虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 過去世... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/07(木)16:43:50 No.574428222

    過去世界に転移、転生して将軍なんかに出世してもチート特典が前世知識だけだとどう頑張っても勝てない人っていそうだよね スレ画は特に勝てる気がしない人

    1 19/03/07(木)16:46:07 No.574428566

    相手がハンニバルってわかった時点で諦める

    2 19/03/07(木)16:47:06 No.574428712

    戦国時代なんかだとシヴィみたいに技術革新してとか出来そうだけど利権とか技術力が…

    3 19/03/07(木)16:47:29 No.574428775

    ハンニバルなんて味方がスキピオでも絶対相手にしたくない

    4 19/03/07(木)16:48:15 No.574428904

    逆に言えばハンニバルさえ仕留めれば可能性があると開き直って暗殺者バンバン送るとか…

    5 19/03/07(木)16:48:19 No.574428919

    ハンニバルの知識があってもハンニバルに勝てる気がしないしハンニバルの戦法を真似する事も出来ない むしろスキピオお前なんなの…

    6 19/03/07(木)16:48:29 No.574428947

    いや攻略法はわかってるだろ カルタゴ本国の政敵を煽るんだよ

    7 19/03/07(木)16:49:15 No.574429072

    めんどくさいローマの民をまとめあげるスキルも必要となる

    8 19/03/07(木)16:49:42 No.574429142

    イボのマネすればいいんだろうけどあれはあれで下手すれば身内に刺されそうで怖い

    9 19/03/07(木)16:50:13 No.574429222

    戦国時代とか幕末なんかの作品だと一気に数世代またぎで最新鋭の技術導入して富国強兵なんてやってるけどそんな作品ですら現地の技術力の低さにひーこらしてる奴ばかり

    10 19/03/07(木)16:51:00 No.574429370

    昔の方が対人スキル高くないと無理…コミニュケーション能力はもちろんコネと地位と家柄人種に血縁の家族と裏切らない従者くらいないと詰む

    11 19/03/07(木)16:51:24 No.574429428

    ローマにハンニバル戦術いっぱい教えれば最強のローマ兵がやってくれるよ

    12 19/03/07(木)16:51:27 No.574429440

    逆にカルタゴサイドに転生しちゃったら まぁなんとかスキピオ殺すだけか

    13 19/03/07(木)16:52:15 No.574429571

    戦国時代に転生! 朝倉氏お抱えの家

    14 19/03/07(木)16:52:45 No.574429641

    完封する策持ってても元老院説得できないし…

    15 19/03/07(木)16:53:03 No.574429688

    いたりあじんのマーマが 今でもハンニバルが来るって子供を躾けるというのを聞いて どんだけトラウマになってるの…ってなった

    16 19/03/07(木)16:53:10 No.574429711

    戦国期の朝倉とか不運もいいとこじゃねーか

    17 19/03/07(木)16:54:11 No.574429868

    現代知識で宗滴じーさんの健康寿命を伸ばす!

    18 19/03/07(木)16:54:13 No.574429873

    組織硬直化してるローマで転生キャラクターが何処に紛れられるというのだ

    19 19/03/07(木)16:54:43 No.574429940

    >逆にカルタゴサイドに転生しちゃったら >まぁなんとかスキピオ殺すだけか なろうでハンニバルの二週目作品あったけどイベリアを早期に統一したり、ケルト族住民に本国技術与えたり海賊を取り込んだりとあの手のこの手でカルタゴ本国に頼らない富国強兵してどうにか頑張ってたよ

    20 19/03/07(木)16:57:13 No.574430307

    現代知識だけで開戦初期の大日本帝国に転移と最悪過ぎると思う 最悪自分が動き出せるスタートラインが日中戦争の後くらいじゃないと…

    21 19/03/07(木)16:57:34 No.574430354

    じゃあ名家の北条家で…(氏政氏直時代)

    22 19/03/07(木)16:58:08 No.574430445

    戦国時代への転生は東北だの九州だのに送られた時に誰!?誰なの!?ってなりそうだ

    23 19/03/07(木)16:58:26 No.574430497

    >じゃあ名家の北条家で…(氏政氏直時代) 秀吉様に全力土下座だよ

    24 19/03/07(木)16:58:30 No.574430507

    ハンニバルには戦術面じゃ絶対勝てないけど戦略面で敗北するのは分かってるので ハンニバルが出てくる戦場に出なければ勝ちだ!

    25 19/03/07(木)16:59:15 No.574430620

    正直銃火器の製造に奇跡的に成功してもハンニバルに勝てるかな…

    26 19/03/07(木)16:59:24 No.574430646

    大日本帝国スタートで下手に改革しようとすると天誅マンが押し寄せてくる

    27 19/03/07(木)17:00:21 No.574430815

    >大日本帝国スタートで下手に改革しようとすると天誅マンが押し寄せてくる まず自分がそうした事の出来る立場にどうやってなるかというところからやらんとあかんと思う

    28 19/03/07(木)17:00:22 No.574430817

    >正直銃火器の製造に奇跡的に成功してもハンニバルに勝てるかな… ハンニバルの騎兵部隊の馬を火薬の爆音でびびらせれば初見の一回は勝てる 多分次から対策してくる

    29 19/03/07(木)17:00:28 No.574430832

    自分が所属する勢力の絶対的権力もってるならともかくねぇ…

    30 19/03/07(木)17:00:33 No.574430850

    こうもバラバラな時代の地域の話をいっぺんにしてると各地に転生者居るとどうなるだろうと思ってしまう

    31 19/03/07(木)17:00:42 No.574430878

    書き込みをした人によって削除されました

    32 19/03/07(木)17:00:44 No.574430881

    待て朝倉宗滴時代に転生して領土拡張に励めば

    33 19/03/07(木)17:00:59 No.574430916

    決死の山越えしたとこで待ち伏せしとけばやれるだろ 元老院に何でそんな事するのか説明するのが無理なだけで

    34 19/03/07(木)17:01:00 No.574430919

    >戦国時代への転生は東北だの九州だのに送られた時に誰!?誰なの!?ってなりそうだ 有名どころでも現代に伝わってる分かりやすい名前と違ってややこしい名前だったり割りところころかわるから 誰?誰なのぉ!?ってなるゾ

    35 19/03/07(木)17:01:11 No.574430947

    大日本帝国スタートは天才知識だけだと最悪第一次世界大戦の数年前くらいにスタートしないと詰む もっと言えば日露辺りから陛下に憑依天才して改革しないと詰む

    36 19/03/07(木)17:02:09 No.574431113

    戦国時代への転生とか 超巨人として石投げられる未来しか見えない

    37 19/03/07(木)17:02:35 No.574431192

    >大日本帝国スタートは天才知識だけだと最悪第一次世界大戦の数年前くらいにスタートしないと詰む >もっと言えば日露辺りから陛下に憑依天才して改革しないと詰む まず…枢軸はやめよう!

    38 19/03/07(木)17:02:38 No.574431200

    >こうもバラバラな時代の地域の話をいっぺんにしてると各地に転生者居るとどうなるだろうと思ってしまう 転生者が貴様一人だけだと思ったか!な展開で結局地頭の勝負になるという…

    39 19/03/07(木)17:03:12 No.574431285

    ナポレオン戦争直前に転生したらもうダメかもしれない

    40 19/03/07(木)17:03:14 No.574431291

    まず転移系作品とか市民に転生作品だとどうやって成り上がるかが大切だからな…知識だけであっても難しいし…

    41 19/03/07(木)17:03:18 No.574431301

    >>こうもバラバラな時代の地域の話をいっぺんにしてると各地に転生者居るとどうなるだろうと思ってしまう >転生者が貴様一人だけだと思ったか!な展開で結局地頭の勝負になるという… 名前を残したような連中を片っ端から先にスカウトする勝負でもある

    42 19/03/07(木)17:03:42 No.574431363

    >戦国時代への転生とか >超巨人として石投げられる未来しか見えない 流石にでかいなーぐらいで済むよ 前田利家とか浅井長政とか普通に180cmぐらいあってでけぇなあいつ!って言われてたし

    43 19/03/07(木)17:03:56 No.574431399

    >まず転移系作品とか市民に転生作品だとどうやって成り上がるかが大切だからな…知識だけであっても難しいし… 時代が時代だと異端扱いで殺されかねんしな

    44 19/03/07(木)17:04:04 No.574431421

    は 俺は銀河連邦宇宙艦隊で戦国時代に乗り込んでやる そういう作品あるけどな!

    45 19/03/07(木)17:04:14 No.574431445

    >転生者が貴様一人だけだと思ったか!な展開で結局地頭の勝負になるという… 自分が特別だと勘違いして調子乗ってた主人公がそこで始めて痛い目みちゃうんだ…

    46 19/03/07(木)17:04:18 No.574431454

    舞台が快楽天BEAST巻末の歴史漫画だったら勝てるかもしれない

    47 19/03/07(木)17:04:41 No.574431517

    カイラクアテン様ほどの名君にはなれそうにないし…

    48 19/03/07(木)17:04:45 No.574431531

    >時代が時代だと異端扱いで殺されかねんしな その手のお話だと大体権力者に気に入られるのってそこらへんがあるからなんだよな ケツ持ちがいないと何するにしても大変

    49 19/03/07(木)17:04:58 No.574431566

    >ナポレオン戦争直前に転生したらもうダメかもしれない どの国に所属してるかで色々と対応を変えないといけないよね…

    50 19/03/07(木)17:05:26 No.574431630

    選択科目で世界史じゃなく日本史をとったからチクショウ!

    51 19/03/07(木)17:05:29 No.574431638

    異世界転生主人公カンナエの戦法好き過ぎない?

    52 19/03/07(木)17:05:35 No.574431651

    何万って人間とか 国の命運「」に委ねるってその時点で滅亡一直線じゃない

    53 19/03/07(木)17:05:42 No.574431668

    >むしろスキピオお前なんなの… 相手の要のヌミディア騎兵寝取るのは流石だわ

    54 19/03/07(木)17:06:00 No.574431716

    >異世界転生主人公カンナエの戦法好き過ぎない? 完璧に再現できたら大体勝てるし…

    55 19/03/07(木)17:06:16 No.574431763

    例えば日露前一般市民大日本帝国スタートだと脚気対策を早めに解明して軍に売り込んだりとか…

    56 19/03/07(木)17:06:18 No.574431769

    >異世界転生主人公カンナエの戦法好き過ぎない? あれは綺麗に決まれば包囲殲滅の理想の一つだから… 綺麗に決めるのが死ぬほど難しいんだけど

    57 19/03/07(木)17:06:19 No.574431774

    知識があってもスタートした国の情勢で詰みかねない

    58 19/03/07(木)17:06:28 No.574431794

    日本帝国に転生するなら明治帝になって内閣総理大臣の権限を増やしたり不磨の大典じゃないから改正していいよーって勅宣すればワンチャンありそう

    59 19/03/07(木)17:06:42 No.574431825

    >転生者が貴様一人だけだと思ったか!な展開で結局地頭の勝負になるという… 転生者確保した現地の組織と天才が知識と情報フル活用して普通に負けそう

    60 19/03/07(木)17:06:50 No.574431851

    第一次世界大戦が一番イヤだと思う

    61 19/03/07(木)17:07:05 No.574431882

    じゃあこの第一次大戦世界に転生してもらおう スコップは持った?

    62 19/03/07(木)17:07:11 No.574431897

    バルバロッサ作戦止めたい 冬の間増産に回ってスラブ人轢殺号量産したい その後アメリカと組みたい

    63 19/03/07(木)17:07:56 No.574432009

    >異世界転生主人公カンナエの戦法好き過ぎない? 包囲殲滅作戦が可能な戦力があれば できらあ!になる…

    64 19/03/07(木)17:07:56 No.574432010

    カンネーは兵法の理想だからな 事実かと問われれば かなり怪しい箇所はあるが歴史家の誰かがマジツッコミするまではお手本にしておこう

    65 19/03/07(木)17:08:00 No.574432020

    >じゃあこの第一次大戦世界に転生してもらおう >スコップは持った? 波動砲が出るヤツくれ

    66 19/03/07(木)17:08:16 No.574432063

    太武帝みたいなのがいない限り数で勝る包囲殲滅は殆ど成功するからな…

    67 19/03/07(木)17:08:21 No.574432073

    >日本帝国に転生するなら明治帝になって内閣総理大臣の権限を増やしたり不磨の大典じゃないから改正していいよーって勅宣すればワンチャンありそう 外見的立憲主義からとっとと脱出して 連合国と早い段階で手結べばなんとかなる気はする

    68 19/03/07(木)17:08:31 No.574432100

    ハンニバルがアルプス超えたあたりで全戦力投入するか それでもダメならポリスを犠牲にしでも焦土戦術するしかない

    69 19/03/07(木)17:08:35 No.574432107

    「」ちゃんにはパルティアをあげよう 優秀な騎兵戦力に隣国アルメニアもつけちゃう 相手は老いぼれて死にかけた引きこもりだ

    70 19/03/07(木)17:08:46 No.574432131

    包囲殲滅陣!

    71 19/03/07(木)17:08:52 No.574432150

    >異世界転生主人公カンナエの戦法好き過ぎない? それは日露戦争とかも含めて効果的なので現対戦でもやる事が出来るなら全員望んでやるくらいには効果的な戦術なんだよ 問題はハンニバルは紀元前で無線なんかもないのに成功させたから凄い

    72 19/03/07(木)17:08:58 No.574432160

    三国志とか結構無茶な数ひっくり返したりしてるし 割りとマジでマップ兵器みたいな人間て居たんだろうな…

    73 19/03/07(木)17:09:45 No.574432271

    戦争した時点で負けだから政略で封殺するしかない

    74 19/03/07(木)17:10:01 No.574432326

    曹仁とかもう逸話が訳分からんからな 天上の生き物に例えられるわ

    75 19/03/07(木)17:10:10 No.574432350

    hoi4やってるから包囲殲滅が有効なのはよくわかる 包囲殲滅狙って突出した部隊が補給路絶たれて逆包囲食らうのもよくわかる

    76 19/03/07(木)17:10:26 No.574432396

    何度倒しても復帰してくる尊氏はずるい

    77 19/03/07(木)17:11:10 No.574432507

    でも大陸利権手放しても アメリカがイチャモン止めるとは思えない…

    78 19/03/07(木)17:11:23 No.574432538

    キチガイ征夷大将軍は何であんなに強いんだろう…

    79 19/03/07(木)17:11:42 No.574432595

    とりあえず現代の料理知識とバカみたいな体力つけときゃなんとかなる!

    80 19/03/07(木)17:11:44 No.574432600

    というか転生作品ならまず女性として転生した時点で軍人ルートも政治家ルートもほぼ積みなのが…

    81 19/03/07(木)17:11:52 No.574432625

    戦争の場合負けるの見越してるからその後の身の振り方考えた方が詰まない気がする

    82 19/03/07(木)17:11:56 No.574432634

    転生者は知識だけでやったことの再現しかできないから一度転生知識で勝ってもその後の歴史の変化に対応できなさそう

    83 19/03/07(木)17:11:59 No.574432639

    >何度倒しても復帰してくる尊氏はずるい どっちかというと東北の奥地から京都までマッハで突っ走ってくる陸奥守がずるい

    84 19/03/07(木)17:12:28 No.574432706

    生半可な現代知識使ったらハンニバルに全部吸い取られて用済みになろう系

    85 19/03/07(木)17:12:47 No.574432770

    この時代の指揮系統に命令を上手く出せないと思うし 練兵したり部下や同僚を懐柔するのできる気がしない

    86 19/03/07(木)17:12:58 No.574432794

    10倍の差があるんだから余裕! 相手は…大武帝…聞いた事無いが楽勝だろう多分

    87 19/03/07(木)17:13:02 No.574432805

    >転生者は知識だけでやったことの再現しかできないから一度転生知識で勝ってもその後の歴史の変化に対応できなさそう 変な拳法会得するしかないな

    88 19/03/07(木)17:13:22 No.574432859

    >もっと言えば日露辺りから陛下に憑依天才して改革しないと詰む 史実であんだけどうなってるの…?って言っても聞いてもらえてないから無理じゃねえかな…

    89 19/03/07(木)17:13:36 No.574432888

    スレ画みたいな大英雄のいる時より応仁みたいな皆んなグダグダになってる時の方が立ち回る余地はありそうだけど自分もアホみたいに死ぬ可能性が高い

    90 19/03/07(木)17:14:06 No.574432956

    >転生者は知識だけでやったことの再現しかできないから一度転生知識で勝ってもその後の歴史の変化に対応できなさそう 歴史系作品って大体歴史の修正力が働いたりするよね…知ってるやつなら今川殺さないで捕虜にしてたら将軍家が明に亡命して予定してたのと違う…頭抱えたりする奴とかあるよ…

    91 19/03/07(木)17:14:10 No.574432965

    譜代とかそういう部下がいないとポッと出は辛い 秀吉は凄いよ

    92 19/03/07(木)17:14:23 No.574432995

    時勢を読んで商売やってやばくなったら別の場所にが一番賢い気がする

    93 19/03/07(木)17:14:25 No.574433000

    カンナエのあれが成立しないのって相手が空中って三次元的な動き出来るケースや相手が包囲抜ける異常な突破力持ってるぐらいなもんだし 地上戦で出来るのならやるよね

    94 19/03/07(木)17:14:37 No.574433031

    カンネーの十年前ぐらいに中国で楚漢戦争やってたし戦争上手が沢山いた時代だったんだな…

    95 19/03/07(木)17:14:47 No.574433064

    >例えば日露前一般市民大日本帝国スタートだと脚気対策を早めに解明して軍に売り込んだりとか… 脚気は東大医学部の教授が細菌説唱えてた所為でアンタッチャブルな案件だぞ 北里柴三郎が否定したら東大派閥から追い出され研究者として抹殺されそうだったし

    96 19/03/07(木)17:14:48 No.574433069

    >転生者は知識だけでやったことの再現しかできないから一度転生知識で勝ってもその後の歴史の変化に対応できなさそう 実際そうやって歴史が変わっての変化で苦労するのも割りとある

    97 19/03/07(木)17:15:06 No.574433119

    社員十人率いて会社の立ち上げもできる気しないぞ俺 過去世界で国預かるコミュなんてできるのか俺

    98 19/03/07(木)17:15:09 No.574433124

    陛下に憑依転生して大日本帝国スタートだと余裕じゃん!と思ったらこいつら言うこと聞かない情報渡さないで…

    99 19/03/07(木)17:15:14 No.574433137

    >スレ画みたいな大英雄のいる時より応仁みたいな皆んなグダグダになってる時の方が立ち回る余地はありそうだけど自分もアホみたいに死ぬ可能性が高い 応仁どころか室町に転生したら南北朝どっちでもめちゃくちゃキツイんじゃねえかな…

    100 19/03/07(木)17:15:51 No.574433215

    >譜代とかそういう部下がいないとポッと出は辛い >秀吉は凄いよ 譜代がいないと世襲王朝は作れないよね

    101 19/03/07(木)17:15:56 No.574433234

    >譜代とかそういう部下がいないとポッと出は辛い >秀吉は凄いよ 花の慶次の台詞だけど ノブが死んで見渡したら俺が最強だったっての実感に近いんじゃないかと思うわ

    102 19/03/07(木)17:16:05 No.574433251

    過去に名高い将軍軍師といった名将が複数人異世界転生するようななろう小説ってない? ちょっと読んでみたい

    103 19/03/07(木)17:16:07 No.574433258

    もう卑弥呼に転生するしかねぇ

    104 19/03/07(木)17:16:11 No.574433274

    >戦争した時点で負けだから政略で封殺するしかない そこでこの讒言!

    105 19/03/07(木)17:16:30 No.574433326

    >過去に名高い将軍軍師といった名将が複数人異世界転生するようななろう小説ってない? >ちょっと読んでみたい ドリフターズ読め

    106 19/03/07(木)17:16:35 No.574433337

    >譜代とかそういう部下がいないとポッと出は辛い >秀吉は凄いよ あいつただの農家じゃないけど下っ端も下っ端なのは違いないところからよく一代で天下取ったよな…

    107 19/03/07(木)17:16:35 No.574433338

    劉備が援軍にやってくる予定の蜀に転生!

    108 19/03/07(木)17:16:53 No.574433392

    迂闊に転生してアクティブで駆け引き上手な陛下になったりすると 多分ボリシェヴィキが殺しに来ると思うから気をつけて!

    109 19/03/07(木)17:17:02 No.574433426

    >過去に名高い将軍軍師といった名将が複数人異世界転生するようななろう小説ってない? >ちょっと読んでみたい ドリフターズでよくない?イエス・キリストっぽいのもでてるぞ

    110 19/03/07(木)17:17:06 No.574433437

    >どっちかというと東北の奥地から京都までマッハで突っ走ってくる陸奥守がずるい 結局師直に負けるからなあ

    111 19/03/07(木)17:17:11 No.574433453

    電信とかの技術や近代的な命令を伝えて実行させる指揮系統が無い時代に 素人が包囲殲滅の知識が持ってたしても実行って無理だと思う

    112 19/03/07(木)17:17:12 No.574433457

    楚漢戦争はとにかく項羽が単騎で強すぎるのがキツイと思う

    113 19/03/07(木)17:17:16 No.574433463

    たまに拙い作家が「歴史の修正力」を曲解して 「何が起ころうとも無理やり規定路線になる」 をしてクソ化している作品がある

    114 19/03/07(木)17:18:10 No.574433584

    >陛下に憑依転生して大日本帝国スタートだと余裕じゃん!と思ったらこいつら言うこと聞かない情報渡さないで… 傀儡…

    115 19/03/07(木)17:18:17 No.574433598

    >結局師直に負けるからなあ 2回めはね 1回めは九州まで押し出してるトコロテンみてえな奴らだ この時点でとっとと武士をちゃんとまとめれば良かったのにGODAIGOはこれだから…

    116 19/03/07(木)17:18:32 No.574433644

    >電信とかの技術や近代的な命令を伝えて実行させる指揮系統が無い時代に >素人が包囲殲滅の知識が持ってたしても実行って無理だと思う 敵味方の動きと速度を完璧に予想して伝令や命令実行のラグも計算に入れて動かせばいいんだろ? 無理!

    117 19/03/07(木)17:18:44 No.574433671

    ラインラント駐屯からチョビヒゲスタートとかも無理そうだよね…ポーランド諦めようとしても国民が望んでるし…

    118 19/03/07(木)17:18:44 No.574433673

    大モルトケが戦場に導入したシステムをいかに再現できるかだな…

    119 19/03/07(木)17:19:09 No.574433750

    >ラインラント駐屯からチョビヒゲスタートとかも無理そうだよね…ポーランド諦めようとしても国民が望んでるし… やっぱ美大行こうぜ…

    120 19/03/07(木)17:19:09 No.574433752

    尾張の弱兵で頑張ったノッブは転生者扱いでもいいと思うんだ…

    121 19/03/07(木)17:19:22 No.574433775

    >北里柴三郎が否定したら東大派閥から追い出され研究者として抹殺されそうだったし すげえな鈴木梅太郎 俺ら日本人だけでもビタミンB1じゃなくてオリザニンって呼ぼうぜ

    122 19/03/07(木)17:19:31 No.574433804

    仮に憑依転生でその人が持っていた記憶と頭脳を引き継ぎつつ転生記録もありだと…いや無理だわこれ

    123 19/03/07(木)17:19:54 No.574433855

    通信の発達してない2000年前にどうやって包囲攻撃できんの??

    124 19/03/07(木)17:20:08 No.574433887

    ファンタジー世界で包囲殲滅なんても魔法や飛ぶ生物もいるだろうからそのまま真似しても駄目だろうな

    125 19/03/07(木)17:20:09 No.574433891

    まず南朝だと公家がくそったれすぎて無理 北朝でも観応の擾乱が起きる室町転生

    126 19/03/07(木)17:20:30 No.574433935

    ばーっといってがばーっとすればいい

    127 19/03/07(木)17:20:32 No.574433939

    チョビヒゲって政策の時点で東方生存圏を公約に入れてたりするし当時の国民止められないよね…しかも貼っておくとソ連が何するか分からない

    128 19/03/07(木)17:20:36 No.574433947

    >尾張の弱兵で頑張ったノッブは転生者扱いでもいいと思うんだ… 返す返すも開明的過ぎんだよなあいつの発想 なんか現代から転生とまで言わなくても100年後くらいから蘇ってんじゃねえのか

    129 19/03/07(木)17:20:45 No.574433969

    徐庶が仲間になった直後の劉備軍に転生! 自分が転生したせいで眼の前で徐庶が死亡!

    130 19/03/07(木)17:20:49 No.574433983

    >通信の発達してない2000年前にどうやって包囲攻撃できんの?? 頑張れ伝令部隊!!

    131 19/03/07(木)17:21:08 No.574434033

    南北朝時代は日本も中国もクソすぎると思う

    132 19/03/07(木)17:21:10 No.574434039

    >ファンタジー世界で包囲殲滅なんても魔法や飛ぶ生物もいるだろうからそのまま真似しても駄目だろうな 飛行戦力が当然のようにいる世界ならそれに合わせた戦術考えないと…

    133 19/03/07(木)17:21:27 No.574434088

    南北朝時代は佐々木導誉クラスのばさらでもないとうまく立ち回れない

    134 19/03/07(木)17:21:32 No.574434100

    >通信の発達してない2000年前にどうやって包囲攻撃できんの?? 伝令とか旗とか狼煙とか鳴り物とかそういうの色々駆使して頑張る

    135 19/03/07(木)17:21:32 No.574434101

    >通信の発達してない2000年前にどうやって包囲攻撃できんの?? ドラとか手旗使ったって説があるけどリアルタイムで変化する戦場でそんなこと普通無理

    136 19/03/07(木)17:21:47 No.574434130

    >通信の発達してない2000年前にどうやって包囲攻撃できんの?? 戦場のすべてを俯瞰的に把握して遅延のタイミングも読みきって命令飛ばしただけだよ

    137 19/03/07(木)17:22:22 No.574434208

    >チョビヒゲって政策の時点で東方生存圏を公約に入れてたりするし当時の国民止められないよね…しかも貼っておくとソ連が何するか分からない やっぱベルサイユ条約が悪いよなあ…と思ってから やっぱ神聖ローマ帝国が悪いよなあ…になって ハプスブルク家が一番悪いのではという気がしてくる

    138 19/03/07(木)17:23:22 No.574434349

    尾張は弱兵というか、あのへんは豊穣の地なんで 民が戦に出る意味があまりないんで兵のテンションが低いんだよ最初から これが越後や甲斐となれば 「30歳農民、主な収入は他国に押し入っての略奪品です」 みたいにテンション上げざるを得ないんだけど

    139 19/03/07(木)17:23:27 No.574434356

    戦国の頃から謙信とか戦キチすぎて戦況の先読みするから人間か?みたいになってるし…

    140 19/03/07(木)17:23:52 No.574434416

    転生知識だけで昭和天皇憑依とチョビヒゲ憑依だと前者は情報が入ってこなくて好きに出来ない、後者は何もしなければベルサイユ条約の借金や敵意満々のフランスなんかも含めて国が滅びかねないとどっちも嫌過ぎる

    141 19/03/07(木)17:24:00 No.574434430

    本能寺前に明智のみっちゃんをころころする

    142 19/03/07(木)17:24:14 No.574434459

    こういうなろう系雑談みると お前らは今この日本に転生してきたんだよ 今すぐ日本を絶望の未来から救ってみせろって説教したくなる

    143 19/03/07(木)17:24:35 No.574434510

    ちょっと何言ってるかわかんないですね

    144 19/03/07(木)17:24:38 No.574434526

    >みたいにテンション上げざるを得ないんだけど 当時の越後も貿易で結構儲けてたような まあ掠奪でテンション上がる人たちなのは実際そうなんだが…

    145 19/03/07(木)17:24:59 No.574434568

    >今すぐ日本を絶望の未来から救ってみせろって説教したくなる 未来知識あるのが前提だから…

    146 19/03/07(木)17:25:21 No.574434612

    >日本帝国に転生するなら明治帝になって内閣総理大臣の権限を増やしたり不磨の大典じゃないから改正していいよーって勅宣すればワンチャンありそう 大丈夫?孝明帝みたいにタイミングいいときに死なない?

    147 19/03/07(木)17:25:38 No.574434649

    >こういうなろう系雑談みると >お前らは今この日本に転生してきたんだよ >今すぐ日本を絶望の未来から救ってみせろって説教したくなる メンタルへ!

    148 19/03/07(木)17:25:40 No.574434651

    >こういうなろう系雑談みると >お前らは今この日本に転生してきたんだよ >今すぐ日本を絶望の未来から救ってみせろって説教したくなる それアレだろ、あなたは10年後の未来からもとに戻ってやり直しにきたんです後悔しないように生きましょうのパクリ

    149 19/03/07(木)17:26:04 No.574434692

    そう言えば未来人が現代日本に転生作品ってたしかに有りそうだけど見ないな…

    150 19/03/07(木)17:26:13 No.574434709

    >今すぐ日本を絶望の未来から救ってみせろって説教したくなる じゃあ今すぐとしあき全てに前世知識を授けてみせろ!

    151 19/03/07(木)17:26:18 No.574434720

    ドゥーカス朝東ローマ帝国の皇帝に転生してトルコ人をやっつけろ! コムネノス朝東ローマ帝国の皇帝に転生してトルコ人をやっつけろ! パレオロゴス朝東ローマ帝国の皇帝に転生してトルコ人をやっつけろ!

    152 19/03/07(木)17:26:36 No.574434769

    >そう言えば未来人が現代日本に転生作品ってたしかに有りそうだけど見ないな… 現代日本人の知識以上の物を描ける天才はもっと別の事してるだろうし…

    153 19/03/07(木)17:26:39 No.574434776

    戦乱の世もイヤだが江戸中期の武士もかなりキツそう

    154 19/03/07(木)17:27:14 No.574434844

    ジョン王に率いられた兵士にはなりたくないと思う

    155 19/03/07(木)17:27:33 No.574434877

    現代知識だけの転生って場合仮にミリタリーマニアでも大日本帝国でAK-47モドキ作れとか言われても無理だと思う…

    156 19/03/07(木)17:27:35 No.574434882

    >そう言えば未来人が現代日本に転生作品ってたしかに有りそうだけど見ないな… 元の未来世界と改変後の未来世界考えなきゃいけないし…

    157 19/03/07(木)17:27:48 No.574434904

    この時代は部下の指揮官達に戦略の概要を事前に伝えた上で 戦闘が動き始めたらある程度の判断は任せて動いてたんじゃない?

    158 19/03/07(木)17:28:45 No.574435041

    >現代知識だけの転生って場合仮にミリタリーマニアでも大日本帝国でAK-47モドキ作れとか言われても無理だと思う… とりあえず弾薬の整理かな…

    159 19/03/07(木)17:28:54 No.574435061

    考えたら未来世界から転生してきた場合も絶望の未来世界から来てる感あるな…

    160 19/03/07(木)17:29:02 No.574435072

    >こういうなろう系雑談みると >お前らは今この日本に転生してきたんだよ >今すぐ日本を絶望の未来から救ってみせろって説教したくなる 自分でやればいいんじゃないでしょうか

    161 19/03/07(木)17:29:34 No.574435136

    >現代知識だけの転生って場合仮にミリタリーマニアでも大日本帝国でAK-47モドキ作れとか言われても無理だと思う… なにも自分で設計しなくてもアイデア持ち込めば良いんだよ 生産能力的に無理って断られた!

    162 19/03/07(木)17:30:01 No.574435197

    じゃあはやぶさ2が凶悪な怪獣を持ち帰ってくるという前提で

    163 19/03/07(木)17:30:16 No.574435228

    現代よりちょっと前くらいに転生が一番幸せだろうな…

    164 19/03/07(木)17:31:12 No.574435355

    AK-47モドキ作って!といえば技術力的に1915年だと無理!とか言われて、それで必死こいて内政改革なんかもしてやっと作れる!と思って戦争になったら敵国が即座にパクって量産しそう

    165 19/03/07(木)17:31:19 No.574435378

    >現代よりちょっと前くらいに転生が一番幸せだろうな… ヤフー株買えば良いんだろ!?みたいなやつか

    166 19/03/07(木)17:31:20 No.574435381

    >現代よりちょっと前くらいに転生が一番幸せだろうな… 一番幸せな転生は 裕福な家庭に生まれたばかりの赤ん坊

    167 19/03/07(木)17:31:38 No.574435421

    まず政治力と人脈ないと装備も知識も用意した所で活躍出来ないし、最悪の場合は成果だけ分捕られて終わる やっぱり人間はコミュ力が重要

    168 19/03/07(木)17:31:43 No.574435436

    実は既にハンニバルは転生者であそこまでやったけどローマに勝てなかったとか

    169 19/03/07(木)17:31:54 No.574435460

    昔は太鼓で伝令したり旗で伝令したりだよ 大坂の陣でも旗の位置で味方が撤退したと判断して総崩れとか大河でやってただろう?

    170 19/03/07(木)17:31:58 No.574435471

    >>通信の発達してない2000年前にどうやって包囲攻撃できんの?? >戦場のすべてを俯瞰的に把握して遅延のタイミングも読みきって命令飛ばしただけだよ なんでそんなことできるの…

    171 19/03/07(木)17:32:08 No.574435499

    >>現代よりちょっと前くらいに転生が一番幸せだろうな… >ヤフー株買えば良いんだろ!?みたいなやつか ヤフーとかappleにGoogleあたりを買いこもう 軍資金は競馬の3連単で稼ごう 現代日本ならそれで一生食うに困らないぐらい稼げるな

    172 19/03/07(木)17:32:13 No.574435511

    >なにも自分で設計しなくてもアイデア持ち込めば良いんだよ 「部品の公差?を大きくすればいいんですけど!」って伝えても 最低限の銃器設計の知識もってないと説得力ないっていうか門前払いされそう…

    173 19/03/07(木)17:32:29 No.574435553

    >すげえな鈴木梅太郎 >俺ら日本人だけでもビタミンB1じゃなくてオリザニンって呼ぼうぜ 日露戦争後とはいえ東大医学部学長で細菌学権威の緒方正規が生きてる中で喧嘩売ってるからすごいよ

    174 19/03/07(木)17:32:46 No.574435590

    >現代よりちょっと前くらいに転生が一番幸せだろうな… 仮想通貨買えば馬鹿でも金持ち!けどこれじゃ死に戻り系だ

    175 19/03/07(木)17:32:54 No.574435609

    >なんでそんなことできるの… だから知識の問題じゃなく能力自体がおかしいんだよ

    176 19/03/07(木)17:32:59 No.574435619

    真珠湾一年前の大日本帝国で! 一般市民より貧乏で! 15歳の女の子に憑依転生!

    177 19/03/07(木)17:33:40 No.574435722

    現代でも過去でもいいから石油王の家に生まれたい

    178 19/03/07(木)17:33:51 No.574435748

    つまり問題を解決するにはその問題の根っこになる問題の前の前に転生しないといけないわけで… 一体どれだけ遡れば良いの

    179 19/03/07(木)17:33:59 No.574435769

    アルキメデスの大戦も現代知識をチート計算能力に置き換えたようなものだし そういう視点で楽しめる

    180 19/03/07(木)17:34:24 No.574435834

    >つまり問題を解決するにはその問題の根っこになる問題の前の前に転生しないといけないわけで… >一体どれだけ遡れば良いの 猿が棒を持とうとした瞬間にはたき落とす

    181 19/03/07(木)17:34:24 No.574435835

    >15歳の女の子に憑依転生! 目標:生き延びる

    182 19/03/07(木)17:34:45 No.574435890

    昔の有名な武将だの将軍だからってそんなすごいわけないだろ 現代の洗練された戦術と戦略でいちころよ

    183 19/03/07(木)17:35:11 No.574435953

    スレ画相手は可哀想だから「」には春秋戦国時代末期に転生して秦の相手をしてもらおう サービスで国は好きなの選んでいいよ

    184 19/03/07(木)17:35:15 No.574435958

    >現代でも過去でもいいから石油王の家に生まれたい ムスリムの生活に慣れないとな

    185 19/03/07(木)17:35:23 No.574435975

    >真珠湾一年前の大日本帝国で! >一般市民より貧乏で! >15歳の女の子に憑依転生! 戦後の復興期をいかにのしあがるかの作品になるな…

    186 19/03/07(木)17:35:28 No.574435989

    実際問題女性スタートだとやっぱり難しいのかな?

    187 19/03/07(木)17:35:58 No.574436059

    >>>通信の発達してない2000年前にどうやって包囲攻撃できんの?? >>戦場のすべてを俯瞰的に把握して遅延のタイミングも読みきって命令飛ばしただけだよ >なんでそんなことできるの… ちょっと戦場視察しただけでドローン空撮クラスの情報処理してたんだろうな… スレ画クラスは脳味噌の出来が違うと思う

    188 19/03/07(木)17:36:12 No.574436087

    何度も転生を繰り返して少しずつ能力を伸ばしつつ過去に遡っていくのはどうだろう?

    189 19/03/07(木)17:36:13 No.574436090

    >戦後の復興期をいかにのしあがるかの作品になるな… そこまで行くのでさえベリーハードモードなのでは…

    190 19/03/07(木)17:36:30 No.574436124

    >つまり問題を解決するにはその問題の根っこになる問題の前の前に転生しないといけないわけで… >一体どれだけ遡れば良いの 光あれと言い終わる前に目ン玉に親指を突っ込んで殴り抜ける

    191 19/03/07(木)17:36:35 No.574436134

    >昔の有名な武将だの将軍だからってそんなすごいわけないだろ >現代の洗練された戦術と戦略でいちころよ 現地民にその戦術覚えさせないとダメ出しその上で相手は対策してくるぞ

    192 19/03/07(木)17:37:04 No.574436205

    とりあえず統一前のドイツ周辺は居たくない 戦乱期間長すぎ宗教対立続きすぎ

    193 19/03/07(木)17:37:14 No.574436225

    紀元前に産業革命!

    194 19/03/07(木)17:37:32 No.574436269

    ヨーロッパってよく考えると暗黒時代抜けてないんじゃって思うよね

    195 19/03/07(木)17:37:51 No.574436314

    どんな時代でもまず裏切らない友人か部下

    196 19/03/07(木)17:38:07 No.574436348

    >何度も転生を繰り返して少しずつ能力を伸ばしつつ過去に遡っていくのはどうだろう? どんどん壊れていくオカリンみたいな

    197 19/03/07(木)17:38:10 No.574436359

    紀元前宇宙勝利

    198 19/03/07(木)17:38:18 No.574436377

    >とりあえず統一前のドイツ周辺は居たくない >戦乱期間長すぎ宗教対立続きすぎ 新教と旧教どっちについても傭兵に領地が荒らされる…、

    199 19/03/07(木)17:38:18 No.574436379

    >>15歳の女の子に憑依転生! >目標:生き延びる 現代知識チート!確か神保町は空襲被害を免れてたな…

    200 19/03/07(木)17:38:47 No.574436443

    >どんな時代でもまず裏切らない友人か部下 疑心暗鬼で疑って距離をおいたら暗殺をかばって死ぬんだな

    201 19/03/07(木)17:38:55 No.574436466

    ノッブ転生作品見たけど必死にハゲをどうにかしようとしてたら猿が裏切ったてかになってる…

    202 19/03/07(木)17:39:32 No.574436571

    >昔の有名な武将だの将軍だからってそんなすごいわけないだろ >現代の洗練された戦術と戦略でいちころよ 趙括のレス

    203 19/03/07(木)17:39:42 No.574436593

    生き物と言うリスクの塊こそ根絶すべき原典なのでは…

    204 19/03/07(木)17:40:18 No.574436669

    原始時代に転生すれば知識チートができる

    205 19/03/07(木)17:40:25 No.574436697

    書き込みをした人によって削除されました

    206 19/03/07(木)17:40:49 No.574436741

    石器時代に鉄器で無双!

    207 19/03/07(木)17:40:59 No.574436772

    >原始時代に転生すれば知識チートができる まず虫や動物が運んでくる疫病で一週間以内に死ぬと思う

    208 19/03/07(木)17:41:09 No.574436798

    原始時代とか風邪気味のまま転生するだけで魔王になれると思うわ

    209 19/03/07(木)17:41:12 No.574436801

    まずいくら現在知識があっても基礎技術力がないとどうしようもないよね…

    210 19/03/07(木)17:41:55 No.574436918

    >原始時代とか風邪気味のまま転生するだけで魔王になれると思うわ 最初に死ぬのは世話してくれた友好的な部族なんだ…

    211 19/03/07(木)17:42:27 No.574437000

    例えば早めにオーストラリアやアメリカを侵略しましょう!となっても造船技術を鍛えないとダメになるし…

    212 19/03/07(木)17:42:41 No.574437037

    十年くらい前に戻って株や結果のわかっているギャンブル系が一番だよ

    213 19/03/07(木)17:42:52 No.574437070

    >どんな時代でもまず裏切らない友人か部下 そこでこのマルクス・ユニウス・ブルトゥスですよ

    214 19/03/07(木)17:42:56 No.574437084

    ハンニバルに無線技術を渡したら面白いことになるかな

    215 19/03/07(木)17:43:41 No.574437205

    >ハンニバルに無線技術を渡したら面白いことになるかな あれば更に強くなるけどなくても問題なくカンナエできるのがこの人

    216 19/03/07(木)17:43:58 No.574437250

    よし インフルエンザに罹患した状態で14万年前の東アフリカに転生しよう

    217 19/03/07(木)17:44:08 No.574437277

    >十年くらい前に戻って株や結果のわかっているギャンブル系が一番だよ なんなら4時間ぐらい戻してくれるならロト7当ててオシマイにするわ

    218 19/03/07(木)17:44:19 No.574437309

    >まずいくら現在知識があっても基礎技術力がないとどうしようもないよね… どこから手直しすれば規格の統一とできるかな…

    219 19/03/07(木)17:44:49 No.574437389

    >十年くらい前に戻って株や結果のわかっているギャンブル系が一番だよ ガチャで爆死した結果を覚えて回避 時間をずらして引けば出る

    220 19/03/07(木)17:45:05 No.574437433

    幕末スタートで寿命70年で知識ありスタートなら割となんでも出来るの?

    221 19/03/07(木)17:45:06 No.574437435

    >ガチャで爆死した結果を覚えて回避 >時間をずらして引けば出る また爆死するやつだこれ

    222 19/03/07(木)17:45:22 No.574437479

    紺碧の艦隊みたいに日本がチート国家になってる可能性もある

    223 19/03/07(木)17:45:28 No.574437492

    >インフルエンザに罹患した状態で14万年前の東アフリカに転生しよう やめなよ気軽に人類絶滅

    224 19/03/07(木)17:46:03 No.574437580

    西ローマ末期に転生して崩壊を阻止 暗黒時代を回避せよ

    225 19/03/07(木)17:46:18 No.574437615

    転移なら存在してるだけで周りを病気にさせることができそう 転生だと知識でのし上がろうにも素のコミュニケーション能力が低くてダメな気がする

    226 19/03/07(木)17:46:41 No.574437671

    ハンニバルも最終的には横の連携が上手く行かなくて負ける訳だし 知識よりもそれを正確に実行できるかだよな

    227 19/03/07(木)17:47:07 No.574437726

    横浜の土地を全部手に入れておくとか 使われなくなった武家屋敷の土地を押さえとくとか…

    228 19/03/07(木)17:47:13 No.574437742

    仮に近代でも 暗黒大陸の族長の息子に転生!敵は欧州列強! とか言われても困るしなあ…

    229 19/03/07(木)17:47:48 No.574437837

    いやー本当面倒臭いよね利権 ノッブがある程度コントロールしたくなる気持ちわかる

    230 19/03/07(木)17:48:02 No.574437880

    >幕末スタートで寿命70年で知識ありスタートなら割となんでも出来るの? とりあえず木村さんより先にパン屋始めてアンパン売るくらいがいいかな…

    231 19/03/07(木)17:48:59 No.574438016

    ニュータイプみたいにテレパシーでなんか送って意思統一とか あるいは洗脳能力とかそういうチートがあれば…

    232 19/03/07(木)17:49:11 No.574438060

    維新後西郷さんに欧州回ってきてもらう

    233 19/03/07(木)17:49:35 No.574438114

    >幕末スタートで寿命70年で知識ありスタートなら割となんでも出来るの? 家柄と地頭次第かな…

    234 19/03/07(木)17:49:36 No.574438120

    >ニュータイプみたいにテレパシーでなんか送って意思統一とか >あるいは洗脳能力とかそういうチートがあれば… 宗教をうちたてよう

    235 19/03/07(木)17:49:44 No.574438140

    ちょっと昔に戻りたいって言うけど311だのの大災害とかテロとか知ってて救えないのストレス半端ないのでは

    236 19/03/07(木)17:50:20 No.574438248

    異世界作品にもあるけどまず知名度あげて成り上がらないと何にも出来ない、その上で基礎技術力を上げるために内政改革しないと何もできない つまりソ連並みの中央集権な国家にして人命無視な強引な改革するのが一番

    237 19/03/07(木)17:51:32 No.574438437

    明治初期って話だととりあえず渋沢栄一は転生者だと思う

    238 19/03/07(木)17:51:50 No.574438494

    いや基本はついうっかり瞬殺しちゃってから 「良く見たらこのネームド敵、あのハンニバルじゃねーか!!!普通にやっちまったぞ!!いくらチート無双ってもゲーム破壊級は流石にやべーよ…」 でチートスキル使って復活&上手く話の辻褄合わせて味方NPC化だから

    239 19/03/07(木)17:51:59 No.574438508

    知識だけあってもそれを活かす能力も兼ね備えてないとダメだしな カリスマ性とかコミュ力が無ければ人ついてこないし…

    240 19/03/07(木)17:53:14 No.574438721

    >知識だけあってもそれを活かす能力も兼ね備えてないとダメだしな >カリスマ性とかコミュ力が無ければ人ついてこないし… 正直劉備とかカリスマ性とコミュ力に全てのステータス振ってるんじゃって思ってくる

    241 19/03/07(木)17:53:34 No.574438770

    >つまりソ連並みの中央集権な国家にして人命無視な強引な改革するのが一番 つまり今のお隣ってことじゃん!

    242 19/03/07(木)17:53:36 No.574438775

    >ニュータイプみたいにテレパシーでなんか送って意思統一とか >あるいは洗脳能力とかそういうチートがあれば… >宗教をうちたてよう 雑魚を何匹集めても雑魚どころか、雑魚なので雑魚同士の連携や報告・連絡・相談もまともに出来ず(というか雑魚なので何が有ったか正しく把握や記憶できない) 更に雑魚なので正しくリスク配分も出来ず平気で命捨てて暴走したり裏切ったりして 船頭多くして船山に登るで勝手に詰むだけである

    243 19/03/07(木)17:54:15 No.574438886

    青田刈りって役に立つものなの? 例えば幕末スタートで将来歴史に名を残す人間を選んで育てるとか

    244 19/03/07(木)17:54:20 No.574438897

    将軍さまは転生者

    245 19/03/07(木)17:54:46 No.574438983

    >幕末スタートで寿命70年で知識ありスタートなら割となんでも出来るの? うっかり幕府は滅びますぞーなんて言おうものならどこかで適当に死にそう

    246 19/03/07(木)17:55:16 No.574439081

    転生主人公だとサコミズ王並みの独裁者になった方がいいよねって思う…民主主義国家スタートだとなり上がるのも難しい上にどれだけ知識あっても実行出来ない

    247 19/03/07(木)17:55:33 No.574439134

    北朝鮮に転生して米帝の侵略を防げ!

    248 19/03/07(木)17:55:47 No.574439173

    >例えば幕末スタートで将来歴史に名を残す人間を選んで育てるとか 育てる能力がないと史実だと強キャラなのにそこまで使えねえこいつってなりそう

    249 19/03/07(木)17:56:40 No.574439337

    >ちょっと昔に戻りたいって言うけど311だのの大災害とかテロとか知ってて救えないのストレス半端ないのでは 311を防ごうと思って宮城の海辺の町で津波が来る皆逃げろって騒ぎ立てるのか…

    250 19/03/07(木)17:57:07 No.574439422

    ネット黎明期にジョンタイターみたいな事やりたいな…

    251 19/03/07(木)17:57:09 No.574439426

    独裁者も国内の派閥とか利害調整とか色々考えないといけないから大変だぞ 不満溜まると暗殺やクーデターの危険性もあるし

    252 19/03/07(木)17:57:35 No.574439510

    時期にもよるけど江戸時代とかだと半端に海外知識とかひけらかしてると弾圧されるのがひどい いいですよね蛮社の獄

    253 19/03/07(木)17:58:08 No.574439605

    この人って人肉食べるんでしょ? なんでそんなに人気あるの

    254 19/03/07(木)17:58:25 No.574439640

    今の中国とかインドは強権発動して八十万人動員して一日に5000万本植林させたり お金と人を動かせる力があるとすごいなって…

    255 19/03/07(木)17:58:37 No.574439676

    >仮に近代でも >暗黒大陸の族長の息子に転生!敵は欧州列強! >とか言われても困るしなあ… アフリカは沿岸部なら欧州との交易でマスケット銃が手に入るし… 新大陸よりは技術ペナルティ低めだし…