19/03/08(金)01:36:10 >アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/08(金)01:36:10 No.574562568
>アニメ化原作が枯渇してると聞いたので 長さもちょうどいい
1 19/03/08(金)01:37:40 No.574562869
なんだいこの面白そうな表紙は
2 19/03/08(金)01:40:05 No.574563327
ロボットというよりサイボーグだよな
3 19/03/08(金)01:42:00 No.574563657
脳みそだけ生身
4 19/03/08(金)01:42:20 No.574563744
結局脳みその変容とかなかったの?
5 19/03/08(金)01:43:53 No.574564000
これ戦後の話のやつがいい
6 19/03/08(金)01:44:26 No.574564109
まさかワーヒー開発スタッフだったとはなあ
7 19/03/08(金)01:46:13 No.574564450
孫の代になってもあのクローン軍団逮捕されたり暗躍したりでまだ世界中で暴れてるのが笑う
8 19/03/08(金)01:46:40 No.574564523
>なんだいこの面白そうな表紙は 後半の駆け足感すごいけど面白いよ
9 19/03/08(金)01:46:51 No.574564551
短編集にその後が描かれてるんだっけ
10 19/03/08(金)01:47:09 No.574564606
無骨なロボがガッションガッションして楽しい 九州の工場の人達いいよね
11 19/03/08(金)01:48:43 No.574564863
これって打ち切りだったんだろうか
12 19/03/08(金)01:49:46 No.574565047
>短編集にその後が描かれてるんだっけ 戦後に主人公が戦争を忘れられなかった哀しきロボット兵士達の起こす事件を解決する 大昭和怪人伝て後日談シリーズが単行本全1巻で出てる
13 19/03/08(金)01:50:39 No.574565203
>結局脳みその変容とかなかったの? めっちゃしてるよ
14 19/03/08(金)01:50:46 No.574565231
百人の半蔵や仏像パンクに比べると同じ駆け足でもそれなりにちゃんと完結した!って満足感がある 後日談漫画も出たし
15 19/03/08(金)01:51:29 No.574565388
やたら読みにくい漫画だった記憶がある
16 19/03/08(金)01:51:29 No.574565390
>これって打ち切りだったんだろうか 打ち切り…にしては短編集やらパラレル編出したりとか恵まれて気がする
17 19/03/08(金)01:51:43 No.574565439
戦後の方が機械化してる人多いよねこれ
18 19/03/08(金)01:52:52 No.574565649
機械化すれば寿命延びそうだし
19 19/03/08(金)01:53:40 No.574565786
>百人の半蔵や仏像パンクに比べると同じ駆け足でもそれなりにちゃんと完結した!って満足感がある >後日談漫画も出たし 仏像パンクは割と好きなんだけど そりゃウケないよねって…
20 19/03/08(金)01:54:04 No.574565846
しかしこの残党兵のデザインやっぱ超格好いい…
21 19/03/08(金)01:54:49 No.574565963
百人の半蔵ってタイトルだけ聞いた時はロボット残党兵の半蔵さんが登場するのかとワクワクしたもんだ
22 19/03/08(金)01:55:49 No.574566126
>しかしこの残党兵のデザインやっぱ超格好いい… 他の日の丸人のデザインもいいよね…
23 19/03/08(金)01:56:31 No.574566243
またナチスが悪者にされるのか…
24 19/03/08(金)01:56:51 No.574566292
日本も悪者扱いだからセーフ
25 19/03/08(金)01:57:17 No.574566367
面白いんだけど絵柄が人を選びすぎる もうちょっとすっきりしてるとよかったのに
26 19/03/08(金)01:59:04 No.574566671
>面白いんだけど絵柄が人を選びすぎる >もうちょっとすっきりしてるとよかったのに 画面ごちゃごちゃして読みにくいけど超かっこいいのに…
27 19/03/08(金)01:59:34 No.574566747
後日談のやつもっとふくらませられそうな雰囲気あって何とかなんないのかなと思う 今は需要がそんなに無いんだろうなあというのはなんとなくわかるんだけども
28 19/03/08(金)02:00:27 No.574566854
ナチ悪者つーかヒトラー傀儡にされて最後はもういやだーて 自殺しましたと台詞で処理される程度の存在だよ 史実にない機械化人の存在が機械化人を差別するなー! て別種の社会運動につながって微妙に現実と違う戦後世界になる
29 19/03/08(金)02:01:34 No.574567003
ロボにもあるぜ 侠の花道!
30 19/03/08(金)02:02:22 No.574567103
作者今なにしてんだと思ってググったら結構絵柄が洗練されてきて感動しましたよ私は
31 19/03/08(金)02:03:27 No.574567213
ワーヒー開発こぼれ話が地味に好きだわ今のワールドヒーローズ漫画のweb版
32 19/03/08(金)02:03:42 No.574567236
「」が好きそうな漫画だな…そういや
33 19/03/08(金)02:03:49 No.574567250
銃夢を悲壮にした感じ
34 19/03/08(金)02:04:46 No.574567381
ワーヒーの漫画!?
35 19/03/08(金)02:05:29 No.574567477
ミカドロイドみたいな感じ?
36 19/03/08(金)02:05:39 No.574567495
機械化人とか以前にちょっと人体が損傷に強過ぎるよねこの世界
37 19/03/08(金)02:07:00 No.574567652
機械化兵ってそういう意味じゃねえから! 大好き
38 19/03/08(金)02:07:02 No.574567657
戦後のやつのほうがやってほしいけどこっちがあってこそだしなぁ
39 19/03/08(金)02:07:38 No.574567719
ストーリーの男の子感がたまらなく大好きだ
40 19/03/08(金)02:08:19 No.574567797
戦後の後日談は熱血空手おじさんだった人がかなり生き汚い感じなのが好き
41 19/03/08(金)02:09:30 No.574567925
>ワーヒーの漫画!? それどころかこの人ワーヒーの開発に関わってた
42 19/03/08(金)02:09:41 No.574567949
雑誌の方でごたごたがあったと聞いた
43 19/03/08(金)02:10:05 No.574567992
>雑誌の方でごたごたがあったと聞いた リュウだったか?
44 19/03/08(金)02:10:38 No.574568058
いいですよねアーマーパージで超スピードアップ
45 19/03/08(金)02:10:44 No.574568070
アニメ化マジでしてほしいなこういう隠れた名作こそ
46 19/03/08(金)02:10:54 No.574568085
ラスプーチンとマッドマンのデザインしたと聞いて妙に納得してしまった
47 19/03/08(金)02:11:13 No.574568117
常に悲壮感が漂ってるけどバトル描写は熱い漫画ってなかなかない
48 19/03/08(金)02:11:23 No.574568136
最終決戦に皆が乗り込む一連の流れが大好きだ
49 19/03/08(金)02:12:38 No.574568269
>それどころかこの人ワーヒーの開発に関わってた しらなかったそんなの… 時代が時代ならサイボーグ格ゲーも出てたのか
50 19/03/08(金)02:12:49 No.574568292
爺ちゃんになってるの良くわかんねぇよ爺ちゃん いや口調が爺になってたか
51 19/03/08(金)02:13:31 No.574568381
>いいですよねアーマーパージで超スピードアップ 戦後でも活躍したぜ
52 19/03/08(金)02:13:43 No.574568399
大昭和怪人伝で「俺は正義のヒーローじゃねー!」って言ってんのジワジワくる
53 19/03/08(金)02:13:58 No.574568428
友人がジャケ買いして失敗したとか言ってたから俺も未読でこれくらいのもの買ってみろよって買わせたらドハマリしてた めっちゃ面白かった…
54 19/03/08(金)02:14:16 No.574568458
劇中ずっと悲壮感あるんだけど最後のハッピーエンドの余韻は最高だよな 人の体を捨ててまで守りたかったものが何だったのかよくわかる
55 19/03/08(金)02:14:31 No.574568479
>戦後でも活躍したぜ あのホモ頼んでもないのにパージ機能付けてる…
56 19/03/08(金)02:15:26 No.574568565
>またナチスが悪者にされるのか… 総統操り人形にされてる…
57 19/03/08(金)02:16:10 No.574568650
ヒロインとの捏造ロマンスがある劇中映画が笑える
58 19/03/08(金)02:16:20 No.574568667
>まさかワーヒー開発スタッフだったとはなあ まじで!?
59 19/03/08(金)02:17:31 No.574568772
>ヒロインとの捏造ロマンスがある劇中映画が笑える 割と間違ってないっぽいのがまたおかしい
60 19/03/08(金)02:17:46 No.574568799
ワーヒーのマイナー具合と被るな
61 19/03/08(金)02:18:31 No.574568891
ダイマしちゃう https://www.amazon.co.jp/dp/B07HV6XGSY/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_tivGCb0CDRVV5 こう言うのもあるぞバイナウ!!!
62 19/03/08(金)02:18:39 No.574568907
これを一気読みした後に読む大昭和怪人伝が最高なんだ おでん屋さんが一瞬本気見せてくれるだけでうおーってなる
63 19/03/08(金)02:19:50 No.574569039
>こう言うのもあるぞバイナウ!!! 電書デビュー考えないと…
64 19/03/08(金)02:20:24 No.574569101
顔見せ程度の各国のサイボーグがまたカッコいいんだよなあ
65 19/03/08(金)02:21:33 No.574569211
メリケン共のサイボーグちと邪悪すぎんか
66 19/03/08(金)02:22:15 No.574569282
斬鉄刀による戦闘用意!
67 19/03/08(金)02:23:06 No.574569365
アニメ化するなら人のキャラデザは目をつぶるとして機械人たちはCGでゴリゴリ動いてほしい
68 19/03/08(金)02:25:05 No.574569559
サイボーグのブリキ缶みたいな泥臭さが凄くいい…
69 19/03/08(金)02:25:16 No.574569568
半機械化人の扱いの悪さよ ハリマオや東機関の連中の怪しさがたまらない ほんの数コマだけ出てきただけなのに妙に印象に残るドイツの黒バエとチェシャ猫
70 19/03/08(金)02:27:25 No.574569783
アニメ化もいいが格ゲー化してほしい 俺は満州研の外道兄貴でいく!
71 19/03/08(金)02:27:36 No.574569797
脳みそ分割して足りない部分を機械で代用して分身?するって怖かった
72 19/03/08(金)02:27:58 No.574569829
犬顔日の丸人の二人が最後まで清々しいチンピラのクズで良かった
73 19/03/08(金)02:28:31 No.574569881
アニメ化しても局所的にしか盛り上がらないだろうがしかし見たい…
74 19/03/08(金)02:28:34 No.574569890
三船がオーバーテクノロジーの塊で強いのは分かるけど森さんも大概頭おかしいくらい強くて何なの…ってなる
75 19/03/08(金)02:29:56 No.574570010
カメラ泥棒がおる!
76 19/03/08(金)02:30:02 No.574570023
森さんの微塵切りは一体何がどうなっているのか でもカッコいいからOK
77 19/03/08(金)02:31:14 No.574570121
そんな異様に機械化が発達した世界なのに 小型ブラウン管テレビに未来感じるんかい!
78 19/03/08(金)02:32:30 No.574570216
>そんな異様に機械化が発達した世界なのに >小型ブラウン管テレビに未来感じるんかい! イワン君はなんか頭からにょっきり薄型テレビ生やしてたような…
79 19/03/08(金)02:33:03 No.574570266
どの国も倫理観がイカれてる機械化兵作ってるのがひどい
80 19/03/08(金)02:34:31 No.574570401
>どの国も倫理観がイカれてる機械化兵作ってるのがひどい 人の形保ってる日本の機械化兵が可愛く見えるのいいよね ドイツとかアメリカ辺りが異形すぎる…ってなる
81 19/03/08(金)02:34:41 No.574570419
>どの国も倫理観がイカれてる機械化兵作ってるのがひどい 星頭のとかカブトムシみたいなのとかはまだしも 四脚メカに躊躇いなく改造するソ連は脳ミソ畑から収穫してんですかね…
82 19/03/08(金)02:34:54 No.574570432
>アニメ化もいいが格ゲー化してほしい >俺は満州研の外道兄貴でいく! じゃあ俺は加山式機械化人のひと!
83 19/03/08(金)02:35:36 No.574570490
>アニメ化もいいが格ゲー化してほしい 格ゲーだとアカツキ電光戦記なんか割と世界観近いよね
84 19/03/08(金)02:35:40 No.574570499
三船に襲いかかる拗らせホモ×2
85 19/03/08(金)02:37:17 No.574570644
爆撃機を機械化人にすると乗員は減るし乗員の生存のための装備もいらない分爆弾が多く詰めてお得!
86 19/03/08(金)02:37:34 No.574570670
なんか服部は分割しすぎて元とは別の個性を持った個体がいるのか? そしてそいつら同士で殺しあいになってるような…
87 19/03/08(金)02:38:27 No.574570761
>爆撃機を機械化人にすると乗員は減るし乗員の生存のための装備もいらない分爆弾が多く詰めてお得! 外道過ぎる…
88 19/03/08(金)02:38:49 No.574570795
アニメ化よりめっちゃ金かけてアクションゲーム化してほしいがまぁ無理だろう
89 19/03/08(金)02:38:57 No.574570812
人間の脳に機械の体を与えて脳の進化の可能性を試す三船式と機械にパーツとして人間の脳を組み込む他の国の機械化兵との対比いいよね
90 19/03/08(金)02:40:06 No.574570909
てめーらで機械化人兵器の軍拡バンバン推し進めたくせに 最終的にエレクトリック兵器で機械化人ども皆殺しだふははははする世界連合軍クソすぎないすか
91 19/03/08(金)02:41:29 No.574571036
自分で脳を四分割しそれらを交代で休ませることで 寝ないで一日中お仕事!
92 19/03/08(金)02:43:28 No.574571211
三船のデザインこれ初期アイアンマンの丸パク…
93 19/03/08(金)02:44:20 No.574571294
シンプルなブリキ頭って男の子だよなって実感できるデザイン
94 19/03/08(金)02:44:35 No.574571315
股間にジャイロ
95 19/03/08(金)02:44:53 No.574571342
よく知らないけどこのメガテンでみたことある気がする
96 19/03/08(金)02:46:26 No.574571472
整備士の女の子たちのテントに入れないシーンとかいっぱい悲しい
97 19/03/08(金)02:48:05 No.574571649
スマートさ無縁な寸胴ブリキロボットだからこそ打撃の重さの説得力が凄い
98 19/03/08(金)02:48:45 No.574571707
味しないけどタバコ吸う事で人間製保つ的なのあったよな
99 19/03/08(金)02:51:32 No.574571951
>味しないけどタバコ吸う事で人間製保つ的なのあったよな 零巻版の設定だね 連載版よりもっと救いがない…
100 19/03/08(金)02:52:54 No.574572056
>連載版よりもっと救いがない… なんか一人女性なのかホモなのかわからない元部下が印象深い
101 19/03/08(金)02:53:05 No.574572072
森さんの食ってるリンゴがうまそうで…シャクシャク
102 19/03/08(金)02:53:16 No.574572084
タバコに限らず生前の習慣をトレースする機能が高橋式にはあって そのおかげで他の機械化人よりメンタルがすごい安定するんだ
103 19/03/08(金)02:53:28 No.574572094
>森さんの食ってるリンゴがうまそうで…シャクシャク まぁ味しないんだけどな!!
104 19/03/08(金)02:54:40 No.574572182
そういやリンゴ剥く時の指ナイフちゃんと戦いに使ってたね
105 19/03/08(金)02:55:25 No.574572233
めっちゃうんこしたい!!便座で力むとなんか出る機能はありますか
106 19/03/08(金)02:58:12 No.574572439
メンタル安定が薬だよりの狙撃タイプはなに研だったか… 生き残っても脳がやられて早死にだろうな
107 19/03/08(金)03:02:05 No.574572728
>メンタル安定が薬だよりの狙撃タイプはなに研だったか… >生き残っても脳がやられて早死にだろうな 北海道の磯部研だね
108 19/03/08(金)03:03:09 No.574572813
サイボーグ以外の兵器も大概ムチャクチャでいいよね…
109 19/03/08(金)03:10:57 No.574573325
サイボーグボケ老人日本刀付きとかめちゃめちゃ恐ろしい…