虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/07(木)23:54:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/07(木)23:54:14 No.574538676

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/08(金)00:05:57 No.574541709

使う側がなんでそんなもん気にすんだよ

2 19/03/08(金)00:07:18 No.574542059

まあ一泊数万円も払って高級宿に泊まるんだから泊まる側も楽しむ為に努力するべきだとは思うよ

3 19/03/08(金)00:08:09 No.574542256

俺の楽しみをお前が定義するな

4 19/03/08(金)00:10:15 No.574542811

顔がうざい

5 19/03/08(金)00:12:19 No.574543356

こうして見るとマナー講師ってクレーマーの天職みたいなもんだな

6 19/03/08(金)00:13:34 No.574543711

旅館に失礼かどうかはどうでもいいが上で言ってることはわからなくもないな

7 19/03/08(金)00:13:37 No.574543728

失礼クリエイターだろ?

8 19/03/08(金)00:14:11 No.574543897

旅館の従業員がどう思うか気にする必要あるようなとこいくなら画像みたいなカバン持っていかないよねって

9 19/03/08(金)00:14:26 No.574543973

旅館の人そんなに気にしてないと思うよ

10 19/03/08(金)00:14:56 No.574544131

旅館「別にどこに置いてもかまいませんが

11 19/03/08(金)00:15:18 No.574544217

>顔がうざい 中学生みたいな難癖でダメだった

12 19/03/08(金)00:15:23 No.574544234

無から失礼を創造する職業の方だったのか

13 19/03/08(金)00:15:55 No.574544371

高級宿なら従業員が荷物運んでくれんじゃねぇの

14 19/03/08(金)00:16:32 No.574544540

顔がマナー違反

15 19/03/08(金)00:18:59 No.574545207

しかし今のTVの画面ってクソみたいなレイアウトだな センス無い奴の作ったUIみたいだ

16 19/03/08(金)00:19:25 No.574545326

失礼かどうかはどうでもいいとして、もっと楽しんだほうがいいよという思いは分かる

17 19/03/08(金)00:20:09 No.574545508

荷物置いても遮らないように高くなってんだろ

18 19/03/08(金)00:20:43 No.574545661

マナー講師ってクソやな

19 19/03/08(金)00:21:35 No.574545890

>しかし今のTVの画面ってクソみたいなレイアウトだな 出演の方に大変失礼

20 19/03/08(金)00:21:58 No.574545989

俺も新しいマナー作って儲けたい

21 19/03/08(金)00:22:07 No.574546035

>失礼かどうかはどうでもいいとして、もっと楽しんだほうがいいよという思いは分かる こうした方が綺麗に見えるよ!とかならいいのに…

22 19/03/08(金)00:22:10 No.574546049

言い方が悪い 説明するにもマナーってものがある

23 19/03/08(金)00:22:18 No.574546078

新入社員のころ研修で来たマナー講師が 「工場で研修した際に爪が汚れてる人が多く叱ってやりました!」 と言ってたのを聞いて以来どうも胡散臭く感じてしまう

24 19/03/08(金)00:22:23 No.574546108

画面の隅に小さく映すのも失礼に値する?

25 19/03/08(金)00:22:44 No.574546207

マナー講師に不快な人間多いのは本末転倒だと思う

26 19/03/08(金)00:22:56 No.574546257

フェイクマナーも規制しろよ

27 19/03/08(金)00:23:01 No.574546277

横殴りはノーマナー

28 19/03/08(金)00:23:02 No.574546284

俺旅館だけどあんま気にしてないよ

29 19/03/08(金)00:23:21 No.574546350

客側にもTPOをわきまえる必要があるのはその通りだと思う 客だから金を払っているからって何をしてもいいわけじゃない それはそうとしてこの自称マナー講師からはバブルの頃にいた空間デザイナーとかいう連中と同じ匂いがする

30 19/03/08(金)00:24:14 No.574546545

>俺旅館だけどあんま気にしてないよ 木造の「」初めて見た

31 19/03/08(金)00:24:38 No.574546636

自分がどう思うかより失礼って言ったほうがマウント取りやすいからな

32 19/03/08(金)00:25:19 No.574546816

何目線だよ・・・

33 19/03/08(金)00:25:25 No.574546841

こういうの真に受けた人らが凄い厄介 どうでもいいことで得意がるようになる

34 19/03/08(金)00:25:38 No.574546892

書き込みをした人によって削除されました

35 19/03/08(金)00:26:17 No.574547060

https://www.youtube.com/watch?v=qlu-et438xQ このくらいでいいのよ

36 19/03/08(金)00:26:18 No.574547069

納得のいかない注意を見かけたからって何もそこまで怒らんでも…

37 19/03/08(金)00:26:34 No.574547145

伏せ丼しそうな勢い

38 19/03/08(金)00:26:37 No.574547162

客に気使わせる方が失礼なのでは

39 19/03/08(金)00:27:34 No.574547408

>中学生みたいな難癖でダメだった でもウザい顔だよね

40 19/03/08(金)00:27:54 No.574547489

「」が親に注意されてチッうっせーなってなる不良みたいになってる…

41 19/03/08(金)00:28:08 No.574547544

まあ確かにウザい

42 19/03/08(金)00:28:15 No.574547566

マナーって必要があるから双方気持ちよく過ごすために自然と生まれるものなので こういう自称マナー講師が独自の主観に基づいてひり出すものではない

43 19/03/08(金)00:28:35 No.574547643

日本ヨイショ系の番組で海外マウントに飽きたら今度は自国内でもマウントしまくりなんやな

44 19/03/08(金)00:28:38 No.574547657

隠れてしまうのがもったいない景観を旅館側が用意出来てないのが悪い ほんと客に対して失礼な話だ

45 19/03/08(金)00:29:04 No.574547757

江戸しぐさ…(ボソッ

46 19/03/08(金)00:29:18 No.574547813

マナー講師なんて適当な俺ルール垂れ流せれば誰でもなるぞ

47 19/03/08(金)00:29:53 No.574547937

旅館側が言ってるならまだしも関係ない自称識者が言ってるのがスゴイシツレイ

48 19/03/08(金)00:30:12 No.574548014

>マナー講師なんて適当な俺ルール垂れ流せれば誰でもなるぞ もっともらしさは必要だけどね あとはそれを保証してくれるようなコネ

49 19/03/08(金)00:30:32 No.574548077

謙虚さがないとだめだね…

50 19/03/08(金)00:30:36 No.574548096

床の間がないと旅館の雰囲気が出ないだけとちゃうの?

51 19/03/08(金)00:30:40 No.574548115

荷物運びを断るのが失礼とか心付けないのが失礼とか面倒くせえ

52 19/03/08(金)00:31:21 No.574548282

闇のマナー講師

53 19/03/08(金)00:31:27 No.574548310

マナー屋の存在がマナー違反

54 19/03/08(金)00:31:30 No.574548321

マナーと言うと鼻に付くが粋と言い換えると気にならないよ

55 19/03/08(金)00:31:51 No.574548408

床の間より窓からの景色を見るね

56 19/03/08(金)00:31:53 No.574548413

>マナーと言うと鼻に付くが粋と言い換えると気にならないよ >江戸しぐさ…(ボソッ

57 19/03/08(金)00:32:11 No.574548481

マナー講師複数人集めてマナーぶつけあわせたら 互いのルールに抵触しまくって対消滅するって言われててダメだった

58 19/03/08(金)00:32:16 No.574548497

マナー講師同士で食事の動画判定させたらじじい講師だけ 寿司を箸で食えってけおって他の講師が気にし過ぎって割れてたな

59 19/03/08(金)00:32:16 No.574548500

>闇のマナー講師 マナーで世界征服征服を企む闇のマナー講師 って書くとコロコロのバトル漫画みたいだ

60 19/03/08(金)00:32:28 No.574548553

景観うんぬん言うなら花くらい生けとけ

61 19/03/08(金)00:32:39 No.574548594

>>江戸しぐさ…(ボソッ 粋を江戸しぐさと言い換えたらそりゃ鼻に付くよ 粋だからいいんだよ

62 19/03/08(金)00:32:45 No.574548630

https://youtu.be/qlu-et438xQ 悪い例

63 19/03/08(金)00:32:59 No.574548689

なんなの 「」はマナー講師のマナー講師なの

64 19/03/08(金)00:33:07 No.574548721

フォーマットレベルの教えるならいいんだけど大体テレビに出るのは気持ち悪いのばかり

65 19/03/08(金)00:33:33 No.574548806

そんなに床の間見たいなら荷物枕にすれば見やすいぞ

66 19/03/08(金)00:33:40 No.574548835

ガリで寿司に醤油塗れって言い出した奴は本物のバカ

67 19/03/08(金)00:33:40 No.574548838

>マナー講師複数人集めてマナーぶつけあわせたら >互いのルールに抵触しまくって対消滅するって言われててダメだった 実際マナー講師同士の主張が矛盾したらどうすんだろね

68 19/03/08(金)00:33:41 No.574548844

うるせ~!知らね~!!

69 19/03/08(金)00:34:23 No.574548970

こんな事言い出すと最終的には金だけ払って実際にはサービス受けないようにしないと旅館の方に大変失礼!まで行き着くのでは…

70 19/03/08(金)00:34:24 No.574548975

>実際マナー講師同士の主張が矛盾したらどうすんだろね 収録前に裏ですり合わせておくんじゃないかな

71 19/03/08(金)00:34:26 No.574548986

旅館に着いたらすぐひとっ風呂浴びて広縁でビール飲むから床の間なんて見てる暇ない

72 19/03/08(金)00:34:36 No.574549019

自分の教えと反しても何の責任も要らないから過激な事言って注目集めたがるんだ

73 19/03/08(金)00:34:45 No.574549060

コネってすごいよな 人に難癖つけるだけでお金貰える職業につけるんだもん 俺もコネ欲しい

74 19/03/08(金)00:34:49 No.574549072

俺顔面マナー講師だけどスレ画は相手に敬意を払ってない無礼な顔面だよ

75 19/03/08(金)00:35:05 No.574549131

>実際マナー講師同士の主張が矛盾したらどうすんだろね いざとなれば「※地域により異なります」でOK

76 19/03/08(金)00:35:16 No.574549188

マナー講師が指導する笑い方って気持ち悪いよね

77 19/03/08(金)00:35:22 No.574549210

マナー講師を判定する講師が必要だな

78 19/03/08(金)00:35:28 No.574549241

マナーを押し付けるのはマナーに反しないの?

79 19/03/08(金)00:35:36 No.574549270

糞マナー増殖させてるのはこいつか しんでよー

80 19/03/08(金)00:35:51 No.574549343

徳利の注ぎ口使ったらマナー違反ってのは面白かったなー

81 19/03/08(金)00:35:55 No.574549364

>マナーを押し付けるのはマナーに反しないの? しない マナーは絶対正義であり神である

82 19/03/08(金)00:35:58 No.574549376

とっくりは注ぎ口から注がないのがマナーって話は そんなもんねえよってとっくり職人が怒ってたらしい

83 19/03/08(金)00:36:06 No.574549421

勝手に失礼だと代弁したつもりになってるのが一番失礼なのでは

84 19/03/08(金)00:36:18 No.574549481

>マナーを押し付けるのはマナーに反しないの? 普通に反するというかマナー違反を指摘する事自体マナー違反なのだ

85 19/03/08(金)00:36:24 No.574549493

もはや床の間に荷物置くわ

86 19/03/08(金)00:36:25 No.574549497

>徳利の注ぎ口使ったらマナー違反ってのは面白かったなー アンチマナー徳利はなかなかのアイディアだった

87 19/03/08(金)00:36:31 No.574549532

>マナー講師を判定する講師が必要だな 今「」がしてるじゃん

88 19/03/08(金)00:36:56 No.574549669

床の間で最初にすることは掛け軸の裏にお札があるかどうかのチェック

89 19/03/08(金)00:37:06 No.574549730

宗教と変わらん こうしてアホな就活生と新入社員が量産される

90 19/03/08(金)00:37:16 No.574549766

>マナー講師が指導する笑い方って気持ち悪いよね 感情にすらマナー持ち出すの…?

91 19/03/08(金)00:37:33 No.574549851

>そんなもんねえよってとっくり職人が怒ってたらしい せっかく毒を塗ったのに注ぎ口を使わないのは暗殺者に失礼

92 19/03/08(金)00:37:37 No.574549866

寿司食うときわさびを醤油につけるなって聞くけど実際駄目なの?

93 19/03/08(金)00:37:40 No.574549879

>ガリで寿司に醤油塗れって言い出した奴は本物のバカ マナーかどうかは知らないけどネタも落ちないしシャリも崩れないし合理的でいいと思うんだが

94 19/03/08(金)00:37:45 No.574549903

>>マナーを押し付けるのはマナーに反しないの? >普通に反するというかマナー違反を指摘する事自体マナー違反なのだ そしてマナー違反を指摘せずマナー違反のままにしておくこともマナー違反…

95 19/03/08(金)00:37:47 No.574549913

自分を信仰してるセミナーから出てこないで欲しい

96 19/03/08(金)00:37:54 No.574549949

マナー講師講師が必要だな

97 19/03/08(金)00:38:21 No.574550062

>床の間で最初にすることは掛け軸の裏にお札があるかどうかのチェック お札を探すのは旅館の方が隠そうとしている努力を無駄にする好意なので大変失礼です!

98 19/03/08(金)00:38:24 No.574550069

そういえば目上にご苦労様とかむしろ目上に使うべきとか言われたな

99 19/03/08(金)00:38:28 No.574550086

逆張りすれば本が一冊かけるからね

100 19/03/08(金)00:38:44 No.574550152

>マナーかどうかは知らないけどネタも落ちないしシャリも崩れないし合理的でいいと思うんだが ガリの風味が寿司に付くってのもあるけどめんどくさい!

101 19/03/08(金)00:38:50 No.574550181

>マナー講師講師が必要だな >今「」がしてるじゃん

102 19/03/08(金)00:38:56 No.574550203

なんだと旅館の野郎澄ましたツラして客笑ってやがったのか! 燃やしちまえー!

103 19/03/08(金)00:38:59 No.574550219

私もマナー講師です 旅館の方が用意した床の間に荷物を置くことで ここに心置きなく留まります あなた方の風景に参加させていただきますという意思表示になるので 皆さんどんどん床の間に荷物を置きましょう

104 19/03/08(金)00:38:59 No.574550221

マナー講師バトルは一度でいいから起こしてみたい

105 19/03/08(金)00:39:13 No.574550279

ちゃんと掃除したり飾ってるもの変えたりはするけど結局部屋の一部って感じして隅っこにお客さんが荷物置いても全然気にならないな…

106 19/03/08(金)00:39:18 No.574550297

クソババア

107 19/03/08(金)00:39:29 No.574550346

>私もマナー講師です >旅館の方が用意した床の間に荷物を置くことで >ここに心置きなく留まります >あなた方の風景に参加させていただきますという意思表示になるので >皆さんどんどん床の間に荷物を置きましょう (対消滅)

108 19/03/08(金)00:39:30 No.574550348

>せっかく毒を塗ったのに注ぎ口を使わないのは暗殺者に失礼 相手殺したいなら酒に毒混ぜろよ 江戸時代に探偵なんていねぇよ!

109 19/03/08(金)00:39:32 No.574550358

つまりよぉ…金払ってる以上汚す壊す以外は気にする必要ないってことだろう

110 19/03/08(金)00:39:37 No.574550378

マナー講師がけおったらてめーその汚ねえスマホを寿司屋のテーブルに置くのはマナー違反じゃねーのかって返されてた漫画があったな

111 19/03/08(金)00:39:37 No.574550381

マナーとは…うごご…

112 19/03/08(金)00:39:46 No.574550417

お互いをギスギスさせてうちのマナー本買えばいいよって煽る死の商人だから

113 19/03/08(金)00:39:49 No.574550440

>マナー講師バトルは一度でいいから起こしてみたい ただのレスポンチバトルじゃん!

114 19/03/08(金)00:39:50 No.574550445

極端な話相手を不快にさせた時点でマナー違反

115 19/03/08(金)00:39:52 No.574550452

不快な顔を地上波に乗せることは視聴者に対して大変失礼

116 19/03/08(金)00:40:05 No.574550499

>江戸時代に探偵なんていねぇよ! 鬼平とか…

117 19/03/08(金)00:40:11 No.574550527

面倒だから流派でも名乗って欲しい

118 19/03/08(金)00:40:20 No.574550564

けっきょくこのおばさんが言う正しい荷物の置き場所はどこなの

119 19/03/08(金)00:40:30 No.574550604

>鬼平とか… 探偵じゃねぇ!

120 19/03/08(金)00:40:40 No.574550643

>けっきょくこのおばさんが言う正しい荷物の置き場所はどこなの 荷物を持ってくるのはマナー違反

121 19/03/08(金)00:40:42 No.574550652

暴動だ!

122 19/03/08(金)00:40:45 No.574550659

「」イラつきすぎじゃない…?マナー講師になんかされたの…?

123 19/03/08(金)00:41:17 No.574550786

寿司屋と大体は何となくの流れはあるがガリなり茶なりで舌はリセットできるから好きに食えって思ってる

124 19/03/08(金)00:41:19 No.574550804

最近だと肘を張った一礼する店や会社あるけど何か違和感あって慣れない あれはどこらへん発祥なんだろうか

125 19/03/08(金)00:41:21 No.574550810

>けっきょくこのおばさんが言う正しい荷物の置き場所はどこなの 頭の上とかじゃない?ここなら景観を遮らないからグッドマナーだ

126 19/03/08(金)00:41:23 No.574550824

>けっきょくこのおばさんが言う正しい荷物の置き場所はどこなの 中居のババアに運ばせるのがマナー

127 19/03/08(金)00:41:32 No.574550864

マナーはあるとは思うけどマナー講師に頭ごなしに言われたらムカついちゃうだろうなぁ

128 19/03/08(金)00:41:42 No.574550907

>けっきょくこのおばさんが言う正しい荷物の置き場所はどこなの それはスレ画の番組を調べて自分で続きを見れば分かるんじゃないかな

129 19/03/08(金)00:41:44 No.574550914

マナー講師は早めに駆除しないと社会に対して大変失礼

130 19/03/08(金)00:41:48 No.574550933

>「」イラつきすぎじゃない…?マナー講師になんかされたの…? 近年の就活経験したぷっしーならキレて当然かと

131 19/03/08(金)00:42:02 No.574551002

判子を傾けるやつとか一般に浸透しなくて本当によかった

132 19/03/08(金)00:42:15 No.574551066

>「」イラつきすぎじゃない…?マナー講師になんかされたの…? 人を不快にさせてマナー違反 「」に大変失礼

133 19/03/08(金)00:42:15 No.574551068

マナーの保証をこの婆さんがしてるだけなら何の意味もない

134 19/03/08(金)00:42:22 No.574551097

決闘には先祖から受け継いだ鉄球を使うのがマナーです

135 19/03/08(金)00:42:31 No.574551142

マジで変な風習流行らせようとするからな

136 19/03/08(金)00:42:37 No.574551164

>「」イラつきすぎじゃない…?マナー講師になんかされたの…? 逆張りはマナー違反

137 19/03/08(金)00:42:50 No.574551226

スレ画像載ってるブログ読んだ限りそんなにおかしいこと言ってる印象はしないな… テロップがやたら攻撃的なのはよくないとは思う

138 19/03/08(金)00:42:51 No.574551232

プロトコールマナーで調べても日本のサイトしかヒットしないという皮肉

139 19/03/08(金)00:42:52 No.574551238

景観損ねるっていうなら旅館側もテレビも冷蔵庫も置けねえよ!

140 19/03/08(金)00:42:57 No.574551258

マナーにマナーを殺されたんですよ!

141 19/03/08(金)00:42:58 No.574551262

クソを押し付けられたら謀反下克上革命は社会に対してのマナーです!

142 19/03/08(金)00:43:01 No.574551289

一人旅なら全く気にする必要はないと思う 二人以上がもし万が一奇跡的にありえるなら気にしてもいいと思う

143 19/03/08(金)00:43:25 No.574551397

マナー講師と株式会社モチベーションアップは大体害だ

144 19/03/08(金)00:43:34 No.574551430

>マナーの保証をこの婆さんがしてるだけなら何の意味もない 言い続けてるうちにそういう空気出来上がっちゃうから

145 19/03/08(金)00:43:53 No.574551502

>景観損ねるっていうなら旅館側もテレビも冷蔵庫も置けねえよ! 自然の景観を損ねるから旅館を建てること自体マナー違反である

146 19/03/08(金)00:43:56 No.574551518

まるで宗教だな

147 19/03/08(金)00:44:00 No.574551542

>景観損ねるっていうなら旅館側もテレビも冷蔵庫も置けねえよ! 旅館を建てて景観を遮るのは自然に対して失礼!!!

148 19/03/08(金)00:44:10 No.574551577

嘘マナーの真に罪深い点は目上の人がその嘘マナーを信じている場合がある事 マナーが大事なのにマナー通りにやってりゃとりあえず面目立つってもんじゃなくなるというやべぇ時代になりつつある

149 19/03/08(金)00:44:18 No.574551610

こんなうるさい顔でテレビに出るのは大変失礼

150 19/03/08(金)00:44:30 No.574551660

会社のお偉方がマナー講師に講習受けてそれがマナーになってって図式ならまじ地獄

151 19/03/08(金)00:44:38 [リクルート] No.574551689

>マナー講師と株式会社モチベーションアップは大体害だ ゆ…許された…

152 19/03/08(金)00:44:46 No.574551721

>まるで宗教だな 実際そういう感じある

153 19/03/08(金)00:44:51 No.574551745

>寿司食うときわさびを醤油につけるなって聞くけど実際駄目なの? わさびつけるとわさび醤油になってそのあとずっとわさび混じりの醤油になり シャリをつけるとシャリがボロボロになるから ネタ部分だけを醤油につけるのが一番いいみたいな話は聞いた 噴射式の醤油や直かけで解決する

154 19/03/08(金)00:45:05 No.574551802

いわきの旅館泊まったら仲居さんが普通に床の間に荷物置いてたよ…

155 19/03/08(金)00:45:11 No.574551837

座敷の上座下座はまだしも エレベーターとかタクシーの上座下座ってよくわからなくて恐い

156 19/03/08(金)00:45:18 No.574551882

就活関係だと自分が何時何分に家を出て何時何分の電車に乗って何時何分頃御社に到着しましたまで言うのがマナーですよとか書いてる本がよく売れてる本として売られてるから本当に言ったもん勝ちの世界よ

157 19/03/08(金)00:45:19 No.574551891

マナーを見すぎてマナーが分からなくなってきた

158 19/03/08(金)00:45:24 No.574551912

>嘘マナーの真に罪深い点は目上の人がその嘘マナーを信じている場合がある事 TVは正しいと今だに思ってる頭化石の年寄りは多いからなー

159 19/03/08(金)00:45:29 No.574551934

>>「」イラつきすぎじゃない…?マナー講師になんかされたの…? >近年の就活経験したぷっしーならキレて当然かと ああ…このおばさんが「」のマナー講師に対する顰蹙のはけ口になってるだけなのね…

160 19/03/08(金)00:45:50 No.574552022

>まるで宗教だな むしろ考え方の規範となる宗教が実質無いからこうなる 神がいれば神はそんな事言ってないで対抗出来る

161 19/03/08(金)00:45:57 No.574552052

         マナー 私が作る新たなる秩序の礎になるがよい!

162 19/03/08(金)00:46:00 No.574552068

酒でなく器に仕込むことによって同じ酒を飲んでも自分は大丈夫で相手は死ぬ状況は作れるよ

163 19/03/08(金)00:46:01 No.574552071

やってる事は完全な虚業で詐欺師と変わらんからな 捕まえられない分余計にタチが悪い

164 19/03/08(金)00:46:08 No.574552095

生きていませんか? マナー違反です死にましょう

165 19/03/08(金)00:46:12 No.574552114

マナーというか内輪ルールだよな 島国根性が全力で出てる

166 19/03/08(金)00:46:17 No.574552136

>会社のお偉方がマナー講師に講習受けてそれがマナーになってって図式ならまじ地獄 下の人間全員が嘘マナーって理解してても上司が信じてるとやらなきゃいけなくなるからな…

167 19/03/08(金)00:46:18 No.574552141

マナー講師陵辱エロ漫画が流行る!

168 19/03/08(金)00:46:46 No.574552260

ワイプがVTRを遮って撮影した人に大変失礼では?

169 19/03/08(金)00:46:46 No.574552262

マナー違反になるのが怖くて手紙書けない

170 19/03/08(金)00:46:50 No.574552282

マナー講師同士で〇〇が正しいと言われていますがそれは間違いですで殴り合ってるからまんま宗教よ

171 19/03/08(金)00:46:53 No.574552298

この講師が適当な事言ってるのを批判しないのはマナー違反なので…

172 19/03/08(金)00:47:01 No.574552342

荒らしみたいな楽しみ方だけどやっぱり自作マナーが広がるとうれしいものなのかな

173 19/03/08(金)00:47:03 No.574552353

>いわきの旅館泊まったら仲居さんが普通に床の間に荷物置いてたよ… 自分からマナーを破る事で自由におくつろぎくださいという意思表示をしているだけだから 返し技で荷物を床の間から下ろしていえ私は礼節を守りますという意思を表明しなきゃいけないよ

174 19/03/08(金)00:47:07 No.574552368

マナーにもプロゲーマーみたいなライセンス制にしようぜ! 天下りも出来てウィンウィン!

175 19/03/08(金)00:47:07 No.574552372

マナー講師に親を殺された「」の集い

176 19/03/08(金)00:47:40 No.574552514

逆張りはマナー違反ですよ!!!!!!

177 19/03/08(金)00:47:47 No.574552555

>ああ…このおばさんが「」のマナー講師に対する顰蹙のはけ口になってるだけなのね… こういう意味の無いマナーを喚き散らす奴らは全員廃業して欲しいと思ってるからスレ画はその1人でしかないよ

178 19/03/08(金)00:48:06 No.574552627

>マナーというか内輪ルールだよな 句読点使っただけで無言引用してくる「」が出てくるみたいなもんか

179 19/03/08(金)00:48:12 No.574552647

俺ちょっとマナー講師の気持ち分かるわ さっきから適当言ってるの超楽しいもん

180 19/03/08(金)00:48:18 No.574552665

俺は荷物はだいたい窓際の広縁に置く男

181 19/03/08(金)00:48:23 No.574552681

クソマナーペディアでも作って監視機構を作らないのはマナー違反ですよ

182 19/03/08(金)00:48:35 No.574552733

実際リクルート関連で講座受講すると物腰柔らかで説得力のある講師に当たるとそう言うものかと思ってしまう

183 19/03/08(金)00:48:35 No.574552737

まるで旅館でウンコ漏らしたらマナー違反みたいなこというよね

184 19/03/08(金)00:48:42 No.574552778

マナー講師頂上決戦やったらウケるよどっかやってくだち

185 19/03/08(金)00:48:55 No.574552831

人を傷付けない不快にさせない為のマナーだからな つまり私が不満を感じたら全てマナー違反だ

186 19/03/08(金)00:48:57 No.574552842

講師はこう言った マナー講師を試してはいけない

187 19/03/08(金)00:49:04 No.574552869

>まるで電車でウンコ漏らしたらマナー違反みたいなこというよね

188 19/03/08(金)00:49:09 No.574552885

>マナー講師頂上決戦やったらウケるよどっかやってくだち 嘘マナーを信じ込ませた人数勝負!

189 19/03/08(金)00:49:10 No.574552889

>荒らしみたいな楽しみ方だけどやっぱり自作マナーが広がるとうれしいものなのかな 広まると他にもマナーあるか調べなきゃって書いてる自著が売れて儲かる

190 19/03/08(金)00:49:28 No.574552960

フリースタイルマナー講師やって欲しいよね

191 19/03/08(金)00:50:07 No.574553125

ガッチリした体系の短髪髭男を誘わないのはマナー違反だよ

192 19/03/08(金)00:50:10 No.574553137

適当にそれっぽい事言ってたら 凄い先生!ありがとう!って褒められてお金貰えるんだぜ!? 自己顕示欲高い奴はマナー講師になればいいんじゃないかな?

193 19/03/08(金)00:50:11 No.574553142

マナーバトルか面白いな 理屈が破綻した方が負け

194 19/03/08(金)00:50:15 No.574553159

年代別と業界別とカジュアルからハードコア位で区分けして欲しい

195 19/03/08(金)00:50:50 No.574553287

こういうマナーがあったら面白いみたいな異世界マナー本でも書いたらいいのでは

196 19/03/08(金)00:50:59 No.574553317

だって正しい正しくないを明確に証明できないんだもん 100人に話して100人納得したら100人フォロワー獲得よ

197 19/03/08(金)00:51:00 No.574553320

>下の人間全員が嘘マナーって理解してても上司が信じてるとやらなきゃいけなくなるからな… もっと偉い人が常識ある人ならこいつら嘘マナーにひっかかってやがるって見抜かれるからマズいよ

198 19/03/08(金)00:51:05 No.574553335

よくわからない無茶なマナーを教える講師の顔を見て嘘をついてる人の表情を学ぼう

199 19/03/08(金)00:51:06 No.574553342

差別されてもしょうがない職業

200 19/03/08(金)00:51:18 No.574553389

壺を買わないのはマナー違反

201 19/03/08(金)00:51:20 No.574553395

クソマナー講師ランキングでも作ればいい クソ度とテレビ出演回数と書籍数で勝負

202 19/03/08(金)00:51:35 No.574553449

マナー講師蠱毒

203 19/03/08(金)00:51:43 No.574553479

どうでもいいけど上座とかめんどい

204 19/03/08(金)00:51:54 No.574553527

マナー講師とコンサルは実際そんなに変わらないな

↑Top