19/03/08(金)00:13:15 今年の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/08(金)00:13:15 No.574543595
今年の夏に北海道ツーリング行くけど他に行く「」いる?
1 19/03/08(金)00:13:56 No.574543834
いらない
2 19/03/08(金)00:14:41 No.574544054
カニも
3 19/03/08(金)00:14:44 No.574544074
何も
4 19/03/08(金)00:15:27 No.574544255
カニも
5 19/03/08(金)00:15:59 No.574544391
何しに行くの
6 19/03/08(金)00:16:24 No.574544500
主に
7 19/03/08(金)00:17:05 No.574544700
会いに行く
8 19/03/08(金)00:18:12 No.574545014
ハチ気をつけてね
9 19/03/08(金)00:21:27 No.574545862
>何しに行くの 市街地からのスタートじゃなければ朝の6時に起きて湯を沸かしてその日1日分のコーヒーをタンブラーに淹れる テントを畳んでキャンプ場の管理人さんに周辺のおすすめスポットを聞いて出発 昼飯は抜きでもいいけどきのこ王国があればそこで豚丼ときのこ汁 夕方まで温泉入ったり道を走ることを楽しみながら宛もなく進んで気が向いたらスマホで近くのキャンプ場を探して入ってテント立てて寝る それを繰り返す
10 19/03/08(金)00:22:29 No.574546138
>して入ってテント立てて寝る >それを繰り返す 学生?
11 19/03/08(金)00:22:54 No.574546240
「」は毎年熊と戦うために北海道に渡るのだ バイクにうつつを抜かすほど暇ではない
12 19/03/08(金)00:23:39 No.574546414
>「」は毎年熊と戦うために北海道に渡るのだ >バイクにうつつを抜かすほど暇ではない 蟹にすら負けるのに…
13 19/03/08(金)00:24:49 No.574546685
>学生? 社会人だけど社会人はもっと違うツーリングするの?
14 19/03/08(金)00:25:56 No.574546965
>社会人だけど社会人はもっと違うツーリングするの? そんなまとまった休み取れるなんて羨ましいわ 俺はコックだから無理
15 19/03/08(金)00:26:07 No.574547019
社会人はツアーだろ
16 19/03/08(金)00:26:49 No.574547205
販売業だから夏に纏まった休み取れるのは素直に羨ましい
17 19/03/08(金)00:30:39 No.574548108
>そんなまとまった休み取れるなんて羨ましいわ 前回はこれが俺のOJTだって言って全部押し付けてきたけど普通はもっと違う休みのとり方するの?
18 19/03/08(金)00:30:48 No.574548148
>>「」は毎年熊と戦うために北海道に渡るのだ >>バイクにうつつを抜かすほど暇ではない >蟹にすら負けるのに… カニは「」より強く クマは「」より強く クマはカニより強い そういう力関係でバランスが取れてるのだ
19 19/03/08(金)00:32:58 No.574548678
年収1000万はもらってそうな「」だな…
20 19/03/08(金)00:36:02 No.574549397
1000万パワーなのか
21 19/03/08(金)00:39:16 No.574550290
>それを繰り返す なんて優雅な旅だ ラーツーがせいぜい
22 19/03/08(金)00:40:51 No.574550687
去年は南半分を回ったから今年は北に行きたい
23 19/03/08(金)00:42:26 No.574551114
>気が向いたらスマホで近くのキャンプ場を探して入ってテント立てて寝る 当日予約とかできるのかしら シーズンだから逆に大丈夫なのか?
24 19/03/08(金)00:45:25 No.574551919
そもそもそんなまとめて休み取れんわ…
25 19/03/08(金)00:45:27 No.574551925
>当日予約とかできるのかしら >シーズンだから逆に大丈夫なのか? シーズンだと管理人さんが常駐してる場合が多いので当日予約なしでもいけるところもある 他にも無料のところなんてたくさんあるし何とかなるけどゴミの始末だけはきちんとやらないとダメだね
26 19/03/08(金)00:47:24 No.574552441
>前回はこれが俺のOJTだって言って全部押し付けてきたけど普通はもっと違う休みのとり方するの? ちょっと思い切りよすぎない?
27 19/03/08(金)00:48:31 No.574552721
土日含めて三連休が関の山だからな 日曜日は休みたいと思ったら一泊二日くらいしか時間とれない
28 19/03/08(金)00:48:59 No.574552851
>前回はこれが俺のOJTだって言って全部押し付けてきたけど普通はもっと違う休みのとり方するの? 誰が誰のトレーニングしてるんだよ…
29 19/03/08(金)00:50:08 No.574553126
>ちょっと思い切りよすぎない? メチャクチャに叱られたけどほとぼりが冷めてきたので今回もやるよ GW諦める代わりにいいよね?って下準備を進めてる
30 19/03/08(金)00:50:18 No.574553166
>前回はこれが俺のOJTだって言って全部押し付けてきたけど普通はもっと違う休みのとり方するの? それが許されてるんだから超有能「」なんだな… 俺じゃ席がなくなる
31 19/03/08(金)00:50:41 No.574553260
今年はGWで連休取りにくいな
32 19/03/08(金)00:52:31 No.574553699
アルバイトのホタテ漁やりたいんだけど実際にやったことある人いるかな
33 19/03/08(金)00:52:35 No.574553717
そんなOJTがあるのか 初耳だ
34 19/03/08(金)00:53:13 No.574553875
4月に初バイク納車予定なんだけど関東圏でツーリングって言うとどの辺になるんだろう 噂の群馬の毛無峠とか行ってみたいけど免許取りたて初心者には無謀だろうな…
35 19/03/08(金)00:53:42 No.574553983
北海道ツーリングは一度は行ってみたいなぁ と思ってもう何年たつのか 年取りすぎないうちに行きたい
36 19/03/08(金)00:54:34 No.574554169
バイクツーリングって男の旅って感じで羨ましいね 俺なんて車だからただのぼっちって感じだ
37 19/03/08(金)00:54:36 No.574554184
>4月に初バイク納車予定なんだけど関東圏でツーリングって言うとどの辺になるんだろう >噂の群馬の毛無峠とか行ってみたいけど免許取りたて初心者には無謀だろうな… 首都高っていうおもしろお笑いスポットがあるよ 免許取って1週間以内に行くのがおすすめ
38 19/03/08(金)00:54:58 No.574554258
北海道は宿代を極端に安くできるからありがたい 7日中2泊くらいはホテルに泊まるけど
39 19/03/08(金)00:55:02 No.574554271
まあGWも夏も連勤してくれるなら あ、案件入ったんで帰ってきて
40 19/03/08(金)00:55:38 No.574554406
>4月に初バイク納車予定なんだけど関東圏でツーリングって言うとどの辺になるんだろう どうしは初めてだと思ってるより怖いからな 246をずーっと走っていくとかそのぐらいのほうがいいぞ
41 19/03/08(金)00:55:41 No.574554419
>首都高っていうおもしろお笑いスポットがあるよ >免許取って1週間以内に行くのがおすすめ 騙されないぞ!初心者が迷い込んだら一生出てこれない迷宮なんだろ!!
42 19/03/08(金)00:55:42 No.574554425
>俺なんて車だからただのぼっちって感じだ いやドライブも立派な趣味だから…
43 19/03/08(金)00:55:56 No.574554476
>4月に初バイク納車予定なんだけど関東圏でツーリングって言うとどの辺になるんだろう >噂の群馬の毛無峠とか行ってみたいけど免許取りたて初心者には無謀だろうな… 奥多摩、ビーナスライン、伊豆スカイラインあたりが気持ちいいよ
44 19/03/08(金)00:56:13 No.574554545
>それを繰り返す たのしそう
45 19/03/08(金)00:56:29 No.574554590
>騙されないぞ!初心者が迷い込んだら一生出てこれない迷宮なんだろ!! 安心しろナビを信じるんだ 信じるんじゃなかった
46 19/03/08(金)00:56:38 No.574554623
>騙されないぞ!初心者が迷い込んだら一生出てこれない迷宮なんだろ!! 出られるけど救急車かレッカーで出る事になる
47 19/03/08(金)00:56:57 No.574554714
車で旅してる人もいっぱいいるよ 別に貴賤はないよ
48 19/03/08(金)00:57:38 No.574554899
首都圏出発だと選択肢いっぱいあって羨ましい 西に行くほど限定的になる
49 19/03/08(金)00:57:40 No.574554910
車だと車中泊できるのがバイク旅との大きな違いかな
50 19/03/08(金)00:58:10 No.574555015
>首都高 バイクで行ったらぐわんぐわんして怖そう
51 19/03/08(金)00:58:24 No.574555053
GW混んでなさそうなところにツーリング行きたいけどそんなところあるんだろうか
52 19/03/08(金)00:58:29 No.574555075
ベンチで寝ればいいのだ
53 19/03/08(金)00:58:36 No.574555101
バイクの色に合わせてムーンライトテント3買ったけど 結局重くてでかいんでパッキングしてる間にクロノスドーム2を 北海道に持ち込むことになってしまった
54 19/03/08(金)00:59:03 No.574555212
フェリーに積んでついたら帰らんといけないくらいの休みしかない…
55 19/03/08(金)00:59:18 No.574555272
>噂の群馬の毛無峠とか行ってみたいけど免許取りたて初心者には無謀だろうな… 別に難所でもなんでもない 入口の分岐がちょっとわかりにくい程度で
56 19/03/08(金)00:59:25 No.574555297
>GW混んでなさそうなところにツーリング行きたいけどそんなところあるんだろうか それこそ北海道に行けば渋滞はフェリーに乗るまでじゃない?
57 19/03/08(金)00:59:26 No.574555301
首都高は道は汚いし流れないわで肥溜めみたいな道路だけど 平日夜は最高なんだよな
58 19/03/08(金)00:59:46 No.574555387
北海道ツーリングってそんなに良いものだろうか? 煽るとかじゃなく道内しか走ったことがないから今一よくわからないんだ… 山も海岸線も内地にあるでしょうに
59 19/03/08(金)00:59:47 No.574555390
北海道に住んでるから違うとこ行きたい
60 19/03/08(金)01:00:22 No.574555505
>>GW混んでなさそうなところにツーリング行きたいけどそんなところあるんだろうか >それこそ北海道に行けば渋滞はフェリーに乗るまでじゃない? もう予約開始してるけど今年の10連休全部完売と言って差し支えない状態だよ
61 19/03/08(金)01:00:28 No.574555524
北海道ツーリングで最終日のフェリーに間に合うかどうかが心配で旅などそっちのけだった俺は腰抜けだよ 宗谷から網走行って足寄から高速で小樽だよ もう1日欲しかった
62 19/03/08(金)01:00:41 No.574555568
なるべく道路が空いててスイッと通れる見知らぬ土地を走りたいと言うことでござるよ
63 19/03/08(金)01:00:41 No.574555569
>北海道に住んでるから違うとこ行きたい 北海道は別格だからなぁ 九州とか山岳多めで楽しいかも?
64 19/03/08(金)01:01:32 No.574555754
>煽るとかじゃなく道内しか走ったことがないから今一よくわからないんだ… Vスト650持ってて初めて北海道行ったときはとにかく一番気持ちいい回転数でずーっと走り続けられたのがよかったなぁ
65 19/03/08(金)01:01:35 No.574555768
北海道4回くらい車で行ったけど宿も帰りのフェリーも現地行ってから探すからいつもドキドキする うわー苫小牧で取れないから函館まで知ってキャンセル待ちで乗るしかねえ!とかなる
66 19/03/08(金)01:01:38 No.574555782
北海道ツーリングとかってクマとか遭遇したりしないの?
67 19/03/08(金)01:01:52 No.574555836
そうだいつか聞こうって思ってたんだけどバイクの防犯ってどうしてる? とりあえず家に泊めるときはごついチェーンとバイクカバーで外出時はディスクロック使おうと思ってるんだけど
68 19/03/08(金)01:03:05 No.574556093
バイク旅は排気量が小さいほど面白いんだぜ
69 19/03/08(金)01:03:10 No.574556107
>北海道ツーリングとかってクマとか遭遇したりしないの? 割と普通に鹿とか道路上にいる
70 19/03/08(金)01:03:16 No.574556131
それでいいよ ヤラれるときは何してても一緒
71 19/03/08(金)01:03:19 No.574556143
いいなあ まとまった休み取れないから毎年の2泊阿蘇ツーだけが人生の楽しみだよ…
72 19/03/08(金)01:03:30 No.574556192
>煽るとかじゃなく道内しか走ったことがないから今一よくわからないんだ… 道外は道が曲がりくねってる 時速60㎞で一時間後に60㎞先には着かないんだ
73 19/03/08(金)01:04:11 No.574556335
家に止める時はとにかく面倒くさくなくて泥棒に見つかりにくい方法が一番よ 具体的には家の裏手まで入っていって道路から見えないところに置く
74 19/03/08(金)01:04:39 No.574556428
>北海道ツーリングってそんなに良いものだろうか? >煽るとかじゃなく道内しか走ったことがないから今一よくわからないんだ… >山も海岸線も内地にあるでしょうに 札幌から南に湖へ抜ける山道が内地のとってもいいツーリングスポットってレベルだよ
75 19/03/08(金)01:05:10 No.574556555
一般道で性能テストを!?
76 19/03/08(金)01:06:47 No.574556936
他のところは日帰りで行けるところ以外は一回行けばいいかなってなるけど 北海道は何度でも行きたい
77 19/03/08(金)01:06:52 No.574556956
北海道は終わらない道に憧れる
78 19/03/08(金)01:06:58 No.574556985
>割と普通に鹿とか道路上にいる 地元だと猪しか遭遇したことないけど 北海道は鹿か…楽しそうだ
79 19/03/08(金)01:07:11 No.574557041
>バイク旅は排気量が小さいほど面白いんだぜ なんで?
80 19/03/08(金)01:07:58 No.574557235
終わりのないディフェンスが楽しいってことじゃないの
81 19/03/08(金)01:08:07 No.574557273
アフリカツインとか憧れるけど俺にはまともに運転できる気がしない
82 19/03/08(金)01:08:27 No.574557348
>バイク旅は排気量が小さいほど面白いんだぜ 疲れすぎて事故るのは良くないけど多少きつかったと思えるぐらいの旅が一番旅してると思えるね俺は
83 19/03/08(金)01:08:37 No.574557396
北海道の南側は何もないって松尾芭蕉にもディスられてたけどバイクで走る道としては1番よかったので「」も是非行ってみて欲しい
84 19/03/08(金)01:08:43 No.574557418
あと北海道は何がいいってメシだ 海産物
85 19/03/08(金)01:10:08 No.574557752
>アフリカツインとか憧れるけど俺にはまともに運転できる気がしない あいつセミオートマじゃなかったっけ
86 19/03/08(金)01:10:15 No.574557782
自宅前がこんなんだからな… su2932314.jpg
87 19/03/08(金)01:10:33 No.574557845
>>アフリカツインとか憧れるけど俺にはまともに運転できる気がしない >あいつセミオートマじゃなかったっけ いや純粋めにっちゃでかかったので…
88 19/03/08(金)01:10:33 No.574557846
でも道以外は松尾芭蕉にdisられても仕方ないと思いました 食事も観光資源もうn…
89 19/03/08(金)01:10:44 No.574557882
ビッグバイクで高速を飛ばす最速最短の旅が一番つまらんと思う 時間を金で買う場合だけだな
90 19/03/08(金)01:11:12 No.574557956
単純にうらやましいんですけど…!