虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 変化球... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/08(金)01:37:31 No.574562839

    変化球機体の完成形貼る

    1 19/03/08(金)01:38:17 No.574562982

    誕生エピソードも併せてバランスもいい

    2 19/03/08(金)01:38:55 No.574563127

    あと全体的な強度と安定性が欲しい どうしてもスフィンクスモードがかなり不安定だし

    3 19/03/08(金)01:39:38 No.574563249

    名機だけどインフレが早すぎて即型落ちに…

    4 19/03/08(金)01:40:22 No.574563386

    オクだと新品が3万以上するのか… まぁ20年前だし名機だし仕方ないか

    5 19/03/08(金)01:40:51 No.574563468

    アトラス以降ダブルバースト以上が当たり前になってるからなあ

    6 19/03/08(金)01:42:19 No.574563740

    プラモとかの組み立て代行とかにこういうの出してかっこよく塗装とかして貰いたい…

    7 19/03/08(金)01:43:45 No.574563980

    デザインもギミックもいい

    8 19/03/08(金)01:43:59 No.574564022

    子供用玩具なのもあってシールが分厚いよね あとシール印刷が割と雑

    9 19/03/08(金)01:45:01 No.574564205

    ビーダマンをどれか1機だけ持てって言われたら遊び応えがあるこいつかファントムグリフォンだな…

    10 19/03/08(金)01:45:09 No.574564230

    影響されて買おうかと思ってたけどそんな高いのか…

    11 19/03/08(金)01:45:51 No.574564382

    これ持ってたな… 多分壊れてるけど

    12 19/03/08(金)01:46:19 No.574564468

    >影響されて買おうかと思ってたけどそんな高いのか… 古いシリーズな上安全性とか今の基準では色々アレで再販も難しい代物だから安い機体でも数千円からだ

    13 19/03/08(金)01:46:43 No.574564532

    家探したらこいつあったけどスプリングは無いし角とかないしバレルのジョイントもなくて辛い

    14 19/03/08(金)01:47:25 No.574564661

    角の欠品率は高いよな…別になくても問題ないパーツだけど

    15 19/03/08(金)01:48:21 No.574564813

    組済みでも当時の定価の10倍位するけど未組立が特におかしい値段になってるね…

    16 19/03/08(金)01:48:23 No.574564820

    活躍場所全然なかったな

    17 19/03/08(金)01:48:59 No.574564925

    漫画末期のは人気も落ちて生産数絞ってたからそれもある?

    18 19/03/08(金)01:49:54 No.574565067

    こういうのってどっちつかずになりがちだけどちゃんと二機の特性受け継ぎつつグレードアップしてて子供ながらに感動した

    19 19/03/08(金)01:51:17 No.574565352

    >漫画末期のは人気も落ちて生産数絞ってたからそれもある? こいつが出たのは中盤位である意味一番油がのってた時期だよ

    20 19/03/08(金)01:51:38 No.574565427

    というかビーダマンだけじゃなく当時品の玩具大体高沸してるな…

    21 19/03/08(金)01:51:50 No.574565468

    基本的に友人いなくてバトルしないから大体ギミック重視か威力重視とっちゃうよね

    22 19/03/08(金)01:52:59 No.574565673

    当時のハイパーヨーヨーはむしろ当時より安く今もデッドが売ってるぞ

    23 19/03/08(金)01:53:12 No.574565702

    >アトラス以降ダブルバースト以上が当たり前になってるからなあ シャイニングウォリアーズの筋肉の2機のダブルバースト機構は実はカスタムパーツ頼りなのだ

    24 19/03/08(金)01:53:14 No.574565707

    ヤフオクで完成品で15000位だね…15000か…悩む

    25 19/03/08(金)01:53:21 No.574565728

    終盤のRビーダマンのシリーズは本当に数少ない

    26 19/03/08(金)01:53:49 No.574565808

    コンセプトを実際のおもちゃで実現してるのすごいよね これまでの変化球ビーダマンがショボかったのを考えると完全に別格

    27 19/03/08(金)01:53:51 No.574565811

    変化球機能だけを残してほかがめっちゃデチューンされてるけど変化球モードでもちゃんとデザイン成立してるドリフトジャッカー俺のイチオシです

    28 19/03/08(金)01:54:06 No.574565851

    漫画読むより前にこれ持っててなんで角前に倒せるのか解ってなかった

    29 19/03/08(金)01:54:23 No.574565892

    >当時のハイパーヨーヨーはむしろ当時より安く今もデッドが売ってるぞ あいつらは何度か再販もしてるし正直個々の差がそこまで違いがないから手に入れるのは楽だよね おもちゃ屋なんかは数年前のシリーズとか置いてる所もまだあったりするし

    30 19/03/08(金)01:54:27 No.574565903

    こいつは人気あるから価格が高止まりしてるタイプじゃないか フェニックスやワイバーンと比較すると福箱に入らなかったのでその分数が少ないとは思う

    31 19/03/08(金)01:54:41 No.574565933

    >当時のハイパーヨーヨーはむしろ当時より安く今もデッドが売ってるぞ つってもヨーヨーはもう今から手出すならハイパーヨーヨーにこだわる必要性も薄いしなぁ…

    32 19/03/08(金)01:55:19 No.574566048

    ゴールデンビーダマンがビー玉をただ腹から落とすだけの代物だったの考えると 格段の進歩過ぎる

    33 19/03/08(金)01:55:18 No.574566049

    貼られるやつだいたい持ってるんだけど全部壊れてるだろうから大切に保管しときゃよかったな...

    34 19/03/08(金)01:56:00 [ホーリーケルベロス] No.574566162

    35 19/03/08(金)01:56:37 No.574566259

    EXビーダマンは別売りの専用パーツ買わないと 普通のビーダマンにしかならない機体が多過ぎる しかもパーツは高騰してる上にほぼ出回ってない

    36 19/03/08(金)01:57:01 No.574566320

    >… まず10年ぐらい前までお前の存在を知らなかったぞ 白プラは劣化しやすいから美品あったらすごい高いと思う

    37 19/03/08(金)01:57:18 No.574566369

    ジャンクでもパーツ取りに需要あるから捨てずに置くんだぞ

    38 19/03/08(金)01:58:30 No.574566584

    見た目はガーディアンフェニックスが一番好きだけど バンガードフェニックスじゃないとキャノンショット出来ないという

    39 19/03/08(金)01:59:08 No.574566678

    >… バトルフェニックスもカラバリ有ったからその一つと思ってた まさか仮にも漫画に出ていたとは

    40 19/03/08(金)02:00:01 No.574566805

    直撃世代だったコバルトブラスターググってみたけど3000円ぐらいで買えるのか…買っちゃおうかな

    41 19/03/08(金)02:02:27 No.574567111

    自動締め上げパーツ2種なくしたメガキャノンウイングとロータリードライブシステムとグリフォンの余ったパーツの方は探せば出てくる

    42 19/03/08(金)02:03:39 No.574567229

    >ジャンクでもパーツ取りに需要あるから捨てずに置くんだぞ パーツとかが無いから足りない所を補いたいって人多いよね 自分もファントムグリフォンの頭の角が1本欠けててそれを補いたい…

    43 19/03/08(金)02:03:42 No.574567237

    そもそも変化球ってアドバンテージあったんです?

    44 19/03/08(金)02:04:10 No.574567293

    >そもそも変化球ってアドバンテージあったんです? 楽しい!

    45 19/03/08(金)02:04:53 No.574567401

    本体よりシールの新品がほしい…

    46 19/03/08(金)02:05:07 No.574567431

    完品じゃなくてもいいならチームガッツの限定セットとか持ってたんだけどな…

    47 19/03/08(金)02:05:40 No.574567498

    >… むしろお前が愛機だったよ

    48 19/03/08(金)02:05:51 No.574567518

    ググったらメガキャノンウィングの偽物が存在するとかマジか…

    49 19/03/08(金)02:05:53 No.574567525

    >そもそも変化球ってアドバンテージあったんです? これプレイバリュー超高いよ PIではトップ争いに食い込む

    50 19/03/08(金)02:05:57 No.574567529

    今ならメタルフレーム自作出来るのに実家に全部置いてきちまったよ

    51 19/03/08(金)02:06:00 No.574567538

    地面に垂直にして変化球打つのはこれだっけ?

    52 19/03/08(金)02:06:01 No.574567541

    >本体よりシールの新品がほしい… 手持ちのビーダマンシール貼ってなくてシールどっか行ったからほんと欲しい…

    53 19/03/08(金)02:06:33 No.574567609

    シールは貼ってなければスキャンしてあれやこれやでシールにできるし

    54 19/03/08(金)02:06:49 No.574567633

    >今ならメタルフレーム自作出来るのに実家に全部置いてきちまったよ 実家にあるならまだ良いだろ!? たまには里帰りついでに探してくると良い

    55 19/03/08(金)02:07:10 No.574567668

    シールの等倍スキャン画像でいいからほしい あとはトレースして自分で出力するから…

    56 19/03/08(金)02:07:48 No.574567740

    変化球というかパワーもある方だからなこれ やれることが多いというのが単純に玩具として楽しい

    57 19/03/08(金)02:08:15 No.574567787

    >地面に垂直にして変化球打つのはこれだっけ? うn 見た目はアレだがアイディアはいい

    58 19/03/08(金)02:08:18 No.574567794

    バンガードのキャノンサスだかが最後期商品かつパーツのほうが本体より生産数少なかったとかですごい値段になってた

    59 19/03/08(金)02:08:55 No.574567860

    家で競技やるにしてもなんかぐだぐだになるからできることが多いほうが楽しい

    60 19/03/08(金)02:08:58 No.574567868

    大人になって読み返すとタマゴもガンマもサラーも可愛くて困る 性的な意味でも

    61 19/03/08(金)02:08:58 No.574567869

    フレームの金属の奴だけある 古くてちょっと錆てるけどどっかに需要有るかなこれ…

    62 19/03/08(金)02:09:16 No.574567899

    メタルフレーム出してたEXがもう玩具の領域超えてたと思う…

    63 19/03/08(金)02:09:17 No.574567900

    さすがに変化球機としてはパワードスフィンクスの方が上だった スレ画の方がダブルバーストと変形機工でプレイバリュー上だけど

    64 19/03/08(金)02:10:06 No.574567993

    >さすがに変化球機としてはパワードスフィンクスの方が上だった 末期だから知名度低いけどあれはあれで結構名機だよね

    65 19/03/08(金)02:10:53 No.574568080

    ダブルバーストってどうしても一発目が二発目の速度奪っちゃって二発目が遅いから漫画みたいには絶対行かないなって思ってたな

    66 19/03/08(金)02:11:08 No.574568105

    パワードスフィンクスは色がダメで見た目も地味

    67 19/03/08(金)02:11:52 No.574568195

    アラブ代表ってやっぱり変化球主体なのかな…

    68 19/03/08(金)02:12:01 No.574568212

    >ダブルバーストってどうしても一発目が二発目の速度奪っちゃって二発目が遅いから漫画みたいには絶対行かないなって思ってたな それもあるし1発目が通った瞬間にホールドパーツが広がるから2発目は弾道もいまいち安定しないしねだから2発が両方微妙に違う方向に飛んだりもする

    69 19/03/08(金)02:12:30 No.574568258

    パワードはデザインのスフィンクス要素どこだよって言われたらそうかもしれない

    70 19/03/08(金)02:12:34 No.574568264

    組済み箱説シール全部なしでいいんならパーツ揃ったスレ画が2機ほどあるから欲しい人に譲ってもいいんだが

    71 19/03/08(金)02:12:48 No.574568290

    バックスピンとか楽しいよね

    72 19/03/08(金)02:12:51 No.574568301

    パワードはいくらなんでもビー玉のスピード出過ぎてビー玉のカーブの曲線がイマイチだったような

    73 19/03/08(金)02:13:58 No.574568430

    >パワードはいくらなんでもビー玉のスピード出過ぎてビー玉のカーブの曲線がイマイチだったような 威力があるから床の素材にもよるね 多少摩擦力があってビーダマの動きが伝わりやすい素材だと凄く回って楽しい

    74 19/03/08(金)02:14:09 No.574568449

    >アラブ代表ってやっぱり変化球主体なのかな… 国籍の問題が有るかもしれんがキングビーダーズをそのままスカウトとか...

    75 19/03/08(金)02:14:16 No.574568457

    コンバットガーディアンあたりが怪我しそうな威力してたな

    76 19/03/08(金)02:15:07 No.574568538

    アニメでボンバーマン代わりに使ってたシンプルなビーダマンほしい

    77 19/03/08(金)02:15:27 No.574568569

    変化球遊ぶならビリヤード台みたいなやつだと摩擦効いて曲がりやすくて楽しいよね

    78 19/03/08(金)02:15:32 No.574568574

    ヤフオクの落札相場見てるけど人気どころは組立て済みでも結構な値段するな…

    79 19/03/08(金)02:15:57 No.574568624

    ダブルバーストのよくわからないけど強そうな感じいいよね

    80 19/03/08(金)02:16:04 No.574568640

    >アニメでボンバーマン代わりに使ってたシンプルなビーダマンほしい あれも商品で出てなかったっけ?

    81 19/03/08(金)02:16:22 No.574568669

    ガーディアンの3馬鹿の機体はいまいち印象が薄い…まどかの奴はトリガーを押すんじゃなくて引いてダブルバーストだから特徴的ではあるけど ぶっちゃけ弱いし使いにくい

    82 19/03/08(金)02:16:23 No.574568670

    >パワードスフィンクスは色がダメで見た目も地味 シンプルイズベストの体現だと思ってる 無駄な装飾もなくあれひとつでモードチェンジもせずパワーショットからカーブまで撃ち分けられるし

    83 19/03/08(金)02:16:52 No.574568715

    あのシンプルなビーダマン割りとインチキみたいな威力出た記憶

    84 19/03/08(金)02:17:35 No.574568780

    つべで八点射アトラスの動画見てたけど改造がガチすぎて若干引く 威力もガチだった…

    85 19/03/08(金)02:17:50 No.574568805

    >あれも商品で出てなかったっけ? PI期に出たOSビーダマンだからかあんま数出てないのかね 流れてこない

    86 19/03/08(金)02:17:55 No.574568816

    >あれも商品で出てなかったっけ? PIの頃に出たJBAプロト系が割とそれっぽい OS世代ではああいうの出てなかったような…

    87 19/03/08(金)02:18:15 No.574568854

    超速10連射を必死に練習してたな...

    88 19/03/08(金)02:19:46 No.574569032

    金に糸目付けなければ手に入るけど流石に数万はキツい

    89 19/03/08(金)02:20:29 No.574569106

    コンバットフェニックスだっけ 頑張ればビー玉が割れる威力出せるやつ

    90 19/03/08(金)02:20:52 No.574569150

    こいつは摩擦少ないフローリングとかでもめっちゃ曲がるからな…

    91 19/03/08(金)02:21:18 No.574569187

    いつものとこから拝借したけどこれだな su2932435.jpg 数も少ないっぽいが名前が非常に検索しにくい…

    92 19/03/08(金)02:21:32 No.574569208

    >金に糸目付けなければ手に入るけど流石に数万はキツい 単体で完成してるのはまだ良いけど合体系はツライぞ ファントムイーグル ファントムレオン 専用トリガー×2 グリップを良くしたかったら別売りだったグリップパーツ とかになるし ファントムシリーズと専用トリガーはセットで流れてることもあるけど別につける銃っぽいグリップがレアだ…

    93 19/03/08(金)02:22:05 No.574569260

    シンプルなやつはアニメに合わせて市販されてたはず

    94 19/03/08(金)02:22:45 No.574569328

    メルカリでもほとんど売り切れだね… 売り切れてもデータ残ってるから見つけると余計がっかりする

    95 19/03/08(金)02:23:48 No.574569421

    やはり手に入れやすいボンバーマンタイプか でもあれもみどりボンとか特殊なやつがなかなか流れてない…

    96 19/03/08(金)02:24:08 No.574569452

    買おう!ブラストグリフォン!

    97 19/03/08(金)02:24:13 No.574569464

    田舎のおもちゃ屋が生きてれば在庫あったんだろうな…

    98 19/03/08(金)02:24:42 No.574569514

    >買おう!ブラストグリフォン! あれだけ新品未開封が4000円位で買える…

    99 19/03/08(金)02:24:50 No.574569527

    アニメ仕様はゴールデンやクイックローダーの構造が謎過ぎる

    100 19/03/08(金)02:25:42 No.574569613

    一般販売品でさえプレミアム化してんのに 限定モデルはもっと値段ヤバそうだな…種類が多い http://aon.pos.to/b-daman/b_da21.htm

    101 19/03/08(金)02:25:54 No.574569641

    未開封だとそれはそれで勿体無くて組めないんだけど組み立て済でもいい値段してるから困る

    102 19/03/08(金)02:25:57 No.574569644

    >su2932435.jpg めっちゃ懐かしい これの黒と外装っぽいの持ってたな…

    103 19/03/08(金)02:26:52 No.574569728

    なんか検索してたらメッキトリガーでないスタッグスフィンクスが もしや角ポキ問題が解消してる?

    104 19/03/08(金)02:26:56 No.574569736

    >田舎のおもちゃ屋が生きてれば在庫あったんだろうな… ああいう玩具屋さんって価値知って雑に値段釣り上げてる所割とあるから困る

    105 19/03/08(金)02:27:08 No.574569758

    こういう廃番のおもちゃ3dスキャンでパーツ毎にデジタル保存したい

    106 19/03/08(金)02:27:33 No.574569790

    ガンプラなんかはバンダイだし再販とかリメイクあるからまぁもしかしたら…ってあるけど これは安全対策とか色々問題があり過ぎる… 当時品の受注復刻とかしても元が取れるかとか言われると微妙だろうし

    107 19/03/08(金)02:28:11 No.574569859

    >こういう廃番のおもちゃ3dスキャンでパーツ毎にデジタル保存したい 3Dプリンターで漫画みたいなことできるの凄いよね

    108 19/03/08(金)02:28:37 No.574569894

    >田舎のおもちゃ屋が生きてれば在庫あったんだろうな… エクスカイザーの剣とかダガーンXのバズーカとか売ってるおもちゃ屋なら知ってるけどスパビーは売ってなかったな…クラッシュギアのコロシアムのでかいのはあったけど

    109 19/03/08(金)02:28:52 No.574569919

    本当に好きな人が趣味で作るくらいしかできなそうだな…

    110 19/03/08(金)02:29:15 No.574569955

    台湾とか中国とか韓国とかの通販サイトとか調べたらもしかしたらあるかもしれない

    111 19/03/08(金)02:30:32 No.574570065

    >台湾とか中国とか韓国とかの通販サイトとか調べたらもしかしたらあるかもしれない ベイブレードとかは不思議と初代のあったりするよね!

    112 19/03/08(金)02:31:44 No.574570160

    謎のコンテナの中開けたらビッグコンボイの山が発見された話みたいに どっかからスパビーの在庫の山発掘されないかな…

    113 19/03/08(金)02:32:00 No.574570173

    うちのおもちゃ箱漁ったらミラージュとかワイバーンとかサラマンダーとかたぶんでてくるんだよな… もっと大事にとっときゃよかったか

    114 19/03/08(金)02:32:19 No.574570197

    組み立て済みの手に入れてレストアしてるけど未組立品組んだらきっちり動いてくれるのかなぁとちょっと思う

    115 19/03/08(金)02:33:22 No.574570294

    中国製ベイブレードドライガーが縁日の景品にあったなぁ あれは正規品だったのか無断使用だったのか

    116 19/03/08(金)02:33:24 No.574570301

    画像の新品未開封が3~4万だとちょっと欲しいような高いような微妙な気持ちになる 1個で完成しきるからそれはそれでありな気もするけど

    117 19/03/08(金)02:33:29 No.574570311

    伊集院との話読んで思ったのが怪我を治して後日再戦しようじゃあかんかったのかって事だった

    118 19/03/08(金)02:33:40 No.574570330

    たまにデッドストックか何かがどかっと流れて一気に値が下がったりもする

    119 19/03/08(金)02:33:47 No.574570338

    >組み立て済みの手に入れてレストアしてるけど未組立品組んだらきっちり動いてくれるのかなぁとちょっと思う 剥がれてるステッカーとかどうしてるの?

    120 19/03/08(金)02:35:57 No.574570528

    >剥がれてるステッカーとかどうしてるの? 剥がしてスキャンするしかないかなって思うけど正直新品のスキャンデータほしい

    121 19/03/08(金)02:36:00 No.574570533

    ベイブレードとかクラッシュギアなんかは初代でも人気が無いのとかは個人商店のおもちゃ屋なんかだとデッドストックが出てきたりするね

    122 19/03/08(金)02:37:30 No.574570662

    >画像の新品未開封が3~4万だとちょっと欲しいような高いような微妙な気持ちになる オークションでいつまでも売れずに回転寿司になってるのがその程度の値段ってだけで明らかに高いよ…

    123 19/03/08(金)02:38:20 No.574570741

    まんだらけ通販だといくらか在庫あったりするね ブラストグリフォン2000円だった

    124 19/03/08(金)02:40:40 No.574570969

    オークションとかでやたら高過ぎる値段つけていつまでも売れないまま放置されてるの何なんだろうってよく思う 空手形でも売ってるのか

    125 19/03/08(金)02:43:39 No.574571236

    amazonのコレクター価格みたいなもんじゃない 売れたら儲けもんくらいで

    126 19/03/08(金)02:46:01 No.574571442

    画像の新品未開封なら3万くらいなら出せるけどそもそも流れてすらいない・・・

    127 19/03/08(金)02:51:23 No.574571941

    人気機種じゃなければ「おっ…」って値段のやつは結構出品されてるな…

    128 19/03/08(金)02:54:28 No.574572166

    数体まとめて出品してるやつ見繕ったほうが安いような気はするけど微妙に欠品してたりで悩ましい

    129 19/03/08(金)02:56:43 No.574572334

    この時代のビーダマンは今のビーダマンに圧倒できるぐらいの超性能だからな そのかわり眼球にでもあたりでもしたら失明してもおかしくない威力

    130 19/03/08(金)02:57:36 No.574572398

    サラーくんってどんどん存在感失われていったけど人気なかったの?

    131 19/03/08(金)03:01:06 No.574572653

    >サラーくんってどんどん存在感失われていったけど人気なかったの? むしろタマゴとガンマとビリーが人気がありすぎたというか… 特にビリーなんかタマゴとラスボス以外持ってない最終シリーズの機体貰ってるし…強いかどうかは置いとくが

    132 19/03/08(金)03:01:15 No.574572666

    地面にビー玉転がすこと減ってトリックボールの活躍する場面なくなり必然的にサラーの居場所がなくなった 直接空中でバシバシ撃ち合うようになってビリーの重要性が上がった

    133 19/03/08(金)03:02:00 No.574572724

    猫丸はじつは女の子パターンだとおもってたよ…

    134 19/03/08(金)03:02:39 No.574572768

    タカラがスレ画の後継機を考え出せなかったってのが一番デカい気がする

    135 19/03/08(金)03:02:50 No.574572786

    サラーは伊集院と和解したとこがゴール感あったし…

    136 19/03/08(金)03:03:24 No.574572834

    ビリーとサラーどっちが試合で動かしやすいかって言ったら…ねぇ…

    137 19/03/08(金)03:04:15 No.574572890

    >タカラがスレ画の後継機を考え出せなかったってのが一番デカい気がする あったよ!ホーリーケルベロス!とパワードスフィンクス!

    138 19/03/08(金)03:04:22 No.574572901

    腐女子が意外に食いついてないなって思ってたけど姉御に聞いたら腐敗界隈でも結構人気あったって サラとあっくんの組み合わせが人気だったって……マジで?

    139 19/03/08(金)03:04:46 No.574572924

    猫丸はかわいいからな…

    140 19/03/08(金)03:05:32 No.574572984

    サラーは結局ビー玉を転がすのメインウェポンのせいで後半の撃ち合い主体だと約に立たなくなっちゃったのが

    141 19/03/08(金)03:05:43 No.574573000

    最近のビーダマンの一番良いやつよりノーチラスポセイドンのほうが強いのは吹いた

    142 19/03/08(金)03:06:18 No.574573028

    >ホーリーケルベロス! 色変え! >パワードスフィンクス! 金ボン系の変化球機構はEXフレームだとすごく無理があるから こいつはRまで待たないと出せなかったんだと思う

    143 19/03/08(金)03:08:12 No.574573143

    安全基準とか一切考えないで今の技術でスーパービーダマンだしたらどんなの出せるんだろう

    144 19/03/08(金)03:08:21 No.574573154

    PI-EX以降はめっちゃ頑丈になってるよね パーツ構成とか

    145 19/03/08(金)03:08:45 No.574573178

    変化球機好きだったからサラーには頑張って欲しかったけど命さまとか空飛んでるし変化球通じなくなってるのは解る

    146 19/03/08(金)03:09:22 No.574573213

    >安全基準とか一切考えないで今の技術でスーパービーダマンだしたらどんなの出せるんだろう ガーディアンフェニックスの翼の締め打ちシステムにエターナルエクリプスのトリガーシステムを組み合わせるだけで相当凄い事になると思う

    147 19/03/08(金)03:09:42 No.574573244

    タマゴガンマビリーは本人のスペックも高いけどサラーは資金力以外別に特筆することないからな…

    148 19/03/08(金)03:10:11 No.574573275

    サラーってイスラム教徒なのかな…

    149 19/03/08(金)03:12:57 No.574573446

    >安全基準とか一切考えないで今の技術でスーパービーダマンだしたらどんなの出せるんだろう 性能とかは耐久性以外変わらない気がする 当時でも安全基準無視すれば威力はいくらでも高くなったわけだし

    150 19/03/08(金)03:13:11 No.574573462

    ガーディアンとかのシリーズも完成度は高いんだけど今度は拡張性とか組み合わせとかしにくくなってそういう意味だとフレームにパーツつけて行くPIEXシリーズが一番楽しめた 特徴的なコアやパーツ集めて強そうなの作ったり

    151 19/03/08(金)03:14:51 No.574573577

    >特徴的なコアやパーツ集めて強そうなの作ったり クールヘリオスの頭! コンバットフェニックスのコアと腕とキャノン! クールヘリオスの脚! スマッシュトリガー! 良いよね…

    152 19/03/08(金)03:17:44 No.574573760

    こいつは変化球だけでも楽しいのに後ろ向いてモードチェンジとリミッターパーツ外してバーストショットまで付いてるのでお得感がすごい