19/03/07(木)22:50:59 5000円... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/07(木)22:50:59 No.574518634
5000円から1万円くらいでおすすめのヘッドホン教えて欲しい 画像はamazonでカートに入れてたら2000円くらい値上がりしてて躊躇してる物
1 19/03/07(木)22:53:00 No.574519344
MDR-ZX330BT
2 19/03/07(木)22:53:33 No.574519540
その価格帯だと1万のしか選択肢なくないか
3 19/03/07(木)22:54:56 No.574520020
1万程度で悩むなら素直に画像のにすればいい
4 19/03/07(木)22:56:54 No.574520704
AKG K181
5 19/03/07(木)22:58:58 No.574521397
便乗して6000円くらいのワイヤレスイヤホンでおススメ教えて
6 19/03/07(木)23:06:29 No.574523921
K612 PRO
7 19/03/07(木)23:12:54 No.574526269
5000円から1万円って指定させてるのに1万5千円台のものを勧めるんじゃない!
8 19/03/07(木)23:14:21 No.574526768
AKG K271 mk2
9 19/03/07(木)23:15:29 No.574527152
HD598
10 19/03/07(木)23:15:52 No.574527285
無線か有線かで全然変わると思う
11 19/03/07(木)23:17:04 No.574527710
便乗だけどbtでノイズキャンセリングがついてるやつのオススメ教えて
12 19/03/07(木)23:17:35 No.574527898
>AKG K181 >AKG K271 mk2 朝鮮ブランドはちょっと…
13 19/03/07(木)23:17:50 No.574527980
>無線か有線かで全然変わると思う 無線でお願いします!
14 19/03/07(木)23:17:57 No.574528025
ソニーのEXTRA BASSシリーズの奴で自分の耳に合うやつ
15 19/03/07(木)23:18:56 No.574528400
>便乗だけどbtでノイズキャンセリングがついてるやつのオススメ教えて 5000円から1万円の価格帯でそれは金の無駄 あえて言うならMDR-1000Xを中古で買うぐらい
16 19/03/07(木)23:19:44 No.574528710
急にまさはるを始めるな
17 19/03/07(木)23:19:45 No.574528720
>無線でお願いします! 一万で無線ってことは音質はどうでもいい感じ?
18 19/03/07(木)23:20:29 No.574528960
4万出してXM3買おう
19 19/03/07(木)23:21:21 No.574529259
>便乗だけどbtでノイズキャンセリングがついてるやつのオススメ教えて WI-1000XかMDR-1000XMK3
20 19/03/07(木)23:21:45 No.574529373
AKGはもうオーストリア組が居なくなったとは聞くな
21 19/03/07(木)23:21:53 No.574529415
ノイキャン性能は音質よりもはるかに分かりやすく値段に比例する
22 19/03/07(木)23:22:11 No.574529514
>便乗だけどbtでノイズキャンセリングがついてるやつのオススメ教えて 予算が許すならXM3かなあ
23 19/03/07(木)23:22:40 No.574529677
MDR-1AM2がど安定だよ
24 19/03/07(木)23:22:40 No.574529680
AKG N60NC最近買ったけど良かったよ
25 19/03/07(木)23:23:03 No.574529785
>一万で無線ってことは音質はどうでもいい感じ? 今使ってるのが2000円のBTヘッドホンだからそれ良かったらいいかなって ちなみに今使ってるの Linkwitz Bluetooth ヘッドホン 4.1 HiFi高音質
26 19/03/07(木)23:23:24 No.574529891
1万円位のヘッドフォンのNCってオマケレベルのNC性能の割にホワイトノイズがデカかったり 音質が異様に悪かったりで正直金ドブ捨案件だなぁって思う
27 19/03/07(木)23:23:34 No.574529953
mdr-7506
28 19/03/07(木)23:23:39 No.574529978
1万クラスなら何使っても変わらんからアマゾンで評価いいヤツ買えば?
29 19/03/07(木)23:23:39 No.574529980
>AKGはもうオーストリア組が居なくなったとは聞くな えぇ…
30 19/03/07(木)23:23:57 No.574530074
>MDR-1AM2がど安定だよ 5000~1万じゃ買えないでしょ
31 19/03/07(木)23:23:57 No.574530075
>WI-1000X この首にかけるタイプいいねお高い
32 19/03/07(木)23:24:15 No.574530175
ノイキャンでいいって評価されてるの見ると3万くらいだったりでやっぱそのくらい出さないといけないのかってなる
33 19/03/07(木)23:24:43 No.574530336
>1万クラスなら何使っても変わらんからアマゾンで評価いいヤツ買えば? Amazonの評判は中華が大量に★5レビュー付けまくるせいでホント判り辛くて困る…
34 19/03/07(木)23:25:21 [スレ「」] No.574530532
ノイズキャンセリングは別に要らないです
35 19/03/07(木)23:25:25 No.574530558
>えぇ… 研究所閉鎖して職員全員解雇
36 19/03/07(木)23:25:28 No.574530574
ノイキャン欲しいなら予算3万はまあ
37 19/03/07(木)23:25:52 No.574530721
スレ画のはどんな感じ?
38 19/03/07(木)23:26:03 No.574530766
横からだけどXM3のイヤーピースって交換できるのかな?今使ってるのがヘタって来ちゃって
39 19/03/07(木)23:26:41 No.574530979
>>WI-1000X >この首にかけるタイプいいねお高い ヘッドホンでも無線でもないからBTだけど断線リスクは相変わらず残ってるのだけ注意してね
40 19/03/07(木)23:26:56 No.574531060
有線は技術が成熟してるから安くてもそれなりの物あるけど無線は開発途上なので最先端の高級機じゃないとあんまり良いの無いよ
41 19/03/07(木)23:27:21 No.574531201
アマゾンで雑に検索すると結果見てどうしようこれってなる 中華でも値段なりにちゃんとした製品があるのかもしれないけどわからん…
42 19/03/07(木)23:27:35 No.574531280
House of MarleyのBuffalo Soldierいいよ デザインもいいし
43 19/03/07(木)23:28:41 No.574531618
有線の方が値段的にも音質的にもいいのは分かる でも無線の快適さになれるともうダメなんだ…
44 19/03/07(木)23:28:47 No.574531654
>アマゾンで雑に検索すると結果見てどうしようこれってなる >中華でも値段なりにちゃんとした製品があるのかもしれないけどわからん… イヤホンだったらCCA C10ってのが評判いいけど
45 19/03/07(木)23:29:15 No.574531814
>研究所閉鎖して職員全員解雇 だからあんな連中に売っちゃだめだったんだ… カーオーディオのための技術だけ取られてぽいだよ
46 19/03/07(木)23:29:22 pH9yq7FQ No.574531846
kraken pro v2一択
47 19/03/07(木)23:29:42 No.574531975
>ノイズキャンセリングは別に要らないです SE-MS7BT買っとけ 有線でも無線でも使えて音質もかなりいい 損はさせないぜ
48 19/03/07(木)23:30:17 No.574532156
オーテクでいこうオーテクで
49 19/03/07(木)23:30:48 No.574532315
>アマゾンで雑に検索すると結果見てどうしようこれってなる >中華でも値段なりにちゃんとした製品があるのかもしれないけどわからん… 中華ヘッドフォンは製品の製造ムラがひっどいのでオススメしないよ
50 19/03/07(木)23:31:42 No.574532584
中古でもokならだいぶ選択肢が広がるんだけどな まぁ中古だとイヤーパッドのコンディションがどうなってるか分からんが
51 19/03/07(木)23:32:20 No.574532765
AKGで名前の出てる製品はハーマンがサムスンに買収される前から販売されていたものでは…
52 19/03/07(木)23:32:47 No.574532900
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NA6SMTK 一応リンク貼っておくか 少なくとも予算内ならもうダントツだと思うわ
53 19/03/07(木)23:33:06 No.574532999
一昨年スレ画の買ったけど特に不満無いな
54 19/03/07(木)23:33:17 No.574533058
モニターヘッドホンなら AKG K271mk2 SHURE SRH440 あたり
55 19/03/07(木)23:33:37 No.574533155
そにーの1000Xのヘッドホンのノイキャンの1番新しいやつは多分間違い無いよね WI-1000Xをずっと使っててヘッドホンが羨ましいからきっとそう
56 19/03/07(木)23:34:18 No.574533339
iSK HD9999
57 19/03/07(木)23:34:43 No.574533461
中華イヤホンはソコソコ面白い商品が低価格で売られてるけど 中華ヘッドホンは大手家電量販店とかに置いてるメーカー以外とんと話を聞かないな hifimamとか割と好き
58 19/03/07(木)23:35:20 No.574533643
>SE-MS7BT買っとけ >有線でも無線でも使えて音質もかなりいい >損はさせないぜ スレ画とそれで迷ったりもしたんだけどそんなにいいのか
59 19/03/07(木)23:35:41 No.574533736
最近買った中華ヘッドホンだとOKCSC ZX1がよかったよ デザインクソダサだけど
60 19/03/07(木)23:35:49 No.574533768
>hifimamとか割と好き 手は出せないけど俺も好きだな
61 19/03/07(木)23:35:52 No.574533790
>少なくとも予算内ならもうダントツだと思うわ 横からだがありがとうちょっと買ってみるわ
62 19/03/07(木)23:36:18 No.574533919
>中古でもokならだいぶ選択肢が広がるんだけどな >まぁ中古だとイヤーパッドのコンディションがどうなってるか分からんが 中古ヘッドフォンの何が嫌かってヘッドパッドが消耗してる場合交換が出来ないって所
63 19/03/07(木)23:36:36 pH9yq7FQ No.574534003
コスパ考えると中華一択 メーカー品だと数万円する内蔵ドライバが2000円のとかでも入ってたりする
64 19/03/07(木)23:36:43 No.574534042
一万円ありなら一万五千円も誤差でしょ
65 19/03/07(木)23:37:12 No.574534186
ワイヤレスでノイキャンのヘッドホンって上限付けなきゃ Bose QuietComfort35かSONY WH-1000XM3の二択では
66 19/03/07(木)23:37:58 No.574534407
適度な予算で適度に高級感があるDT1770PRとDT1990PROをよろしくな
67 19/03/07(木)23:38:17 No.574534498
アルバナライブ
68 19/03/07(木)23:38:22 No.574534520
>横からだがありがとうちょっと買ってみるわ おんもに持ち出すならお勧めはしないよ これ折り畳みとか一切出来ないから その代わりに音質が良くてお値段が安いというお話
69 19/03/07(木)23:38:50 No.574534651
>コスパ考えると中華一択 >メーカー品だと数万円する内蔵ドライバが2000円のとかでも入ってたりする ドライバで音が決まったら苦労しないよ…
70 19/03/07(木)23:39:12 No.574534736
1万つってるのに5万のものを勧めるんじゃないよ! それアンプも買わなきゃいけないし
71 19/03/07(木)23:39:46 No.574534890
ナニココすごい参考になる
72 19/03/07(木)23:39:49 No.574534906
有線でNC良い感じで安いヤツとか無いのでは?
73 19/03/07(木)23:40:12 No.574534992
でも1万円出せるならもうちょっと追加して良いの買ってもよくない…?
74 19/03/07(木)23:40:46 No.574535136
fostexのth7かな ちょっとインピーダンス高めだけど
75 19/03/07(木)23:40:55 No.574535173
>でも1万円出せるならもうちょっと追加して良いの買ってもよくない…? そういうこと言い出すとキリ無いでしょ!
76 19/03/07(木)23:40:57 No.574535182
NCで音質犠牲にするならついでに無線化した方がお得な気もする
77 19/03/07(木)23:40:59 No.574535185
MDR-900STかMDR-7506どっちか
78 19/03/07(木)23:41:07 No.574535230
>適度な予算で適度に高級感があるDT1770PRとDT1990PROをよろしくな べいやん好きだしt1持ってるけどこのスレで出す価格帯じゃねーよ⁈
79 19/03/07(木)23:41:25 No.574535303
>有線でNC良い感じで安いヤツとか無いのでは? 無いよ というかNC性能で言うとソニーとBOSE以外は金を捨てるようなもの
80 19/03/07(木)23:41:31 No.574535325
どうせ逃げてやらんだろうが視聴して買えよ
81 19/03/07(木)23:42:02 No.574535483
わかったわかった俺が悪かった じゃぁDT770にしよう1万円くらいだし
82 19/03/07(木)23:42:08 No.574535518
TH7はなぜかAmazonが出してるやつが安いよね あれ国内正規品ではないんかな
83 19/03/07(木)23:42:43 No.574535672
予算を決めたならそれをきっちり守るのもアリだぞ 上見たらキリないから予算を1円でもオーバーしたらアウトという 明確な線引きをしておくことはとても重要
84 19/03/07(木)23:43:21 No.574535854
耳素人ならパイオニアのあれ悪くねーな
85 19/03/07(木)23:43:22 No.574535859
>わかったわかった俺が悪かった >じゃぁDT770にしよう1万円くらいだし スレ「」は無線をご希望の模様
86 19/03/07(木)23:43:26 No.574535876
なんで値が上がってんのって思ったけど 五等分の花嫁のせいか
87 19/03/07(木)23:43:31 No.574535892
XM3は引くほど静かになって凄い ただ専用ケースに入れる時指定の折りたたみ方するのがめっちゃめどいなこれ…
88 19/03/07(木)23:43:59 No.574536030
二万から上はもう俺のバカ耳では違いが分からんのだ 試聴してみたけどどれも総じて良い
89 19/03/07(木)23:43:59 No.574536031
>なんで値が上がってんのって思ったけど >五等分の花嫁のせいか おのれ三女… 長女を…潰す!
90 19/03/07(木)23:44:02 No.574536044
最近は他のメーカーも3万前後で無線有線両用でNC搭載ってやつ出してるね まぁXM3がいいけど
91 19/03/07(木)23:44:18 No.574536123
中華製の無線ホンゴミばっかなのがなぁ イヤホンなら中華に逃げていいけど
92 19/03/07(木)23:45:05 No.574536355
MDR-900STとかん十年も昔のやつって今の同価格帯にも引けをとらないくらい良いの…? ヘッドホンって発展してないのか?
93 19/03/07(木)23:45:16 No.574536399
>最近は他のメーカーも3万前後で無線有線両用でNC搭載ってやつ出してるね >まぁXM3がいいけど というかXM3とQC35が圧倒的すぎて他のが安くても金の無駄にしかならんのよね
94 19/03/07(木)23:45:25 No.574536435
>五等分の花嫁のせいか えっなんかあったの
95 19/03/07(木)23:45:45 No.574536524
>MDR-900STとかん十年も昔のやつって今の同価格帯にも引けをとらないくらい良いの…? >ヘッドホンって発展してないのか? モニターヘッドフォンとしてはいいよって話であって今のヘッドフォンとしてはイマイチ
96 19/03/07(木)23:45:51 No.574536547
とにかくヘッドホンは絶対に試聴しろ人の話より自分の耳を信じろ交通費数千円かけても大きいヨドバシとかに行け
97 19/03/07(木)23:46:07 No.574536606
ノイズキャンセリングってあるとどういう時に嬉しいものなの?
98 19/03/07(木)23:46:11 No.574536631
ここまでHA-SD70BTなし
99 19/03/07(木)23:46:44 No.574536763
>ノイズキャンセリングってあるとどういう時に嬉しいものなの? 飛行機や新幹線で赤ん坊とか子供が至近距離でギャン泣きした時
100 19/03/07(木)23:46:44 No.574536766
ヨドバシといえばアキバの半額コーナーにたまに掘り出し物があってうれしい
101 19/03/07(木)23:47:20 No.574536919
室外機の音が聞こえなくなるのが地味にありがてえんだ
102 19/03/07(木)23:47:22 No.574536927
HA-RZ910 これの旧型のRX900使ってたけど値段の割りにそこそこいいとおもう
103 19/03/07(木)23:47:24 No.574536940
>えっなんかあったの 澪ホンの再来
104 19/03/07(木)23:47:39 No.574537005
暖かくなってくると蒸れるぞ つまりポタプロだ
105 19/03/07(木)23:47:52 No.574537066
>えっなんかあったの 三女が使ってるやつがスレ画
106 19/03/07(木)23:48:15 No.574537161
試聴大事だよな ちょっとお高いのもって聞いてお財布の中見て ぐぬぬってなる……
107 19/03/07(木)23:48:24 No.574537201
>ノイズキャンセリングってあるとどういう時に嬉しいものなの? 電車や新幹線長く乗る人
108 19/03/07(木)23:48:45 No.574537295
>TH7はなぜかAmazonが出してるやつが安いよね >あれ国内正規品ではないんかな eイヤの実店舗でも安く売ってたりするよ
109 19/03/07(木)23:48:53 No.574537332
>試聴大事だよな 想定以上に頭でかすぎる「」居るんだよなぁ 絶対やらないとダメ
110 19/03/07(木)23:48:54 No.574537336
いいですよねマスドロで反応に困るような変態機の処分価格 海外通販に抵抗が無ければ面白いよ
111 19/03/07(木)23:48:56 No.574537348
そうだったのか まさにスレ画とXM3を使ってるわ
112 19/03/07(木)23:48:59 No.574537361
https://nttxstore.jp/_II_VI16065733?FMID=kkc&LID=kkc& 有線対応ヨシ1万円以下ヨシ ノイズ…キャンセル…?
113 19/03/07(木)23:49:09 No.574537399
最近中華が激安でそこそこなの出してる気がする
114 19/03/07(木)23:49:23 No.574537459
でも俺は試聴したばかりに当初想定していた予算の五倍の金を使ってしまった… 音が良くて…