19/03/07(木)19:44:36 >好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/07(木)19:44:36 No.574462779
>好きな台詞貼る
1 19/03/07(木)19:45:04 No.574462879
☆
2 19/03/07(木)19:45:25 No.574462963
学 習
3 19/03/07(木)19:48:32 No.574463745
Z
4 19/03/07(木)19:51:19 No.574464474
なんでダークマターの皆さんこんな格好してたんだろう
5 19/03/07(木)19:51:33 No.574464524
悪ぶってるだけでみんな元はビー魂持つ小学生だもんな…
6 19/03/07(木)19:53:20 No.574465026
カタログでビーダマンとは思うまい
7 19/03/07(木)19:54:01 No.574465224
こいつら民度高いよな…
8 19/03/07(木)19:55:33 No.574465641
>カタログで小学生とは思うまい
9 19/03/07(木)19:58:59 No.574466547
>こいつら民度高いよな… ガーディアンの方がノーマナーまである
10 19/03/07(木)20:02:16 No.574467455
鉛玉転がす人とかなー
11 19/03/07(木)20:02:39 No.574467561
実際に濁ったビー魂持ってるの作中で二人くらいだと思う
12 19/03/07(木)20:08:39 No.574469166
円と天空は全国のビーダーに謝罪しろ
13 19/03/07(木)20:09:15 No.574469316
>民度
14 19/03/07(木)20:14:31 No.574470721
じゃあ俺は女の子から助けようと思うとかなるのが普通だよね
15 19/03/07(木)20:14:46 No.574470790
ガンモの街なんかビーダマン一時期無くなったからな あの年の子供なんか全部親に買ってもらったもんだろうに
16 19/03/07(木)20:15:24 No.574470967
ビー玉の取り合いが本来の遊び方なのに
17 19/03/07(木)20:16:18 No.574471184
>ガンモの街なんかビーダマン一時期無くなったからな >あの年の子供なんか全部親に買ってもらったもんだろうに 最低だよなダークマター
18 19/03/07(木)20:16:27 No.574471219
>あの年の子供なんか全部親に買ってもらったもんだろうに そう思うと元締めの兄ちゃんが儲けるための仕組みにしか見えんなマダラもとって付けた感すごかったし
19 19/03/07(木)20:18:00 No.574471641
そもそもダークマターなんて名称自体があの兄弟が付けたものなんじゃないの…?
20 19/03/07(木)20:18:39 No.574471820
ツインゴリラは全国で一番有名な糞ビーダーだと思う
21 19/03/07(木)20:19:17 No.574471993
>そもそもダークマターなんて名称自体があの兄弟が付けたものなんじゃないの…? 勝手に作って隔離した枠組みだからな
22 19/03/07(木)20:20:33 No.574472316
これは前のコマいるだろ
23 19/03/07(木)20:21:01 No.574472475
ビーダマン強奪マンズはいっぺん番長にブン殴られるべき
24 19/03/07(木)20:21:11 No.574472513
そして自分達はガーディアンと来たもんだ
25 19/03/07(木)20:23:06 No.574473082
そもそもダークマター結成の経緯がな… ガーディアンで取り締まりすぎたせいでビーダーを名乗れなくなった子供たちの受け皿とか… ダークマターに対抗するためにガーディアンが結成された訳じゃないのが笑う
26 19/03/07(木)20:23:29 No.574473201
su2931533.jpg
27 19/03/07(木)20:24:23 No.574473487
物凄いリアルから逸脱した話になりそうで案外ならないのが面白い
28 19/03/07(木)20:24:24 No.574473491
>su2931533.jpg こいつらみんな小学生なんだよな…
29 19/03/07(木)20:25:44 No.574473889
ダークマター「から」って言っているあたりまだ子供だな 見捨てたり助けて恩着せたりとかじゃないし
30 19/03/07(木)20:26:23 No.574474094
>su2931533.jpg スレ画は大物だな
31 19/03/07(木)20:26:38 No.574474156
普通にカッコイイな…
32 19/03/07(木)20:29:25 No.574475009
どっちから助ける? ばか野郎!両方助けるんだよ!
33 19/03/07(木)20:30:21 No.574475314
まじいいシーンなんすよ su2931556.jpg
34 19/03/07(木)20:31:53 No.574475754
>じゃあ俺は女の子から助けようと思うとかなるのが普通だよね そんな偏った考えはガーディアンだぞ
35 19/03/07(木)20:32:16 No.574475875
そういや両腕縛られてるから確実に死ぬよなコレ
36 19/03/07(木)20:33:20 No.574476174
JBAの兄ちゃんたちって言いかたが可愛い
37 19/03/07(木)20:33:50 No.574476310
>なんでダークマターの皆さんこんな格好してたんだろう たぶんリーダーから「悪の組織なんだから悪っぽい服装にしよう」と提案されて素直にそれに従った
38 19/03/07(木)20:34:15 No.574476429
>そういや両腕縛られてるから確実に死ぬよなコレ 気絶してるうえに腕使えないからマジでヤバイ
39 19/03/07(木)20:34:28 No.574476499
>物凄いリアルから逸脱した話になりそうで案外ならないのが面白い 本編はビー玉で岩壊してもこれは発泡スチロールの作り物とかあるけれど 別冊の番外編だと悪霊払いしてた坊さんとぶつかって荷物取り違えてビー玉についたシールと思って札を剥がして封印解いて 悪霊に取りつかれたガンマにビーダマサイズの水晶玉を打ち込んで悪霊退治とか吹っ飛んだ単発回もあった
40 19/03/07(木)20:34:42 No.574476568
まぁどっちからとかそんなこと考えてる場合じゃないからな本当に…
41 19/03/07(木)20:35:26 No.574476775
Drサコだっけ?あの人なんであんな暴挙に出たの… ほかの行為はJBAでの政権争いですむけどこれはマジでヤバいぞ
42 19/03/07(木)20:35:26 No.574476776
>ガーディアンで取り締まりすぎたせいでビーダーを名乗れなくなった子供たちの受け皿とか… 半ば必要悪なのでは…?
43 19/03/07(木)20:35:52 No.574476900
どっちから助ける?って言ってる方も両方とも助けようとは思ってるんだなって分かって結構好感が持てる
44 19/03/07(木)20:36:16 No.574477011
>たぶんリーダーから「悪の組織なんだから悪っぽい服装にしよう」と提案されて素直にそれに従った 自分達でのけものにしておいてダークマターなんて名前を付けて小学生にこんな髪型させるガーディアンのトップと血縁関係にあるボスがいるらしいな…
45 19/03/07(木)20:36:29 No.574477062
>>ガーディアンで取り締まりすぎたせいでビーダーを名乗れなくなった子供たちの受け皿とか… >半ば必要悪なのでは…? だからJBAオーナー直々にダークマターのボスになる
46 19/03/07(木)20:36:31 No.574477070
読み返したら思ってた以上にガーディアンがクソすぎた
47 19/03/07(木)20:36:57 No.574477194
>半ば必要悪なのでは…? きっちり分けすぎて逆に更生の機会を奪ってしまった…
48 19/03/07(木)20:37:07 No.574477237
係員のお兄さんも焦ってる!みたいな事言うからなこいつら
49 19/03/07(木)20:37:31 No.574477342
>半ば必要悪なのでは…? というか悪の組織ごっこをやらせることでビーダマン勝負を続けられる形式がダークマターだから
50 19/03/07(木)20:37:55 No.574477464
ダークマターから助けるのか?
51 19/03/07(木)20:38:10 No.574477545
>読み返したら思ってた以上にガーディアンがクソすぎた 別にどっちが勝っても困らないしな壊すほうが勝てばビーダマンの収益むしろ上がるかもしれないし
52 19/03/07(木)20:38:52 No.574477749
不良になりかけてたやつを集めてひとつのレッテルの元に対処しようという ある意味ではものすごーく生々しい対応
53 19/03/07(木)20:38:53 No.574477755
ダークマターもピンキリがあって一番酷いのに合わせてたらああなったのかもしれん
54 19/03/07(木)20:39:00 No.574477782
ショックで人格ぶっ壊れたあっくんは兎も角ガーディアンは本当なんなの…
55 19/03/07(木)20:39:36 No.574477931
非現実的かと思いきや なんか妙に現実的な落としどころになった感じ
56 19/03/07(木)20:39:42 No.574477954
ダークマターはちゃんとルール守ってるのに円はルールすら守らないからな…
57 19/03/07(木)20:39:56 No.574478017
本編だとぶっちゃけ一般ビーダーからしたらダークマターよりも ガーディアンから受けた危害のほうが遥かにデカイしな
58 19/03/07(木)20:40:17 No.574478107
ガーディアンがダークマター増やすような行動してたのが酷い
59 19/03/07(木)20:40:27 No.574478145
ツインが悪堕ちする原因になったあいつが 円にビーダマン取り上げられてたらちょっとだけ嬉しい
60 19/03/07(木)20:40:44 No.574478231
登場人物大体自分のビーダマンは大切にするから ゴミ屑みたいに使い捨てる初期サラーって結構邪悪だったなって…
61 19/03/07(木)20:40:47 No.574478248
円達の行動みるとお前らそんなんだからダークマター出るんだよってなる
62 19/03/07(木)20:40:49 No.574478253
思う存分悪ぶらせてやってガス抜きしてやろう的な意味もあったんじゃねえかな なんというか悪党なんてのは権力者がある程度容認するから成立していられるんだって皮肉にも思えてきた
63 19/03/07(木)20:41:41 No.574478480
俺たちは危険行為はやるかもしれねえが さすがに目の前で人が死にそうなら助けるよ! という…
64 19/03/07(木)20:41:41 No.574478482
キングビーダーズの二軍のあいつらもビーダマン大切にしてたよな…
65 19/03/07(木)20:41:41 No.574478483
ダークマター何か悪いことしてたっけ?
66 19/03/07(木)20:41:53 No.574478533
円戦は好きだけどいい人面はやめてほしい
67 19/03/07(木)20:42:11 No.574478637
登場人物の視点で考えると色々想像するのも楽しいんだけど メタ視点で言うとなんとか着地させようと頑張ったんだな…という努力の跡がそこかしこに見てとれる
68 19/03/07(木)20:42:36 No.574478744
>ダークマター何か悪いことしてたっけ? 全国大会決勝中に妙なスプレーで職員襲って施設破壊したこと
69 19/03/07(木)20:42:53 No.574478813
>たぶんリーダーから「悪の組織なんだから悪っぽい服装にしよう」と提案されて素直にそれに従った 服装同じにして連帯感を作り仲間を増やして協調性を学ばせる策だよ
70 19/03/07(木)20:42:55 No.574478829
>ダークマター何か悪いことしてたっけ? 全国大会決勝の舞台を壊したことだけど たぶんあれは夜見が事前にお膳立てしてたんだろうな 円達の救助の手際の良さを見るに