19/03/08(金)03:56:25 実は意... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/08(金)03:56:25 No.574575683
実は意味がなかったので最近は廃止されましたとか許せない やれよ!なんだったんだ俺らは!
1 19/03/08(金)03:57:35 No.574575736
塩素濃いめだから多少は意味あると思ってた
2 19/03/08(金)03:57:48 No.574575752
Ver.0.8.3くらいだっただけだよ
3 19/03/08(金)03:58:00 No.574575759
でも「」は生きててなんか役に立ったことある?
4 19/03/08(金)03:59:24 No.574575811
あの目を洗うやつは逆に病気になるリスク高くなるらしいな
5 19/03/08(金)03:59:36 No.574575818
意味がないって分かったらそれでいいじゃない 昔は意外がないって分かってなかっただけだし
6 19/03/08(金)04:00:04 No.574575841
おしっこ染みを隠せる意味はある!
7 19/03/08(金)04:00:28 No.574575860
突然こちらにナイフを投げ付けてくるのは辞めてくれないか
8 19/03/08(金)04:01:18 No.574575894
確かに思い返せば学校のは消毒槽あって市営のプールはシャワーだけだったな 昔からそんなに意味のないものだと解ってたのかな
9 19/03/08(金)04:02:37 No.574575950
組み体操だって似たようなもんだしな 昔からやってるからなんとなくやり続けてるだけで意味あんのこれ?なんて閉鎖的な組織にはよくある
10 19/03/08(金)04:03:36 No.574575992
とりあえず捕虜のポーズは意味ないな…
11 19/03/08(金)04:04:49 No.574576053
濃度もそうだけど浸かる時間も含めてでちょっと微妙ってだけだし…
12 19/03/08(金)04:05:01 No.574576061
こんなポーズしたことない
13 19/03/08(金)04:06:19 No.574576112
こうやって俺らもやったから一点張りの老害が生まれるんだなって
14 19/03/08(金)04:06:41 No.574576130
お尻にうんこついてる小学生とか今でもいるしやって損はなかったんじゃないかな
15 19/03/08(金)04:06:54 No.574576140
ちんちんとケツの穴を消毒してるのかと思ってたけど意味なかったのか…
16 19/03/08(金)04:07:50 No.574576180
でもなんか好きだったな消毒槽 プール自体が楽しみだったせいかも知れんが
17 19/03/08(金)04:08:17 No.574576200
>やれよ!なんだったんだ俺らは! 部活のシゴキとかがなくならない理由
18 19/03/08(金)04:08:41 No.574576219
消毒槽の水なんていつ変えたんだこれ…レベルで汚かったぞ 隅っこに落ち葉やら訳の分からん泡的な何かが浮いてるし
19 19/03/08(金)04:08:48 No.574576225
別にここに入るのが嫌とかそういう事でも無かったからなぁ…
20 19/03/08(金)04:08:56 No.574576232
なんの意味も無いどころか逆に皮膚に悪いっていう罠
21 19/03/08(金)04:09:07 No.574576242
今でもプールあるのか
22 19/03/08(金)04:09:11 No.574576246
これ別に苦痛でもないしなんか理屈ありそうだから別にそういうんじゃないと思うけど
23 19/03/08(金)04:09:26 No.574576256
何だったんだ俺らはって言われりゃそりゃオブラートに包まず言うなら試金石というか人体実験だよ 俺らでやってみて意味なくね?ないね?やーめただし
24 19/03/08(金)04:09:28 No.574576257
SWIMMING SYOUGAKKOU Updateバージョン1607からは欠陥が見つかったことにより「消毒槽」「洗眼機」は廃止されました
25 19/03/08(金)04:09:30 No.574576260
水浴びついでに中の水飲んだであろう鳥の死骸が浮いてた時は戦慄した
26 19/03/08(金)04:10:30 No.574576302
>消毒槽の水なんていつ変えたんだこれ…レベルで汚かったぞ >隅っこに落ち葉やら訳の分からん泡的な何かが浮いてるし プールの水は金かかるからなかなか変えられなかったけど 消毒槽の水は毎日張り替えてたぞうちは
27 19/03/08(金)04:10:44 No.574576312
今意味が無くて廃止された昭和のサムシングなんて大体当時の人らで試して意味が無いって分かったからだしね… しょうがねーよ無知な頃の踏み台にされたんだ
28 19/03/08(金)04:11:23 No.574576337
逆に今意味が無いって廃止されたもので後から意味があったんじゃ?ってなることもあるし何だってそうだよ
29 19/03/08(金)04:11:31 No.574576343
場所がないと言われたらそれまでなんだけどあんな虫が浮きまくり掃除も申し訳程度の屋外プールで衛生管理もクソあるかって感じよね
30 19/03/08(金)04:11:37 No.574576345
皮膚ガンの原因
31 19/03/08(金)04:11:45 No.574576353
>消毒槽の水は毎日張り替えてたぞうちは 学校次第な感じだな…
32 19/03/08(金)04:12:18 No.574576371
見る限り消毒槽汚かった学校の方が多そうだな
33 19/03/08(金)04:12:23 No.574576373
>逆に今意味が無いって廃止されたもので後から意味があったんじゃ?ってなることもあるし何だってそうだよ ゆとり世代で削減したカリキュラム群がまさにそれだったと聞く
34 19/03/08(金)04:12:30 No.574576378
このあと網走番外地のカンカン踊りをやるのかと…
35 19/03/08(金)04:13:11 No.574576409
公立学校にプールは過ぎたおもちゃだよ
36 19/03/08(金)04:13:13 No.574576411
うちも消毒槽はちゃんと毎日変えてたな… プール指導員やるようになってまさか自分で母校の水換えまでやるようになると思わなかったが
37 19/03/08(金)04:13:32 No.574576422
不便や理不尽を許容する力が若い子にない理由がなんとなくわかる
38 19/03/08(金)04:14:02 No.574576438
>場所がないと言われたらそれまでなんだけどあんな虫が浮きまくり掃除も申し訳程度の屋外プールで衛生管理もクソあるかって感じよね なので塩素の錠剤を毎日これでもかと投げて足します
39 19/03/08(金)04:14:27 No.574576449
夏場の体育だと 水飲むと疲れるから禁止 ってのはここまで辛いなら 水飲んで疲れた方がましっていって 先生に何度注意されても無視してた
40 19/03/08(金)04:14:31 No.574576453
未だに授業中水持ち込んで飲んじゃいけない理由がよくわからん 飲んだほうが効率いいのに
41 19/03/08(金)04:14:44 No.574576459
>見る限り消毒槽汚かった学校の方が多そうだな 学校じゃないけど屋外プールだと木の葉とか浮いてて嫌だったのは確か
42 19/03/08(金)04:14:51 No.574576463
消毒槽あったけど水張ってなくてシャワーだけだったな
43 19/03/08(金)04:15:35 No.574576483
塩素の錠剤で水切りするのが流行った 上手くいくとプールの外まではねていく
44 19/03/08(金)04:15:45 GWs.ZKxo No.574576491
日本人は老害のせいでどんどん落ちぶれていく国だから仕方ない
45 19/03/08(金)04:15:54 No.574576494
水筒持ち込み禁止は絶対カルピスとか甘ったるいの入れてくる奴がいるからってのはなんとなく分かる ガキってそういう悪知恵は回るしそういうのに限って自慢してみんなやり出して蔓延して…ってことになるから
46 19/03/08(金)04:15:54 No.574576495
平成初期でも水飲んじゃダメとかなかったし学校に水筒持って行っても良かったよ 飲まないと死ぬって既に言われてたし
47 19/03/08(金)04:16:05 No.574576508
大人になってから入ろうと思うと割と覚悟いる汚さだったよ
48 19/03/08(金)04:16:15 No.574576514
持ち込み系は各家庭で差が出ちゃうから難しいんだ
49 19/03/08(金)04:16:59 No.574576535
遠足のお菓子なんて露骨に貧富の差が出るからな…
50 19/03/08(金)04:17:24 No.574576557
>遠足のお菓子なんて露骨に貧富の差が出るからな… そこまでいけば普段着からすでにあるんじゃないか
51 19/03/08(金)04:17:40 No.574576569
書き込みをした人によって削除されました
52 19/03/08(金)04:17:47 No.574576572
水筒どころか中学で既に別にペットボトルの甘いのも弁当と一緒に持ってきて良かった 高校になれば昭和だろうと構内に自販機あるから当たり前ではあろうが
53 19/03/08(金)04:17:59 No.574576580
授業中水飲むの禁止は高校の頃10年後には無くなってる悪習だろうな… っておもってたけど20年たっても未だに無くなってなくて衝撃を受けてる
54 19/03/08(金)04:18:24 No.574576600
うろ覚えだが上から降るタイプな何かもあったな…
55 19/03/08(金)04:18:48 No.574576612
ギョウ虫検査や検尿も今はないそうだ
56 19/03/08(金)04:19:28 No.574576646
ペットボトルで口濡らす程度ならって思うけど授業中の飲食の許可は当分難しい気はする…
57 19/03/08(金)04:19:30 No.574576650
小中の男のがきんちょなんてエテ公とそんな変わらん存在だからなぁ
58 19/03/08(金)04:19:31 No.574576651
>皮膚ガンの原因 一般的な洗体漕の塩素濃度だと遺伝毒性効果あるから皮膚癌だけじゃないよ 呼吸器から循環器から身体全ての癌リスクが高まる
59 19/03/08(金)04:19:56 No.574576668
>ギョウ虫検査や検尿も今はないそうだ それは意味が「なくなった」からだよ
60 19/03/08(金)04:20:25 No.574576681
でも考えてみりゃ子供の頃の授業時間なんて60分にも満たないんだし休憩時間にちゃんと水分補給とかやることやっとけば普通に保つとは思う やることやっとけができないのが子供というのも分かる
61 19/03/08(金)04:20:27 No.574576682
必要な時は今でも検尿はあるからな病院でだけど
62 19/03/08(金)04:20:36 No.574576688
いまでも給食には牛乳のところが殆どみたいだけれど 牛乳と致命的にあわないメニューおおくね?
63 19/03/08(金)04:21:18 No.574576711
>いまでも給食には牛乳のところが殆どみたいだけれど >牛乳と致命的にあわないメニューおおくね? お茶よりは一日一杯の牛乳の健康が大事ではあるから…
64 19/03/08(金)04:21:21 No.574576715
授業時間一気に90分になる大学だと講義中出ても特に何も言われんこと多いしな…教授にもよるが
65 19/03/08(金)04:21:29 No.574576719
大学の講義は90分もあるけど教授によってはお茶飲むだけでも怒る 食ってるのは論外だが
66 19/03/08(金)04:21:52 No.574576735
>ペットボトルで口濡らす程度ならって思うけど授業中の飲食の許可は当分難しい気はする… トイレみたいに休み時間に行けよで終わる話だからな まあ言っても食い物はとにかく飲み物程度いいじゃないのとは思うが
67 19/03/08(金)04:22:00 No.574576738
牛乳はタンパク質の半ば強制補給だからしょうがないとこある チビはいやでしょ
68 19/03/08(金)04:22:06 No.574576747
大学生ともなると心身ともにもう成人だから我慢ってもん覚えてるしなぁ
69 19/03/08(金)04:22:42 No.574576763
>そこまでいけば普段着からすでにあるんじゃないか (年がら年中半袖ボーイ)
70 19/03/08(金)04:23:00 No.574576777
>あの目を洗うやつは逆に病気になるリスク高くなるらしいな 目痛いって当時から思ってた…
71 19/03/08(金)04:23:01 No.574576778
教授がヘビースモーカーだとタバコ吸いたいなら吸ってから戻ってきていいよとか言ってくれた
72 19/03/08(金)04:23:22 No.574576787
のど飴で炎上する議会がある程度だからな…
73 19/03/08(金)04:23:50 No.574576803
>教授がヘビースモーカーだとタバコ吸いたいなら吸ってから戻ってきていいよとか言ってくれた 流石にもう大学も全面禁煙になったね…昔はいくらでもあったのに
74 19/03/08(金)04:23:52 No.574576805
高校まで禁止されてた大体のことが大学では解禁されてるのよくわからんよね
75 19/03/08(金)04:24:16 No.574576815
大学から一気に色々緩くなるのはもうその歳なら自分で自分を律せられるだろってのと自己責任を覚えてってねってことだしな… ガキは大人が監督しないと何するか分からん故に無意味に見える拘束が多い
76 19/03/08(金)04:24:28 No.574576821
国会で飲食が禁止されてるのは人権侵害とか言ってた議員が昔いたな
77 19/03/08(金)04:24:44 No.574576834
>牛乳はタンパク質の半ば強制補給だからしょうがないとこある >チビはいやでしょ メニューだけで基準満たせなかったのなんて いつの時代だよ 牛乳とは別に茶ぐらい出してやりゃいいのに 実際そういうところも増えてきているみたいだけど
78 19/03/08(金)04:25:16 No.574576855
今の体育授業ってどうなってるんだろう 虚弱な事か縄跳び鉄棒とかさっぱり出来ないだろうし それでもやらせるんだろうか ダンスのステップとかやって終わりなのかな
79 19/03/08(金)04:25:35 No.574576864
そもそも当然な話だけど高校の時点で金払って自分から行ってる場だからな…
80 19/03/08(金)04:25:47 No.574576872
大学どころか高校から色々人として認められて緩い 高校生にもなって帰りに買い食い禁止!なんて言ってこないし 進学校でも化粧するなとか言われない
81 19/03/08(金)04:26:44 No.574576905
銭払って行ってる場とそうでない場の差はやっぱあるから公立より私立ってのがあるんだろうな…
82 19/03/08(金)04:27:18 No.574576933
今県によっては公立高校無償化されてるかな
83 19/03/08(金)04:27:56 No.574576955
教室授業にしても座り心地のいい椅子にすれば勉強の効率上がるだろうに
84 19/03/08(金)04:29:12 No.574576994
>教室授業にしても座り心地のいい椅子にすれば勉強の効率上がるだろうに すわりごごち最悪なのに糞高い椅子なんだよな
85 19/03/08(金)04:29:31 No.574577007
目を洗ってる最中に横から水流MAXにする奴が一人はいる
86 19/03/08(金)04:29:46 No.574577014
糞寒い中で全体朝礼とかアレも無意味だったな ぶるぶる震えて多くの子供は話聞いちゃいなかったよ
87 19/03/08(金)04:29:58 No.574577022
学校の備品は使いやすさより強度優先だからな…
88 19/03/08(金)04:30:11 No.574577033
学校にゲーム機持ってくの禁止だけどスマホ持てると意味のない縛りだな
89 19/03/08(金)04:30:17 No.574577037
>すわりごごち最悪なのに糞高い椅子なんだよな 早く卒業しろって意味だよ
90 19/03/08(金)04:30:23 No.574577040
公立の椅子なら座りやすさより頑丈さとスタックのしやすさ重点なんじゃないの? だから高い
91 19/03/08(金)04:31:32 No.574577081
ランドセルとか高いよね でも値段相応に頑丈らしいね
92 19/03/08(金)04:31:47 No.574577093
俺たちはやったんだからたとえ無駄でも後の世代もやれ! みたいな風習って他に何があるかな…
93 19/03/08(金)04:31:47 No.574577094
最近のランドセルは安い
94 19/03/08(金)04:31:49 No.574577098
目洗う奴は水圧高すぎると思う
95 19/03/08(金)04:32:37 No.574577130
子どもが手荒に扱って6年壊れない革製品って凄いよ…
96 19/03/08(金)04:32:45 No.574577138
アメリカの高校は凄いからな 授業中に酒飲んでる奴も珍しくないらしい
97 19/03/08(金)04:32:53 No.574577144
>でも「」は生きててなんか役に立ったことある? 生まれたことを悔やむ毎日さ! 親のいっときの幸せにはなったんじゃないかな?オナニー程度の価値だね!
98 19/03/08(金)04:33:01 No.574577148
>ランドセルとか高いよね >でも値段相応に頑丈らしいね あれは車に轢かれたりしてもクッションの役割を果たすからな… とりあえず後頭部から落ちることはそうなくなる
99 19/03/08(金)04:33:35 No.574577170
うさぎとびは今や意味ないことのが浸透しているよね?
100 19/03/08(金)04:33:38 No.574577174
>でも値段相応に頑丈らしいね クソガキの乱暴な扱いに6年耐えきるやつだ 作りが違う
101 19/03/08(金)04:34:02 No.574577186
いまのまま小中学生に授業中の水分補給なんて許可したら授業の邪魔にしかならないよ あの狭い机から鉛筆や筆箱がぼとぼと落ちるんだから カップ落として騒ぎになるのが目に見えている…
102 19/03/08(金)04:34:04 No.574577188
雨に濡らしてんのに頑丈だったなランドセル
103 19/03/08(金)04:34:05 No.574577189
小学生なんて遊んで動き回る時間だから全員に勉強する最高の環境用意したところでな
104 19/03/08(金)04:34:22 No.574577197
>うさぎとびは今や意味ないことのが浸透しているよね? 説明しても根性を鍛える事自体が云々!みたいに言うタイプも流石にもう死滅したね…
105 19/03/08(金)04:34:30 No.574577201
毎度毎度体育館に集まって床直座りで話聞かされるの苦痛だった 学校によってはテレビ放送でささっと済ましてくれたのに
106 19/03/08(金)04:34:37 No.574577206
元々が軍用の背嚢らしいから…
107 19/03/08(金)04:34:38 No.574577207
>うさぎとびは今や意味ないことのが浸透しているよね? 意味がないどころか膝の腱痛めて将来膝に爆弾抱えることになるよあんなの 鵞足炎とかいう全力疾走できなくなる疾患持つことになる
108 19/03/08(金)04:34:40 No.574577210
ランドセル放課後に遊ぶときにぐるぐるまわしてぶん投げまくってたからな ボロカスになった
109 19/03/08(金)04:35:06 No.574577230
>うさぎとびは今や意味ないことのが浸透しているよね? 15年ぐらい前には体育にもスポ少にも空手道場にももうなかった
110 19/03/08(金)04:35:40 No.574577249
>いまのまま小中学生に授業中の水分補給なんて許可したら授業の邪魔にしかならないよ 無駄にトイレ行きそうでそれはそれで邪魔だろうなあ
111 19/03/08(金)04:35:40 No.574577250
>意味がないどころか膝の腱痛めて将来膝に爆弾抱えることになるよあんなの 足の腱切って逃げ出せないようにするみたいなやつか
112 19/03/08(金)04:35:58 No.574577260
どんなに無茶苦茶な使い方する奴のランドセルでも背負えなくなってたりクッションの役割果たせなくなるくらいまで変形してるのは俺の地元だと見たことなかった ただ蓋の留め具は結構な確率で壊れてたけど
113 19/03/08(金)04:36:01 No.574577262
小学生の身体って思ったより繊細で小学生が使うものは思ったより頑丈
114 19/03/08(金)04:36:04 No.574577263
>クソガキの乱暴な扱いに6年耐えきるやつだ >作りが違う 歴戦の兵士に対する評価みたいでダメだった
115 19/03/08(金)04:37:22 No.574577308
都内の公立高校で授業中ジュース飲むのありだったななんでだろう ざくっと20年くらい前だからいまはわからんけども
116 19/03/08(金)04:37:48 No.574577323
校庭にあった遊具だとかいせんとうと汽車ブランコは子供心にやばない?と思ってた 消えた
117 19/03/08(金)04:37:48 No.574577324
真冬の柔道を体育に取り込むな そこしかコマ空いて無いんだろうけどいらねぇよ
118 19/03/08(金)04:38:18 No.574577340
小学生の時登校時黄色帽子被るの義務づけられてて意味あんのかこれって思ってたよ 大人になってから必要ヒシヒシと感じてるよ 目に入りやすい
119 19/03/08(金)04:38:30 No.574577348
>>クソガキの乱暴な扱いに6年耐えきるやつだ >>作りが違う >歴戦の兵士に対する評価みたいでダメだった どの道のプロでもメンテ無しに同じ道具6年間使うなんてことも早々無いだろうしな…
120 19/03/08(金)04:38:31 No.574577349
座高・・・!
121 19/03/08(金)04:39:58 No.574577394
これやばない?みたいな遊具多かったよね…事故起こして消えたの多々ある
122 19/03/08(金)04:40:00 No.574577396
>説明しても根性を鍛える事自体が云々!みたいに言うタイプも流石にもう死滅したね… うちの親父それで骨がズレちゃったから絶対やるなって口酸っぱく言われたわ
123 19/03/08(金)04:40:42 No.574577413
悪習も多いけどうちのところは小6までずっとプールの着替えが男女同じ教室だったのは忘れておらん
124 19/03/08(金)04:40:45 No.574577418
ガキの頃の意味なかったこと四天王 消毒槽、座高、うさぎとび 残りの1人は君の目で確かめてみてくれ
125 19/03/08(金)04:41:35 No.574577438
>都内の公立高校で授業中ジュース飲むのありだったななんでだろう >ざくっと20年くらい前だからいまはわからんけども うちんとこも水もジュースも飲んで問題なかった これは学校次第だと思うよあと偏差値
126 19/03/08(金)04:41:41 No.574577441
うさぎ跳びは別に昭和の末期でもやらせられんかったし…
127 19/03/08(金)04:41:53 No.574577449
>これやばない?みたいな遊具多かったよね…事故起こして消えたの多々ある 事故起こして撤去される遊具のスレでそれそもそもそういう使い方するもんじゃねぇだろって言ったら自分の方が少数派でびっくりした そんなアホな使い方してたらそりゃ死ぬわ
128 19/03/08(金)04:42:08 No.574577458
さすがに高校は別にジュース良かったよ
129 19/03/08(金)04:42:09 No.574577459
うさぎとびは流石に高齢化進む「」でもない時代じゃねえかな…
130 19/03/08(金)04:42:12 No.574577466
>悪習も多いけどうちのところは小6までずっとプールの着替えが男女同じ教室だったのは忘れておらん それが悪習だよ!
131 19/03/08(金)04:42:19 No.574577471
危ないのは重々承知だけど好きだったよ組体操
132 19/03/08(金)04:42:26 No.574577474
先生違うんですこれはポカリスエッ茶で
133 19/03/08(金)04:42:32 No.574577480
>これやばない?みたいな遊具多かったよね…事故起こして消えたの多々ある 子供って加減知らずに遊ぶから正式名称はわからんけど地球って呼んでたグルグル回せるジャングルジムみたいなので結構頻繁にふっとんでたな… 当時はクソが!ぐらいにしか思ってなかったけど今考えると危ないから撤去した方がいいわって思う
134 19/03/08(金)04:42:51 No.574577489
チャリ通のヘルメットが義務化される前は 義務化している学校のやつが 現場猫みたいでたいそう馬鹿にされてたけれど 今のは競輪選手みたいなしゃれたのしてるね
135 19/03/08(金)04:43:05 No.574577495
ガキなんて大体無茶苦茶な使い方するもんだからね… それでも身軽な分結構頑丈というか生半では死なないからアホみたいな遊び方をする エスカレートして死ぬ奴がいて大問題になる
136 19/03/08(金)04:43:10 No.574577496
木製の野ざらし遊具とかキノコ生えてたよ
137 19/03/08(金)04:43:40 No.574577514
>今のは競輪選手みたいなしゃれたのしてるね 義務化されたらその中でオシャレしようってのが普通だからなぁ チャリ通も傘禁止になったせいでカッパオシャレだよね
138 19/03/08(金)04:44:37 No.574577538
>それが悪習だよ! 好きな子の着替え見たいじゃん! うん悪習かも…
139 19/03/08(金)04:44:41 No.574577541
>子供って加減知らずに遊ぶから正式名称はわからんけど地球って呼んでたグルグル回せるジャングルジムみたいなので結構頻繁にふっとんでたな… globeの方の地球だからあってる
140 19/03/08(金)04:44:47 No.574577544
ちょっと話変わるけど遊具だと一輪車やのぼり棒でオーガズムを迎える女子もいるらしい そういや人気だったな一輪車
141 19/03/08(金)04:45:28 No.574577566
子供は高いところと速いものが大好きだからな ハイリターンを望むとハイリスクが返ってくる2つ
142 19/03/08(金)04:45:33 No.574577567
男でも前立腺刺激されるから気持ちよくて一輪車毎日乗ってたよ俺
143 19/03/08(金)04:46:35 No.574577595
>そういや人気だったな一輪車 園芸用においてあるネコで人載せて押して勢いそのまま壁にドーンってやったな… ってこれじゃない一輪車の話だ
144 19/03/08(金)04:46:35 No.574577596
ブルマってもう大分過去の遺物なのに二次界隈だと未だに使いたがるね
145 19/03/08(金)04:46:46 No.574577601
>逆に今意味が無いって廃止されたもので後から意味があったんじゃ?ってなることもあるし何だってそうだよ 色盲検査は差別につながるだけで無駄じゃね?ってなって一旦廃止されたけど そのせいで進路が無茶苦茶になった学生が出てきたからまた復活してるしね 何が本当に必要なのか推し量るのは難しいもんだ
146 19/03/08(金)04:46:51 No.574577603
シーソーですら怖くてしょうがなかったのにみんな勇気あんな…
147 19/03/08(金)04:47:07 No.574577611
かいせんとうでググったらちゃんと出たけど汽車ブランコは記憶にあるのが出ない… うちの学校のはもっと破壊的な質量してたんだけど
148 19/03/08(金)04:47:27 No.574577619
>色盲検査は差別につながるだけで無駄じゃね?ってなって一旦廃止されたけど >そのせいで進路が無茶苦茶になった学生が出てきたからまた復活してるしね この廃止期間の学生かわいそ…
149 19/03/08(金)04:47:46 No.574577628
>ブルマってもう大分過去の遺物なのに二次界隈だと未だに使いたがるね もう何か昔は存在してたも古過ぎてJK描きました! セーラーに三つ編みです!くらいになってそうな気はする…
150 19/03/08(金)04:48:14 No.574577644
座高はシコデータとして意味があるので 辞めないで欲しい
151 19/03/08(金)04:48:52 No.574577657
>汽車ブランコ 長い棒にまたがって座って前後に揺れるやつ?
152 19/03/08(金)04:49:06 No.574577666
>ブルマってもう大分過去の遺物なのに二次界隈だと未だに使いたがるね 32の俺の学年でちょうどブルマとハーフパンツが分かれたなうちの小学校 正直あんなもこもこのブルマより太ももとの隙間が演出されるハーフパンのがエロいと思っている
153 19/03/08(金)04:49:29 No.574577676
もうなんか一時期差別とかいじめに繋がりそうなもん全部廃止にしようぜ的な流れあったよね うちの運動会から順位が消えた
154 19/03/08(金)04:49:30 No.574577677
箱ブランコは子供を殺すデザインしてると思う
155 19/03/08(金)04:49:37 No.574577683
>消毒槽、座高、うさぎとび 肋木!
156 19/03/08(金)04:49:57 No.574577699
俺も子供のころハーフパンツ派だった 芋くさい田舎のブスがブルマ履いてもなんも魅力ないと思ってた
157 19/03/08(金)04:50:03 No.574577700
>この廃止期間の学生かわいそ… 人体実験の末ゴミにした
158 19/03/08(金)04:51:03 No.574577722
>肋木! 使い方先生も知らないやつ
159 19/03/08(金)04:51:09 No.574577728
目洗いサボリまくってたけどまさか効果ないとは…
160 19/03/08(金)04:51:14 No.574577733
>もうなんか一時期差別とかいじめに繋がりそうなもん全部廃止にしようぜ的な流れあったよね うちの運動会から順位が消えた 勉強と運動も廃止!
161 19/03/08(金)04:51:20 No.574577740
そもそもそれが進路に影響するのになんで検査無駄じゃねってなったんだろ 世間的にも意味のない差異ならともかく気付けなかったら困るだろうに
162 19/03/08(金)04:51:20 No.574577741
>芋くさい田舎のブスがブルマ履いてもなんも魅力ないと思ってた 芋臭い田舎のブスはハーフパンツ履いてもダメだと思います
163 19/03/08(金)04:51:50 No.574577753
>もうなんか一時期差別とかいじめに繋がりそうなもん全部廃止にしようぜ的な流れあったよね うちの運動会から順位が消えた ゆとり教育の初め頃だっけ
164 19/03/08(金)04:51:56 No.574577755
ブルマはやめたくせに男子の水着はブリーフタイプで金玉がはみ出ていた当時
165 19/03/08(金)04:52:00 No.574577758
>芋臭い田舎のブスはハーフパンツ履いてもダメだと思います 俺の目にはブルマよりマシに見えたんだ
166 19/03/08(金)04:52:04 No.574577761
体育館のオブジェだったよね 授業でも使ったことないや肋木…
167 19/03/08(金)04:52:06 No.574577763
>目洗いサボリまくってたけどまさか効果ないとは… 勢い良すぎて角膜傷つく
168 19/03/08(金)04:52:20 No.574577770
金玉でけえなおい
169 19/03/08(金)04:52:45 No.574577782
肋木使った体操とかもう誰も知らんだろうしトマソン過ぎる…
170 19/03/08(金)04:52:52 No.574577785
ドラゴンボールの目薬は意味あったのかな
171 19/03/08(金)04:53:23 No.574577798
肋木は嵩張らないし撤去するのめんどくさいしジャージ掛けで活用されてるからまあいっかってなってるよ
172 19/03/08(金)04:53:30 No.574577800
あんな野ざらしノーメンテの洗眼具ってどうみても逆に媒介する側だろう
173 19/03/08(金)04:53:30 No.574577801
>体育館のオブジェだったよね >授業でも使ったことないや肋木… 利権の臭いがする!
174 19/03/08(金)04:53:33 No.574577804
>>目洗いサボリまくってたけどまさか効果ないとは… >勢い良すぎて角膜傷つく 効果ないどころか逆効果とか中世医学かよ
175 19/03/08(金)04:53:39 No.574577809
うちの高校の体操着のパンツの丈すごい短かったな 男子のだけど
176 19/03/08(金)04:53:54 No.574577817
>肋木使った体操とかもう誰も知らんだろうしトマソン過ぎる… 平均的な肋木の価格は600万円となっております
177 19/03/08(金)04:54:47 No.574577848
>そもそもそれが進路に影響するのになんで検査無駄じゃねってなったんだろ >世間的にも意味のない差異ならともかく気付けなかったら困るだろうに 社会のバリアフリー化が進めば色盲でも困る事なんて無くなるに決まってんだろ ↓ 自然相手の仕事にはバリアフリーの理念は通じなかったよ…
178 19/03/08(金)04:54:51 No.574577853
袋とかケース入ってる目薬欲しいなーって思ってたけど そういう話をすると眼科で処方するタイプの親だった… いや保存成分とか無いから市販よりは目に優しいんだけどもね…
179 19/03/08(金)04:55:01 No.574577858
>平均的な肋木の価格は600万円となっております >利権の臭いがする!
180 19/03/08(金)04:55:15 No.574577865
肋木の金属バージョンも運動場にあったから別に不思議には思わなかったなあっても 球技の休憩時間にただの物見やぐらにされていたけども
181 19/03/08(金)04:55:28 No.574577873
なそ にん
182 19/03/08(金)04:55:55 No.574577883
>平均的な肋木の価格は600万円となっております 何千万台も大量生産するようなもんじゃないししかたないんじゃないか
183 19/03/08(金)04:55:55 No.574577884
ブルマー女史もそんなつもりじゃなかっただろうに…
184 19/03/08(金)04:56:54 No.574577910
そういえば平均台とか使った記憶ないな
185 19/03/08(金)04:57:15 No.574577922
>>平均的な肋木の価格は600万円となっております >何千万台も大量生産するようなもんじゃないししかたないんじゃないか 確か日本に二社ぐらいしかメーカーなかったはず
186 19/03/08(金)04:57:45 No.574577944
水曜日のダウンタウンで人体模型を取り扱っていた時 利権に触れそうになって危なかったな
187 19/03/08(金)04:57:50 No.574577946
>ブルマー女史もそんなつもりじゃなかっただろうに… 女の敵は女…
188 19/03/08(金)04:58:26 No.574577963
でも肋木必要になるほど学校作る機会って無いだろうし 会社の数なんてそのくらいでいいのかもしれん… そもそも今新しく体育館新設したら肋木置くんだろうか
189 19/03/08(金)04:58:29 No.574577965
調べたら思ってたより深刻だった色盲検査廃止 それ前提の高校進学してるのにはいダメー!ってショックだろうに
190 19/03/08(金)04:58:30 No.574577966
俺も肋木業者だったらそんな数万円とか原価で済むような値段で売らないよ 何十年も更新してくれないんだしすぐ会社潰れちまうよ
191 19/03/08(金)04:58:47 No.574577977
>水曜日のダウンタウンで人体模型を取り扱っていた時 >利権に触れそうになって危なかったな 公園の遊具も…
192 19/03/08(金)04:59:19 No.574577992
>男でも前立腺刺激されるから気持ちよくて一輪車毎日乗ってたよ俺 当時うちのクラスでは女子より男子人気の方が高かったけどそういう理由だったなんて…
193 19/03/08(金)04:59:31 No.574577997
>調べたら思ってたより深刻だった色盲検査廃止 >それ前提の高校進学してるのにはいダメー!ってショックだろうに 色弱で自衛隊一回落ちた友人がいたなぁ
194 19/03/08(金)04:59:40 No.574578002
公共事業は独占しやすいし癒着し放題だからな…
195 19/03/08(金)04:59:59 No.574578012
>>水曜日のダウンタウンで人体模型を取り扱っていた時 >>利権に触れそうになって危なかったな >公園の遊具も… 糞高い椅子とか机も
196 19/03/08(金)05:00:15 No.574578019
>>>水曜日のダウンタウンで人体模型を取り扱っていた時 >>>利権に触れそうになって危なかったな >>公園の遊具も… >糞高い椅子とか机も 建材も
197 19/03/08(金)05:01:10 No.574578045
>それ前提の高校進学してるのにはいダメー!ってショックだろうに ここでも進路的な意味で何人か嘆いてる「」が居たはず…
198 19/03/08(金)05:02:47 No.574578109
色盲検査なんて受けた覚えないから調べてみたけど廃止期間の人間じゃなかった
199 19/03/08(金)05:03:22 No.574578123
しかも検査廃止で教師に無知が蔓延してナチュラルに差別助長しててダメだった 色盲じゃないけど影を灰色じゃなくて青でつけたら怒られたな~
200 19/03/08(金)05:04:02 No.574578143
色盲検査は大学入って初めて受けたな 引っかかってる友人居たけど既に他で受けてて知ってたな
201 19/03/08(金)05:04:12 No.574578147
自衛隊の幹部候補になるって勉強めっちゃ頑張ってたのぶくんは 色盲検索に引っかかって 後年神主になってた
202 19/03/08(金)05:05:04 No.574578166
今クレヨンや絵の具に肌色ってないらしいな
203 19/03/08(金)05:05:45 No.574578180
平成元年くらいだけど色盲検査は小1の時も小2の時もやったなぁ 個別で呼び出されて後の子は中庭で遊んで自習みたいなへんな配慮はされてた
204 19/03/08(金)05:06:00 No.574578187
撤廃すべきは偏差値だったのでは?
205 19/03/08(金)05:06:25 No.574578197
昔は臭いが酷かったから消毒槽があったんだぞ 今はだいたい皆の家に風呂あるから不要なだけで
206 19/03/08(金)05:06:44 No.574578207
塩素消毒初めた頃は二、三日風呂に入らないハイパー不潔な子供も多かったろうから 当時は意味が在った気がするし今でも不潔な子供には意味がある気がする
207 19/03/08(金)05:07:37 No.574578243
配慮はするだろ…
208 19/03/08(金)05:07:41 No.574578246
>今クレヨンや絵の具に肌色ってないらしいな 色鉛筆にあるまつざきしげる色…
209 19/03/08(金)05:07:45 No.574578249
>撤廃すべきは偏差値だったのでは? 篩の網を外してなにを成す気だ
210 19/03/08(金)05:08:14 No.574578268
昭和中期までは1週間髪をシャンプーで洗わないとか普通だったから現在と不潔の概念も違うな
211 19/03/08(金)05:09:37 No.574578305
>塩素消毒初めた頃は二、三日風呂に入らないハイパー不潔な子供も多かったろうから >当時は意味が在った気がするし今でも不潔な子供には意味がある気がする 小学生とかろくにケツ拭かないのもいるから無意味ではないわな うんこは塩素くらいしか効かないし
212 19/03/08(金)05:10:45 No.574578331
プールより冷えてて嫌だった記憶がある
213 19/03/08(金)05:10:55 No.574578334
何百人もの児童がその状態でプールに浸かるから問題が出てくるのであって 風呂が週に1,2回でも健康には問題ないからな
214 19/03/08(金)05:11:47 No.574578362
身体の柔らかさ検査みたいなのをやった記憶があるけどあれって何か意味あったの?
215 19/03/08(金)05:12:19 No.574578378
体の柔らかさが分かる
216 19/03/08(金)05:12:47 No.574578392
意味はあるんじゃない身体柔らかい方が腱とか切れる怪我はしにくいのは確かだと思う
217 19/03/08(金)05:12:50 No.574578395
>プールより冷えてて嫌だった記憶がある 冷たいのはちゃんと入れ替えてくれてる証拠だ
218 19/03/08(金)05:13:28 No.574578409
いい加減消毒槽に塩素入れるのやめてバンテリンにした方がいいんじゃな
219 19/03/08(金)05:13:47 No.574578421
謎検査は現代の子の平均を知るって意味合いもあるからなぁ
220 19/03/08(金)05:13:53 No.574578424
運動中の水飲みもだけど常識って時代ごとに変わっていくよね
221 19/03/08(金)05:14:32 No.574578443
じゃあお尻ペタしてはもうやってないのか…
222 19/03/08(金)05:15:59 No.574578482
廃止されたのは合理化でめんどくさくなったからってのも多いから 問題が起こるとやっぱめんどくさくても要るわってなる
223 19/03/08(金)05:16:44 No.574578504
>じゃあお尻ペタしてはもうやってないのか… 肥料に人糞やってた時代の名残だからね なんか今の有機野菜ブームでお尻に卵がある子が若干増えてるそうだけど
224 19/03/08(金)05:20:13 No.574578602
>>じゃあお尻ペタしてはもうやってないのか… >肥料に人糞やってた時代の名残だからね >なんか今の有機野菜ブームでお尻に卵がある子が若干増えてるそうだけど 30だけど俺も居たしクラスの女子にも一人いたし 調べれば今でも学校で一人とかそのレベルでは見つかる気がする
225 19/03/08(金)05:21:50 No.574578658
えー女の子にも居たって学校でバラしちゃうんだ
226 19/03/08(金)05:24:48 No.574578746
小1とかそのくらいの時の話だしなぁ 周りから見ると二人だけなんか渡されたみたいな感じなので多分知ってるのはお互いだけなんじゃないかな 知らんけど
227 19/03/08(金)05:24:54 No.574578749
>身体の柔らかさ検査みたいなのをやった記憶があるけどあれって何か意味あったの? 一体何を実験してその結果を得ようとしてたのかは知らないな
228 19/03/08(金)05:29:03 No.574578881
ギョウ虫検査の暫く後に誰々さん後で職員室に…みたいなことになるからな…
229 19/03/08(金)05:30:01 No.574578910
自分のクラスぐらいだったが高校で体育の着替え男女同じ教室なのは良かった 女子が男子も教室で着替えれば?と許可したおかげだけども
230 19/03/08(金)05:30:32 No.574578929
家に風呂がない貧しい子供の為の物が多い
231 19/03/08(金)05:32:38 No.574578985
>30だけど俺も居たしクラスの女子にも一人いたし やってた頃で0.4%ぐらいの確立だし二人も同時にいたとかすごいことだね
232 19/03/08(金)05:37:22 No.574579142
ギョウ虫はいても大して影響ないからいてもいなくても正直どうでもいい
233 19/03/08(金)05:38:47 No.574579178
ギョウ虫マンとかあだ名ついちゃう
234 19/03/08(金)05:40:40 No.574579235
>>肋木! >使い方先生も知らないやつ この間あった肋木スレで初めて肋木の使い方しった…
235 19/03/08(金)05:51:53 No.574579535
ひょっとして水泳帽も意味なかった?
236 19/03/08(金)06:05:35 No.574579909
>ひょっとして水泳帽も意味なかった? なんで?
237 19/03/08(金)06:06:01 No.574579918
>ひょっとして水泳帽も意味なかった? 抵抗減るよ
238 19/03/08(金)06:09:41 No.574580022
ここクッソ寒いからワンクッション置いて プールが暖かくなる…
239 19/03/08(金)06:10:41 No.574580059
水着が意味ないってことにならねーかな…
240 19/03/08(金)06:20:11 No.574580338
>水着が意味ないってことにならねーかな… 女児の水着の上半身部分は意味ないと思うんだがどうかね
241 19/03/08(金)06:23:16 No.574580442
水着はむしろ男子が上半身晒すの意味なくねえかな…
242 19/03/08(金)06:24:30 No.574580494
男はチンコさえ隠しときゃいいんだよ!ってだけじゃん
243 19/03/08(金)06:25:13 No.574580525
男の子も乳首隠さなくていいんですかね…
244 19/03/08(金)06:25:39 No.574580542
じゃあ胸が成長する前の女児は上隠さなくていいってことだな!
245 19/03/08(金)06:25:42 No.574580547
胸毛生えてきたら恥ずかしいだろうなとは思う
246 19/03/08(金)06:26:16 No.574580571
>ひょっとして水泳帽も意味なかった? 髪長い人にはめっちゃ意味あるよ
247 19/03/08(金)06:26:43 No.574580594
欧米のビーチのトップレス女児いいよね…
248 19/03/08(金)06:27:08 No.574580616
>脇毛生えてきたら恥ずかしいだろうなとは思う
249 19/03/08(金)06:37:44 No.574581000
最近になって次々に実は効果なかったって認めてるのは何か逆に違和感感じるレベルだ… 昔だったら「調べたらちゃんと効果あったわ」って平気で捏造して雑にぶった切ってたのに
250 19/03/08(金)06:45:01 No.574581258
さすがにメリットが明確でそれがもたらされる効果がありませんでしたはわかるけどそのメリット自体不要ってことはないだろう 水泳帽なんかなんで必要か考えたら他のものに入れ替わることはあっても必須なのはわかるだろ
251 19/03/08(金)06:50:17 No.574581478
スイムキャップは今のスポーツジム等でも大抵着用義務付けだよ
252 19/03/08(金)06:52:01 No.574581568
カタログで何らかのチョコ系のスイーツかと…
253 19/03/08(金)07:00:15 No.574581967
利権享受してた人らが寿命で死んでんじゃ
254 19/03/08(金)07:18:55 No.574583079
団扇禁止だった 下敷きでぱっかんぱっかんやってた これも禁止だが それより社会人になって下敷きって使わなくなったな
255 19/03/08(金)07:21:07 No.574583256
>ひょっとして水泳帽も意味なかった? そりゃ「」みたいなハゲには意味ないけどさぁ
256 19/03/08(金)07:34:06 No.574584249
>髪長い人にはめっちゃ意味あるよ つまりハゲにはいらないの…
257 19/03/08(金)07:34:45 No.574584301
自分がさせる立場になったらめんどくさいことはとりあえず全部やめる方向にするな 時々必要なことも一緒にやめる
258 19/03/08(金)07:41:01 No.574584789
坊主だったから水泳帽から髪突き出しまくってたな
259 19/03/08(金)07:44:48 No.574585096
学校の屋外プールは不衛生すぎるだろ…
260 19/03/08(金)07:45:48 No.574585177
肋木って聞いたことねえな…って思ったけど検索したら体育館にあったなこれ…ってなった 反対側からスタートして1番最初に上まで行ってちんこ出した奴が勝ちって遊びが小学生のとき一瞬だけ発生して即廃れたわ
261 19/03/08(金)07:58:37 No.574586290
>反対側からスタートして1番最初に上まで行って うn >ちんこ出した奴が勝ちって遊び わからない…文化が違う!
262 19/03/08(金)07:59:32 No.574586378
体育教師の汚いおっさんがプールの時間頻繁にハミチンしてたんだけど今考えたらあれ絶対狙ってやってたな
263 19/03/08(金)08:11:57 No.574587348
そういや人体模型や骨格標本て使った授業の記憶ないな