虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 急にふ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/07(木)20:10:54 No.574469763

    急にふんわりした事を言い出すのをやめてくれ…!

    1 19/03/07(木)20:11:20 v54bLS9g [なー] No.574469892

    なー

    2 19/03/07(木)20:11:45 v54bLS9g [なー] No.574469989

    なー

    3 19/03/07(木)20:12:16 No.574470148

    消さないからな

    4 19/03/07(木)20:12:17 beoXCkz2 No.574470150

    スレッドを立てた人によって削除されました

    5 19/03/07(木)20:12:40 No.574470256

    いや消せよスレ「」

    6 19/03/07(木)20:16:47 No.574471313

    本当に少なくていいのかって思うよね

    7 19/03/07(木)20:17:19 No.574471448

    >ID:v54bLS9g

    8 19/03/07(木)20:17:22 No.574471466

    味を整える

    9 19/03/07(木)20:17:34 No.574471517

    少々でも小さじ1で入れてるよ

    10 19/03/07(木)20:17:57 No.574471622

    お好みで…お好みで…?

    11 19/03/07(木)20:18:33 No.574471798

    ナツメグ適量を瓶ごと入れたハンバーグ食べて救急搬送とか漫画みたいなニュースあったな

    12 19/03/07(木)20:18:57 No.574471908

    ひとつまみと同じぐらいいれてる

    13 19/03/07(木)20:19:08 No.574471953

    ナツメグは数振りで十分だよ…

    14 19/03/07(木)20:20:36 No.574472336

    塩 適量もたいがいだ

    15 19/03/07(木)20:21:09 No.574472499

    適量が分かんねぇからレシピを見ている!

    16 19/03/07(木)20:21:52 No.574472694

    アメリカのレシピサイトによっては秒で計るからな…

    17 19/03/07(木)20:22:17 No.574472827

    どうでもいいけど胡椒少々って口にしたときのリズム感好き

    18 19/03/07(木)20:23:21 No.574473161

    ちょっとずつ入れながら味を見るんだ わからん…

    19 19/03/07(木)20:24:18 No.574473455

    20 19/03/07(木)20:25:23 No.574473774

    少々ってちゃんと量決まってるんだからそこは下は適量だろ

    21 19/03/07(木)20:26:02 No.574473985

    >少々ってちゃんと量決まってるんだからそこは下は適量だろ しらそん

    22 19/03/07(木)20:27:20 No.574474364

    適量なんて雰囲気で好きなだけ入れりゃいいってことだよ いい感じにしろいい感じに

    23 19/03/07(木)20:27:38 No.574474465

    >塩少々とは、親指と人さし指でつまんだ量で、約0.5g(小さじ1/8~/10)くらいです。 って出てきた しらそん

    24 19/03/07(木)20:27:38 No.574474469

    スイーツ系はシビアにしないとガチで崩壊するよね

    25 19/03/07(木)20:28:50 No.574474840

    >ちょっとずつ入れながら味を見るんだ 少しづつ足してく方式だと入れすぎたときに時すでに遅しになる…

    26 19/03/07(木)20:29:20 No.574474987

    ナンプラーの入れすぎて匂いがやばい

    27 19/03/07(木)20:29:42 No.574475106

    レシピのキーワード能力やめろ!

    28 19/03/07(木)20:29:47 No.574475140

    大雑把な俺は小さじもめんどくせ!ってなる

    29 19/03/07(木)20:31:44 No.574475703

    大さじって何mlなんだよ!!!111

    30 19/03/07(木)20:34:29 No.574476508

    >大さじって何mlなんだよ!!!111 大さじは大さじって器具があるだろ!それくらい俺でも知ってるぞ!

    31 19/03/07(木)20:34:41 No.574476565

    料理自体をレシピの分量通りにきっちりかっちり揃えてとはしないから塩加減まできたら適当の極みだ

    32 19/03/07(木)20:36:59 No.574477202

    普通のスプーン2杯が大さじ1とかどこかで聞いたような… どうなんだっけ?

    33 19/03/07(木)20:40:15 No.574478099

    >普通のスプーン2杯が大さじ1とかどこかで聞いたような… >どうなんだっけ? ペットボトルのキャップがだいたい7.5ccなので2杯で15mlで大さじ1だ

    34 19/03/07(木)20:42:17 No.574478665

    水1カップでまず首を傾げた

    35 19/03/07(木)20:42:30 No.574478720

    義務教育に調理実習あったはずだが

    36 19/03/07(木)20:43:16 No.574478918

    >義務教育に調理実習あったはずだが 覚えてねぇ!

    37 19/03/07(木)20:43:53 No.574479102

    >義務教育に調理実習あったはずだが じゃあなんですか あなたは今でも都道府県の県庁所在地全部言えるっていうんですか

    38 19/03/07(木)20:44:35 No.574479301

    >あなたは今でも都道府県の県庁所在地全部言えるっていうんですか アイマス2でやったし…

    39 19/03/07(木)20:45:03 No.574479454

    ティースプーン

    40 19/03/07(木)20:48:24 No.574480379

    料理やってるうちに大体わかるようになる

    41 19/03/07(木)20:53:26 No.574481894

    カップ表記は速やかに滅んでほしい

    42 19/03/07(木)20:54:33 No.574482218

    少々は指2本 ひとつまみは指3本ってきいた

    43 19/03/07(木)20:55:14 No.574482420

    コトコト煮るってなんだよこの言葉超イラつくぜぇ~!

    44 19/03/07(木)20:55:17 No.574482438

    弱めの中火 強めの弱火

    45 19/03/07(木)20:55:32 No.574482499

    レシピで(4人分)と書いてあるものを2人分とか6人分作ろうとする時に 決断が迫られる

    46 19/03/07(木)20:56:32 No.574482787

    適量なんて適当に入れちまえばいいんだよ 心配ならちょっとずつ入れて味見しながらやるとかよ

    47 19/03/07(木)20:59:44 No.574483726

    >適量なんて適当に入れちまえばいいんだよ >心配ならちょっとずつ入れて味見しながらやるとかよ (火を止めて冷めてから味がまとまる料理)

    48 19/03/07(木)20:59:58 No.574483791

    >カップ表記は速やかに滅んでほしい 別に1カップ=200ccはいいんだけど2分の1カップとか表記されてると そんなまどろっこしい書き方しないで普通に100ccでいいじゃん…ってなる

    49 19/03/07(木)21:01:05 No.574484112

    沸騰したら

    50 19/03/07(木)21:04:25 No.574485072

    なーされとる

    51 19/03/07(木)21:04:35 No.574485126

    計量スプーン3本あって一番大きいのが大匙だと思うんだけど小さじが残り二つのどっちなのか分からない

    52 19/03/07(木)21:05:12 No.574485298

    火加減に一切触れてないレシピもいかん

    53 19/03/07(木)21:05:48 No.574485448

    >(火を止めて冷めてから味がまとまる料理) 温度下げると味変わるからなあ…

    54 19/03/07(木)21:05:49 No.574485461

    料理が下手な人がいるのってこういう文化のせいだと思う 曖昧な表現多すぎ

    55 19/03/07(木)21:07:29 No.574485935

    コンプライアンスだのインセンティブだのの横文字を批判する前に 目の前に戦わねばならぬ縦文字があった

    56 19/03/07(木)21:07:58 No.574486069

    料理下手な奴ってレシピが細かく書いてても下手くそだと思うよ

    57 19/03/07(木)21:08:24 No.574486189

    狐色になるまで とかは邪悪だと思う

    58 19/03/07(木)21:08:27 No.574486202

    >☆ 色んなスレでこの謎のレス見るけどなーされてる文字画像delマンと違う奴っぽいのが怖いんだけど…