 19/03/08(金)04:19:40 No.574576660

格闘ゲーじゃないけどガンダムオンラインが左下に近い デブには人権のないゲームだけどな

25 19/03/08(金)04:19:41 No.574576661

KOFだってこれロバやんの吹っ飛ばしくらいなもんやで

26 19/03/08(金)04:20:21 No.574576679

スマブラはよく見たら奥行きでかわしてることあるからキレそうになるなった

27 19/03/08(金)04:20:51 No.574576692

左下はチョイボンゲみたいな体が小さくて攻撃がでかいキャラほど有利なのか

28 19/03/08(金)04:21:12 No.574576707

GGっていうかアークは大抵こんなだよ

29 19/03/08(金)04:21:59 No.574576737

>決まった場所にしか蹴りを放てないってゲームの枷に >リアルな当たり判定を持ち込むとそういうギャグみたいなことになるのか しかもゲームキャラだから 同じ中パンチを出しても毎回動作が正確に同じだからギャグになっちゃうんだよね… そもそもリアルじゃない超人を凡人の我々が代理操作してるわけだからリアルを追求しすぎると我々の操作に苦痛が伴う

30 19/03/08(金)04:22:02 No.574576741

>GGっていうかアークは大抵こんなだよ むしろこれだとアーク製としては丁寧かもしれん

31 19/03/08(金)04:22:58 No.574576773

>格闘ゲーじゃないけどガンダムオンラインが左下に近い >デブには人権のないゲームだけどな コルレルが強かったりもするのかな…

32 19/03/08(金)04:23:02 No.574576780

攻撃判定がでかいほど技を振り回すのを推奨してて 小さいほど出方をうかがうことを推奨してる感じ

33 19/03/08(金)04:23:19 No.574576785

ところであなたは剣の攻撃に食らい判定を付けるべきだと思いますか?

34 19/03/08(金)04:23:22 No.574576786

>むしろこれだとアーク製としては丁寧かもしれん ひどいよね北斗の一部キャラの当たり判定

35 19/03/08(金)04:25:27 No.574576859

>ひどいよね北斗の一部キャラの当たり判定 P4Uもちょいちょい話題になるな…

36 19/03/08(金)04:26:35 No.574576898

キャラ限コンボっていうのはストリートファイターとかの場合は10体いたら3体くらい覚えればいいんだ 他は汎用コンボでもダメージは出るんだけど左下の場合は10キャラいたらキャラ限コンボ10体分あるんだ 普通に考えて面倒臭いんだ

37 19/03/08(金)04:26:54 No.574576914

GGのこういう技は上段無敵もついてた気がする

38 19/03/08(金)04:27:34 No.574576944

アークはヒットボックス3つまで制限でもあるのかってレベル

39 19/03/08(金)04:27:43 No.574576950

コンボっていう概念を捨てればいいんじゃない? ブシドーブレードみたいに

40 19/03/08(金)04:27:46 No.574576952

それはまた別の話だ ギルティは全キャラに昇竜拳持たせたら平等でしょ?みたいなシステムだからあれ

41 19/03/08(金)04:28:37 No.574576976

>キャラ限コンボっていうのはストリートファイターとかの場合は10体いたら3体くらい覚えればいいんだ >他は汎用コンボでもダメージは出るんだけど左下の場合は10キャラいたらキャラ限コンボ10体分あるんだ >普通に考えて面倒臭いんだ 左下に近いスマブラは約80体分にOP相殺その他補正が加わるわけか

42 19/03/08(金)04:29:28 No.574577004

>コンボっていう概念を捨てればいいんじゃない? >ブシドーブレードみたいに 余計に当たり判定喰らい判定が重要になるぞ これの大小で当てやすい技とか決まってくるんだから

43 19/03/08(金)04:29:30 No.574577005

北斗はこの絵の中だと割とKOFに近いよ 一部特殊技や超必は凄いことになってるのあるけど

44 19/03/08(金)04:29:59 No.574577024

こういう画像を見ると現実で有効なダメージが発生する当たり判定って 「爪先だけ」「一瞬のタイミングを外すとダメージが激減する」みたいな感じなのに格闘技が成立してて人間凄い器用だなって思う

45 19/03/08(金)04:30:09 No.574577031

ブシドーブレードなら後ろから殴る方が重要じゃなかったっけ…

46 19/03/08(金)04:30:35 No.574577047

>左下に近いスマブラは約80体分にOP相殺その他補正が加わるわけか キャラが多ければ多いほど覚える事も多くなるからね それでもスマブラとかはコマンド技がほぼ無いからまだ楽な方だ

47 19/03/08(金)04:31:16 No.574577072

キャリバーやDOAみたいなのはどういう方式なんだろ

48 19/03/08(金)04:32:21 No.574577119

左下にはマイナーキャラほどコンボ食らわなくなるというバランス上の利点もある ただアプデのたびに全キャラの全コンボが変わったりしたら結局付き合いきれない

49 19/03/08(金)04:32:39 No.574577132

左下だと当たってるように見えて当たってないが起こらないように見えて普通に起こるのがひどい そんな細かくあたり判定変化されてもわかるか!

50 19/03/08(金)04:32:51 No.574577142

>キャリバーやDOAみたいなのはどういう方式なんだろ 3Dはポリゴンモデルで当たり判定そのまま当てはめてるのが多いんじゃない

51 19/03/08(金)04:33:32 No.574577168

あとスカルガールズについては更に頻繁なバランス調整もあったから 一度覚えたコンボを数週間後に変更しなきゃいけない自体にもなったりした そして誰もいなくなった ヒットボックスは大雑把な方が時としては楽しめるよというお話

52 19/03/08(金)04:33:34 No.574577169

マブカプ3みたいに判定が円形なのもあるよね 点と半径を設定すれば良いからキャラが多くても処理が早いとかなんとか聞いた

53 19/03/08(金)04:33:47 No.574577179

やってると右下が一番心地いい

54 19/03/08(金)04:34:27 No.574577199

3D格ゲーはたしか円柱の判定だったような

55 19/03/08(金)04:34:31 No.574577202

そういやスカルガは興味あった頃にコンボ動画とか見て諦めたけど キャラ限定コンボとか多過ぎたのもあったな…

56 19/03/08(金)04:34:48 No.574577218

スカルガールズもビッグバンドとかは確か判定大雑把だったよね

57 19/03/08(金)04:34:53 No.574577222

>やってると右下が一番心地いい やられるとイラつくけどな!

58 19/03/08(金)04:35:12 No.574577238

スト5は見た目めっちゃ綺麗になった割にヒットボックスはシンプルだよね

59 19/03/08(金)04:35:43 No.574577252

>こういう画像を見ると現実で有効なダメージが発生する当たり判定って >「爪先だけ」「一瞬のタイミングを外すとダメージが激減する」みたいな感じなのに格闘技が成立してて人間凄い器用だなって思う 器用というか不器用というか 同じパンチでも毎回ダメージ量が違うっていうか パンチを強く出すにも弱くだすにも体力を使うんで 結局常に体力消費型の技しかだせないし待機状態でも体力が減っていくのが現実の格闘技だから仕方ないんやな…

60 19/03/08(金)04:36:04 No.574577264

右下は一部のキャラだけがこれだと問題ありだが全員こんな漢字ならそういう調整で終わるしね

61 19/03/08(金)04:36:10 No.574577270

キャラ限定コンボ増えすぎるとホントきつい

62 19/03/08(金)04:36:34 No.574577283

そのかわり現実の格闘技は発生フレーム反則級に速い技がそろってるぞ!

63 19/03/08(金)04:36:55 No.574577298

>ヒットボックスは大雑把な方が時としては楽しめるよというお話 「これ欠陥だろ」みたいなチートにしか思えないパターンが見つかっても意外と対策見つかったりするしね あんまり早く対応するのもどうなのかなみたいな

64 19/03/08(金)04:37:08 No.574577306

基本コンは全キャラ共通であって欲しい

65 19/03/08(金)04:37:24 No.574577309

右下相当強いな ソルの5Kか?

66 19/03/08(金)04:37:39 No.574577318

攻撃する足とかに食らい判定あるとゲームとして飛び道具が強くなるイメージが強い…

67 19/03/08(金)04:38:25 No.574577346

>右下相当強いな >ソルの5Kか? スレイヤーかジョニーっぽい

68 19/03/08(金)04:38:42 No.574577357

スカルガールズは「見た目に忠実な判定」「パッチによる頻度の細かい調整」も行き過ぎるとアレというのを示しすぎた

69 19/03/08(金)04:39:56 No.574577392

>スカルガールズは「見た目に忠実な判定」「パッチによる頻度の細かい調整」も行き過ぎるとアレというのを示しすぎた 開発のやる気は凄くあるのにどんどんプレイヤー逃げていったからな…

70 19/03/08(金)04:40:06 No.574577398

まず自分を決まった順番に動かすだけでも精一杯だからキャラ限まで手が回らないんだ キャラ限把握しないとダメージ与えられないよなんて言われたら折れるんだ

71 19/03/08(金)04:42:26 No.574577475

北斗は一部のキャラの当たり判定以外はドットに忠実だよ ただヒットした時の当たり判定とヒットしたことによって表示されるドットの差が大きいキャラがほとんどなので 変な当たり方してるように見えるだけ

72 19/03/08(金)04:42:28 No.574577477

ぶっちゃけバグってるわけでもないのにいくらなんでも調整入りすぎだったというか…

73 19/03/08(金)04:42:34 No.574577481

当たり判定が見た目通り過ぎるとヤバいのはバトオペが現在進行形で証明してる

74 19/03/08(金)04:43:44 No.574577516

アホ毛とかスカートのひらひらとか肩のトゲとかに忠実に判定あったらこまるからな

75 19/03/08(金)04:43:49 No.574577519

左下は投げ一つにしてもそれぞれ発生フレーム違うから嫌いだよ

76 19/03/08(金)04:45:24 No.574577563

>スカルガールズは「見た目に忠実な判定」「パッチによる頻度の細かい調整」も行き過ぎるとアレというのを示しすぎた メルブラも細かく刻んで行って死んだ印象

77 19/03/08(金)04:45:25 No.574577564

あんまり調整しすぎてもバランス悪くなるしな…

78 19/03/08(金)04:45:27 No.574577565

スカルガールズが難しいとか言うやついるけど 試合としてどこまで成立させたいのか謎過ぎる 絵を描くのに商業絵レベルを望んでるヘタクソと同じ認識を感じる

79 19/03/08(金)04:45:56 No.574577576

>>スカルガールズは「見た目に忠実な判定」「パッチによる頻度の細かい調整」も行き過ぎるとアレというのを示しすぎた >開発のやる気は凄くあるのにどんどんプレイヤー逃げていったからな… 対戦ツールだって事を忘れちゃったんだろうな開発者

80 19/03/08(金)04:46:57 No.574577605

>スカルガールズが難しいとか言うやついるけど >試合としてどこまで成立させたいのか謎過ぎる 一回覚えたコンボは もう手癖になって別のレシピに書き換えるのは難しい

81 19/03/08(金)04:48:09 No.574577641

つまりよォ コンボ無用のどつきあいにすればいいってことじゃねえか?

82 19/03/08(金)04:48:27 No.574577648

櫻井くんはどう思う?

83 19/03/08(金)04:48:47 No.574577656

>あんまり調整しすぎてもバランス悪くなるしな… バランス悪化というよりパッチ毎にキャラ対し直す必要が出てくるともうつらい 小さな変更ならとにかく大きな仕様変更を2~3ヶ月毎にやられるともうギブ

84 19/03/08(金)04:49:05 No.574577665

老害勢が昔ながらのキャラ使ってもそれなりに動かせたりするから ユーザーフレンドリー様々である

85 19/03/08(金)04:49:24 No.574577672

>一回覚えたコンボは この時点で格ゲーの入り口の狭さを感じる… あんなのキャラの攻撃が偶然繋がるのを何回も続けるぐらいがちょうどいいんじゃないか

86 19/03/08(金)04:49:37 No.574577686

とはいえ一年スパンで調整しないの解ってると強キャラ放置されるのが辛くなる

87 19/03/08(金)04:49:40 No.574577693

>コンボ無用のどつきあいにすればいいってことじゃねえか? コンボ不要!コンボゲーだって2回程度のコンボで死ぬのはざら! 武士道ブレード!

88 19/03/08(金)04:50:14 No.574577710

KOFはボタン押しても通常技がすぐに出ないというシステムだったから 判定ぶっこわれでもよかった

89 19/03/08(金)04:50:24 No.574577713

ソシャゲーとかに置き換えるとキャラ性能がコロコロ変わってある強いキャラ育てきったと思ったら別のが強くなってまた育成がのループが続くみたいな感じか…?

90 19/03/08(金)04:50:39 No.574577716

>つまりよォ >コンボ無用のどつきあいにすればいいってことじゃねえか? やはり餓狼2の時代か…

91 19/03/08(金)04:50:43 No.574577718

繊細な操作ができる現実みたいな条件ならヒットボックスと見た目が一緒でもいいけど…って感じか

92 19/03/08(金)04:51:11 No.574577731

ソシャゲには置き換えられないんじゃないかな…

93 19/03/08(金)04:51:16 No.574577735

>ソシャゲーとかに置き換えるとキャラ性能がコロコロ変わってある強いキャラ育てきったと思ったら別のが強くなってまた育成がのループが続くみたいな感じか…? ソシャゲに置き換えるならアプデのたびにボスの弱点が変わるようなもんだよ

94 19/03/08(金)04:51:30 No.574577746

おっぱいの上下動にあわせて攻撃しなければならない

95 19/03/08(金)04:51:36 No.574577748

サムライスピリッツいいよね 強攻撃1撃で体力半分持ってかれるの

96 19/03/08(金)04:51:38 No.574577749

スカガに関しては格ゲーやってるソシャゲでほぼ唯一無二の地位持ってるし...

97 19/03/08(金)04:52:13 No.574577768

北斗の場合は先端が飛び出す

98 19/03/08(金)04:52:24 No.574577772

格ゲーは子供の頃身内で遊んでたぐらいの知識しかなかったから そもそも自分の攻撃自体に当たり判定が存在してカウンターされることもあるって概念を初めて知った それってずるくない…?

99 19/03/08(金)04:52:59 No.574577788

>この時点で格ゲーの入り口の狭さを感じる… スト2が面白かったの全否定されても困る

100 19/03/08(金)04:53:42 No.574577810

>繊細な操作ができる現実みたいな条件ならヒットボックスと見た目が一緒でもいいけど…って感じか VF2だと見たまんまの攻撃判定食らい判定でもそこまで違和感覚えたことなかった ただ極まってしまうと使える技と使えない技の落差はすごかった リーチや攻撃範囲も重要だけど一番はモーションの隙の大きさだった

101 19/03/08(金)04:53:44 No.574577812

蹴りかかった脚を叩かれても痛いってずるくも何ともないだろ

102 19/03/08(金)04:53:51 No.574577815

勝つこと意識しすぎてて楽しめてない気がする 強いキャラで勝つっていうの意識しすぎてても 勝てるもんじゃないじゃんある程度の技量が無いと

103 19/03/08(金)04:53:59 No.574577819

攻撃を後出しの攻撃で撃墜するなんて身内でわいわい遊んでるだけでも遭遇する現象だろ!?

104 19/03/08(金)04:54:08 No.574577826

>それってずるくない…? どこが?

105 19/03/08(金)04:54:39 No.574577838

>そもそも自分の攻撃自体に当たり判定が存在してカウンターされることもあるって概念を初めて知った それってずるくない…? スパ2辺りでカウンターヒットの表示まで出た気がするけど

106 19/03/08(金)04:55:14 No.574577863

ブランカがローリングの戻り中にダメージ食らうとダメージ二倍とかは最初だけだから安心してほしい

107 19/03/08(金)04:55:25 No.574577871

ギルティは肘を出すと上半身無敵になるからな

108 19/03/08(金)04:55:59 No.574577887

>それってずるくない…? そこで発生無敵有りのコマンド技

109 19/03/08(金)04:56:03 No.574577888

滅んだ格ゲーの世界に根付く生き物感あるな

110 19/03/08(金)04:56:21 No.574577894

>サムライスピリッツいいよね >強攻撃1撃で体力半分持ってかれるの これよく脚色されるけど覇王丸の怒り大斬りでも1/3ぐらいなんだよね 王虎の怒り立ち大でも半分いかない

111 19/03/08(金)04:56:49 No.574577904

同じ実力の相手と続けられるなら楽しい

112 19/03/08(金)04:57:06 No.574577917

他のジャンルのプロの試合見てると格ゲーにもキャラBANがあったら面白いんじゃないかと思ってきた

113 19/03/08(金)04:57:39 No.574577942

>これよく脚色されるけど覇王丸の怒り大斬りでも1/3ぐらいなんだよね 剣気MAXだったんじゃね

114 19/03/08(金)04:57:45 No.574577945

俺が上手くなりすぎたんだ…ってなった時が本当に悲しい

115 19/03/08(金)04:58:08 No.574577954

色々聞いてるとダイブキックが究極の格ゲーなのではって気がしてくる

116 19/03/08(金)04:58:46 No.574577976

零の時代ならともかく 天草とかその辺の時のはそこまで減らないんだったか

117 19/03/08(金)04:58:53 No.574577979

格ゲーしない人間ほどすぐコンボを悪く言う節あるよね

118 19/03/08(金)04:58:59 No.574577981

チェストォ

119 19/03/08(金)04:59:19 No.574577993

コンボ不要にすると初心者が上級者に一生勝てなくなるし…

120 19/03/08(金)04:59:35 No.574578000

>他のジャンルのプロの試合見てると格ゲーにもキャラBANがあったら面白いんじゃないかと思ってきた レシオ制でやってたりとかあるよまあメジャーではないけど あとだいたいの大会でスパ2Xは豪鬼禁止

121 19/03/08(金)05:00:24 No.574578021

格ゲーなんて複雑なコンボがまかり通る現実離れした世界なんだから 現実に近づけ過ぎるとおかしくなるは当然だよね…

122 19/03/08(金)05:00:40 No.574578031

格ゲーする人間ほどすぐコンボを良く言う節あるよね

123 19/03/08(金)05:01:47 No.574578070

競技性が高いと初心者に厳しくなるのは必然だからしゃーないな 現実のほとんどの競技がそうだし初心者同士でワイワイやるしかない

124 19/03/08(金)05:01:48 No.574578071

>格ゲーしない人間ほどすぐコンボを悪く言う節あるよね バーストが搭載される前の時代の知識で止まってるんじゃないの

125 19/03/08(金)05:02:17 No.574578087

>俺が上手くなりすぎたんだ…ってなった時が本当に悲しい ならばと別のコミュニティのトップ連中とやろうにも 今度はレベル高すぎて無理なのが一番しんどいよね

126 19/03/08(金)05:02:40 No.574578103

コンボなんて弱強必殺くらいでいいよ

127 19/03/08(金)05:02:42 No.574578106

コンボ無かったらどこで考えれば良いんだ やってる方もやられてる方もそこで考えるのに

128 19/03/08(金)05:03:08 No.574578116

「動画で即死コン見たからクソ」はもう10年前くらいからあるし…

129 19/03/08(金)05:03:16 No.574578122

俺も言うほど格ゲー詳しくないけど格ゲーでコンボ出来ないのってじゃんけんでチョキ出せないようなもんでしょ

130 19/03/08(金)05:03:26 No.574578125

うちの友達にスカルガールズさせると よくわからん強技やコマンド覚えて必勝法にして、振り回して俺tueeeeしてマリーで詰む という流れを毎回見せてもらえる

131 19/03/08(金)05:03:48 No.574578136

ループコンボで相手のミスまちが辛いのはわかる

132 19/03/08(金)05:03:49 No.574578137

老人だからいまだに3rdやっとるよ…

133 19/03/08(金)05:03:49 No.574578138

スカルガールズやってみたいけどもうカジュアル勢いないだろうしな…ガチ勢とやるのはしんどい

134 19/03/08(金)05:03:53 No.574578140

>コンボなんて弱強必殺くらいでいいよ このコンセプトで作られたゲームは大体恐ろしく長いコンボが誕生する

135 19/03/08(金)05:04:31 No.574578154

これは至極当然な摂理だがコマンドが簡易になるとコンボの安定性が向上するので実力をひっくり返すのが厳しくなる

136 19/03/08(金)05:05:16 No.574578169

>老人だからいまだに3rdやっとるよ… ケンの新しい起き攻めできたり進化止まらないすぎる…

137 19/03/08(金)05:05:52 No.574578185

>これは至極当然な摂理だがコマンドが簡易になるとコンボの安定性が向上するので実力をひっくり返すのが厳しくなる まあ言って今更限定コンや拾いが激ムズのコンボ覚えろってなると辛いし簡素化の流れ様々だと思ってるよ…

138 19/03/08(金)05:05:59 No.574578186

>老人だからいまだに3rdやっとるよ… 3rdもユンとかは辛い…

139 19/03/08(金)05:06:24 No.574578195

サムスピも新作出るしブシドーブレードも復活しないかなあ

140 19/03/08(金)05:06:29 No.574578199

>これは至極当然な摂理だがコマンドが簡易になるとコンボの安定性が向上するので実力をひっくり返すのが厳しくなる コンボじゃないけどコマンド簡単だと上級者に勝てないのはテトリスが証明してるからな…

141 19/03/08(金)05:06:43 No.574578205

スマブラすらコンボだらけの世の中だが 昔からあったの知られてないだけだしなぁ

142 19/03/08(金)05:06:45 No.574578208

>スカルガールズやってみたいけどもうカジュアル勢いないだろうしな…ガチ勢とやるのはしんどい 雰囲気楽しむならソシャゲ版という選択肢もある

143 19/03/08(金)05:06:54 No.574578213

ジャンケンで例えたら格ゲーなんか 9割出したフリか早出しで勝ちとか 後出しで負けてるのに何故か勝ちとかで 普通にジャンケンしてるの10パーくらいだろ!

144 19/03/08(金)05:06:58 No.574578214

高機動で強みを押し付け合えるコンボゲーの方が番狂わせ起きやすくワンチャンあるからな チマチマ隙を窺いながら戦う差し合いゲーの方はちょっとの力量差が大きな壁になる

145 19/03/08(金)05:06:59 No.574578217

やっぱ左上がしっくりくるな

146 19/03/08(金)05:06:59 No.574578218

>スカルガールズやってみたいけどもうカジュアル勢いないだろうしな…ガチ勢とやるのはしんどい いるぞ、安くなった時にスチームでぶん投げるんだ 後はゲーセンのあるところには必ず入ってあるからな…… おじさんたちがいないから割と若めのプレイヤーがいる

147 19/03/08(金)05:07:08 No.574578225

拘束時間長いコンボが嫌いというのは分かる なんかだんだん腹立ってくるし

148 19/03/08(金)05:07:15 No.574578231

スマートステアは最近アークだと標準搭載されてるレベルになってきたけどアレでゲージ吐くのはやりすぎではないかと思わなくは無い

149 19/03/08(金)05:07:27 No.574578237

ガチャプレイでもそこそこ繋がるぐらいが初心者も上級者も遊んでて楽しいと思う たまに中級者がガチャプレイやめろって怒る

150 19/03/08(金)05:08:11 No.574578265

結局運が強く絡むやつじゃないと初心者が上級者に勝つのは無理なんじゃないの

151 19/03/08(金)05:08:31 No.574578278

コンボ無くしたつもりが目押しコンボが色々発見されて余計難しいことに

152 19/03/08(金)05:08:43 No.574578281

格ゲーは対戦である程度渡り合おうとするとコンボ覚える必要があって そこで「え…ダル…」となってしまうので向いてないなってなる

153 19/03/08(金)05:08:46 No.574578283

>>これは至極当然な摂理だがコマンドが簡易になるとコンボの安定性が向上するので実力をひっくり返すのが厳しくなる >コンボじゃないけどコマンド簡単だと上級者に勝てないのはテトリスが証明してるからな… ぶっちゃけ必要なのは初心者同士が当たることで 今の格ゲーだいたいレート完備してるから昔の時代から来たけど上級者が初心者を狩って云々はなんというかもう本当にお爺さんというか…

154 19/03/08(金)05:09:14 No.574578295

コンボない格ゲーはマジでちゃぶ台のひっくり返し方が無いからな 残酷なまでに実力差が出る・・・

155 19/03/08(金)05:09:23 No.574578299

スマブラは勝ち負け以前に飛んだり走ったりキャラを思い通りに動かせて楽しい

156 19/03/08(金)05:09:34 No.574578303

>ブシドーブレードも復活しないかなあ Chivalry: Medieval Warfareがだいたいブシドーブレード

157 19/03/08(金)05:09:35 No.574578304

そもそも初心者が上級者に勝てるのは本来おかしいことでは

158 19/03/08(金)05:09:38 No.574578307

コンボはいいんだけど覚えるテクニック多すぎ問題はある気がする

159 19/03/08(金)05:09:49 No.574578311

経験の差はそう簡単にひっくり返らないというかひっくり返させないために経験を積むわけだからな

160 19/03/08(金)05:09:52 No.574578312

>拘束時間長いコンボが嫌いというのは分かる >なんかだんだん腹立ってくるし バーストあれば許せるというか我慢できるんだけど無いタイトルはちょっとやりたくない…

161 19/03/08(金)05:09:56 No.574578313

初心者が上手い人に勝てないのは当然だけど コンボが難しいと初心者はコレどうやって遊ぶのってなるよ そりゃ初心者がコンボを敬遠するのは当然だろうよ

162 19/03/08(金)05:10:05 No.574578314

>結局運が強く絡むやつじゃないと初心者が上級者に勝つのは無理なんじゃないの そりゃ基本勝てないよ! ひっくり返せるかもしれない要素がどんどん少なくなってくってだけ

163 19/03/08(金)05:10:10 No.574578316

制作「だれでもチョキ出せるように工夫しました」 古参「じゃあやらない」 新人「元からやらない」

164 19/03/08(金)05:10:13 No.574578318

俺より強いやつに勝ちに行く精神が強すぎる もっとこう、暴れたい!ぐらいの可愛い気分でやろうよ

165 19/03/08(金)05:10:21 No.574578320

>スマブラは勝ち負け以前に飛んだり走ったりキャラを思い通りに動かせて楽しい そこで止まらないでやり込んでしまうのが人の性なんだよね…

166 19/03/08(金)05:10:52 No.574578333

いっそコンボチャンス入ったら音ゲーとかQTEみたいにキー表示してポンポン押すだけでいいようにして…

167 19/03/08(金)05:11:03 No.574578338

>もっとこう、暴れたい!ぐらいの可愛い気分でやろうよ 暴れさせてくれないんですけお!!って言われるオチが見える

168 19/03/08(金)05:11:22 No.574578347

>>拘束時間長いコンボが嫌いというのは分かる >>なんかだんだん腹立ってくるし >バーストあれば許せるというか我慢できるんだけど無いタイトルはちょっとやりたくない… まあそもそもバーストついた経緯がフォルキャンでクソ拘束長い状況が成立したせいだしね… だいたい嫌がることはみんな似たようなもんだ

169 19/03/08(金)05:11:27 No.574578349

>スマブラは勝ち負け以前に飛んだり走ったりキャラを思い通りに動かせて楽しい やってない!死んだ…がプロの間でも良くあるゲームなのに…

170 19/03/08(金)05:11:31 No.574578354

太古の昔は昇龍拳覚えればワンチャンあったんだよ 何故なら昇龍拳を破らない限りお前に勝ち目はないからな

171 19/03/08(金)05:11:38 No.574578357

スマブラはコンボ覚えずにアドリブで繋いでなんとかしてる バーストに困ってジリ貧負けする

172 19/03/08(金)05:11:49 No.574578363

ほーら加減知らないせいでまた「」ちゃんが壊れた

173 19/03/08(金)05:11:52 No.574578364

>老人だからいまだに3rdやっとるよ… おじいちゃん達赤ブロは当たり前とか人外行動するから… しばらく離れると直ぐに新コンボとかセットプレイとか作ってダイヤ乱してくるし…

174 19/03/08(金)05:11:58 No.574578368

>俺より強いやつに勝ちに行く精神が強すぎる >もっとこう、暴れたい!ぐらいの可愛い気分でやろうよ やってるが?パンチ単発だと暴れた感ないから コンボとかに手を出してるだけだし

175 19/03/08(金)05:11:59 No.574578370

>いっそコンボチャンス入ったら音ゲーとかQTEみたいにキー表示してポンポン押すだけでいいようにして… デッドリーレイブか

176 19/03/08(金)05:12:02 No.574578372

>Chivalry: Medieval Warfareがだいたいブシドーブレード あれも好きだけど俺がブシドーブレードに求めてるのは部位破壊なんだ…

177 19/03/08(金)05:12:03 No.574578374

>3rdもユンとかは辛い… 超移動虎撲とかやんなきゃ手なりでできるようになるよ 旋風脚適当に出して最後鉄山打開絶招で充分だし

178 19/03/08(金)05:12:34 No.574578385

>もっとこう、暴れたい!ぐらいの可愛い気分でやろうよ 何も考えずに強い技を振り続けるのいいよね・・・

179 19/03/08(金)05:12:45 No.574578389

コンボがあることによって逆転する可能性が生まれるという話は中級者対上級者の話じゃないのか

180 19/03/08(金)05:13:08 No.574578403

>>いっそコンボチャンス入ったら音ゲーとかQTEみたいにキー表示してポンポン押すだけでいいようにして… >デッドリーレイブか そういやウメハラが音ゲーみたいに成功したらgoodとかperfectとか褒めてくれたらいいのにとか言ってたな…

181 19/03/08(金)05:13:11 No.574578405

最近の格ゲー特にコンボゲーならバーストは標準装備されてるしな…

182 19/03/08(金)05:13:36 No.574578414

ブシドーブレードは砂かけたりだまし討したり 若干のロールプレイ要素が要求されるからな…

183 19/03/08(金)05:14:07 No.574578427

>おじいちゃん達赤ブロは当たり前とか人外行動するから… 本当にそう言うレベルじゃなくて久しぶりすぎて 唐草からの大P繋がんなくてゲラゲラ笑い合う感じ

184 19/03/08(金)05:14:10 No.574578429

最近のは攻撃ボタン連打か弱中強でコンボにつながる様になってるからな…

185 19/03/08(金)05:14:21 No.574578436

>コンボがあることによって逆転する可能性が生まれるという話は中級者対上級者の話じゃないのか まあ初心者が全然勝てないのはコンボあるなしでどうにかなるもんじゃない と言うかコンボがどうこう以前のレベルでそういうゲームだし…

186 19/03/08(金)05:14:38 No.574578445

完全にエロ目的でDOA勝ったんだけど奥行きがあるもんだからこちらの攻撃モーションにあっちの低い攻撃が潜り込んできたりしてたいへん 格ゲーと呼べるものなんてスマブラくらいしかやってこなかったから慣れないとなあってなっている

187 19/03/08(金)05:14:46 No.574578449

格ゲーは闘う事よりも勝つか勝てるかを重視し過ぎてる

188 19/03/08(金)05:14:58 No.574578453

Steamセールで安く買った格ゲーたまに起動しては オンラインに誰もいなくてそっと終了するのいいよねよくない

189 19/03/08(金)05:15:17 No.574578461

格ゲーに限らないんだけど据え置きゲームのネット対戦はケーブル必須(ラグいので)みたいなのうわあってなってしまう

190 19/03/08(金)05:15:28 No.574578468

システムがどうとかより好きなキャラがボタン押したら動くのが1番初心者向けだからな…

191 19/03/08(金)05:15:32 No.574578470

格ゲーマーからするとスマブラは異次元のゲームらしく新規に触って困惑してるの見て大変そうだなと思うほぼスマブラしかやらない側の人間が俺だ

192 19/03/08(金)05:16:02 No.574578485

本当に初心者で対戦ゲーム楽しみたいならまず友達作る所からだな…

193 19/03/08(金)05:16:10 No.574578488

>格ゲーに限らないんだけど据え置きゲームのネット対戦はケーブル必須(ラグいので)みたいなのうわあってなってしまう 頼むからそれを治すまで対戦モノはやらないでくれないか

194 19/03/08(金)05:16:29 No.574578498

>システムがどうとかより好きなキャラがボタン押したら動くのが1番初心者向けだからな… まあ初心者とか関係なく動かして気持ちいいのが一番大事だし…

195 19/03/08(金)05:16:40 No.574578500

>超移動虎撲とかやんなきゃ手なりでできるようになるよ でもある程度この理論分かってないと ケンのダブル昇竜とかもできないからまったく勝てないよ 中大キャンセル昇竜知ってるか知らないかでの一回のダメージが違いすぎる

196 19/03/08(金)05:16:49 No.574578506

コンボが得意じゃない「」にオススメなのがマブカプシリーズ 複雑なコンボしなくても相手は死ぬしこっちも死ぬ 問題は新作が絶望的なとこかな

197 19/03/08(金)05:17:04 No.574578514

格ゲーに限らず熱帯やるのに有線をうわあとか言い出すのはかなりアレだぞ! 自分だけの問題じゃねえかんな!

198 19/03/08(金)05:17:31 No.574578523

>問題は新作が絶望的なとこかな インフィニティ雑すぎたので自業自得だと思います

199 19/03/08(金)05:17:35 No.574578526

>あれも好きだけど俺がブシドーブレードに求めてるのは部位破壊なんだ… たしかに千葉薩摩は引き摺ったりはせんな

200 19/03/08(金)05:17:44 No.574578530

>>格ゲーに限らないんだけど据え置きゲームのネット対戦はケーブル必須(ラグいので)みたいなのうわあってなってしまう >頼むからそれを治すまで対戦モノはやらないでくれないか おう(スマブラ起動しながら)

201 19/03/08(金)05:18:36 No.574578552

>本当に初心者で対戦ゲーム楽しみたいならまず友達作る所からだな… スカルガールズは見た目可愛くて誰でも誘える スト4は実況見てた子が言う「ストリートファイター」 ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産 はジョジョの格ゲーがここにあるらしいぞって呼べばくる

202 19/03/08(金)05:18:51 No.574578559

ソケットとケーブル買ってきて繋げるだけだからケチんじゃないぞ

203 19/03/08(金)05:18:59 No.574578566

精密動作必要なのは流石にケーブルなしはきつい

204 19/03/08(金)05:19:25 No.574578582

>格ゲーに限らず熱帯やるのに有線をうわあとか言い出すのはかなりアレだぞ! >自分だけの問題じゃねえかんな! ラグアーマーいいよね・・・よくない・・・

205 19/03/08(金)05:19:32 No.574578584

>ソケットとケーブル買ってきて繋げるだけだからケチんじゃないぞ 親機は別の部屋にあるから安心しろぞい 二階と一階ぞい

206 19/03/08(金)05:20:07 No.574578597

究極にバランスが取れているジャンケン

207 19/03/08(金)05:20:08 No.574578598

ラグでキャラワープしてきたりすると変な笑いが出るわ

208 19/03/08(金)05:20:13 No.574578601

格ゲーではないけどディシディアはコンボなんてボタン連打以上のことは基本的にしなくていいから楽だ

209 19/03/08(金)05:20:14 No.574578603

FPSとかでも無駄にヘイト稼ぐから無線はホントやめなさい…

210 19/03/08(金)05:20:26 No.574578607

やっぱスマブラ勢は違えや…

211 19/03/08(金)05:20:26 No.574578608

正直格ゲーとしてはアレだったのかもしれないけどジョジョのオールスターは友達とわちゃわちゃ遊ぶ分には好きだったんだけどな

212 19/03/08(金)05:20:31 No.574578611

まあ最近のオンライン対戦は相手の通信品質わかるから…

213 19/03/08(金)05:20:40 No.574578615

ネット対戦もコンボ無かったら絶望感ないか? 確認できないしだったら全部昇竜してりゃ良いよってなる

214 19/03/08(金)05:20:43 No.574578616

>格ゲーではないけどディシディアはコンボなんてボタン連打以上のことは基本的にしなくていいから楽だ そうなの? ラグいとスコールとかセフィロスとか難しそうなんだけど

215 19/03/08(金)05:20:43 No.574578617

へあに来るのだけやめて それだけでいい

216 19/03/08(金)05:21:13 No.574578634

>本当に初心者で対戦ゲーム楽しみたいならまず友達作る所からだな… というかそういう友達も居ない上に練習したくないから初心者に優しい対戦ゲームだせとかわがままが過ぎる…

217 19/03/08(金)05:21:20 No.574578640

>正直格ゲーとしてはアレだったのかもしれないけどジョジョのオールスターは友達とわちゃわちゃ遊ぶ分には好きだったんだけどな わちゃわちゃ遊べる友達が居るならたいていのゲームは楽しいんだ……

218 19/03/08(金)05:21:36 No.574578649

>ラグいとスコールとかセフィロスとか難しそうなんだけど それはそいつらでは基本だけどゲームの基本では無いので…

219 19/03/08(金)05:21:39 No.574578652

>ネット対戦もコンボ無かったら絶望感ないか? >確認できないしだったら全部昇竜してりゃ良いよってなる コンボがない餓狼2はとりあえず斬影拳した

220 19/03/08(金)05:21:40 No.574578654

ラグあって大丈夫なゲームと大丈夫じゃないゲームがあるけど対戦格闘は全面的に後者だよ 無線でやってた頃最初どれだけ安定しててもプレイ時間伸びるとすぐラグ発生したから分かる

221 19/03/08(金)05:21:54 No.574578662

>まあ最近のオンライン対戦は相手の通信品質わかるから… スマブラは未だにそういう機能付けてないよ

222 19/03/08(金)05:22:00 No.574578666

>正直格ゲーとしてはアレだったのかもしれないけどジョジョのオールスターは友達とわちゃわちゃ遊ぶ分には好きだったんだけどな 友達とワチャワチャ遊んでつまらんゲームってマジでねえぞ いわゆるクソゲーでも友人となら大抵は楽しめる

223 19/03/08(金)05:22:15 No.574578671

触って無いから知らなかったけど switchなんてネット対戦は無線がまかり通ってるんじゃないかと思ってたけど案外そうでもないのか

224 19/03/08(金)05:22:27 No.574578678

格ゲーが肌に合わない理由を考えてたんだけど 対戦やってるだけだと強くなれないのがちょっと億劫なのかもしれない

225 19/03/08(金)05:22:42 No.574578687

格ゲーはわちゃわちゃ遊べるもんなのによ……

226 19/03/08(金)05:22:44 No.574578688

>わちゃわちゃ遊べる友達が居るならたいていのゲームは楽しいんだ…… どんな格ゲーも対戦相手いないぐらい過疎ってるゲームはどうしようもないしな…

227 19/03/08(金)05:22:54 No.574578691

>正直格ゲーとしてはアレだったのかもしれないけどジョジョのオールスターは友達とわちゃわちゃ遊ぶ分には好きだったんだけどな 下手な3Dはそこらの2Dより酷い即死コンボがいっぱい誕生するのをfateとジョジョで学んだ

228 19/03/08(金)05:23:04 No.574578699

知らんけどイカちゃんとかTPSだしラグかったらファンメとか来そうじゃね

229 19/03/08(金)05:23:51 No.574578718

>>正直格ゲーとしてはアレだったのかもしれないけどジョジョのオールスターは友達とわちゃわちゃ遊ぶ分には好きだったんだけどな >わちゃわちゃ遊べる友達が居るならたいていのゲームは楽しいんだ…… いやまあそうかもしれないけど 適当に他の格ゲーも選択肢にあってどれやるってなったときにジョジョ選ぶかなって程度にはって意味で

230 19/03/08(金)05:24:06 No.574578723

>下手な3Dはそこらの2Dより酷い即死コンボがいっぱい誕生するのをfateとジョジョで学んだ ジョジョは2Dでもやろうと思えば即死状況わりと…

231 19/03/08(金)05:24:10 No.574578726

イスカとかギルティやれる奴4人でやったら神ゲーへと変わるからな それはそれとして評価が厳しいのはまあ妥当だと思います

232 19/03/08(金)05:24:13 No.574578727

全然関係ないけど好きなキャラを動かしてると楽しい スマブラでかわいいからってゼルダばかり使ってごめん…

233 19/03/08(金)05:24:45 No.574578744

>下手な3Dはそこらの2Dより酷い即死コンボがいっぱい誕生するのをfateとジョジョで学んだ FGOのアンケートで毎回ハブられるFateのゲームきたな・・・

234 19/03/08(金)05:25:14 No.574578763

※たまにガンダムオンラインとかEXVSの話が飛び込んでくる

235 19/03/08(金)05:25:26 No.574578767

ガンダムオンラインはどんな問題があったの?

236 19/03/08(金)05:25:40 No.574578772

対戦相手がいなかったら格ゲーとしてそもそも成立しないからな…と思ったが1人用の出来が評価されてる格ゲーあるのかな

237 19/03/08(金)05:25:44 No.574578776

>友達とワチャワチャ遊んでつまらんゲームってマジでねえぞ >いわゆるクソゲーでも友人となら大抵は楽しめる 格ゲーからは完全にそれるけど昔よく出た声優ゲーは顔が真顔になるタイプだから駄目だった

238 19/03/08(金)05:25:58 No.574578783

>全然関係ないけど好きなキャラを動かしてると楽しい >スマブラでかわいいからってゼルダばかり使ってごめん… DOAで観賞用にほのかとか触るから責められない…

239 19/03/08(金)05:25:59 No.574578785

やるかやれないかじゃなくて、わちゃわちゃする奴はできねえんだってその即死コンが 楽しく泣くためにはその大きな溝を越えなきゃいけない

240 19/03/08(金)05:25:59 No.574578786

>全然関係ないけど好きなキャラを動かしてると楽しい >スマブラでかわいいからってゼルダばかり使ってごめん… まあぶっちゃけ自分も3Dだと見た目で楽しいからデカキャラばっかり使うし…

241 19/03/08(金)05:26:01 No.574578788

>スマブラでかわいいからってゼルダばかり使ってごめん… FF好きだからクラウド使い続けてもいいよね

242 19/03/08(金)05:26:01 No.574578789

格ゲーが嫌だ? あったよ!…オセロ!

243 19/03/08(金)05:26:24 No.574578802

>対戦相手がいなかったら格ゲーとしてそもそも成立しないからな…と思ったが1人用の出来が評価されてる格ゲーあるのかな ウォーザード

244 19/03/08(金)05:26:37 No.574578809

スマブラが格ゲーに分類されるならEXVSも格ゲーで良い気はする

245 19/03/08(金)05:26:42 No.574578811

正直スト2も当時は格ゲーって言うよりモーションの凝った対戦アクションくらいの気持ちで友達とやってたな

246 19/03/08(金)05:26:56 No.574578815

スマブラは公式から有線推奨のお達しはあったけどキッズにはハードル高いしある程度の無線率はしょうがないと思うよ ネットで無線アピールして叩かれるのはまた別の問題だからな

247 19/03/08(金)05:27:10 No.574578823

>やるかやれないかじゃなくて、わちゃわちゃする奴はできねえんだってその即死コンが >楽しく泣くためにはその大きな溝を越えなきゃいけない 別に即死コンなんかできなくてもわちゃわちゃやれるぞ

248 19/03/08(金)05:27:33 No.574578833

ファミコンのころからピチューとウルフが好きでした!

249 19/03/08(金)05:28:13 No.574578853

ぶっちゃけ飛び込みからテキトーにゲージMAX超必つなぐだけで即死成立したりするKOFの世界から来てるから即死コンのハードル妙に高くされてもわからない…

250 19/03/08(金)05:28:20 No.574578860

コンボが一見難しく見えるってのはわかるんだけど 実際にやったときに上達の壁になるのはコンボ以外の仕込みとかのテクニックのような気がする

251 19/03/08(金)05:28:25 No.574578861

>>やるかやれないかじゃなくて、わちゃわちゃする奴はできねえんだってその即死コンが >>楽しく泣くためにはその大きな溝を越えなきゃいけない >別に即死コンなんかできなくてもわちゃわちゃやれるぞ そうそう楽しくキャラが動いてるのみて盛り上がって わちゃわちゃやれるぞ

252 19/03/08(金)05:28:48 No.574578874

一口に即死コンと切っても始動の難易度と完遂する難易度と作品内の所持者数の数で大きく話が変わる forのベヨネッタは前二つが酷かった

253 19/03/08(金)05:30:24 No.574578926

コンボコンボつっても覚えるようなものか?って思うんだがな ヴァレの空中弱蹴とかでガリガリガリってなってから、なんか攻撃繋げれそう!って思うあのアドリブ感がいいと思うんだけど

254 19/03/08(金)05:31:01 No.574578936

特に最近とか連打コンでも結構減らせるし そういう意味でのハードルは緩いぞ そこから更に欲張って「練習せずに勝ちたい」まで行くと流石に調子乗りすぎという話

255 19/03/08(金)05:31:23 No.574578946

>やるかやれないかじゃなくて、わちゃわちゃする奴はできねえんだってその即死コンが 大体そういったコンボはネタで見せプくらいしでしか使わない だけどソレを皆が当たり前に使うゲームの場合 それできるのがスタートラインじゃね? FPSでAIMが遅いとかズレルって言ってるのと同レベルだし

256 19/03/08(金)05:31:24 No.574578947

>スマブラが格ゲーに分類されるならEXVSも格ゲーで良い気はする 海外人気あったらEVOとかでももっとガンガンやってるだろうなってくらいには格ゲーだよね

257 19/03/08(金)05:32:11 No.574578966

最近のゲームは優しくなってるよ だってもうついていくのギリギリのおじいさんもやるからな…

258 19/03/08(金)05:32:36 No.574578982

ほらまた「」のせいで敷居が1センチ高くなったー

259 19/03/08(金)05:33:21 No.574579009

友達がいるかどうかが一番大きいのに 「」が敷居高くしたり低くしたりできるわけ無いだろう 本人のコミュ力だよ

260 19/03/08(金)05:33:52 No.574579024

スト4は辻式が無ければもっと運要素生まれた気がす

261 19/03/08(金)05:34:04 No.574579032

ユーザー間で言われる敷居なんてそもそもやる気ない人のやらない理由探しにしか使われないから安心していいよ!

262 19/03/08(金)05:34:27 No.574579045

せっかくのグラフィックでも敵を殴るか車を壊すしかモードがないイメージ

263 19/03/08(金)05:35:02 No.574579066

>本人のコミュ力だよ ちょっとこの敷居が壁過ぎるんですけど?

264 19/03/08(金)05:35:04 No.574579068

>せっかくのグラフィックでも敵を殴るか車を壊すしかモードがないイメージ おっぱい揺らしたりしてるだろ!

265 19/03/08(金)05:35:24 No.574579085

もっとカジュアルに格ゲーに誘ってみんなでわちゃわちゃしよう スカルガールズ、可愛いキャラたくさんいるから 囲んでわちゃわちゃしてくれ

266 19/03/08(金)05:35:41 No.574579092

最近の格ゲーにはダンジョン探索モードとか青春アドベンチャーモードとかあるのよおじいちゃん

267 19/03/08(金)05:36:07 No.574579102

お手軽ほぼ即死コン満載なカオスコード楽しいよ

268 19/03/08(金)05:36:12 No.574579107

>ユーザー間で言われる敷居なんてそもそもやる気ない人のやらない理由探しにしか使われないから安心していいよ! 自分でなってるから分かるけどやりたい時にやってるからやりたきゃ勝手にやるよな…って思う どうせトップなんか立てないし立とうとも思ってないしな… ランクは高めに上げたいけど

269 19/03/08(金)05:36:20 No.574579114

>最近の格ゲーにはダンジョン探索モードとか青春アドベンチャーモードとかあるのよおじいちゃん 最近…最近…?

270 19/03/08(金)05:36:28 No.574579117

>せっかくのグラフィックでも敵を殴るか車を壊すしかモードがないイメージ 鉄拳勢とバーチャ勢こう言われてるけど?

271 19/03/08(金)05:37:30 No.574579146

>せっかくのグラフィックでも敵を殴るか車を壊すしかモードがないイメージ 本編のグラフィックを使って豪華なアニメ付けました褒めて

272 19/03/08(金)05:37:45 No.574579157

エアガイツもジャス学も何年前のゲームだと思ってんだ!

273 19/03/08(金)05:37:46 No.574579158

じゃあなんですか!今から…は無理だけど 今日の夜とかにスカルガールズ部屋立てたら誰か来るっていうんですか!

274 19/03/08(金)05:38:05 No.574579168

>最近の格ゲーにはダンジョン探索モードとか青春アドベンチャーモードとかあるのよおじいちゃん トバルNo1か…

275 19/03/08(金)05:39:02 No.574579186

なんですか!鉄拳のキャラでVRゲーム出したら買うって言うんですか!

276 19/03/08(金)05:39:08 No.574579188

>今日の夜とかにスカルガールズ部屋立てたら誰か来るっていうんですか! 恋姫辺りのがまだマッチングしそうなイメージある

277 19/03/08(金)05:39:26 No.574579196

3D格ゲーはキャラのモデル使ってそういうバカやれるのいいよね… フェニックス倒しに行ったりきのこ売ったりワインの値段に一喜一憂しようぜ

278 19/03/08(金)05:40:28 No.574579227

>じゃあなんですか!今から…は無理だけど >今日の夜とかにスカルガールズ部屋立てたら誰か来るっていうんですか! 時間があれば……って日本人は数名潜んでることがある

279 19/03/08(金)05:40:28 No.574579228

>バーチャ勢こう言われてるけど? カードと着せ替えはバーチャが先祖だし もうい一生生き返る気がしないから死体蹴りやめてぐだち

280 19/03/08(金)05:40:59 No.574579244

右下はエフェクトついてたらそれにも判定あるみたいな

281 19/03/08(金)05:41:10 No.574579248

鉄拳は海外需要のほうがあるしGAIJINがVR望めばやりそう原田だし

282 19/03/08(金)05:41:11 No.574579250

恋姫は近年だと他にないオンリーワンゲーだからたまにやりたくなる

283 19/03/08(金)05:42:05 No.574579274

>鉄拳は海外需要のほうがあるしGAIJINがVR望めばやりそう原田だし どうかな…原田だからそんなこと言って買わないでしょってわかってる気もするし…

284 19/03/08(金)05:42:25 No.574579287

恋姫はまさに差し合いゲーやりたいとか言う声にお応えする作品だしなー なんだかんだニッチを掴んだようにも思う

285 19/03/08(金)05:43:46 No.574579326

>>鉄拳は海外需要のほうがあるしGAIJINがVR望めばやりそう原田だし >どうかな…原田だからそんなこと言って買わないでしょってわかってる気もするし… VR望んでるってデータとして裏付けあるならやってくるんじゃないかな ヒで言われたくらいの声だと笑って流すだろうけど

286 19/03/08(金)05:45:12 No.574579362

スカルガールズのモバイル版今どうなってんの 廃墟か? オリジン追加、新キャラ投下あたりはよかったんだけど クリアしたシナリオは定期的にリセットしないと誰もやらないよな 新キャラももう出ずっぱりだし

287 19/03/08(金)05:47:12 No.574579420

キャラで稼いでるゲームじゃないからVRはどう転んでも無理じゃないか?

288 19/03/08(金)05:48:30 No.574579463

格ゲー苦手だった兄貴が唯一得意だったのが初代サムスピだった スト2も餓狼もバーチャも苦手だったのにやたら強かった

289 19/03/08(金)05:49:50 No.574579495

右下はエフェクトっていうより武器持ちが多い

290 19/03/08(金)05:51:07 No.574579517

サムスピは間合い読むゲームだから 上級者はそれこそ何してんのかわからんが

291 19/03/08(金)05:51:32 No.574579527

KOFとGGくらいの判定のほうが初心者は攻撃振る楽しさは味わえるかもね やりすぎた奴があるとこれ振ってればいいんでしょになって困るけど

292 19/03/08(金)05:54:12 No.574579589

上級者はずっとしゃがんでるよ

293 19/03/08(金)05:54:38 No.574579603

知らない人がカイ6Pとか見たら何これとかなりそうだ

294 19/03/08(金)05:55:52 No.574579635

月華の剣士の釣竿持ってるお爺さんとか頭のかなり上までくらい判定あったよね

295 19/03/08(金)05:56:17 No.574579642

>上級者はずっとしゃがんでるよ しゃがみくらいするくらいなら普通に1コンボ受けたほうがましなゲームもある

296 19/03/08(金)05:56:47 No.574579658

サムスピは極まると現実の決闘みたいに後の先狙いになってお互いの動きが硬直すると聞いた

297 19/03/08(金)05:58:49 No.574579708

>しゃがみくらいするくらいなら普通に1コンボ受けたほうがましなゲームもある しゃがむとリスクあるのって中段攻撃が普及してからよく見るようになった気がする VF2とかしゃがんで中段食らうとよろけて隙きができるとかあったな

298 19/03/08(金)05:58:49 No.574579709

背面しゃがみくらいから永久がめっちゃあるのはサムスピだったか

299 19/03/08(金)05:59:32 No.574579734

初期のDBFZスレで尊とクリリンの判定よく貼られてたけど右下vs左上みたいになってて吹いたな

300 19/03/08(金)06:00:36 No.574579764

3D格ゲーの中段ってしゃがみガードできるやつだったか曖昧

301 19/03/08(金)06:02:07 No.574579800

今でも尊悟空の2Cとか変わらず鬼のような判定してるよ でも評価高いのは普通の超サイヤ人悟空 つまりまあ判定だけで語れるものでもないよねって

302 19/03/08(金)06:03:42 No.574579855

>3D格ゲーの中段ってしゃがみガードできるやつだったか曖昧 2Dゲーマーがよく陥る振り下ろしの攻撃だから中段だろっていうやつあったわ… 多分リュウの中ゴスのせい

303 19/03/08(金)06:06:52 No.574579941

攻撃判定はともかくくらい判定は単純な方が楽しい

304 19/03/08(金)06:22:45 No.574580430

スト2~ゼロ2までは右上 ゼロ3以降左上の判定付けになった

305 19/03/08(金)06:32:30 No.574580814

厳格に判定付けるとめくり攻撃とかも機能せんからな

306 19/03/08(金)06:35:02 No.574580902

su2932558.png

307 19/03/08(金)06:35:25 No.574580912

コンボの長さよりシステムの多さを何とかして

308 19/03/08(金)06:41:14 No.574581118

>su2932558.png ちんちんに攻撃判定が?

309 19/03/08(金)06:45:26 No.574581275

多分しゃがみに当てるためかな

310 19/03/08(金)06:48:14 No.574581386

武器に神経通ってる仕様はどうかと思う

311 19/03/08(金)06:48:18 No.574581391

喧嘩が強い上に男前の近強K

312 19/03/08(金)06:49:47 No.574581462

アルブラはヒットボックスがなんか性に合わなくてすぐやめちゃったな ゼクスの蹴りがスカったの見てリースで差し返しに行くと判定が残っててこっちが食らうってのが多発して…

313 19/03/08(金)06:51:31 No.574581542

>武器に神経通ってる仕様はどうかと思う 得物殴られたら普通に体勢崩れるし

314 19/03/08(金)06:54:45 No.574581696

>武器に神経通ってる仕様はどうかと思う 現実通りに長物最強にしたらゲームになんねーんだよ… リアルメクラみたいなもんだ

315 19/03/08(金)06:58:10 No.574581876

厳密につけるなら攻撃判定出るのも一瞬にしないとな 伸ばしてる足に当たっただけで痛いわけねぇだろ

316 19/03/08(金)07:02:59 No.574582107

>厳密につけるなら攻撃判定出るのも一瞬にしないとな >伸ばしてる足に当たっただけで痛いわけねぇだろ 逆に突き出した刃物の殺傷能力が一瞬で消える訳ないだろってなるぞ 最強の攻撃方法が刀や槍を前に出したまま自由に移動とかになる

317 19/03/08(金)07:03:15 No.574582122

>得物殴られたら普通に体勢崩れるし 棒とか使ってわりと意図しないところ叩かれたら腕痛いよね

318 19/03/08(金)07:09:15 No.574582451

よし得物叩かれたら武器が飛んだり破壊されるようにしよう

319 19/03/08(金)07:09:55 No.574582492

>よし得物叩かれたら武器が飛んだり破壊されるようにしよう サムスピのつばぜり合いは良い演出だと思った

320 19/03/08(金)07:11:11 No.574582569

>よし得物叩かれたら武器が飛んだり破壊されるようにしよう 武器落とした柳生十兵衛で大ダウン攻撃するね

321 19/03/08(金)07:12:36 No.574582655

鍔迫り合い発生とかアイテム飛んでくるのゲームとしては面白い発想だけど対戦としてはウザイというスマブラにまで通じる流れがあるな…

322 19/03/08(金)07:16:13 No.574582893

初期エルフェルトの花束絡みの理不尽判定ほんとやばかった

323 19/03/08(金)07:16:14 No.574582894

ギルティここまで酷いのは今は無くね

324 19/03/08(金)07:16:41 No.574582924

>武器落とした柳生十兵衛で大ダウン攻撃するね いいや俺は王虎で地獄投げするね

325 19/03/08(金)07:16:45 No.574582929

武器格闘の話するのにフォーオナーの名前が出てこなくてブチ切れそう

326 19/03/08(金)07:17:40 No.574582994

UNIって武器に神経通ってたっけ リーチの差がかなり酷いゲームだった記憶がある

327 19/03/08(金)07:22:09 No.574583348

>UNIって武器に神経通ってたっけ >リーチの差がかなり酷いゲームだった記憶がある 通ってるのもあれば通ってないのもある ダッシュガードとかのシステムを駆使してリーチ差を埋めるのがまず初心者が覚える事

328 19/03/08(金)07:26:11 No.574583652

俺は凶悪なリーチを持った邪悪な相手達にリーチの短い短剣で戦う正義のセトくんで立ち向かってたよ

329 19/03/08(金)07:29:40 No.574583895

グリムリーパー!

330 19/03/08(金)07:31:31 No.574584058

めちゃくちゃリーチ長いけど立ち回りが絶望的に弱いみたいなキャラいるのかな

331 19/03/08(金)07:36:01 No.574584392

ネクロとか

332 19/03/08(金)07:37:31 No.574584513

>俺は凶悪なリーチを持った邪悪な相手達にリーチの短い短剣で戦う正義のセトくんで立ち向かってたよ 邪悪そのもの来たな…

333 19/03/08(金)07:39:33 No.574584668

なんか上の方で練習しないのに勝ちたいとか言うな!みたいなこと言ってる人いるけど 人増やしたいなら手軽で快適にしろって話であってお手軽コンボで初心者云々やってるのは企業側でしょ

334 19/03/08(金)07:39:56 No.574584707

ネクロトゥエルブはリーチだけは長かったな…リーチだけだけど…

335 19/03/08(金)07:42:42 No.574584922

左下が良いって人はターン制RPGとかもなんでわざわざ交互に攻撃してるの?とかツッコんでそう

336 19/03/08(金)07:48:35 No.574585406

>人増やしたいなら手軽で快適にしろって話であってお手軽コンボで初心者云々やってるのは企業側でしょ 今出てるゲームだいたい手軽で快適になってると思うぞ だからやってみよ?

337 19/03/08(金)07:50:14 No.574585567

>棒とか使ってわりと意図しないところ叩かれたら腕痛いよね 手首、あと肘も下手するとやばいことになる

338 19/03/08(金)07:51:07 No.574585636

コンボゲー嫌う人が持ち上げる刺し合いゲーの方がよほど敷居高いよね

339 19/03/08(金)07:51:43 No.574585692

>だからやってみよ? そもそも1v1の対人自体ストレス溜まりやすいから…… FPSとかが流行ってるのはそういうのもある気がする

340 19/03/08(金)07:52:07 No.574585733

いくらコンボが簡単になってもコンボするゲームですって時点で敬遠する人は実際いるし結構多い

341 19/03/08(金)07:52:39 No.574585790

>コンボゲー嫌う人が持ち上げる刺し合いゲーの方がよほど敷居高いよね 一応練習無しでも同じ土俵に立ってるとかはあるのでは? 文字通り同じ土俵に立ってるだけなんだけど

342 19/03/08(金)07:54:12 No.574585932

だからフォーオナーやろうぜ 多人数の局面多いから

343 19/03/08(金)07:55:39 No.574586058

>そもそも1v1の対人自体ストレス溜まりやすいから…… >FPSとかが流行ってるのはそういうのもある気がする 格ゲーはラグなり本当にコントローラー壊れてでもない限り負け=自分のせいだからね 人のせいにできるってのは悪い事なんだけど精神的に楽でもある

344 19/03/08(金)07:56:29 No.574586121

他の奴のせいで負けるの嫌だから協力系苦手 大体自分のせいで負けるけどな!

345 19/03/08(金)07:57:33 No.574586201

コンボにしてもJ大K→近大P→昇竜拳くらい単純であってほしいってことなんかな

346 19/03/08(金)07:58:55 No.574586320

>コンボにしてもJ大K→近大P→昇竜拳くらい単純であってほしいってことなんかな というかもっとシンプルに「さっさと対戦したい」みたいな感覚だと思うよ 格ゲーってコンボ固めその他諸々覚えてスタートラインって印象付いてるから

347 19/03/08(金)07:59:07 No.574586340

負けてもへこたれない強い心がないと格ゲーはできないから「」じゃ厳しいね

348 19/03/08(金)07:59:07 No.574586341

そんなこといったら格ゲーってだけで敬遠する人超多いし

349 19/03/08(金)08:00:00 No.574586415

>というかもっとシンプルに「さっさと対戦したい」みたいな感覚だと思うよ >格ゲーってコンボ固めその他諸々覚えてスタートラインって印象付いてるから あと上手い人の格ゲー動画見て俺にはこんな繋ぎとか守りとか無理だーってなってそうなイメージもあるな

350 19/03/08(金)08:00:35 No.574586459

>格ゲーはラグなり本当にコントローラー壊れてでもない限り負け=自分のせいだからね >人のせいにできるってのは悪い事なんだけど精神的に楽でもある だからこうしてキャラと調整のせいにする!

351 19/03/08(金)08:01:22 No.574586529

>負けてもへこたれない強い心がないと格ゲーはできないから「」じゃ厳しいね 過疎ゲーでやたら実力差のある人に数度当たるのもだいぶ辛い 経験値にできる方はともかく勝ってる方がつまらないって想像できてしまう

352 19/03/08(金)08:01:45 No.574586555

格ゲー上手になりたいならまず強い牽制だけ振ればええねん

353 19/03/08(金)08:03:38 No.574586705

>過疎ゲーでやたら実力差のある人に数度当たるのもだいぶ辛い >経験値にできる方はともかく勝ってる方がつまらないって想像できてしまう これはちょっとしたアドバイスなんだが 「」ハー「」ガーに代表される「」を一括りに印象付けしてくる子は相手にしない方がいいよ

354 19/03/08(金)08:04:08 No.574586746

「」にはアルカナ全国行ったのいるからね

355 19/03/08(金)08:04:11 No.574586751

ギルティギアは剣に神経通ってる時もあってよくわからん

356 19/03/08(金)08:04:38 No.574586791

業界を盛り上げようなんてこれっぽっちも思ってないから 別に人が増えなくても最低限対戦できるだけの人数がいればいいし 格ゲーマーはなんだかんだで格ゲーやり続けてるから…

357 19/03/08(金)08:05:09 No.574586839

>過疎ゲーでやたら実力差のある人に数度当たるのもだいぶ辛い >経験値にできる方はともかく勝ってる方がつまらないって想像できてしまう 俺とある過疎ゲー住人だけど対戦が成立する時点で嬉しいし楽しいから気にしなくていいって思うよ 嬉しさの余り相手の実力気にしないで動いちゃうときも多いけど許してほしいよ

358 19/03/08(金)08:06:19 No.574586930

ポッ拳やポケットファイターみたいにボタン連打でコンボしてくれるのは遊んでてありがたい…

359 19/03/08(金)08:06:29 No.574586943

人と対戦するのがメインコンテンツだから準備が必要だとか思っちまうんだ 対戦はおまけにしてメインをベルトスクロールとかにしちまおう

360 19/03/08(金)08:07:17 No.574586999

>ポッ拳やポケットファイターみたいにボタン連打でコンボしてくれるのは遊んでてありがたい… その手のシステムで流行ってるゲーム見たことない

361 19/03/08(金)08:07:32 No.574587014

対戦ゲーはオンラインと相性悪かったと思う 対面に居ないから遠慮なく強キャラばかりになるし地元で一番が天井だったのが今や世界だし

362 19/03/08(金)08:08:11 No.574587063

>人と対戦するのがメインコンテンツだから準備が必要だとか思っちまうんだ >対戦はおまけにしてメインをベルトスクロールとかにしちまおう 実は対人戦メインコンテンツだと思いながらやってる格ゲーユーザー意外と少ない説というのはある 格ゲーの一人用ってストーリーモードだけじゃなくて色々とやれそうな気はするんだけど個人的にミッションモード系もあんまりやらないんだよな…

363 19/03/08(金)08:08:57 No.574587123

>「」ハー「」ガーに代表される「」を一括りに印象付けしてくる子は相手にしない方がいいよ 確かに妙なのがよく使う言葉だった 申し訳ない

364 19/03/08(金)08:11:18 No.574587298

AB連打でokなBBTAGをよろしく

365 19/03/08(金)08:11:40 No.574587328

こういうところで「熱帯が良かったから流行った」と言われるスト4も スパ4のランクD+昇格トロフィーの取得率は10%程度なのはスカウターの故障か?ってなる

366 19/03/08(金)08:12:07 No.574587360

>その手のシステムで流行ってるゲーム見たことない 今流行ってるゲーム大体標準搭載じゃね A連打でコンボやってゲージあれば超必殺技まで繋げてくれるのがそういうモードじゃなくて誰でも使えるシステム

367 19/03/08(金)08:12:31 No.574587401

コンボロクにないゲームだと強くなる為の手段が地道すぎてなぁ

368 19/03/08(金)08:13:45 No.574587507

よく知らないけどコンボゲーでもキャラ多いなら一人くらいコンボに頼らないキャラとかいるんじゃないの?

369 19/03/08(金)08:13:55 No.574587526

>こういうところで「熱帯が良かったから流行った」と言われるスト4も >スパ4のランクD+昇格トロフィーの取得率は10%程度なのはスカウターの故障か?ってなる 分母が万単位だからなあの辺になると マイナー格ゲーだとそもそもの分母が数百から数千人とかザラにある

370 19/03/08(金)08:13:58 No.574587529

>A連打でコンボやってゲージあれば超必殺技まで繋げてくれるのがそういうモードじゃなくて誰でも使えるシステム 見たことない

371 19/03/08(金)08:14:47 No.574587594

>人と対戦するのがメインコンテンツだから準備が必要だとか思っちまうんだ >対戦はおまけにしてメインをダンジョン探索とかにしちまおう

372 19/03/08(金)08:14:59 No.574587609

P4Uじゃねーか!

373 19/03/08(金)08:15:01 No.574587612

>格ゲーの一人用ってストーリーモードだけじゃなくて色々とやれそうな気はするんだけど個人的にミッションモード系もあんまりやらないんだよな… ギルティはその辺色々やってみてるイメージあるな イスカの家庭用で横スクロールアクションモード入れてみたりXrdになる前のAC+Rだと本来ひたすら戦うだけのサバイバルだったのが一定の敵倒すごとにステ上げられたり特殊能力つけて凄いことになっていったりして楽しかった

374 19/03/08(金)08:15:39 No.574587663

>よく知らないけどコンボゲーでもキャラ多いなら一人くらいコンボに頼らないキャラとかいるんじゃないの? そういうキャラ作ると上級者がうまく穴ついて暴れて単発火力キャラとして作ったつもりが高火力コンボキャラになりかねんしなぁ

375 19/03/08(金)08:16:27 No.574587739

コッチジャコッチジャってアイゼンおじさんぐらいだな

376 19/03/08(金)08:16:30 No.574587745

>武器落とした柳生十兵衛で大ダウン攻撃するね 対戦の破壊者めぇ!

377 19/03/08(金)08:16:50 No.574587778

コンボゲーのコンボ数水増しは嫌やねぇ構成内1技多くても2-3コンボ扱いとかじゃないと

378 19/03/08(金)08:17:55 No.574587872

>よく知らないけどコンボゲーでもキャラ多いなら一人くらいコンボに頼らないキャラとかいるんじゃないの? 本当にコンボしないっていうとアカツキの不律っていうおじいちゃんか有料版もあるフリゲーのザリガニー部ってのしか知らないな

379 19/03/08(金)08:18:43 No.574587941

ミッションタイプのモードだとZERO3のワールドツアーが一番好きだったな アビリティで色んな強化出来るみたいな遊び方だったから

380 19/03/08(金)08:19:49 No.574588034

書き込みをした人によって削除されました

↑Top