虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/07(木)17:52:44 ロマン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/07(木)17:52:44 No.574438638

ロマンティック・ラブストーリー、アドベンチャー、モンスター、怪獣、仮面ライダー あとなにが入ってた?

1 19/03/07(木)17:54:00 No.574438846

カー?チェイス?

2 19/03/07(木)17:54:41 No.574438968

大筋は典型的なヒーローズ・ジャーニーに分類される神話だと思う

3 19/03/07(木)17:55:13 No.574439069

酔っ払い

4 19/03/07(木)17:55:14 No.574439076

英雄譚

5 19/03/07(木)17:57:13 No.574439444

4DXいいぞって言われたけどマジ?

6 19/03/07(木)17:57:31 No.574439500

ジェームズワンとジャスティンリンを混同してた

7 19/03/07(木)18:00:37 No.574440054

100万人に見られた映画

8 19/03/07(木)18:01:25 No.574440189

>4DXいいぞって言われたけどマジ? マジ

9 19/03/07(木)18:02:16 No.574440336

すんげーおもしろかった 頭空っぽになるくらい面白かった みたあと面白かったしか感想でなかった

10 19/03/07(木)18:03:55 No.574440638

爆発に次ぐ爆発

11 19/03/07(木)18:04:25 No.574440741

うみんちゅスーツかっけーやんけ!

12 19/03/07(木)18:04:48 No.574440819

敵がかっこいい

13 19/03/07(木)18:05:36 No.574440979

敵のスーツが破壊されても水をぶっかけられる4DX

14 19/03/07(木)18:07:17 No.574441259

海賊がクソなお陰で仇がどうの言われてもいや悪いのお前らだろってはっきり思えるのがいい

15 19/03/07(木)18:08:00 No.574441384

なんでブラックマンタ一回ギャグ調にしたの

16 19/03/07(木)18:09:32 No.574441674

悪でも助けられた命だと悔いるのはヒーローとして大事なことだ 悪なんで自業自得だよって言ってくれるのも大事なことだ

17 19/03/07(木)18:09:37 No.574441685

ホラーも入ってた

18 19/03/07(木)18:09:55 No.574441751

> 『アクアマン』で主人公アーサーに襲い掛かった怪物“トレンチ”をメインに据えた低予算ホラー映画として企画 https://www.cinematoday.jp/news/N0107299

19 19/03/07(木)18:10:54 No.574441940

物語ジャンルとしては王朝ものというか高貴な血筋の内輪揉め要素もある

20 19/03/07(木)18:11:46 No.574442126

>物語ジャンルとしては王朝ものというか高貴な血筋の内輪揉め要素もある いわゆる貴種流離譚ってやつだな バーフバリとかああいうやつ

21 19/03/07(木)18:12:15 No.574442216

ファミリー映画でもある

22 19/03/07(木)18:12:59 No.574442337

最近はやりの家族再生ものでもあるよね

23 19/03/07(木)18:13:18 No.574442402

両親の最後まじでロマンチック

24 19/03/07(木)18:13:27 No.574442431

カタクワマン

25 19/03/07(木)18:14:07 No.574442576

KAIJUUだこれ

26 19/03/07(木)18:14:09 No.574442580

>両親の最後まじでロマンチック 20年越しの再会いいよね…

27 19/03/07(木)18:16:09 No.574442975

今も母さんを待ってる毎日あの桟橋で いいよね

28 19/03/07(木)18:17:28 No.574443240

おしっこ

29 19/03/07(木)18:18:01 No.574443345

みんなテンション上がってるけどアーサーに王とか無理じゃない?

30 19/03/07(木)18:19:34 No.574443654

>みんなテンション上がってるけどアーサーに王とか無理じゃない? 弟とのわだかまりもあんまりないしコミックみたいにオーム君に補佐してもらえば大丈夫

31 19/03/07(木)18:22:14 No.574444224

王様の一番大事な仕事は悪いことしたやつと決闘していうこと聞かせることだから みんなうすうす(実務は他の国王がやるんだろうな…)と思ってると思う

32 19/03/07(木)18:22:59 No.574444384

トレンチこの後に人殺したりとかやるのか…

33 19/03/07(木)18:24:45 No.574444732

トレンチさん深海に隠れてるとかじゃなくて普通に海面まで出て来て襲ってくるのが怖い

34 19/03/07(木)18:24:54 No.574444755

今日帰宅の映画館で最終日だったから観に行こうと思ったのに職場に財布忘れた しょんぼり

35 19/03/07(木)18:25:12 No.574444825

イタリアでのアクションは凄かった どう撮影してるんだろ

36 19/03/07(木)18:25:22 No.574444856

誰得とは言わないけど折角のスピンオフになぜトレンチ パニックホラーみたいな感じなのかな

37 19/03/07(木)18:25:39 No.574444910

賢そうな魚人王が死んだのは痛いな

38 19/03/07(木)18:25:50 No.574444945

マンタは話的にはちょい顔見せぐらいで良かった気がする その分弟くんに割いた方がまとまりが良かったような

39 19/03/07(木)18:25:59 No.574444992

>物語ジャンルとしては王朝ものというか高貴な血筋の内輪揉め要素もある 陸に宣戦布告する気だし七海の他国にも侵攻してるから内輪じゃ済まない

40 19/03/07(木)18:27:02 No.574445224

トレンチの映画最後はギャグっぽか終わって欲しい

41 19/03/07(木)18:27:25 No.574445312

>誰得とは言わないけど折角のスピンオフになぜトレンチ >パニックホラーみたいな感じなのかな この監督ひたすらホラー作り続けてるからな…

42 19/03/07(木)18:27:44 No.574445367

>トレンチこの後に人殺したりとかやるのか… 鮫だって人を殺すだろ?

43 19/03/07(木)18:28:24 No.574445494

ホラーばっか作ってた監督が何故かワイスピやって何故かアクアマン作っただけだからな…

44 19/03/07(木)18:29:10 No.574445659

両親健在のヒーローって珍しいな

45 19/03/07(木)18:29:36 No.574445737

>ホラーばっか作ってた監督が何故かワイスピやって何故かアクアマン作っただけだからな… 狼の死刑宣告もそうだけどアクション演出も上手いよね

46 19/03/07(木)18:30:05 No.574445844

アクアマン大ヒットしたからワーナーが好きなDCキャラで映画作っていいよ!って言ったのかな

47 19/03/07(木)18:31:08 No.574446097

弟のガバガバ自演に全力で乗っかる海底人はさぁ...

48 19/03/07(木)18:31:18 No.574446131

>狼の死刑宣告もそうだけどアクション演出も上手いよね ワイスピ7の落ちていくトラックの上を走ってジャンプするとこすごい好き

49 19/03/07(木)18:32:08 No.574446298

死霊館だっけ 見るか…

50 19/03/07(木)18:35:04 No.574446983

面白かったけど瓶はあれでいいのって… 太古の昔からあったのかしら…

51 19/03/07(木)18:38:03 No.574447672

>この監督ひたすらホラー作り続けてるからな… 今も昔も「ホラーは踏み台!」って監督さんが多い中 ロメロみたくひたすらホラーを作り続けてる変な人!

52 19/03/07(木)18:39:44 No.574448078

シリアスな話をしてると奇襲かけられる天丼

53 19/03/07(木)18:39:47 No.574448090

映画のトレンチはコミックのクトゥルフ由来ギミックに寄せてるから まあそういうの作ると思う

54 19/03/07(木)18:40:04 No.574448157

アトランティスの人類みんな強いけどお母さんだけギャグ時空に足突っ込んでそうなくらい次元が違う… あの流れからいって普通死んでるよね…

55 19/03/07(木)18:40:07 No.574448170

>面白かったけど瓶はあれでいいのって… >太古の昔からあったのかしら… せいぜい1000年前でそんな大昔じゃないからな…

56 19/03/07(木)18:41:16 No.574448457

デルトロやバートンみたいに大作にホラー要素をぶち込む監督は結構いるけど 延々低予算ホラーを好んで作ってるのは変人と呼んで差し支えないと思う

57 19/03/07(木)18:42:14 No.574448696

他の王候補達が怪獣に食い殺されてるのに五体満足で何度もチャレンジしてる母上は何なの…

58 19/03/07(木)18:43:21 No.574448947

カンゼルかっこいい

59 19/03/07(木)18:44:22 No.574449178

水さえ経由すればどこからどこに編集繋いでもいい

60 19/03/07(木)18:45:54 No.574449541

トレンチだけラブクラフトの世界入ってない?

61 19/03/07(木)18:47:53 No.574449975

映像の気持ち良さが完璧だった 3Dで見たいけど田舎だからもうやってる所がない…

↑Top