虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/07(木)17:41:01 上弦の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/07(木)17:41:01 No.574436778

上弦の強さ恐ろしさめんどくささを読者に見せつけなきゃならないのはわかるけど盛りすぎじゃないですかね…

1 19/03/07(木)17:43:54 No.574437236

スレ画に盛りすぎた分後任はあっさりさせてバランスとったし…

2 19/03/07(木)17:45:50 No.574437552

どいつもこいつもクソゲーには違いない

3 19/03/07(木)17:46:05 No.574437590

盛りっぷりでは壺や天狗も相当クソゲーだった

4 19/03/07(木)17:46:43 No.574437678

今となっては鬼いちゃんは直接戦闘力としては控えめだったのがわかる

5 19/03/07(木)17:46:43 No.574437679

>上弦の強さ恐ろしさ うん >めんどくささ これは見せなくていいのでは?

6 19/03/07(木)17:48:01 No.574437876

血鬼術はある程度自分の意思で編集できるっぽいから そら強い鬼はメタ張るしめんどくさくなる

7 19/03/07(木)17:48:11 No.574437896

>今となっては鬼いちゃんは直接戦闘力としては控えめだったのがわかる 掠っても駄目な毒だけでクソでは?

8 19/03/07(木)17:48:11 No.574437897

やっぱり100年上弦やってる奴らは頭おかしい強さしてたんだなってなる善逸対クズ

9 19/03/07(木)17:49:33 No.574438109

正直クズ以外はみんな強い

10 19/03/07(木)17:50:44 No.574438313

禰豆子いなかったら相打ち全滅だったよね

11 19/03/07(木)17:51:10 No.574438376

>掠っても駄目な毒だけでクソでは? 刀で受けても鮮魚になるのよりは優しいだろ

12 19/03/07(木)17:51:17 No.574438399

遊郭編当時だと音柱以外が当たってたら勝ててない

13 19/03/07(木)17:51:53 No.574438499

即死毒ホーミング弾幕プラス特殊な討伐条件プラス息のあった連携してくるという正統派クソゲー

14 19/03/07(木)17:52:18 No.574438561

今のところ普通に本体の首切って死なないのはこいつくらい?

15 19/03/07(木)17:53:21 No.574438734

>今のところ普通に本体の首切って死なないのはこいつくらい? 無惨様は首切りでは死なないね

16 19/03/07(木)17:55:11 No.574439060

上弦の面倒くささと同じくらい唯の人間のしぶとさしつこさも見せ付けられた気がする… 何度も何度もこれで首斬れるか!?してくる…

17 19/03/07(木)17:57:09 No.574439427

上弦は単純に首飛ばしたのが勝利条件にならなくて酷い

18 19/03/07(木)17:59:06 No.574439779

毒クナイ散弾銃のアシストが光る

19 19/03/07(木)17:59:26 No.574439843

鮮魚パンチだけは何かジャンルが違う

20 19/03/07(木)17:59:46 No.574439909

壷は無一郎じゃなかったらかなりヤバかった

21 19/03/07(木)18:00:12 No.574439976

無一郎も一回完封されて死ぬとこだったからね

22 19/03/07(木)18:01:29 No.574440202

無一郎が強すぎただけで壺も無駄に多芸でかなりやばかったし…

23 19/03/07(木)18:02:49 No.574440442

柱と言えど痣が出ないと死んでしまう... 死んでしまうぞ!鬼になれ杏寿郎!

24 19/03/07(木)18:03:49 No.574440615

壷は無一郎が煽り攻撃反射持ってて良かった…

25 19/03/07(木)18:04:23 No.574440734

壺はさりげなく対呼吸の技持ってるし…

26 19/03/07(木)18:04:39 No.574440798

こいつも無一郎なら勝ちそう

27 19/03/07(木)18:05:25 No.574440931

岩柱も毒は喰らうけど勝ちそう

28 19/03/07(木)18:06:35 No.574441147

岩って戦闘シーンもうあったっけ?

29 19/03/07(木)18:06:54 No.574441200

半天狗はネタ割れたら楽だよね攻撃力無いし

30 19/03/07(木)18:07:40 No.574441322

そうかな...

31 19/03/07(木)18:08:16 No.574441431

鮮魚パンチはまず予想できない上で刀で受けたら鮮魚になって詰むのが酷い

32 19/03/07(木)18:08:43 No.574441515

鮮魚パンチはスタンドでありそう

33 19/03/07(木)18:09:16 No.574441615

>半天狗はネタ割れたら楽だよね攻撃力無いし 感知能力持ちの柱数人でかかればな!

34 19/03/07(木)18:09:29 No.574441661

無一郎も一回負けてるし

35 19/03/07(木)18:10:44 No.574441909

天狗は複数人で役割分担しないと本体追う前に分身に殺される

36 19/03/07(木)18:11:10 No.574442000

半天狗はお奉行様エミュさせてた個体とか痣ブーストある恋柱を押してたしネタが割れても一人じゃどうしようもない気がする

37 19/03/07(木)18:11:17 No.574442024

>半天狗はネタ割れたら楽だよね攻撃力無いし お奉行様モード見ろよ!! あれ異常だよ

38 19/03/07(木)18:11:19 No.574442032

今のところアカザ殿はクソゲー要素無いな ただひたすら強くて再生するだけだ

39 19/03/07(木)18:11:28 No.574442059

>半天狗はネタ割れたら楽だよね攻撃力無いし では柱でも負けるクラスの分身複数の攻撃を避けながら小さな虫のような本体の鋼より硬い首を切り落としてください

40 19/03/07(木)18:12:47 No.574442307

あの二枚舌はくそゲーという言葉でてこない デスタムーアよりひでー

41 19/03/07(木)18:13:14 No.574442392

半天狗は攻撃力も飽和攻撃もクソだけど 感知能力持ちいなかったら柱が複数でも詰むだろ!

42 19/03/07(木)18:13:54 No.574442526

壺は相手が悪過ぎたというか 1回勝ちかけたんだけどなぁ……

43 19/03/07(木)18:14:01 No.574442551

何がやばいってこの1戦で主人公3回パワーアップイベントやったからな…

44 19/03/07(木)18:14:49 No.574442714

どーま殿は肺腑腐らせる毒を空気中に撒くんだっけ?

45 19/03/07(木)18:15:01 No.574442758

>半天狗はネタ割れたら楽だよね攻撃力無いし あれを楽だと言ってしまえる楽な頭で羨ましい

46 19/03/07(木)18:15:08 No.574442782

壺は舐めプしすぎだがあれだけ人間性(クソコテ)残して上五まで上がれたのってやはり才能なんだろうな…

47 19/03/07(木)18:15:11 No.574442795

>ただひたすら強くて再生するだけだ それクソゲーっていいません?

48 19/03/07(木)18:15:39 No.574442876

>どーま殿は肺腑腐らせる毒を空気中に撒くんだっけ? 氷の微細な破片

49 19/03/07(木)18:15:45 No.574442899

鬼いちゃんは下手したら梅ちゃん操作してた分本体性能は落ちてた可能性あるところがすごい

50 19/03/07(木)18:16:04 No.574442960

こくしぼうさんどうなるんだろう

51 19/03/07(木)18:16:31 No.574443042

壺は舐めプしてたけど あれ金魚と針で圧殺すりゃ大抵の柱には負けないんじゃねえかな…

52 19/03/07(木)18:16:59 No.574443140

1人で相手する前提だと梅ちゃんも侮れない 火力だけは一人前だから

53 19/03/07(木)18:17:07 No.574443164

即効性のアスベストか

54 19/03/07(木)18:17:11 No.574443180

あのクソゲーやらされてる感は説得力として必要

55 19/03/07(木)18:17:14 No.574443197

>岩って戦闘シーンもうあったっけ? モーニングスターで臆病者の頭吹き飛ばしてなかった?

56 19/03/07(木)18:17:59 No.574443337

>あのクソゲーやらされてる感は説得力として必要 そりゃ100年落ちないわってなるなった

57 19/03/07(木)18:18:23 No.574443424

おあしすと兄妹に関しては単騎での討伐はまず不可能だからな

58 19/03/07(木)18:18:53 No.574443520

腐海の中でマスクなし戦闘させられてるようなもの

59 19/03/07(木)18:18:55 No.574443525

>おあしすと兄妹に関しては単騎での討伐はまず不可能だからな 錆兎ならやれた

60 19/03/07(木)18:19:17 No.574443596

痣が出てるのに恋柱がもう無理ってなってる天狗の分身体なんなの…

61 19/03/07(木)18:19:22 No.574443611

アカザ殿は硬い上に再生も強いから 攻撃食らいながら相手にカウンターで致命傷負わせることができるのが最高にクソ

62 19/03/07(木)18:19:56 No.574443721

>痣が出てるのに恋柱がもう無理ってなってる天狗の分身体なんなの… いくら倒しても無駄だからそりゃそのうち死ぬ

63 19/03/07(木)18:20:11 No.574443777

>遊郭編当時だと音柱以外が当たってたら勝ててない 岩は耐えられそう 蛇はなんか解毒できそう

64 19/03/07(木)18:20:11 No.574443782

自分より強い相手が文字通り瞬時に傷を再生させる

65 19/03/07(木)18:20:22 No.574443821

本誌で読むと切った切れないで凄く疲れたけど単行本で読むとそこまで長くないんだよね

66 19/03/07(木)18:20:30 No.574443854

こいつ一人(二人)で派手柱殺して三兄弟苦しめたのに 後継者は善逸一人に瞬殺されたからな…

67 19/03/07(木)18:20:57 No.574443950

>痣が出てるのに恋柱がもう無理ってなってる天狗の分身体なんなの… あれでも奉行エミュが本体ならまだ倒せてたかもだから… 本当にズルいよアイツ…

68 19/03/07(木)18:20:59 No.574443960

改めて見ると上弦は呼吸潰しやら首切り無効化やら被弾即死やら生き残ってるだけある性能してるな…

69 19/03/07(木)18:21:03 No.574443972

大抵の初見殺しも冨岡さんと組めばなんとかなりそうなのがまた

70 19/03/07(木)18:21:28 No.574444066

壺は煽りヒットしなかったらあのまま毒で参るまで壺ワープで無限一郎も死んでた

71 19/03/07(木)18:22:10 No.574444203

>大抵の初見殺しも冨岡さんと組めばなんとかなりそうなのがまた 凪って恋柱のように攻撃切ってるだけだからな?

72 19/03/07(木)18:22:19 No.574444240

凪って格ゲだと飛び道具無効化と当て身大ダメージみたいな技かな…

73 19/03/07(木)18:22:43 No.574444327

壺ワープは虚空に壺を出せるのか予め置いとかないとなのかよくわかんなかったな 自在にワープできるんなら本当に負ける要素無かったよね…

74 19/03/07(木)18:23:26 No.574444471

>後継者は善逸一人に瞬殺されたからな… 痣も出ず勝ったんだっけ まぁ所詮は人材居ない中での穴埋めだしな

75 19/03/07(木)18:23:26 No.574444473

壺はそもそもインフィニティくんも大概おかしなことになってた上にレスポンチで完全敗北してしまっていたのが痛い

76 19/03/07(木)18:23:43 No.574444519

無一郎くん死にそうだったから あれ壺が挑発に乗らないで逃げ回ってりゃ勝てたよね

77 19/03/07(木)18:23:45 No.574444526

>あれでも奉行エミュが本体ならまだ倒せてたかもだから… >本当にズルいよアイツ… まあ首切られても死なないから回避とかしなかっただけで首が弱点なら避けてたかもしれんし…

78 19/03/07(木)18:25:01 No.574444779

壺はマジで人間残し過ぎてるのが敗因だったからな…だがそれもまたいい

79 19/03/07(木)18:25:02 No.574444786

上弦から逃げ切って隊に情報持ち帰る剣士はいなかったのだろうか… 知ってりゃずいぶん楽なんだが

80 19/03/07(木)18:25:25 No.574444868

逆に言えばアカザ殿以上は壺や半天狗相手に一対一でも普通に本体の首根っこ捕まえて戦闘不能にできるってことなのかな…

81 19/03/07(木)18:25:51 No.574444949

456見てると首斬ったら素直に死んでくれそうなアカザ殿は実は有情なのでは?

82 19/03/07(木)18:25:51 No.574444953

鬼殺隊の隊士を生きたまま逃す上弦の鬼がいるわけないだろう?

83 19/03/07(木)18:26:14 No.574445046

鬼いちゃんは妹への情があったからダメみたいなこと言われてたけど壺も壺に執着しすぎて大概だったよ…

84 19/03/07(木)18:26:22 No.574445072

>凪って格ゲだと飛び道具無効化と当て身大ダメージみたいな技かな… 自分の回りに相殺属性のダメージゾーン発生かな なかなかのクソ技だ

85 19/03/07(木)18:26:40 No.574445139

>456見てると首斬ったら素直に死んでくれそうなアカザ殿は実は有情なのでは? 性根はアレなんだろうけどストロングスタイルなんだろうなぁ

86 19/03/07(木)18:26:50 No.574445185

アカザ殿の破壊殺も消せるとか凪はすげえよ

87 19/03/07(木)18:27:19 No.574445286

派手柱が謙遜で才能無いって言ってると思ったけど本当に弱かったんだね

88 19/03/07(木)18:28:26 No.574445505

水は防御は高いと言われてたけど 煉獄さんが競り負けて失明骨折してた乱式を凪る冨岡さんはちょっとおかしい

89 19/03/07(木)18:28:26 No.574445507

>アカザ殿の破壊殺も消せるとか凪はすげえよ ダメージ負うけど破壊殺貫通して斬撃届かせる炎虎もすげえ

90 19/03/07(木)18:28:37 No.574445542

>鬼いちゃんは妹への情があったからダメみたいなこと言われてたけど壺も壺に執着しすぎて大概だったよ… ライブで見てたら無惨様ブチキレてただろうな

91 19/03/07(木)18:29:25 No.574445704

壺は実はしっかり毒が効いてたからレスポンチバトルしないで逃げてたら勝ってた そもそも鋼塚さんに対抗心燃やすクソコテじゃなければ水責めで完封だった すぐけおるクソコテだったが最大の敗因だと思う

92 19/03/07(木)18:29:25 No.574445707

だ 派 死 ね

93 19/03/07(木)18:29:28 No.574445715

>派手柱が謙遜で才能無いって言ってると思ったけど本当に弱かったんだね 戦闘ではそうかもしれないけど他の柱だと諜報能力はもちろん無責任にポイポイ隊士巻き込む性格じゃないのもあいまってそもそも敵見つけられなかったろうし…

94 19/03/07(木)18:30:31 No.574445942

派手も明らかに他と劣るってほど弱くはないと思うよ 霞と岩がおかしいんだ

95 19/03/07(木)18:30:44 No.574446001

>水は防御は高いと言われてたけど >煉獄さんが競り負けて失明骨折してた乱式を凪る冨岡さんはちょっとおかしい あの時煉獄さんもアカザの事袈裟斬りにぶった斬ってるから競り負けたと言えるのか

96 19/03/07(木)18:30:57 No.574446066

壺は美的センスが欠片もなかったのが敗因だと思う

97 19/03/07(木)18:31:21 No.574446144

才能の話で戦闘力普通に高いだろ

98 19/03/07(木)18:31:42 No.574446198

柱も鍛えなおしてるから…冨岡さんは不参加だった気もするが

99 19/03/07(木)18:32:20 No.574446362

壺は曲がった壺作って芸術とか言っちゃう奴だからな…

100 19/03/07(木)18:32:21 No.574446366

インフィニティ一郎が才能あり過ぎるだけで派手柱も普通の隊員からすれば派手派手に才能あるよ!

101 19/03/07(木)18:32:28 No.574446390

派手柱はスキルツリーを全方位に振りつつ戦闘も高水準でこなせるから単純に弱くはないんだ

102 19/03/07(木)18:32:41 No.574446444

他の連中見てるとどーまどのの性能が控えめなんだよな 少なくとも卑怯者以上な筈なのに

103 19/03/07(木)18:32:53 No.574446480

派手柱は弱くはないだろう あのランクの鬼だとほとんどの柱は殺されてるんだし相手が強い

104 19/03/07(木)18:33:14 No.574446567

こくしぼーさんの恐ろしいのが やってるだけで日々強化されてくって常中を老化もなく何百年もやってるところだ

105 19/03/07(木)18:33:20 No.574446596

半天狗はちょっと殺傷力が足りなかった

106 19/03/07(木)18:33:37 No.574446653

柱食いまくってるお兄ちゃんが他とは違うって評するからね 当代が粒ぞろいすぎるんだ

107 19/03/07(木)18:34:32 No.574446829

派手柱が謙遜してるだけで鬼いちゃんがお前は今までの柱とは違う選ばれた者だって言う程だぞ故派手柱

108 19/03/07(木)18:34:44 No.574446889

岩は臆病者の頭潰した史上初の柱だしな

109 19/03/07(木)18:34:56 No.574446943

半天狗って探索能力ないと詰みじゃない…?

110 19/03/07(木)18:35:10 No.574447009

>派手柱が謙遜してるだけで鬼いちゃんがお前は今までの柱とは違う選ばれた者だって言う程だぞ故派手柱 一応それは毒耐性の話では

111 19/03/07(木)18:35:30 No.574447100

派手柱は教育もうまそうだし失うのが惜しい逸材

112 19/03/07(木)18:35:31 No.574447106

>半天狗って探索能力ないと詰みじゃない…? そうだよ? だから長年上弦で柱殺しまくってるんだ

113 19/03/07(木)18:35:48 No.574447170

筋肉が正義の鬼滅世界で祭りの神は柱腕相撲2位の化け物 最弱はしのぶさん

114 19/03/07(木)18:35:55 No.574447193

>他の連中見てるとどーまどのの性能が控えめなんだよな >少なくとも卑怯者以上な筈なのに しのぶさんと戦ってた時はどうみても本気じゃない

115 19/03/07(木)18:36:23 No.574447279

派手は指揮うますぎて兵卒で使うのはある意味もったいない

116 19/03/07(木)18:36:57 No.574447410

>他の連中見てるとどーまどのの性能が控えめなんだよな 柱をノーガードの片手間で処理してる時点で強い

117 19/03/07(木)18:37:23 No.574447509

>半天狗はちょっと殺傷力が足りなかった 現実で食らっても何とかなりそうな電撃や音波はともかく暴風叩きつけ2回されて戦闘続行できる長男のタフさ

118 19/03/07(木)18:38:36 No.574447824

>派手柱はスキルツリーを全方位に振りつつ戦闘も高水準でこなせるから単純に弱くはないんだ というか毒耐性無かったら詰んでたから多少戦闘力が劣っても派手柱以外じゃ更に厳しかった可能性もあるんだ

119 19/03/07(木)18:38:48 No.574447885

半天狗はどれだけ強くて手数があっても種が割れなきゃ逃げられて倒せないのがクソ 種が割れたらそれはそれでビビってパワーアップするのもクソ さらに本体は戦う気ゼロで即逃げるときた

120 19/03/07(木)18:39:25 No.574448022

>しのぶさんと戦ってた時はどうみても本気じゃない 速さに関しては驚いてたけどね

121 19/03/07(木)18:39:44 No.574448077

一時期これでスレ立てたらID出てたな

122 19/03/07(木)18:39:46 No.574448086

鬼は自動再生するのに毒でこっちのライフ削るのずるいよね まぁ鬼全部そんな感じだけど

123 19/03/07(木)18:39:55 No.574448122

いい加減にしてくれ!!って長男の心の叫びがその通りすぎるクソゲーっぷりだった

124 19/03/07(木)18:41:08 No.574448423

>鬼は自動再生するのに毒でこっちのライフ削るのずるいよね >まぁ鬼全部そんな感じだけど だから鬼になれ杏寿郎!!!

125 19/03/07(木)18:41:24 No.574448502

半天狗は最後の最後に反撃してきたかと思ったら実際は本体に見た目がそっくりなだけの分身体で本体は分身体の中に隠れてるとかやってきて お前マジでいい加減にしろよ…ってなるなった

126 19/03/07(木)18:41:44 No.574448575

>いい加減にしてくれ!!って長男の心の叫びがその通りすぎるクソゲーっぷりだった 今他の隊士が首固いってくらいの鬼相手にもうウンザリ!ってなってるけど それ以上に面倒なのばっかりだからな…

127 19/03/07(木)18:41:59 No.574448636

>いい加減にしてくれ!!って長男の心の叫びがその通りすぎるクソゲーっぷりだった さすがにあれは読者のいい加減にしてくれ!って声が作者に聞こえたんじゃないかと思った

↑Top