虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 混乱の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/07(木)17:32:14 No.574435514

    混乱の元貼る

    1 19/03/07(木)17:34:21 No.574435820

    歴史が改変されるのなんて宇宙世紀じゃ日常茶飯事だぜ

    2 19/03/07(木)17:34:50 No.574435903

    ファンの中にもたまに間違えて覚えてる人がいる案件

    3 19/03/07(木)17:35:33 No.574436001

    インストの文を描いてる人って何か資料とか与えられてるのかな

    4 19/03/07(木)17:36:45 No.574436153

    HGAWの時期でもこれってのが何とも

    5 19/03/07(木)17:36:52 No.574436174

    一時期ガンダムの設定本の出典がどう見てもミル貝なのはよくあった

    6 19/03/07(木)17:36:55 No.574436188

    後ろにちゃんと転がってるのになんで勘違いするんだろう

    7 19/03/07(木)17:37:02 No.574436199

    後ろに思いっきり転がってたのにな 機種変でアカウント使い回し程度

    8 19/03/07(木)17:38:37 No.574436427

    プラモのインストとか昔っから突拍子もない設定ばかりじゃね

    9 19/03/07(木)17:38:42 No.574436436

    バンダイスタッフが必ずしもガンダム作品を全話視聴してる訳じゃないしな

    10 19/03/07(木)17:40:03 No.574436637

    ミル貝見たら1/100の説明書にも同様の記述があるそうなのでそれを参考しちゃったっぽいな

    11 19/03/07(木)17:40:19 No.574436675

    てれびくんの記述信じる奴と同レベルだな

    12 19/03/07(木)17:41:12 No.574436803

    >プラモのインストとか昔っから突拍子もない設定ばかりじゃね それにしたってこの間違いはないと思う

    13 19/03/07(木)17:41:13 No.574436806

    SIMカード使いまわし程度の話がなぜこんなことに

    14 19/03/07(木)17:42:27 No.574437003

    >プラモのインストとか昔っから突拍子もない設定ばかりじゃね クアンタフルセイバーはELSを殲滅できます!!

    15 19/03/07(木)17:42:38 No.574437029

    カトックの「かいしゅうしてこしらえたもんだそうだ」ってセリフ聞いて勘違いは実際昔はよくあったんだが DVD化のあたりには流石に消えたもんかと思ってたよ

    16 19/03/07(木)17:42:40 No.574437035

    サテライトシステムを初回起動するにはニュータイプがいないとできなくて 新連邦はニュータイプを用意できなかったので 廃棄された15年前のGXをDXに繋いで無理矢理起動させた という話だったのに…

    17 19/03/07(木)17:43:11 No.574437128

    >クアンタフルセイバーはELSを殲滅できます!! 千葉「海老川が言ってた!」

    18 19/03/07(木)17:43:33 No.574437180

    壊れたGXにUSBケーブル繋げて無理やりログインしてるようなもんだっけ?

    19 19/03/07(木)17:43:42 No.574437206

    Xの扱いなんてそんなもんで十分だろう

    20 19/03/07(木)17:43:56 No.574437242

    「改修して作った機体」と「回収して作った機体」だったらまだ誤字だと理解できたのに

    21 19/03/07(木)17:44:39 No.574437367

    >壊れたGXにUSBケーブル繋げて無理やりログインしてるようなもんだっけ? それで起動できるってサテライトシステムどんだけガバガバなんだよ

    22 19/03/07(木)17:44:57 [ヴァーチェ] No.574437409

    >>クアンタフルセイバーはELSを殲滅できます!! >千葉「海老川が言ってた!」 いいかげんにしろよお前ら…

    23 19/03/07(木)17:45:36 No.574437515

    シフトノブがないと起動しないガンダムってセキュリティ高いのか低いのかよくわからん

    24 19/03/07(木)17:46:15 No.574437607

    クアンタは本当に海老川が言ってたので数倍ややこしい

    25 19/03/07(木)17:46:42 No.574437676

    後ろに転がってるXの残骸あんなにどアップに映るんだから見てたら勘違いするわけないのにな

    26 19/03/07(木)17:46:43 No.574437677

    スパロボZだと本編見ずにα外伝だけの情報で設定起こしてるっぽい箇所もあったな

    27 19/03/07(木)17:47:16 No.574437754

    >シフトノブがないと起動しないガンダムってセキュリティ高いのか低いのかよくわからん キーで機体のセキュリティ管理してるって設定の話はシリーズの中でもたまにあるので発想としてはアリなんだろう

    28 19/03/07(木)17:47:32 No.574437797

    MGだとちゃんと新造って書かれたのは安心した

    29 19/03/07(木)17:47:42 No.574437824

    >Xの扱いなんてそんなもんで十分だろう W0のインストも酷かったぞ!

    30 19/03/07(木)17:47:49 No.574437842

    アシュタロンのサテライトランチャーは現場直接制圧だっけ? DXのほうが優先権があったみたいだけど

    31 19/03/07(木)17:48:54 No.574438000

    >それで起動できるってサテライトシステムどんだけガバガバなんだよ 新しいパソコンに前のOSをコピーインストールしたけど 一番使いたいソフトは認証が必要だったので昔のパソコンから認証して キーを入れ直した方に使った、なので当時のITセキュリティからしたら まだありえる!多分!! むしろ問題はハードウェアはいくらでも変更できるだろうになぜか旧型と完全互換の新型Gコンの方だよ

    32 19/03/07(木)17:48:57 No.574438013

    ゲルググの説明書でかあさーんって叫ぶ学徒兵が撃墜されてるミスとかあったな

    33 19/03/07(木)17:49:08 No.574438047

    >>壊れたGXにUSBケーブル繋げて無理やりログインしてるようなもんだっけ? >それで起動できるってサテライトシステムどんだけガバガバなんだよ 元からドームに機体を覚えさせるだけだからね 一度やったらもう撃つのにはこの工程は必要なくなる

    34 19/03/07(木)17:49:14 No.574438065

    >Xの扱いなんてそんなもんで十分だろう みっともない言い訳の典型みたいなレスするなや

    35 19/03/07(木)17:49:30 No.574438106

    Gコン周りはセキュリティって意味で考えるとそんなんでいいのかよ感しか無いから流せ

    36 19/03/07(木)17:49:36 No.574438119

    ポエムが書かれてたのなんだっけ

    37 19/03/07(木)17:50:27 No.574438266

    毎回認証が必要だとサテキャ打つたびにティファ乗せないといけないからな…

    38 19/03/07(木)17:51:03 No.574438359

    わかりました ジャミルと乗ります

    39 19/03/07(木)17:51:26 No.574438424

    Gコンはむしろ2号機のGコンで1号機のGXが動くのがおかしいって高松監督が

    40 19/03/07(木)17:52:03 No.574438527

    >むしろ問題はハードウェアはいくらでも変更できるだろうになぜか旧型と完全互換の新型Gコンの方だよ コントロール系統もジャミルのGXを参考にして作ったからGコンの規格も同じになっちゃったとか

    41 19/03/07(木)17:53:45 No.574438797

    DXは骨組み状態やGX2号機がちゃんと転がってたのに何でこんなミスを…

    42 19/03/07(木)17:55:48 No.574439181

    そのうちキマリストルーパーの殺人ビームも正式に載ってる事にされそうだな

    43 19/03/07(木)17:57:09 No.574439430

    >新しいパソコンに前のOSをコピーインストールしたけど 一番使いたいソフトは認証が必要だったので昔のパソコンから認証して >キーを入れ直した方に使った、なので当時のITセキュリティからしたら >まだありえる!多分!! しかもやったのがユーザーじゃなくて作ったメーカーだし

    44 19/03/07(木)17:57:15 No.574439450

    当時連載してた漫画版だとGX2号機を改造したって感じの表現だからそれと勘違いしてるんじゃ

    45 19/03/07(木)17:57:28 No.574439490

    種なんかも割と可笑しい

    46 19/03/07(木)17:59:25 No.574439838

    種で一番めんどくせえのはハイマットフルバーストって形態を正式に作った事だと思う

    47 19/03/07(木)17:59:49 No.574439918

    アニメ見てれば間違えないことを漫画は読んで誤解するとかそんな器用なやらかしある?

    48 19/03/07(木)17:59:59 No.574439942

    >種なんかも割と可笑しい よく知らんけどストフリ周りは新キット出るたびに設定が安定しなかったとか聞いたな

    49 19/03/07(木)18:03:10 No.574440497

    >Gコンはむしろ2号機のGコンで1号機のGXが動くのがおかしいって高松監督が Gコンさえあれば全部オールフリーだったんだよ

    50 19/03/07(木)18:06:31 No.574441137

    ストフリはキラなら扱えるから紙装甲です!って言ってたのに そんなことないですめちゃくちゃ硬いです!ってなったりしたよね

    51 19/03/07(木)18:06:38 No.574441153

    コネクタさえ合ってればヨシくらいのガバガバだよねGコン というかGコン無しでも動くように改造できちゃう

    52 19/03/07(木)18:07:30 No.574441285

    科学技術が衰退してるから頑張って焼いたんだろう

    53 19/03/07(木)18:07:41 No.574441325

    コロコロ変わる種系プラモのインストは福田が毎回設定を変えるせいと昔言ってる人が結構いた

    54 19/03/07(木)18:09:05 No.574441586

    >コネクタさえ合ってればヨシくらいのガバガバだよねGコン >というかGコン無しでも動くように改造できちゃう 結局のところは機体の起動キーじゃなくてサテライトキャノンのトリガーなんだよね

    55 19/03/07(木)18:09:48 No.574441729

    初期設定では改修だったのかもしれない

    56 19/03/07(木)18:10:10 No.574441790

    MGターンXのインストもオイオイオイ案件だった

    57 19/03/07(木)18:10:51 No.574441932

    太陽系滅ぼせるってあれももしかしてプラモなの?

    58 19/03/07(木)18:12:09 No.574442191

    >結局のところは機体の起動キーじゃなくてサテライトキャノンのトリガーなんだよね キッドがGコン無しでGX動かせるようにしてたしね

    59 19/03/07(木)18:12:47 No.574442305

    >ストフリはキラなら扱えるから紙装甲です!って言ってたのに >そんなことないですめちゃくちゃ硬いです!ってなったりしたよね 紙装甲のほうしか知らなかったけど変わったのか

    60 19/03/07(木)18:13:34 No.574442456

    >初期設定では改修だったのかもしれない びっくりするほど死んでるのによく技術残ってるな

    61 19/03/07(木)18:13:56 No.574442535

    いいですよねハイパーメガランチャーやメガバズーカランチャーと同等の出力のメガビームキャノン

    62 19/03/07(木)18:15:55 No.574442929

    フルセイバーでELS殲滅長らく千葉の仕業って言われてて信用ないな…ってなった

    63 19/03/07(木)18:17:21 No.574443221

    フルセイバーはむしろフォロー案件で元はクアンタ単体でELS殲滅可能だぞ

    64 19/03/07(木)18:18:30 No.574443441

    ストフリが無情に紙になったのゲームのせいやろあれ

    65 19/03/07(木)18:18:59 No.574443537

    >フルセイバーはむしろフォロー案件で元はクアンタ単体でELS殲滅可能だぞ 変な体操するのが得意な機体来たな…

    66 19/03/07(木)18:20:20 No.574443815

    ガンダムに正史なんて存在しない

    67 19/03/07(木)18:21:52 No.574444148

    是非はともかく00は雑誌でデザイナー陣が俺の中の設定では云々を発表しまくってたから時間の問題だったと思う

    68 19/03/07(木)18:21:54 No.574444156

    >紙装甲のほうしか知らなかったけど変わったのか フレームもPS装甲製だから二重の防御性能を持ってるとかなんとか

    69 19/03/07(木)18:22:29 No.574444275

    グフの武器の劇中の挙動を何とかして説明しようと頑張るプラモインスト

    70 19/03/07(木)18:22:49 No.574444355

    誰だよテラオカノフって!

    71 19/03/07(木)18:23:23 No.574444459

    鉄血でもバエル関係であったな発注時の想定をさも正式設定かのように語る人

    72 19/03/07(木)18:23:48 No.574444539

    >>紙装甲のほうしか知らなかったけど変わったのか >フレームもPS装甲製だから二重の防御性能を持ってるとかなんとか 良くもまぁ電源維持できるな流石核動力 隠者も同じなの?

    73 19/03/07(木)18:24:44 No.574444725

    ティエレンとフラッグの力関係みたいな裏話もたぶん監督チェック入ってないよね

    74 19/03/07(木)18:25:15 No.574444833

    Gコンが別の機体でも動くのは神様がいるから

    75 19/03/07(木)18:26:42 No.574445150

    >ティエレンとフラッグの力関係みたいな裏話もたぶん監督チェック入ってないよね まああれは逸脱するような範囲のネタではないし フルセイバーのは劇場制作末期の立て込んだ状況の結果だろうから

    76 19/03/07(木)18:27:30 No.574445327

    ガバガバとは言うが偶然機体残ってたからできたようなもんなんだぞ 何せあの世界本当ならもうGX無くなってたはずなんだ

    77 19/03/07(木)18:29:08 No.574445646

    一期の情勢下で均衡保ててた理由付けになるくらいで物語に影響出ないからあんま問題にはならんだろうきっと

    78 19/03/07(木)18:29:16 No.574445681

    輝きとかが目立つけど昔のから最近のまでだいたいどれもおかしいよねプラモのインスト…

    79 19/03/07(木)18:29:26 No.574445708

    キッドさんはちょっと天才過ぎるから…

    80 19/03/07(木)18:29:45 No.574445773

    >鉄血でもバエル関係であったな発注時の想定をさも正式設定かのように語る人 あとキマトルの乳首の機能

    81 19/03/07(木)18:29:59 No.574445822

    隠者の開発にキラさんもMGだっけ

    82 19/03/07(木)18:30:08 No.574445851

    >紙装甲のほうしか知らなかったけど変わったのか 関節がVPS最硬の金ピカだから被ダメ無いですってことになった

    83 19/03/07(木)18:31:13 No.574446115

    金ピカ関節が金ピカである理由付けが二転三転したのが悪い

    84 19/03/07(木)18:31:15 No.574446124

    脚本やってた人が書いているインストとかもあるけど基本は誰が書いてるんだよな信頼性

    85 19/03/07(木)18:32:09 No.574446302

    スパロボじゃいつもこの説使ってる

    86 19/03/07(木)18:33:09 No.574446545

    >金ピカ関節が金ピカである理由付けが二転三転したのが悪い MGPGRGとどんどん盛られていって最終的にHGCEで普通のインストになるまでがコント

    87 19/03/07(木)18:34:41 No.574446872

    インスト書く人にガンダム全部見ろというのは酷だと思うが せめてその作品見てる人にインスト書かせろというのは難しいことだろうか?

    88 19/03/07(木)18:34:57 No.574446946

    もはや今更だけどストフリの関節がなんか効果を発揮したシーンなんて無いんだから趣味じゃ駄目だったのかな…

    89 19/03/07(木)18:35:27 No.574447085

    その設定を許さないから広がらないんだよね 初代の歴史や設定なんて同人誌からがほとんどじゃない