虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/07(木)18:28:29 SBR読み... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/07(木)18:28:29 No.574445517

SBR読み終えたんだけど思い返せばゾンビ馬とかサウンドマンとかライブ感重視で描いてたのかなと思う展開が多かった気がする 黄金長方形やD4Cラブトレインの理屈も結局どういうことかよく分からないし でも名作だった

1 19/03/07(木)18:32:24 No.574446374

>ライブ感重視で描いてたのかなと思う展開が多かった気がする いつもの荒木先生作品じゃんッ!

2 19/03/07(木)18:33:08 No.574446542

それはそれとしてちょっとこのポーズはどうかと思う 今更かもしれない

3 19/03/07(木)18:33:26 No.574446613

『遠回りこそが俺の最短の道だった』いいよね

4 19/03/07(木)18:34:07 No.574446745

正直週刊連載の限界を見たと思う

5 19/03/07(木)18:34:38 No.574446856

読みきった後の何とも言えない爽やかな読後感いいよね

6 19/03/07(木)18:35:40 No.574447144

「納得」は全てに優先するぜッ!

7 19/03/07(木)18:44:14 No.574449140

ウェカピポがD4C食らってる辺りの描写が最高に混乱する

8 19/03/07(木)18:47:48 No.574449943

>ウェカピポがD4C食らってる辺りの描写が最高に混乱する 基本世界に並行世界のウェカピポやDioの記憶だけ持ってきたと解釈すればまだ… いやでもそんなことできるのか…?

9 19/03/07(木)18:50:13 No.574450508

8部のジョニィは色んな意味でおつらい

10 19/03/07(木)18:50:15 No.574450512

吸血鬼は男友達の旅を描くのが上手すぎる 故に別れがつらい

11 19/03/07(木)18:53:42 No.574451341

上?からD4Cが襲ってくるシーンがすごい好き

12 19/03/07(木)18:54:58 No.574451623

風邪で死んだがシュールな笑いというかアレいる?っていうか でもよくよく考えるといるような気もしてくる

13 19/03/07(木)18:58:01 No.574452314

割と熱苦しい漫画だったよ

14 19/03/07(木)19:04:37 No.574453749

男の世界から完全にブレーキが壊れた

15 19/03/07(木)19:06:11 No.574454057

本当に本当になんて遠い廻り道…

16 19/03/07(木)19:07:56 No.574454401

>8部のジョニィは色んな意味でおつらい なんであんなことを・・・

17 19/03/07(木)19:08:10 No.574454454

>本当に本当になんて遠い廻り道… これはやたら涙腺にくる 泣くというよりじわっとくる

18 19/03/07(木)19:08:59 No.574454634

リオンはちょっと勢いが足りないから余計アラが見えちゃう

19 19/03/07(木)19:10:08 No.574454868

ジョジョリオンはマジでお話わかんねぇ…ってなる

20 19/03/07(木)19:12:12 No.574455359

面白かったけどよく分からんかった

21 19/03/07(木)19:12:53 No.574455508

ジョジョリオンはちょいだらだらしすぎ せめて最後の目的くらいみせてくれ

22 19/03/07(木)19:14:12 No.574455783

このギャグどう?はライブ感だと思ってる

23 19/03/07(木)19:15:55 No.574456172

>風邪で死んだがシュールな笑いというかアレいる?っていうか >でもよくよく考えるといるような気もしてくる 触れてすらいないとあの子どうなったんだ?ってなるし 釈放されたで終わっててもジャイロの行動あまり意味なかったのでは?ってなるし なんか有耶無耶になってて落としどころとしてはあれでいい気がする

24 19/03/07(木)19:16:14 No.574456251

野郎二人旅とか靖子好みだろうしアニメ化したら上手くまとまりそうだな…

25 19/03/07(木)19:17:29 No.574456526

>野郎二人旅とか靖子好みだろうしアニメ化したら上手くまとまりそうだな… アニメ化無理じゃねえかなあ…作画面で

26 19/03/07(木)19:18:33 No.574456741

最初っからライブ感で描いてるんだけど若い時はそれでも面白くする力があった 今はちょっとってなってるんだと思うよ

27 19/03/07(木)19:19:16 No.574456891

あっちのディオ呼ぶ必要はなかったんじゃねーかなとは思う

28 19/03/07(木)19:19:36 No.574456973

>最初っからライブ感で描いてるんだけど若い時はそれでも面白くする力があった >今はちょっとってなってるんだと思うよ でも俺ジョジョリオン読んでる間は夢中になっちゃうよ

29 19/03/07(木)19:19:59 No.574457070

>あっちのディオ呼ぶ必要はなかったんじゃねーかなとは思う ファンサービス...かな?

30 19/03/07(木)19:20:58 No.574457265

最後のDioはむしろ自分が死んでも国の為に行動する大統領の覚悟の表れみたいで良かったと思う

31 19/03/07(木)19:21:01 No.574457279

ゾンビ馬がなんなのか今でも分かってない

32 19/03/07(木)19:21:13 No.574457324

チュミミンの攻略法を描写できたんだから世界のディオはいる

33 19/03/07(木)19:21:48 No.574457452

Dioはフラグ満たすと戦える裏ボスって感じ

34 19/03/07(木)19:22:39 No.574457654

雑誌以降の時に色々構成作り直した感じがある

35 19/03/07(木)19:22:40 No.574457656

0からのスタートの初っ端に因縁のDioとの戦いはまさにハイ・ヴォルテージで大好きだよ

36 19/03/07(木)19:23:48 No.574457888

マイク・Oの世界

↑Top