19/03/07(木)21:02:48 PS4買っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/07(木)21:02:48 No.574484607
PS4買ったのにソフト一本しか持ってないから 何かRPGがやりたいのでおせーて「」 画像は気になってるヤツ
1 19/03/07(木)21:03:21 No.574484765
ッー
2 19/03/07(木)21:03:45 No.574484877
それ
3 19/03/07(木)21:04:14 No.574485014
ブボーン
4 19/03/07(木)21:04:36 No.574485133
気になったなら買え
5 19/03/07(木)21:04:46 No.574485178
RPGならウィッチャー3かブラッドボーンかダクソ3
6 19/03/07(木)21:04:52 No.574485207
horizon
7 19/03/07(木)21:05:20 No.574485347
ニーアはSTGだよ
8 19/03/07(木)21:05:33 No.574485396
気になったの買えばいいよ ハズレなんてそうそうない
9 19/03/07(木)21:05:40 No.574485421
ニーアは気になったなら遊んで損はしないと思う
10 19/03/07(木)21:05:58 No.574485500
和製ならベルセリアかP5
11 19/03/07(木)21:05:59 No.574485506
レフトアライブってのが大人気らいしいぞ
12 19/03/07(木)21:06:07 No.574485559
スレ立てるよりググった方が... どうせスレに挙がるゲームは似たようなのになるだろうし
13 19/03/07(木)21:06:07 No.574485560
ヴェスペリアリマスターやろうぜ
14 19/03/07(木)21:06:18 No.574485609
イースⅧ
15 19/03/07(木)21:06:55 No.574485781
>スレ立てるよりググった方が... >どうせスレに挙がるゲームは似たようなのになるだろうし それも一通り見たけど「」が適当にダベってるのもみたいかなって
16 19/03/07(木)21:06:57 No.574485787
ニーアは大分アクション寄りだぞ
17 19/03/07(木)21:07:00 No.574485798
まず目当てで本体ごと買ったゲーム楽しめよ
18 19/03/07(木)21:07:05 No.574485825
ラストレムナント面白いよ
19 19/03/07(木)21:07:46 No.574486016
>ラストレムナント面白いよ PS4版のラスレムってPC版準拠?
20 19/03/07(木)21:07:52 No.574486035
RPGっても最近はかなり広義になってる気がする
21 19/03/07(木)21:08:16 No.574486153
今RPGって言われても素直にターン制でとかって方が少ないでしょ…
22 19/03/07(木)21:08:27 No.574486196
>PS4版のラスレムってPC版準拠? 準拠っつーか画質とか綺麗にした移植
23 19/03/07(木)21:08:41 No.574486279
セール常連のインクイジションGOTY
24 19/03/07(木)21:08:47 No.574486316
>まず目当てで本体ごと買ったゲーム楽しめよ 友達に誘われてディビジョンずっとやってたのよ 2がもうすぐ出るけどめちゃくちゃ更新入るだろうし、落ち着くまで待とうかなって思ってる その間何か遊ぼうかなって思ってね
25 19/03/07(木)21:09:26 No.574486508
>今RPGって言われても素直にターン制でとかって方が少ないでしょ… PS4だとP5くらいかね
26 19/03/07(木)21:09:31 No.574486530
>PS4版のラスレムってPC版準拠? PC版の画質良くしてダッシュ付けたくらい
27 19/03/07(木)21:09:35 No.574486548
スレ画はプレイ時間的にはしっかりしているけど満足度は人を選ぶ感じがするぞ
28 19/03/07(木)21:09:45 No.574486611
>何かRPGがやりたい FF15やろうぜ ゲハやエアプにおもちゃにされてるけど実際は面白いし もうクソ安くなってるだろう 今度DLC出るしさ
29 19/03/07(木)21:09:46 No.574486621
DQ11とか
30 19/03/07(木)21:09:47 No.574486626
DQB2はRPGに入りますか?
31 19/03/07(木)21:10:08 No.574486719
ドラクエ11もあるけど移植するしな
32 19/03/07(木)21:10:24 No.574486771
RPGではないけどドラクエが好きならビルダーズを1→2の順番で
33 19/03/07(木)21:10:49 No.574486893
ケツ目当てで買ったけどゲームもストーリーもすごく面白かったです でも最後のシューティングだけはマジ無理でこれ作った人達のことちょっと嫌いになりました
34 19/03/07(木)21:11:04 No.574486976
ペルソナ5 ホライゾン TOVリマスター
35 19/03/07(木)21:11:13 No.574487018
DRPGでもいいならルフランの地下迷宮
36 19/03/07(木)21:12:00 No.574487275
サガスカーレットグレイス 私のおすすめです
37 19/03/07(木)21:12:12 No.574487328
ARPGはハード寄りならソウルシリーズでライトならイース8
38 19/03/07(木)21:13:07 No.574487555
ドラクラやろうドラクラ
39 19/03/07(木)21:14:25 No.574487916
ニーアは前作(レプリカント/ゲシュタルト)の方をリメイクしてくんないかな… ストーリーめっちゃ面白いんだよあれ…
40 19/03/07(木)21:14:41 No.574487992
>でも最後のシューティングだけはマジ無理でこれ作った人達のことちょっと嫌いになりました なんで「」は素直に助けを呼ばないんだよ!
41 19/03/07(木)21:15:36 No.574488225
社長です 社長です スクエアエニックス 社長です
42 19/03/07(木)21:15:53 No.574488316
>なんで「」は素直に助けを呼ばないんだよ! だって人を呼ぶとか恥ずかしいし……
43 19/03/07(木)21:16:50 No.574488582
ニーアはヨルハエディションとかいうDLCとテーマとかいろいろ入った廉価版出たばかりだしいいと思う
44 19/03/07(木)21:17:45 No.574488856
ディアブロ3だな
45 19/03/07(木)21:21:44 No.574489998
とりあえずウィッチャー3 これやってから洋ゲーやるようになった位には偏見無くしてくれた
46 19/03/07(木)21:25:34 No.574491088
>PS4だとP5くらいかね コンパイルちゃんとアトリエがあるだろう
47 19/03/07(木)21:25:34 No.574491090
ARPGならアサクリオデッセイ アプデ重ねて今かなり脂がのってると思う
48 19/03/07(木)21:25:49 No.574491164
今シンプル2000とかベストとかないの?
49 19/03/07(木)21:26:22 No.574491317
オープンワールドの?潰し大好きなんだけど アサクリオリジンとウィッチャー3だけは加減しろ莫迦!!ってなった
50 19/03/07(木)21:26:38 No.574491390
アサシンクリード オデッセイ/オリジンズ ライズ・オブ・トゥームレイダー あたりは洗練されてておすすめ
51 19/03/07(木)21:27:05 No.574491527
>今シンプル2000とかベストとかないの? ベスト版はあるよ こないだGジェネのが出た
52 19/03/07(木)21:27:45 No.574491725
人を選ぶがスレ画は今でもRPGの最高傑作だと思う 人を選ぶが
53 19/03/07(木)21:28:13 No.574491849
スレ「」じゃないけどアサクリはオリジンとオデッセイどっちがオススメ? てか今までのアサクリナンバリングどれも途中でダレちゃったんだけどやっぱ合わないかな?
54 19/03/07(木)21:28:15 No.574491861
+で地球防衛軍来てるのか
55 19/03/07(木)21:29:05 No.574492113
PC版ある奴はPCで買っちゃうからブラボとデトロイトくらいしかもってない ラヴアールは買う
56 19/03/07(木)21:29:33 No.574492254
ベルセリアはいいぞー
57 19/03/07(木)21:29:45 No.574492325
スレ画は関連作やっとかないとダメって感じではない?
58 19/03/07(木)21:29:48 No.574492342
オリジンとオデッセイはもう好みのロケーションで選んでいいんじゃねぇかな
59 19/03/07(木)21:30:04 No.574492417
>スレ画は関連作やっとかないとダメって感じではない? 全くない
60 19/03/07(木)21:30:09 VlJf8Odc No.574492447
でもニーアは一ミリもRPGではないでしょ
61 19/03/07(木)21:30:33 No.574492585
オデッセイ派だけどどっちもなら先にオリジンやらないと辛くなる気はする
62 19/03/07(木)21:30:34 No.574492596
>スレ画は関連作やっとかないとダメって感じではない? ちょろっとだけファンサービスあるけどまったぬ問題ないよ
63 19/03/07(木)21:30:39 No.574492624
個人的にオデッセイのほうがロケーションが綺麗で好き 単純に後発だからブラッシュアップされてるし
64 19/03/07(木)21:30:59 No.574492725
>スレ画は関連作やっとかないとダメって感じではない? 隠しボスが前作関係者ってくらいで本編は完全に独立してる
65 19/03/07(木)21:31:36 No.574492906
王道RPGがしたいならドラクエ11 重厚で濃密な世界を冒険したいならウィッチャー3 手に汗握るサバイバルホラーがしたいならバイオRE2 爽快アクションがしたいならDMC5 ニーアは説明難しいし人選ぶけど陰鬱な世界観とか好きならオススメだよ
66 19/03/07(木)21:31:37 No.574492912
>でもニーアは一ミリもRPGではないでしょ これジャンルアクションRPGなんすよ
67 19/03/07(木)21:31:45 No.574492948
RPGと言い張れば大抵のものはRPGといえるからな
68 19/03/07(木)21:31:49 No.574492961
>スレ「」じゃないけどアサクリはオリジンとオデッセイどっちがオススメ? ひとつだけやるならオデッセイ 両方やるならオリジンズ→オデッセイ なんというかイベントの数がオデの方が充実してる
69 19/03/07(木)21:32:01 No.574493039
結局人間いるのか居ないのかわかんなかった やっぱちゃんとポエム読まないとダメなの
70 19/03/07(木)21:32:14 No.574493118
そもそもRPGってなんだろなって話でな
71 19/03/07(木)21:32:19 No.574493144
>スレ画は関連作やっとかないとダメって感じではない? ガンダムの初代と最新作くらいにはつながりあるから気になるならやるのもいいよ
72 19/03/07(木)21:33:04 No.574493341
ニーアの良いところはアクション下手な人用にオートアクション機能がある所
73 19/03/07(木)21:33:08 No.574493365
コマンド式やターン制じゃなきゃダメって言ってもらった方がまだ絞りやすい程度には大体RPG
74 19/03/07(木)21:34:31 No.574493742
ベタなRPGならベルセリアかP5かな ベルセリアやるまではヴェスペリアが一番好きだったけど超えた ただ武器強化システムだけは失敗だと思う ラストレムナントも面白いけど尖りすぎてるからサガ好きならアリ
75 19/03/07(木)21:34:45 No.574493824
kh3はディズニー世界旅してる時は文句なしに超楽しいんだけどそれ以外はソシャゲまで含めた膨大な作品プレイしないとちんぷんかんぷんだしすっきりしないから覚悟が必要だ
76 19/03/07(木)21:35:03 VlJf8Odc No.574493912
でもニーアは体験版でやれるボス戦が一番ラスボスっぽいっていう欠点があるんだよね
77 19/03/07(木)21:35:09 No.574493954
エンドオブエタニティやろうぜー!
78 19/03/07(木)21:35:11 No.574493962
アクション良いなら仁王も面白いよ
79 19/03/07(木)21:35:16 No.574493978
>ガンダムの初代と最新作くらいにはつながりあるから気になるならやるのもいいよ キャラ続投してる部分はあるから初代とZZかUCぐらいはつながってね?
80 19/03/07(木)21:35:30 No.574494058
面白いのやりたいとかおもってるとマジで全然ゲーム増えないので気になったのガンガン買うほうがいいぞ
81 19/03/07(木)21:36:10 No.574494277
ニーアが選択肢に入るならブラッドボーンも絶対ありでしょう
82 19/03/07(木)21:36:45 No.574494455
ブラッドボーン本当に雰囲気が楽しいからおすすめ
83 19/03/07(木)21:37:13 No.574494619
>ベルセリアやるまではヴェスペリアが一番好きだったけど超えた >ただ武器強化システムだけは失敗だと思う ハクスラいいけど武器スキルの合成とかは欲しかったな… せめて周回で装備引きつぎとか
84 19/03/07(木)21:37:17 No.574494642
ロールプレイングゲーム… 人は誰かになれるんやな…
85 19/03/07(木)21:38:00 No.574494856
声なんかいらないぜー!ってスタンスならDQ11はいいゲームだしps4版でも即買っていいと思う 画質はこっちの方が絶対いいだろうし
86 19/03/07(木)21:38:14 No.574494935
こうして見るとPS4ソフトって自信を持って人に勧められるの結構多いな…って思う そんな中でもここで上がってるブラボとかベルセリアとかウィッチャー3は それぞれのジャンルだと間違いなく名作だけど人選ぶ作風だから買うなら一応その気でいた方が良いかも
87 19/03/07(木)21:38:22 No.574494986
大作ゲームは何年か経つとしょっちゅうセールやってるから 名前聞いたことあってすごいやすい!とかで買っといても良い気する
88 19/03/07(木)21:38:23 No.574494989
書き込みをした人によって削除されました
89 19/03/07(木)21:38:38 No.574495071
スレ画はアクションの腕よりレベルのほうが重要だからRPG シューティング要素はよっぽど絶望的に下手糞でもない限りクリアはできる
90 19/03/07(木)21:38:42 No.574495092
「」人様がまたヤーナムに誘おうとしてる…でもこれ実際PS4以外では出来ないから買ったならオススメなんだよな…
91 19/03/07(木)21:38:51 No.574495146
>そもそもRPGってなんだろなって話でな ロールプレイングゲームだからなんかになりきって遊ぶゲームなら何でもRPGといえる
92 19/03/07(木)21:39:00 No.574495183
ちょうどニーアクリアしたところだ 50時間ぐらいでクリアできたよ
93 19/03/07(木)21:39:05 No.574495203
>コマンド式やターン制じゃなきゃダメって言ってもらった方がまだ絞りやすい程度には大体RPG そんなコテコテのRPGなんてもう絶滅危惧種じゃなかろうか
94 19/03/07(木)21:39:11 VlJf8Odc No.574495234
ニーアはちょっとオチが…
95 19/03/07(木)21:39:50 No.574495411
GE2B
96 19/03/07(木)21:39:54 No.574495433
P5は完全版がでるからそれからでも
97 19/03/07(木)21:40:03 No.574495486
オートマタの最終エンドはいい終わり方じゃん!
98 19/03/07(木)21:40:06 No.574495506
DQ11楽しかったな 流用とも言われるけどBGMは過去作やってたから何聞いてもテンション上がって最高だった
99 19/03/07(木)21:40:13 No.574495529
なるほどなー セキロまでの繋ぎに買っちゃおうかな安いし
100 19/03/07(木)21:40:24 No.574495595
むしろ持ってる1本がなんなんだろう…
101 19/03/07(木)21:40:50 No.574495726
安いのだとアンダーテールとホロウナイトとシャベルナイトも良いよ ソウルシリーズ好きならsinnerやソルドアンドサンクチュアリ辺りも
102 19/03/07(木)21:41:21 No.574495902
ドラクエは んー今更ドラクエかあって思うんだけど やってみると流石に面白いわってなった
103 19/03/07(木)21:41:26 No.574495929
>オートマタの最終エンドはいい終わり方じゃん! DODの系譜なのにまだハッピーエンドだよね 前作が救いなさすぎるだけかもしれんが
104 19/03/07(木)21:41:42 No.574496010
レプリカント移植して欲しいな…
105 19/03/07(木)21:42:10 No.574496140
アトリエシリーズとかどうかな
106 19/03/07(木)21:42:21 No.574496207
>前作が救いなさすぎるだけかもしれんが レプリカントも表面上は綺麗だったと思う
107 19/03/07(木)21:42:23 No.574496216
>セキロまでの繋ぎに買っちゃおうかな安いし 今から狩ってドはまりした場合セキローまでに絶対終わらんぞ
108 19/03/07(木)21:42:56 No.574496377
P5Rの正式発表今月末だっけか 確かアニメの最終話がそこだから
109 19/03/07(木)21:43:12 No.574496478
ドラクエ11は今までのドラクエの面倒だったりストレスな要素徹底して排除してるからね ボウガンは知らん
110 19/03/07(木)21:43:30 No.574496573
デジモンサイバースルゥース面白いよ ソウルハッカーズ買うとなんと前作も遊べちまうんだ
111 19/03/07(木)21:44:04 No.574496759
最近はRPGゲームなんて表記も見る
112 19/03/07(木)21:44:09 No.574496781
RPGって部分見ると討鬼伝2とかも嫌いじゃない
113 19/03/07(木)21:45:02 No.574497023
モンハンワールドも結構安くなったけど未だに人多いし歯応えあるモンスター増えたし アクションゲーム好きなら選択肢に入れてもいいと思う 秋に大型DLC来るからその時が良いかもだけど
114 19/03/07(木)21:45:33 No.574497200
詳細知らないならッーンはRPG体験としては凄く楽しかった 覚えゲー適正居るけどね…
115 19/03/07(木)21:45:42 No.574497238
バイオRE2面白いよ
116 19/03/07(木)21:46:01 No.574497343
RPGに何を求めてるかにもよらない? 体験型ストーリーを求めてるかレベル制ゲームを求めてるかでもだいぶ違うと思う
117 19/03/07(木)21:46:46 No.574497571
まあスレ「」は色々挙げてくれって言ってるからどんどん挙げて話せばいいさ
118 19/03/07(木)21:46:50 No.574497600
ロールプレイング=感情移入って捉え方ならスレ画は立派なRPGだと思う
119 19/03/07(木)21:47:17 VlJf8Odc No.574497746
全くおすすめ出来ないけどザンキゼロとか初見プレイは良いと思うよ
120 19/03/07(木)21:47:52 No.574497891
後大作ならドラゴンエイジインクイジション面白いよ雰囲気最高
121 19/03/07(木)21:48:50 No.574498151
私は最新型です
122 19/03/07(木)21:51:16 No.574498914
買え!!!1!デトロイトビカムヒューマンだ!!1
123 19/03/07(木)21:51:34 No.574499006
>バイオRE2面白いよ 俺が17週は遊んでるゲーム来たな…
124 19/03/07(木)21:52:24 No.574499236
>買え!!!1!デトロイトビカムヒューマンだ!!1 その名前見るたびにデストロイオールヒューマンズ思い出して手に取る気になれない
125 19/03/07(木)21:53:02 No.574499435
年末のソフト2本無料セールでPS4買ったけどFallout4ばかりずっとやってる ゲーム性は高くないけど街づくり要素もあってずっとのんびりやってられる
126 19/03/07(木)21:54:30 No.574499935
スパイダーマンやりましょ 俺も今度買うから
127 19/03/07(木)21:54:46 No.574500027
>その名前見るたびにデストロイオールヒューマンズ思い出して手に取る気になれない 名作だったよね クリプトスポリジウム何号だっけ可愛かった
128 19/03/07(木)21:56:42 No.574500678
エンドオブエタニティ4K版めちゃめちゃ安いけど良いRPGだから本当オススメ 戦闘面白いし演出カッコいいし1話完結でギャグ4シリアス6みたいな台詞回しも最高 YoutubeでOPとかだけでも観て欲しい
129 19/03/07(木)21:57:57 No.574501097
>名作だったよね >クリプトスポリジウム何号だっけ可愛かった 翻訳と吹き替えの力すごいよね 完全に別ゲーになった
130 19/03/07(木)21:59:02 No.574501476
デタラメすぎる翻訳に激おこした開発チームが文句言いにきたら声優?とかに接待されてニコニコで帰った話好き
131 19/03/07(木)21:59:05 No.574501491
たしかにロールプレイと言う意味ではデトロイトが適切かもしれない いやどっちかってとやるドラか?
132 19/03/07(木)22:00:04 No.574501781
翻訳前はあそこまでバカゲーじゃなかったんだっけあれ
133 19/03/07(木)22:01:01 No.574502067
ステルス要素があって棒状の武器を振り回しつつ生身で巨大な機械と戦う事も出来て サバイバル的にマップに落ちてるアイテムを拾いつつ攻撃アイテムを生成して戦うタイトルがとてもオススメだぞ Horizon Zero Dawnって言うんだけど