虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/07(木)22:43:23 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/07(木)22:43:23 No.574516081

たまには4の話しようぜ

1 19/03/07(木)22:47:53 No.574517515

初見はコーラルだったな…

2 19/03/07(木)22:48:37 No.574517756

俺もコーラルだった

3 19/03/07(木)22:48:40 No.574517773

ミントさんいいよね

4 19/03/07(木)22:49:00 No.574517898

4まで来るとだいぶ今よりの絵になってるね

5 19/03/07(木)22:49:09 No.574517966

リシェルの谷間で何回か抜いた

6 19/03/07(木)22:49:21 No.574518047

コーラルが好みなんだ

7 19/03/07(木)22:49:44 No.574518187

ゲームとしては4でだいぶ成熟されてた感ある

8 19/03/07(木)22:49:51 No.574518222

リメイクのこれが最高傑作だと思う ほぼサモンナイトオールスターだしゲーム性も良い

9 19/03/07(木)22:50:26 No.574518429

発売当初はひどい評価だったが面白いと思う

10 19/03/07(木)22:50:30 No.574518463

よく親父が叩かれるけどあまり気にならなかったな

11 19/03/07(木)22:51:46 No.574518905

シナリオも良くも悪くもいつものサモンナイトって感じだから発売当時にあんなに騒がれた理由がわからないんだ

12 19/03/07(木)22:51:49 No.574518923

リシェルいいよね ちょっと困らせ者だった覚えがあるけど年相応で

13 19/03/07(木)22:52:12 No.574519039

横切りでTEC型で最初から4足…これは強キャラ…!

14 19/03/07(木)22:52:43 No.574519217

親父関係は最終話でいきなり大量に誰?みたいな大勢で出てきてやりたい放題するのがアカン プレーヤーはもっと過酷な旅を娘と2人きりで続けてるって思うじゃん?

15 19/03/07(木)22:52:54 No.574519299

>横切りでTEC型で最初から4足…これは強キャラ…! バシュン(ブロック失敗)

16 19/03/07(木)22:53:07 No.574519379

リシェルの麻痺とかミントさんの移動減らすやつは頼りになった

17 19/03/07(木)22:53:15 No.574519428

ゲームシステムが一番好き リメイクのお祭り感も好きだけどSRPGのバランスとしては4オリジナルが一番だと思ってる

18 19/03/07(木)22:53:20 No.574519456

ポムニットさんいいよね

19 19/03/07(木)22:53:48 No.574519641

ミントさん狙いの人が発狂してたのは覚えてる

20 19/03/07(木)22:54:05 No.574519726

ブロックは硬い奴がさらなる安定を得るスキルだからな

21 19/03/07(木)22:54:24 No.574519842

周回でパズルイベも周回させるのは頭悪いと思った もうクリアしたことにしてアイテムとかよこせや!普通にむずかしいんだよ!

22 19/03/07(木)22:54:56 No.574520019

ミルリーフいい…

23 19/03/07(木)22:55:00 No.574520044

父親はちょっと主人公が可哀想としか思えなくてな…

24 19/03/07(木)22:55:12 No.574520121

>序盤で仲間になる槍使い…これは弱キャラ…!

25 19/03/07(木)22:55:16 No.574520146

>シナリオも良くも悪くもいつものサモンナイトって感じだから発売当時にあんなに騒がれた理由がわからないんだ 思ったよりギャルゲーしてなかったのとミントさんが攻略不可って情報だけで結構叩かれてた でもフェア主人公での兄貴が良すぎてじわじわ評価されていったよ

26 19/03/07(木)22:55:30 No.574520215

配膳ゲームにケータイのカメラ使ってた気がする

27 19/03/07(木)22:55:36 No.574520253

キャラは可愛いしこれのブレイブクリアは中々歯ごたえあってよかったと思う

28 19/03/07(木)22:55:58 No.574520386

二周目からボス格を即暗殺して戦闘終了とかできて笑った

29 19/03/07(木)22:56:12 No.574520463

>周回でパズルイベも周回させるのは頭悪いと思った >もうクリアしたことにしてアイテムとかよこせや!普通にむずかしいんだよ! 植木鉢はわざわざプロの人呼んできたからな…

30 19/03/07(木)22:56:58 No.574520716

>でもフェア主人公での兄貴が良すぎてじわじわ評価されていったよ 乙女ゲーとしては良かったけどギャルゲーとしては残念だった グランテーゼも

31 19/03/07(木)22:57:13 No.574520804

>序盤で仲間になる槍使い…これは弱キャラ…! 青髪でアホ毛で槍使いで兄貴キャラで帝国軍人 これは確実に弱い

32 19/03/07(木)22:57:16 No.574520821

>植木鉢はわざわざプロの人呼んできたからな… 嫌がらせか!

33 19/03/07(木)22:57:33 No.574520916

>序盤で仲間になる槍使い…これは弱キャラ…! 本当に頼りになる駐在さんでこれは…兄貴の嫁になる…

34 19/03/07(木)22:57:37 No.574520939

>配膳ゲームにケータイのカメラ使ってた気がする 当時カメラ環境なかったから馬鹿正直に自力で遊んでたな…

35 19/03/07(木)22:58:02 No.574521081

90年代後半から00年代のゲームによくあったよね 難しいミニゲームの報酬に貴重なアイテムを配置するのって

36 19/03/07(木)22:58:08 No.574521106

ブロックは反撃いらないからガードミスったとき防御しててくれ

37 19/03/07(木)22:58:13 No.574521139

お兄ちゃんいいよね!私も大好きだ!

38 19/03/07(木)22:58:30 No.574521240

エラーが発生する原因ってなんなんだろう…

39 19/03/07(木)22:59:17 No.574521495

DEFガン振りして魔抗セットした兄貴が要塞すぎて無限回廊のお供だった

40 19/03/07(木)22:59:26 No.574521548

敵に回ったポムニットさんをリシェルで殴り殺すと特殊撤退セリフあったりと芸は細かかった でも召喚術では発動しない そういうとこだぞお前

41 19/03/07(木)22:59:27 No.574521562

ブロック判定失敗時は防御扱いじゃなかったっけ

42 19/03/07(木)22:59:32 No.574521593

敵側の狙いが悉く空回りしてた記憶がある

43 19/03/07(木)22:59:53 No.574521691

当時ケータイ持ってなかったから配膳は普通にメモ取ってたなあ 植木はもうどうしようもなかったからネットでカンニングした ネット無いとあれ無理でしょ

44 19/03/07(木)23:00:00 No.574521740

ルシアンもリシェルもライフェアの良き友達って感じで好きだけどそこ止まり感あるよね…

45 19/03/07(木)23:00:28 No.574521895

>配膳ゲームにケータイのカメラ使ってた気がする 2でも確か丁度テレビで静止画面撮れる機能あったから使ってた気がする俺

46 19/03/07(木)23:00:29 No.574521901

外伝が欲しかった それに尽きる

47 19/03/07(木)23:00:45 No.574521985

主人公の性格が一番好き

48 19/03/07(木)23:00:49 No.574522015

シリーズの重要な要素である送還術の扱い雑すぎ

49 19/03/07(木)23:01:12 No.574522161

カルマエンドが欲しかった

50 19/03/07(木)23:01:30 No.574522264

CCバグ使った兄貴は本当におかしかった

51 19/03/07(木)23:01:40 No.574522329

なんか敵も味方もお互い分かり合う気が無いレスポンチバトルをしょっちゅうして 最後は話し合いが通じないからバトルだ!ってパターンの繰り返しだった気がする

52 19/03/07(木)23:01:47 No.574522364

リメイクで配置一新されるパズル

53 19/03/07(木)23:02:20 No.574522559

>ルシアンもリシェルもライフェアの良き友達って感じで好きだけどそこ止まり感あるよね… リシェルはまだポムニットさんという強敵が発破掛けてくれるからいい方だ ルシアンはわかりやすい強敵がいないから本当に友達で終わりそう

54 19/03/07(木)23:03:17 No.574522867

セイレーヌだったかの射程5睡眠はブレイブで本当に必須だったしロケットもお強い ただ獣属性多すぎてバランスわりーよ!

55 19/03/07(木)23:03:50 No.574523055

兄貴はバグ使わんでも強い 高所(踏み台含む)でZOC張って泰然と構えてりゃいいんだから

56 19/03/07(木)23:03:51 No.574523061

ミニゲームでキレかけブレイブクリアのために鳥兄貴にキレ親父にキレた思い出しかない

57 19/03/07(木)23:03:57 No.574523085

アルバが病気にかかるステージとゲックジジイのブレイブステージの設定したやつちょっと出てきなさい

58 19/03/07(木)23:04:24 No.574523213

ポムニットさんとサイボーグ先生が好きだった あとはあんまり覚えてない

59 19/03/07(木)23:04:25 No.574523217

親父だけじゃなくて取り巻きの連中も好きじゃない あのロボとか母親面した女とか

60 19/03/07(木)23:04:41 No.574523300

幼少時代からハードな生活だったせいかナンバリングタイトルの主人公の中で一番しっかりしてるまである

61 19/03/07(木)23:04:41 No.574523301

フェアがまだ若干ロリ気味のデザインだったから これ親子レズえっちになったらミルリーフが攻めだろうなあって思ってた でもミルリーフとフェアふたりがかりでリビエルを攻めるのがベストだと思っています

62 19/03/07(木)23:04:44 No.574523320

グランバルドは萌えキャラ

63 19/03/07(木)23:05:05 No.574523440

キャラゲー言われまくってたけどやっぱ戦闘も大事だなと思った

64 19/03/07(木)23:05:21 No.574523531

>ブロック判定失敗時は防御扱いじゃなかったっけ ブロックは反撃の上位版だったような

65 19/03/07(木)23:05:31 No.574523587

>ただ獣属性多すぎてバランスわりーよ! しかも最後の敵が獣属性だらけで獣召喚が効かないという そういう配慮足らない所やぞ!

66 19/03/07(木)23:05:42 No.574523652

傀儡ギアンは幽角の癒しでA級召喚連打が反則過ぎる

67 19/03/07(木)23:05:46 No.574523675

ブロックの性能がおかしいからルシアンはそれ以外ひどくされた ブロックがおかしいのを証明できたのは兄貴だった

68 19/03/07(木)23:05:46 No.574523679

相変わらずおかしな性能してたアカネ キャラとしては輪をかけてダメ人間になってた

69 19/03/07(木)23:05:58 No.574523749

リメイク版では夜会話の正面絵が追加されてるという何気に手の込んだことをしてたね

70 19/03/07(木)23:05:59 No.574523750

鳥兄貴ってちょうよわかったような… 勇猛果敢ないはずだし余裕でハメれる

71 19/03/07(木)23:06:04 No.574523775

>ただ獣属性多すぎてバランスわりーよ! ゲームのシナリオに合わせてユニット配置するから 3は霊属性死ぬし4は獣が死にがち まあ4は改善して全属性万遍無く配置してくるけどな 無言で説明もなく赤き手袋に鬼憑依させてぶつけてくるからな

72 19/03/07(木)23:06:20 No.574523873

カサスさん仲間になると思ってたのに結局使えなくてショックだった

73 19/03/07(木)23:06:32 No.574523943

>ただ獣属性多すぎてバランスわりーよ! 相手も硬いから物理ちゃんと育てないと息切れする… 主人公を召喚にすると大変!

74 19/03/07(木)23:06:47 No.574524034

リメイクが初だったから結構楽しかった あっミニゲームは座ってろ

75 19/03/07(木)23:07:13 No.574524188

鳥兄はそんなに苦労しなかったけど序盤の難所ではあった記憶 獣王は可愛いぐらい楽だった

76 19/03/07(木)23:07:14 No.574524197

なんというか当時のサモンナイトユーザーが背伸びしたい年頃だった感ある 主要キャラ層はちゃんとサモンナイトしてるんだがユーザー目線が3→4で合致してなかった

77 19/03/07(木)23:07:20 No.574524230

この頃の2Dで作ってほしい

78 19/03/07(木)23:07:24 No.574524250

大事なときにブロックしてくれたからルシアンがスタメンから外れたことがない

79 19/03/07(木)23:07:27 No.574524263

本編や竜の子の前では結構しっかり者で大人びてるフェアさんが兄貴の前だと女の子になるのがいいんだ…

80 19/03/07(木)23:07:57 No.574524419

PS2版の不満点がある程度解消されたPSP版は実にいい感じだった

81 19/03/07(木)23:08:08 No.574524487

未だに魚釣りに行く回のゲック戦は普通にやるのと高台用意して高火力で一気にゲック落とすのどっちが早いかわからない

82 19/03/07(木)23:08:09 No.574524493

4主人公は両方とも完全に物理推奨だったな

83 19/03/07(木)23:08:12 No.574524516

>>ただ獣属性多すぎてバランスわりーよ! >ゲームのシナリオに合わせてユニット配置するから >3は霊属性死ぬし4は獣が死にがち >まあ4は改善して全属性万遍無く配置してくるけどな >無言で説明もなく赤き手袋に鬼憑依させてぶつけてくるからな 4は大体の敵が獣耐性持ってて死んでた記憶が… 状態異常や憑依あるからなんとかだったけど

84 19/03/07(木)23:08:20 No.574524557

ブロックは失敗するとダメージ素通しだが物理攻撃すべてに適応されるから 回避に関しては俊敏見切のさらに上位互換 ルシアンで使おうとすると失敗時のリスク高すぎて使えない

85 19/03/07(木)23:08:38 No.574524650

クラスによっては重装鎧着て斧ぶん回すフェアさんはなんなの…

86 19/03/07(木)23:08:39 No.574524652

そんな獣や耐性一辺倒でもないぞ 獣は異常が通してお役立ちだけど火力がちょっと…って属性

87 19/03/07(木)23:08:46 No.574524682

本編ではサブタイくらいでしか言及されないけど 狭間に立つ者越響者(クロスレイヤー)の異名が好きなんだ

88 19/03/07(木)23:09:33 No.574524954

ただでさえクソ固い兄貴が運ゲーで物理完全無効してくる 恐ろしいことに素の攻撃力も高いのでアタッカーとしてもいける

89 19/03/07(木)23:09:34 No.574524963

>4は大体の敵が獣耐性持ってて死んでた記憶が… >状態異常や憑依あるからなんとかだったけど 三幹部戦思い出して書き込んでたけど よく考えたらその次の奴隷反乱回の時点で獣しか出てないな…

90 19/03/07(木)23:09:53 No.574525067

>狭間に立つ者越響者(クロスレイヤー)の異名が好きなんだ リンカーロウラーセイバーだったから2つの単語で来るのかーって違和感ちょっとあった 漢字の字面は一番カッコイイと思う

91 19/03/07(木)23:09:54 No.574525077

>主要キャラ層はちゃんとサモンナイトしてるんだがユーザー目線が3→4で合致してなかった 親父がどう考えてもアレな上に外伝がないのはないよ

92 19/03/07(木)23:10:16 No.574525196

>クラスによっては重装鎧着て斧ぶん回すフェアさんはなんなの… 踏み台+3で高さ補正も入れると反撃が本当に強いぜ

93 19/03/07(木)23:10:18 No.574525211

ポムニットさんが1番好きだったから敵になった時は訳がわからないよ…ってなった

94 19/03/07(木)23:10:21 No.574525224

ブロッカー自体ゴミになってたゲームのイメージだったのに 突然ブロッカーが重要になるイメージ

95 19/03/07(木)23:10:24 No.574525236

俺は次でも次の次でもでんちマンが使いたかったのだ

96 19/03/07(木)23:10:30 No.574525268

強化した異常召喚がべらぼうに強いからね… ムジナとセイレーヌ便利すぎる…

97 19/03/07(木)23:10:35 No.574525292

>4主人公は両方とも完全に物理推奨だったな ドラゴンライダーで銃持たせるのが最強だっけ

98 19/03/07(木)23:11:09 No.574525514

フェアライでフェアリーになるのいいよね

99 19/03/07(木)23:11:10 No.574525518

銃でダブルアタックは加馬過ぎる

100 19/03/07(木)23:11:26 No.574525626

>未だに魚釣りに行く回のゲック戦は普通にやるのと高台用意して高火力で一気にゲック落とすのどっちが早いかわからない 高台でお気に入り契約して開放される獣召喚で高低差ぶち抜いて殺すしか1周目での正答はないと思う メイドロボがうざすぎる

101 19/03/07(木)23:11:52 No.574525844

3発表された当時 チンコガード!とか言って壺で遊んでたの思い出す

102 19/03/07(木)23:12:29 No.574526114

>ポムニットさんが1番好きだったから敵になった時は訳がわからないよ…ってなった 仲間の側にいると生気を吸うから出ていくね→わかる なんか意気投合したから敵側につくね→わからない

103 19/03/07(木)23:12:33 No.574526133

銃刀着物ダブルアタックと強いの詰め込んで今までの物理不遇を払拭! 加減しろ!

104 19/03/07(木)23:12:39 No.574526175

ドラゴンライダーは他の分岐よりあきらかに性能がおかしくて なんか設定ミスを疑う

105 19/03/07(木)23:12:45 No.574526210

ポムニットさん仲間にした時に代わりに配置されるMDFカンストの暗殺者

106 19/03/07(木)23:12:46 No.574526217

ティンコガードという言葉に懐かしさを感じたらおっさん

107 19/03/07(木)23:12:47 No.574526222

だいたい真っ先にルシアンがPTから外れる印象

108 19/03/07(木)23:12:48 No.574526230

引き継ぎ用の術強化はとりあえずバステ系にしとけって感じだったな でんちマンみたいなのがいっぱい使える

109 19/03/07(木)23:13:23 No.574526439

フェアで槍弓装備できるクラスが強かった

110 19/03/07(木)23:13:40 No.574526544

親父はせめてかーちゃんとは気軽に話せるのやめろや!ってなった 家族の中で主人公だけがハブられてる状況になってるって思い至らなかったのか

111 19/03/07(木)23:13:41 No.574526548

夜会話でつがいになりたいガールになるアロエリいいよね…

112 19/03/07(木)23:14:10 No.574526705

>だいたい真っ先にルシアンがPTから外れる印象 霊属性の憑依が充実してないと使いどころにこまる

113 19/03/07(木)23:14:14 No.574526723

お香のことギャレットって呼ぶなよ! だっけ

114 19/03/07(木)23:14:16 No.574526738

親父は本編で語られない設定だとまともな親子愛なんて知らないし…

115 19/03/07(木)23:14:28 No.574526801

リメイク版だと銃に属性がついてるから若干弱体化してるんだよねドラゴンライダー

116 19/03/07(木)23:14:42 No.574526879

フェアさん孕ませる気満々な兄貴は駄目だと思う

117 19/03/07(木)23:14:42 No.574526883

3と4はPSPでめちゃくちゃ良い出来でリマスターされてたわ 1と2も出して欲しかった

118 19/03/07(木)23:14:46 No.574526908

>お香のことギャレットって呼ぶなよ! >だっけ ギャレオだろ!

119 19/03/07(木)23:15:32 No.574527163

望郷のエニシア好きすぎて初めてサントラ買ったゲームだわ

120 19/03/07(木)23:15:33 No.574527171

ルシアンよりアルバが困る… こいつだけ2あたりの性能なのでは?

121 19/03/07(木)23:15:33 No.574527176

>夜会話でつがいになりたいガールになるアロエリいいよね… 最初殺しにかかったのに完全に堕ちている…

122 19/03/07(木)23:16:00 No.574527329

遅れてきた直接攻撃のエース

123 19/03/07(木)23:16:12 No.574527390

>1と2も出して欲しかった 1と2もOPムービーカットとボイス無しこそあったけどDS版はシステム改善されまくっててプレイ快適な良リメイクだったと個人的には思うよ

124 19/03/07(木)23:16:40 No.574527565

なんだかんだで一番好きなサモンナイトになってしまった

125 19/03/07(木)23:16:43 No.574527588

リメ3で本当におちょこになりやがったからなお香ランプは

126 19/03/07(木)23:16:48 No.574527626

次猿顔のことアズリアって言ったら怒るからな

127 19/03/07(木)23:16:55 No.574527664

>ルシアンよりアルバが困る… >こいつだけ2あたりの性能なのでは? ブレイブクリアの条件内だとろくなスキル無いね…

128 19/03/07(木)23:16:55 No.574527669

リシェルの親のがよっぽど主人公の親してるっていうね

129 19/03/07(木)23:17:04 No.574527711

アルバと子安は大器晩成だから回廊の探索要員だよ ブレイブだと兄貴とアカネのほぼ下位互換

130 19/03/07(木)23:17:14 No.574527777

>次猿顔のことアズリアって言ったら怒るからな ねぇなんで耳でかくなったんです

131 19/03/07(木)23:17:20 No.574527814

リメイクのエニシアがライと組ませると本当に強くて強くて

132 19/03/07(木)23:17:35 No.574527896

ブレイブクリア外なら強いキャラはその時点でほぼ死んでるからな

133 19/03/07(木)23:17:43 No.574527930

DS版でサモンナイトに初めて触れた人もいるから出したのはいい判断だと思うよ だからクラフトソード物語も何らかの形でリメイクしてほしい

134 19/03/07(木)23:18:06 No.574528080

竜の子のパターンを見るたびにサンサーラナーガ2を思い出す

135 19/03/07(木)23:18:29 No.574528227

クラフトとDS相性いいと思ってたけど結局出ずに終わったな…

136 19/03/07(木)23:18:34 No.574528263

主人公は物理タイプは強いけど召喚タイプはS到達しないから微妙な印象があった むしろ召喚タイプでも物理に振ったほうが強かったような

137 19/03/07(木)23:18:40 No.574528306

ユエルが仲間になるって聞いてたのにガッカリだよ 違うそうじゃない

138 19/03/07(木)23:18:42 No.574528317

結局鳥兄貴生存フラグがなんだったのか覚えてない ポムニットさんはお強いので愛用してました

139 19/03/07(木)23:18:42 No.574528321

ドラマCDで男の子扱いされてたのだけは本当に残念だよ…

140 19/03/07(木)23:18:47 No.574528342

通してやってたけどやっぱり3がずっと心の中にあるな…… 一番楽しんでたと思う リメイクではアティ先生のときに男前なセリフ言うバグ治ってるんです?

141 19/03/07(木)23:19:03 No.574528451

必ずメスドラゴン選んでしまうからオスと不明はよくわかってない 我ながら勿体無いなって思う

142 19/03/07(木)23:19:30 No.574528631

リシェルの親父さんは入り婿を厳しく育ててるようにすら見える 砕けブロウクンインパクト!

143 19/03/07(木)23:19:37 No.574528659

GBAとSwitchって形似てるしクラフトソードのリメイクなり新作出ないかな…

144 19/03/07(木)23:20:05 No.574528817

3のアズリアの技が数年後の4で一般兵士が使えるようになってるのがすごくいい

145 19/03/07(木)23:20:14 No.574528876

ライくん硬い強い職によっては遠距離可って言うユニット性能盛られてる主人公だよね 頼れすぎていつも最前線にいて雑に殴れる

146 19/03/07(木)23:20:23 No.574528932

>お香のことギャレットって呼ぶなよ! >だっけ おちょス...

147 19/03/07(木)23:20:40 No.574529032

鳥生存フラグはPS2だとぐちゃぐちゃになっねるから生き残った次の話で死んでたり 死んだ次の話で生きてたりしてる PSPで改善されてるかは不明 条件自体はアロエリで倒し続けるとかそんなの

148 19/03/07(木)23:20:52 No.574529108

機属性は相変わらず範囲に単体に燃費にとクソ便利だった そんな子がヒロイン枠にいるのはも勝利確定ですよこれは

149 19/03/07(木)23:20:57 No.574529129

アルバと子安はブレイブだと足遅いわ装備貧弱だわステータス地味だわで正直ルシアンと同レベル ブレイブ気にせずクリアするなら誰でやっても同じだし

150 19/03/07(木)23:21:34 No.574529321

そうそうこういうのでいいんだよ の真逆を行ってる作品だと思う いやなんでそうなるねん

151 19/03/07(木)23:21:47 No.574529387

>機属性は相変わらず範囲に単体に燃費にとクソ便利だった >そんな子がヒロイン枠にいるのはも勝利確定ですよこれは 麻痺もばら撒けてブレイブや回廊要因としても使いやすい

152 19/03/07(木)23:21:52 No.574529406

鳥生存に関しては当時の壺でも訳わかんねぇよってなってたからな…懐かしい

153 19/03/07(木)23:21:59 No.574529450

>リシェルの親父さんは入り婿を厳しく育ててるようにすら見える 淫乱メイドが掻っ攫おうとしてる…

154 19/03/07(木)23:22:00 No.574529452

>条件自体はアロエリで倒し続けるとかそんなの このゲーム、っていうかフライトプランのゲームって 隠し要素の隠したエゲツないなって今になって思う

155 19/03/07(木)23:22:31 No.574529630

>機属性は相変わらず範囲に単体に燃費にとクソ便利だった >そんな子がヒロイン枠にいるのはも勝利確定ですよこれは 幼馴染に胡座をかきすぎてそれが当たり前だと思ってしまっている…

156 19/03/07(木)23:22:37 No.574529665

wikiが1番信用出来る時代のゲームだった ずっとwiki見てた

157 19/03/07(木)23:23:12 No.574529820

>通してやってたけどやっぱり3がずっと心の中にあるな…… >一番楽しんでたと思う >リメイクではアティ先生のときに男前なセリフ言うバグ治ってるんです? そな れに

158 19/03/07(木)23:23:19 No.574529860

かーっ!お嬢様もうちょっと恋愛強くなってくれないと張り合いないなー!かーっ!

159 19/03/07(木)23:23:19 No.574529861

鳥生存はたぶんこうなんじゃって結論は出てたような ただしバグで生きてるのに死んだことになったりする

160 19/03/07(木)23:23:49 No.574530033

>このゲーム、っていうかフライトプランのゲームって >隠し要素の隠したエゲツないなって今になって思う いや一番因縁があって話の中でも自分がやらないきゃってなってるからすごいストレートな条件だよ フラグがおかしいから満たしても何故か死んだり加入しないだけで

161 19/03/07(木)23:23:54 No.574530063

前からシナリオ担当が足引っ張ってる感は若干あったけど4は特に顕著だった感想 ゲームとしてはシリーズ追うごとに進化してたから何だかんだで楽しんだけど

162 19/03/07(木)23:24:03 No.574530104

>幼馴染に胡座をかきすぎてそれが当たり前だと思ってしまっている… メイドがよぉ

163 19/03/07(木)23:24:07 No.574530127

主人公で倒し続けてもOKだったはず焼き鳥回避は

164 19/03/07(木)23:24:13 No.574530167

ポムさんは武器が爪と斧ってのが最高にシビれた

165 19/03/07(木)23:24:22 No.574530232

料理を引き継がせないのは本当に意味がわからない

166 19/03/07(木)23:24:30 No.574530269

PS2の3だけかもしれないけど ヘッドフォンすると喋るキャラによってノイズ乗りまくってたりして ボイスの音質のバラツキすごかった

167 19/03/07(木)23:24:35 No.574530294

焼き鳥は死んだままでもいいかなって UXだとギアンともども生存してたけど

168 19/03/07(木)23:24:39 No.574530309

隠しエンドと引き換えなだけあってポムニットさんクソ強いよね… 堕龍ギアンの範囲攻撃受けても次のターンでダブアタしてほぼ全快だもん

169 19/03/07(木)23:25:04 No.574530449

三将軍勢揃いのところでブレイブできなくてそのまま積んでたの思い出した

170 19/03/07(木)23:25:05 No.574530457

戦闘中にフォームチェンジするポムニットさんってリメイク以降?

171 19/03/07(木)23:25:12 No.574530491

あいつ絶対いいやつだって!もうちょっと話し合えよ!って感じがずっと続く

172 19/03/07(木)23:25:21 No.574530531

ミントさんのおっぱい最高なのにこっちに靡いてくれないのつらいよね

173 19/03/07(木)23:25:34 No.574530610

>戦闘中にフォームチェンジするポムニットさんってリメイク以降? リメイクだけだね

174 19/03/07(木)23:25:41 No.574530650

>戦闘中にフォームチェンジするポムニットさんってリメイク以降? はい

175 19/03/07(木)23:25:47 No.574530686

メイドみたいな泥棒猫嫌よね!

176 19/03/07(木)23:25:47 No.574530691

>ポムさんは武器が爪と斧ってのが最高にシビれた 4で近接だけってかなりつらいけど盛ったスキルで補ってるの男らしい

177 19/03/07(木)23:25:53 No.574530723

>前からシナリオ担当が足引っ張ってる感は若干あったけど4は特に顕著だった感想 というか都月の書きたい路線とサモンナイトのお花畑路線の食い合わせが悪すぎる

178 19/03/07(木)23:25:55 No.574530731

吸収でダブアタ物理で専用技持ってて術で回復もできる霊 マジで隙がない

179 19/03/07(木)23:26:08 No.574530787

3で戦闘に勝利しても押し負けてるイベント多発のツケか自信満々に登場したかと思ったら戦闘後即情けなく負けるギアンが好き

180 19/03/07(木)23:26:18 No.574530847

ドラゴンライダーライの最強っぷりが最高だった

181 19/03/07(木)23:26:25 No.574530882

リメイクでポム父が名のある悪魔ってことになってたしポムさんが強いのも頷ける

182 19/03/07(木)23:26:32 No.574530919

ポムフェアで前衛組むのいいよね

183 19/03/07(木)23:26:32 No.574530921

ライポムのしっくりくる感じはなんなんだろうな

184 19/03/07(木)23:26:49 No.574531025

>料理を引き継がせないのは本当に意味がわからない PSP版は料理引き継げるしガーデンパズルも簡単になったしでありがたい… なんで最初からそうしなかった?とかは言っちゃだめ

185 19/03/07(木)23:26:52 No.574531039

正直お花畑の中に毒がなければサモンナイトじゃないと思う

186 19/03/07(木)23:26:53 No.574531043

2が奇跡的に噛み合っただけで基本は... クソ親父はそういう問題ではないが

187 19/03/07(木)23:26:54 No.574531050

やっぱそうか…ポムニットさん恵まれてるな…人生はクソだったけど

188 19/03/07(木)23:26:55 No.574531053

ヘイゼルいいよね…… 実際に致そうとするところとか……

189 19/03/07(木)23:27:03 No.574531102

>ライポムのしっくりくる感じはなんなんだろうな 混血同士お似合いなんです♪

190 19/03/07(木)23:27:10 No.574531150

リメイク機械3姉妹の必殺技がかっこよすぎてダメだった たぶん作った人のロマンが詰まってる

191 19/03/07(木)23:27:19 No.574531191

年上と結婚するのいいよね リシェルは頑張って

192 19/03/07(木)23:27:27 No.574531232

ぶっ飛んでくださいまし!

193 19/03/07(木)23:27:32 No.574531266

4に限った話ではないが ボスはいくら強くても待機型が反撃系だと可哀想 俊敏とか幻実防御だとクソァってなるけど

194 19/03/07(木)23:27:36 No.574531286

>都月の書きたい路線とサモンナイトのお花畑路線の食い合わせ シリーズ序盤はそこで化学反応起こってた と思ってたんだけどなぁ!

195 19/03/07(木)23:27:44 No.574531329

UX見る限り開発にストッパーみたいな人でもいたんじゃねえかな…

196 19/03/07(木)23:27:51 No.574531362

>ライポムのしっくりくる感じはなんなんだろうな 幼馴染みの年上のお姉さんだからな…

197 19/03/07(木)23:28:03 No.574531427

ポムニットさん防御面のフォローできてれば勝手に自給自足してくれるからな 踏み台に乗せれば間接攻撃もあんま怖くないし

198 19/03/07(木)23:28:03 No.574531429

何その改行

199 19/03/07(木)23:28:06 No.574531445

子供たちの帰る場所のために戦うブロンクスさんが良いお父さんすぎて ちょっとは見習えクソ親父

200 19/03/07(木)23:28:08 No.574531455

クソみたいな世界!クソみたいな召喚システム! そんな状況で絆を繋いでいく話は好きだったわ

201 19/03/07(木)23:28:14 No.574531486

シンゲンの居合切りは割とシリーズでもいい性能してるんだけど 前衛の選択肢考えてくとウチではスタメン落ちだった

202 19/03/07(木)23:28:22 No.574531532

>ミントさんのおっぱい最高なのにこっちに靡いてくれないのつらいよね 攻略しても恋愛要素まったく無いエンディングを迎えるという おねショタ期待してたのにクソァ!

203 19/03/07(木)23:28:30 No.574531565

>ライポムのしっくりくる感じはなんなんだろうな del!!!!!

204 19/03/07(木)23:28:38 No.574531600

リメイクでロウラー2人セイバー2人にライフェアギアンイスラってPT組むのいいよね

205 19/03/07(木)23:28:58 No.574531724

では都月がほとんど関わってない5のシナリオをご覧いただこう

206 19/03/07(木)23:29:03 No.574531759

札で使えるギアンの身も蓋もない強さいいよね…

207 19/03/07(木)23:29:14 No.574531808

>では都月がほとんど関わってない5のシナリオをご覧いただこう そんなものはない

208 19/03/07(木)23:29:29 No.574531887

回廊限定だったけどルヴァイドもクソ強脳筋ゴリラだった クラスチェンジ少ないのがアレだけど

209 19/03/07(木)23:29:35 No.574531925

>リメイクでロウラー2人セイバー2人にライフェアギアンイスラってPT組むのいいよね 過剰戦力すぎる…

210 19/03/07(木)23:29:39 No.574531951

セイロンが強さも人格も兼ね備えててあんなん惚れるしかないよね

211 19/03/07(木)23:29:49 No.574532009

姉さんは計画が長期的すぎるよ そんなんだからメイドとか水樹奈々声のお姫様に押されるんだよ

212 19/03/07(木)23:29:52 No.574532027

4ラストの救援イベントはファンサなんだろうけどいくらなんでもギアンが可哀想だった こえーよリンカーとロウラーとセイバーが別の方角からそれぞれ攻撃してくんの 勝てるかこんなもん!ってなる

213 19/03/07(木)23:29:57 No.574532063

>幼馴染みの年上のお姉さんだからな… 普通は弟みたいな扱いされて負けるのに ミントさんがそのポジションだからなのかそれとも存在が近いからなのか 生命吸収と復活持ちの相性なのか凄いベストマッチ感ある

214 19/03/07(木)23:29:59 No.574532070

4のシナリオは色々物足りなかったけど根本的なところはこれまでのシリーズを踏襲してただろう

215 19/03/07(木)23:30:26 No.574532207

エニシアENDの保護者面してる3人が面白すぎた 年齢も爺役父役兄役とバランスが良い

216 19/03/07(木)23:30:38 No.574532255

>では都月がほとんど関わってない5のシナリオをご覧いただこう レズにホモに異種姦にタブー感がないのいいよね

217 19/03/07(木)23:30:38 No.574532262

>シンゲンの居合切りは割とシリーズでもいい性能してるんだけど >前衛の選択肢考えてくとウチではスタメン落ちだった 近接系の必殺で1.2倍じゃな… 基本的に必殺はボス用だから複数に当たるのってあまりうまあじがない

218 19/03/07(木)23:30:40 No.574532269

ポムニットは前衛なのにローブ着れるから魔法壁にもできる

219 19/03/07(木)23:30:51 No.574532329

実際お祭りゲーはやってないんだけど 好きなシリーズのお祭りゲーが失敗作って言われると 辛いモノがあるね…

220 19/03/07(木)23:31:06 No.574532399

回廊はレベル上げまくった先制持ちイオス突っ込ませて暴れさせてた記憶がある

221 19/03/07(木)23:31:14 No.574532450

>>リメイクでロウラー2人セイバー2人にライフェアギアンイスラってPT組むのいいよね >過剰戦力すぎる… この中だと2主人公だけ性能的にそんな強くないんだよな…

222 19/03/07(木)23:31:15 No.574532454

>レズにホモに異種姦にタブー感がないのいいよね いい…

223 19/03/07(木)23:31:32 No.574532535

4ラストはこれ主人公たち負けても世界には問題ないなってなる

224 19/03/07(木)23:31:33 No.574532542

>では都月がほとんど関わってない5のシナリオをご覧いただこう シナリオ以前にゲームシステムやらが退化してる方が問題に感じる…

225 19/03/07(木)23:31:45 No.574532603

>姉さんは計画が長期的すぎるよ >そんなんだからメイドとか水樹奈々声のお姫様に押されるんだよ 大丈夫?ブーメランじゃない?

226 19/03/07(木)23:31:49 No.574532622

6はぶっちゃけ大筋の話は悪くなかった 何でナンバリングタイトルにしたのとは思う

227 19/03/07(木)23:31:49 No.574532626

セクター先生は最初ヤードかと思ってました

228 19/03/07(木)23:31:52 No.574532643

>この中だと2主人公だけ性能的にそんな強くないんだよな… 一番強いのは誰なん

229 19/03/07(木)23:31:55 No.574532650

居合いは前作の飛ぶ居合いジジイくらいあっても… いや強すぎか

230 19/03/07(木)23:32:08 No.574532714

>回廊限定だったけどルヴァイドもクソ強脳筋ゴリラだった ルヴァイドは2性能でも3や4で通じる化け物だし なんだ闘気心眼絶対攻撃ダブルアタック霊Aて

231 19/03/07(木)23:32:09 No.574532716

なんか戦闘が無駄に長いのが辛かった しかも敵の増援が予測不可能すぎて初プレイだとあああああああああああああああ!!!!!!!

232 19/03/07(木)23:32:33 No.574532838

>セクター先生は最初ヤードかと思ってました 結果的にヤードじゃなくてよかった

233 19/03/07(木)23:32:51 No.574532922

デコがイケメンになり俺の嫁のリプレと新婚旅行してました 聞いてねえぞおおおおん

234 19/03/07(木)23:33:04 No.574532987

>実際お祭りゲーはやってないんだけど >好きなシリーズのお祭りゲーが失敗作って言われると >辛いモノがあるね… というかせっかくシリーズ復活したのに これじゃないオールスター物をナンバリングでやってまたシリーズ死亡 はふざけんなってなる ていうかシリーズ復活してから出た新作リメイク以外全部クソだわ…

235 19/03/07(木)23:33:08 No.574533009

ステルスで進軍してからバックアタックセクターキックいいよね

236 19/03/07(木)23:33:12 No.574533030

>一番強いのは誰なん 基本的にインフレしてくから後のが強いよ ドラゴンライダーは明らかに規格外だけど

237 19/03/07(木)23:33:14 No.574533039

俺の性癖を作った原因の数々が詰まったゲームシリーズだ

238 19/03/07(木)23:33:23 No.574533095

回廊レベルになると忍者子安サイボーグ忍者が汚すぎる

239 19/03/07(木)23:33:33 No.574533141

>デコがイケメンになり俺の嫁のリプレと新婚旅行してました >聞いてねえぞおおおおん お前の嫁は檜山だ

240 19/03/07(木)23:33:45 No.574533199

4の話ってサイジェントに住んでるやつ連れてこればすぐ解決しそうだよね

241 19/03/07(木)23:34:00 No.574533261

リプレママのおっぱいデカすぎる 栄養状態が良くなったからか

242 19/03/07(木)23:34:02 No.574533268

サモンナイトメモリーズをプレイした人なら今までのサモンナイトは全て楽しく感じるよ

243 19/03/07(木)23:34:09 No.574533295

っていうかシリーズ死んだのか?

244 19/03/07(木)23:34:16 No.574533330

リメ4は回廊以外でもヒトカタ使える様になった上 2と3のキャラ使えるのが最高過ぎるよね

245 19/03/07(木)23:34:17 No.574533334

>4の話ってサイジェントに住んでるやつ連れてこればすぐ解決しそうだよね 2の外伝を思い出せ 誓約者は無茶苦茶すぎるんだ

246 19/03/07(木)23:34:24 No.574533363

おそらく死ぬまでには そうそうこれでいいんだよこれでって続編は作られないだろうなぁ

247 19/03/07(木)23:34:25 No.574533372

リメイクで汚さが跳ね上がったひろしとアカネいいよね

248 19/03/07(木)23:34:27 No.574533383

リシェル好きだったけどゼルギュノスの性能がアレなのが玉に瑕 なんで機属性だけ大範囲が協力召喚なの?威力少し低いし

249 19/03/07(木)23:34:34 No.574533418

>4の話ってサイジェントに住んでるやつ連れてこればすぐ解決しそうだよね そもそもちゃんと話し合えば解決する話だったしな…

250 19/03/07(木)23:34:34 No.574533419

前作の主人公が出てくればすぐ解決するんじゃね?をやったのが2番外編だ

251 19/03/07(木)23:34:58 No.574533538

>なんか戦闘が無駄に長いのが辛かった むしろこれ戦闘はサクッと終わらせられるよ! 敵も味方も牛歩な2を見ろ

252 19/03/07(木)23:34:59 No.574533542

クソみたいな世界どうにかする必要があったのは分かる でもこれエンディングのすぐ後に世界崩壊!はちょっとさあ…

253 19/03/07(木)23:35:12 No.574533597

爪キャラには弱いイメージがある

254 19/03/07(木)23:35:14 No.574533607

サルトビバックアタックといいZOC無視バックアタックといい このゲームバックアタック持ちに恩恵与えすぎている

255 19/03/07(木)23:35:16 No.574533616

>一番強いのは誰なん 性能だとぶっちぎりでギアン 次にセイバー2人じゃないかな 設定だとわからん

256 19/03/07(木)23:35:16 No.574533617

5は割と求めてたサモンナイトだったよ 戦闘システムはともかく

257 19/03/07(木)23:35:24 No.574533657

>サモンナイトメモリーズをプレイした人なら今までのサモンナイトは全て楽しく感じるよ サモンナイトという括りを超えてSRPGの歴史に残る大惨事だと思う

258 19/03/07(木)23:35:37 No.574533711

小説の最終巻が出ないまま3年過ぎてしまった

259 19/03/07(木)23:35:52 No.574533792

>前作の主人公が出てくればすぐ解決するんじゃね?をやったのが2番外編だ やっぱ強ぇぜ…エルゴの王!

260 19/03/07(木)23:36:03 No.574533836

>っていうかシリーズ死んだのか? 6以降音沙汰無くない?

261 19/03/07(木)23:36:04 No.574533843

1:世界 2:国 3:島 4:村 という徐々に世界観が狭くなっていくの地味だけど面白い

262 19/03/07(木)23:36:04 No.574533845

俺もミルリーフみたいな娘が欲しい

263 19/03/07(木)23:36:18 No.574533920

幼馴染みで年上のお姉さんメイド淫魔!

264 19/03/07(木)23:36:20 No.574533928

魔王の格がどんどん上がるせいで よく召喚できたなってなるバルレル君

265 19/03/07(木)23:36:26 No.574533953

2主人公が手こずってた黒の騎士団を2人でほぼ壊滅させる誓約者とパートナー

266 19/03/07(木)23:36:43 No.574534041

7足サルトビはやっちゃいけない領域だよ…

267 19/03/07(木)23:36:52 No.574534092

都月が全力で自分の性癖作品に込めると曇らせ展開多過ぎでテンションどん底に落としてきて王道的な盛り上がるシーンでも盛り上がり切らないって印象が強い

268 19/03/07(木)23:36:59 No.574534123

大天使が身を呈して張った結界? ハイハイ待ってね…ウオオオオオオオ(破壊)

269 19/03/07(木)23:37:09 No.574534170

まともなソシャゲを作れば絶対稼げる題材だと思うんだけどな

270 19/03/07(木)23:37:13 No.574534188

戦闘は昔の待ち戦法みたいにやってると時間かかるけど これはガンガン攻めても問題ない

271 19/03/07(木)23:37:19 No.574534225

前作主人公が出てくるもんだと思ってたから3の先生が出てこなくて残念だった 5でようやく出てきたけど

272 19/03/07(木)23:37:24 No.574534254

>爪キャラには弱いイメージがある 高低差に弱いのはこのゲームじゃ致命的欠陥だからな

273 19/03/07(木)23:37:35 No.574534301

>幼馴染みで年上のお姉さん系金の派閥の召喚士!

274 19/03/07(木)23:37:47 No.574534352

>という徐々に世界観が狭くなっていくの地味だけど面白い 2が設定上1番規模でかいよ! 1は世界どころか都市1個だ

275 19/03/07(木)23:37:47 No.574534353

>戦闘は昔の待ち戦法みたいにやってると時間かかるけど >これはガンガン攻めても問題ない (射程に入ったら弱体憑依)

276 19/03/07(木)23:37:50 No.574534365

>>っていうかシリーズ死んだのか? >6以降音沙汰無くない? アティ先生がなんかのコラボゲームに出演した

277 19/03/07(木)23:37:53 No.574534383

>という徐々に世界観が狭くなっていくの地味だけど面白い 1から2は世界観広がっただろう

278 19/03/07(木)23:38:26 No.574534539

基本的に忍者は卑怯で卑劣でくそ強いシリーズ

279 19/03/07(木)23:38:29 No.574534557

>まともなソシャゲを作れば絶対稼げる題材だと思うんだけどな 日本のSRPGで受けてるソシャゲってFEH位しか知らないけど あれをそのままSNでもやってたらだいぶ稼げたんじゃないかなと思うよ サモンシステムがややこいけど

280 19/03/07(木)23:38:32 No.574534569

ピークが2~3だったからなあ

281 19/03/07(木)23:38:40 No.574534602

>まともなソシャゲを作れば絶対稼げる題材だと思うんだけどな まずその大前提が二度失敗してるから…

282 19/03/07(木)23:39:09 No.574534719

泥棒忍者はけっこう強かったね

283 19/03/07(木)23:39:09 No.574534721

サモンナイトで唯一動きがあるのはUXだけど次が最終巻だと言われてるからいざ出たらそのまま成仏してしまいそう

284 19/03/07(木)23:39:22 No.574534779

”まともな”ソシャゲ作るだけでも今は大変だからなぁ…

285 19/03/07(木)23:39:31 No.574534824

サモコレのイラストは良かったよ イラストは

286 19/03/07(木)23:39:40 No.574534865

>サモンナイトで唯一動きがあるのはUXだけど次が最終巻だと言われてるからいざ出たらそのまま成仏してしまいそう もう何年も出てねぇじゃねぇか

287 19/03/07(木)23:39:47 No.574534891

1は都市内部だけど誓約者じゃなかったら終わってたエルゴ案件ではある 2も原罪降り注いだりしてやべーことになってるけど

288 19/03/07(木)23:39:53 No.574534919

5発売とメモリーズ開発発表の生放送の時はまだファンに活気があったんだよ あったんだよ…

289 19/03/07(木)23:40:07 No.574534973

アジアではラングリッサーのソシャゲがヒットしてるからサモンナイトも三度目の正直で

290 19/03/07(木)23:40:18 No.574535025

サモコレが惜しまれながら死んだ時点で奇跡みたいなもんだったんだよ…

291 19/03/07(木)23:40:24 No.574535055

サモンナイトメモリーズはゲームシステム自体もアレだけど数少ない会話シーンもキャラの一人称から間違ってたりしてとんでもない惨状だった そして配信されたシナリオは1章のみで盛大に何も始まらないままゲームが終わった なんだこれ

292 19/03/07(木)23:40:25 No.574535060

メモリーズは正直ライターの質もよくねえし アティ先生と夜会話出来るとか喜んでたヤツら正気じゃねえと思ったよ

293 19/03/07(木)23:40:30 No.574535071

>泥棒忍者はけっこう強かったね 結構というか卑怯要素の詰め合わせだよあいつ 回避でほぼ避けるしサルトビあるし

294 19/03/07(木)23:40:34 No.574535090

アカネとライの組み合わせが結構好き ライくんが男らしいけど色恋では年相応なのがいいのよね

295 19/03/07(木)23:40:52 No.574535155

書き込みをした人によって削除されました

296 19/03/07(木)23:40:53 No.574535162

基本的に鬼妖がどいつもこいつも強い

297 19/03/07(木)23:41:19 No.574535280

>1は都市内部だけど誓約者じゃなかったら終わってたエルゴ案件ではある 魔王一匹ならエクスとメイメイさんでどーにでもなるんじゃないかな

298 19/03/07(木)23:41:20 No.574535285

やろう! クラフト!

299 19/03/07(木)23:41:32 No.574535333

クラフトソードやってから本編やると鍛冶師って強いんじゃないか…?ってなる 武器一通り扱えるし戦艦落とすお姉ちゃんとかいるし

300 19/03/07(木)23:41:35 No.574535350

>アティ先生と夜会話出来るとか喜んでたヤツら正気じゃねえと思ったよ まぁ先生はもう客寄せパンダみたいなもんだから

301 19/03/07(木)23:42:27 No.574535609

>クラフトソードやってから本編やると鍛冶師って強いんじゃないか…?ってなる はいヴィゼル先生

302 19/03/07(木)23:42:36 No.574535638

鍛冶師というかお侍やNINJAがすでに兵器みたいな扱い

303 19/03/07(木)23:42:46 No.574535688

>まぁ先生はもう客寄せパンダみたいなもんだから 死ぬことも許されなくなっててマジでそうだと思う

↑Top