steam発... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/07(木)16:15:13 No.574423927
steam発売予定だったのがいきなりここ独占になったりしていっぱい悲しい というかめどい
1 19/03/07(木)16:18:27 No.574424413
俺も色んなランチャー入れたくないなって思ってたけど各社のランチャー同時に立ち上げてもメモリ2G行かないって聞いて入れてもいいかなって
2 19/03/07(木)16:19:40 No.574424608
Steamの取り分に不満を持ったんだなあ
3 19/03/07(木)16:21:42 No.574424920
>Steamの取り分に不満を持ったんだなあ そういうわけじゃないよ!!ってデベロッパーが動画出したんだけどじゃあどういうわけだよ!!って思った
4 19/03/07(木)16:34:05 No.574426744
まあそのうち戻ってくるだろ… 今のところEpic専売のメリットがユーザー側には何もないわけだし
5 19/03/07(木)16:36:40 No.574427125
Epic側だとメーカーへのサポート手厚いとかかもしれんし…
6 19/03/07(木)16:37:27 No.574427240
フォートナイトで押し切る感じだったのになんかそれ一本で行くにも無理な感じになってきて 余計になんとも言えない感じになってきたストアだ
7 19/03/07(木)16:38:08 No.574427329
エピックはゲームの容量をストアページに記載して欲しいなあ
8 19/03/07(木)16:39:02 No.574427462
スマホとかどこもプラットフォームの取り分への不満の話は出てるからな
9 19/03/07(木)16:39:53 No.574427608
>まあそのうち戻ってくるだろ… >今のところEpic専売のメリットがユーザー側には何もないわけだし メトロは米では10ドル安くなったんじゃなかったっけ 日本ではそのままだったけど
10 19/03/07(木)16:40:40 No.574427725
とりあえずタダゲーだけもらった
11 19/03/07(木)16:40:45 No.574427739
まあ安くなるかPCゲーのタイトル増えれば拡散してもいいよ
12 19/03/07(木)16:41:26 No.574427844
じゃあ安いからって他所に行ったとして別にピザもあれべらぼうに高いわけでもないし こっちに行って失った機能分ユーザーは安価で買えるのかというと別にそうでもなし まぁ小難しいこと考えなくても無料でゲームくばってくれてたらそれだけ回収しにいくよ!
13 19/03/07(木)16:42:42 No.574428054
そろそろストア機能をもうちょっと使いやすくしてくれてもいいのに一向に改善されてない
14 19/03/07(木)16:43:35 No.574428182
まだできたばっかりだから無茶言うなよって感じだけどゲーム数少ないのは寂しい
15 19/03/07(木)16:44:00 No.574428255
これでサブノーティカ 弁当でAPEX steam最近起動してないな
16 19/03/07(木)16:44:14 No.574428291
無料で貰えるゲームがけっこう面白いからそれだけ楽しんでる
17 19/03/07(木)16:44:19 No.574428308
なんとフォートナイトとアンリアルトーナメントが無料で遊べちまうんだ!
18 19/03/07(木)16:44:28 No.574428339
深海潜りだけもらって放置
19 19/03/07(木)16:44:39 No.574428362
後発なのでいろいろ頑張っていくんだろうけどメトロでいきなりやらかした感じになったからな…
20 19/03/07(木)16:46:12 No.574428578
好きなインディーズの取り分増えるならこっちで買っても良いかなって思う そもそもこっちで出てないけど
21 19/03/07(木)16:47:23 No.574428749
>好きなインディーズの取り分増えるならこっちで買っても良いかなって思う >そもそもこっちで出てないけど 今のところ客も少ないのでこっち専売はかなり勇気のいる行動になりそう
22 19/03/07(木)16:48:03 No.574428867
インディーズは個人サイトで出してること多いからホントに取り分考えるならそっちで買ってあげて
23 19/03/07(木)16:48:38 No.574428975
次のスライムのやつ遊びたいし楽しみである
24 19/03/07(木)16:48:58 No.574429028
steamはゲームも買えるSNSだから代わりがないんだよ…
25 19/03/07(木)16:51:08 No.574429388
WorldwarZもここ専売って ゲーム出るのそのニュースで知ったけど
26 19/03/07(木)16:51:41 No.574429476
まぁ競争はあった方がいいよ
27 19/03/07(木)16:51:46 No.574429482
フォートナだけでSteamの全ゲームのプレイ人口より多いぞ
28 19/03/07(木)16:51:51 No.574429502
フィンチ家は思ってたより面白かったが思ってたより短かった
29 19/03/07(木)16:52:17 No.574429575
>フォートナだけでSteamの全ゲームのプレイ人口より多いぞ なそ にん
30 19/03/07(木)16:53:21 No.574429728
>フォートナだけでSteamの全ゲームのプレイ人口より多いぞ それはpcユーザーだけなの?CSも込なの?
31 19/03/07(木)16:53:52 No.574429825
>フォートナだけでSteamの全ゲームのプレイ人口より多いぞ 今何かしらのスチムーのゲームやってる人一千万人くらいだけどフォトナのアクティブもそんくらい?
32 19/03/07(木)16:53:58 No.574429836
時々ゲームを貰うところ ありがたいので頑張ってほしい
33 19/03/07(木)16:54:55 No.574429970
誰だって元締めになりたいよね
34 19/03/07(木)16:55:05 No.574429989
登録何人突破とかそういうやつでしょう
35 19/03/07(木)16:56:18 No.574430176
超えてなくね
36 19/03/07(木)16:56:22 No.574430186
配信権買い上げては囲い込みでタイトルを殺して行ったDMMという前例を忘れてはいけない
37 19/03/07(木)16:57:10 No.574430299
そもそもsteamがpubg販売してたから越えるの無理でしょ
38 19/03/07(木)16:57:29 No.574430351
キングダムカムとESOはどうなる事やら
39 19/03/07(木)16:58:13 No.574430460
軽くググったら去年末で登録者は2億だけどアクティブユーザー800万ちょいと出てきたが
40 19/03/07(木)16:58:23 No.574430483
ぶっちゃけ競争したいならSteamworksに相当した機能ぐらいは実装してからストア始めるだろうし 相当何も考えてないのでもなきゃ端からそんな本気であらそう気ないでしょここ… Steam以外の選択肢の一つぐらいになれたら御の字程度
41 19/03/07(木)16:58:59 No.574430577
フォートナイトのアクティブ数ってとっくにエイペックスに持っていかれてなかったっけ
42 19/03/07(木)16:59:15 No.574430619
>キングダムカムとESOはどうなる事やら ESOは吹替つきフルローカライズして頑張ってるよ キングダムカムも多分そうなるだろうし囲い込みするならするでそれくらいはしてもらわないとね
43 19/03/07(木)16:59:30 No.574430664
Steamはユーザー側が強過ぎて1stインプレッションで全部決まっちゃうから ソフトが育てらんねみたいな話は聞いた
44 19/03/07(木)16:59:38 No.574430688
ファミコン風GTA作ってたとこの新作がこっちに行っちゃったっぽくてうん…
45 19/03/07(木)16:59:48 No.574430716
DMMすら公式コミュニティとか用意したりするのにスレ画はそれすらないからな
46 19/03/07(木)16:59:50 No.574430723
無料でゲームをもらってそのゲームで遊ぶこともなく閉じるだけ
47 19/03/07(木)16:59:51 No.574430724
steamspyの人の言うことならもうここの人間だからあんま信用しない方が
48 19/03/07(木)17:00:31 No.574430846
フォートナイトは同時接続者数ではトップ記録持ってるようだね
49 19/03/07(木)17:01:34 No.574431013
コミュニティ機能は外部ソフトに投げちまおうぜ!
50 19/03/07(木)17:01:44 No.574431045
>Steamはユーザー側が強過ぎて1stインプレッションで全部決まっちゃうから >ソフトが育てらんねみたいな話は聞いた 実際インディー系に関しては苦しいのは確か だけどじゃあ他ならマシな扱いしてくれるのかって言うとそんなこともなく 画像なんてあんなに大口叩いたのに速攻で大手タイトル確保に回ってギャグみたいなことしてるし
51 19/03/07(木)17:01:50 No.574431064
>ファミコン風GTA作ってたとこの新作がこっちに行っちゃったっぽくてうん… やり方汚いよね…
52 19/03/07(木)17:02:36 No.574431195
>コミュニティ機能は外部ソフトに投げちまおうぜ! ここで無料で配ってからsteam側のSubnauticaのフォーラム賑わいだしたのは噴く
53 19/03/07(木)17:02:40 No.574431205
15年くらいの蓄積があるしな…
54 19/03/07(木)17:03:17 No.574431300
ライセンス管理的にSteam便利なんだけどな WinとMac両方でできるのは自分のアカウントで両方入れてどっちでもできるし
55 19/03/07(木)17:03:18 No.574431302
会社としては利益が取れる方に行かないと株主に責められる しょうがない
56 19/03/07(木)17:03:22 No.574431312
>Steamはユーザー側が強過ぎて1stインプレッションで全部決まっちゃうから >ソフトが育てらんねみたいな話は聞いた 変な仕様にしてまで発売しないで 魅力的な部分だけで早期アクセスにしておけばいいのでは?
57 19/03/07(木)17:03:39 No.574431357
>キングダムカムも多分そうなるだろうし囲い込みするならするでそれくらいはしてもらわないとね ローカライズ込みで囲い込みは大賛成よね強みでもあるし ただタイトル買い上げてコミュニティ機能も特に追加ないし値段は地域差あるしで全然いい印象無いスレ画
58 19/03/07(木)17:03:53 No.574431395
上で囲い込みの例として上がってたDMMすらデフォで用意するレビュー機能フォーラム機能をない方が開発者にはありがたいよね!と無くす開発者フレンドリーなストア
59 19/03/07(木)17:03:59 No.574431406
>>コミュニティ機能は外部ソフトに投げちまおうぜ! >ここで無料で配ってからsteam側のSubnauticaのフォーラム賑わいだしたのは噴く ユーザーのsteam依存から抜け出せてないじゃねーか!
60 19/03/07(木)17:04:05 No.574431427
>配信権買い上げては囲い込みでタイトルを殺して行ったDMMという前例を忘れてはいけない 最悪だったなアレ 他所から高い金出して買ってきてもプレイヤーには嫌われる一方だからどんどん首絞まって今や海外産のソシャゲPC版の受け皿みたいになってるけど
61 19/03/07(木)17:04:26 No.574431474
別に独占でもいいからさっさとフォーラムとワークショップ相当の機能を実装しろ
62 19/03/07(木)17:04:49 No.574431540
>上で囲い込みの例として上がってたDMMすらデフォで用意するレビュー機能フォーラム機能をない方が開発者にはありがたいよね!と無くす開発者フレンドリーなストア 忖度
63 19/03/07(木)17:05:03 No.574431580
フォーラムもないワークショップもない外部販売サイトでキー買って登録することもできない 正直これでやる気あるって言われる方が困惑する
64 19/03/07(木)17:05:47 No.574431682
>>ファミコン風GTA作ってたとこの新作がこっちに行っちゃったっぽくてうん… >やり方汚いよね… インディーだとどうしても自転車操業になりがちだから専売マージン欲しくなっちゃうのはわかるんだけどね… ただ長いことSteamにページ開設してたわけでMetroの時と似たような感じになっちゃってるのがうん…
65 19/03/07(木)17:05:58 No.574431712
フォートナイトぢからを活かしきれてない
66 19/03/07(木)17:06:05 No.574431729
安ければソーシャル要素は別になくてもいいかな…
67 19/03/07(木)17:06:07 No.574431739
そういえばsubnauticaの新しいやつはEPICの方でもアーリーやってるの?
68 19/03/07(木)17:06:38 No.574431814
>安ければソーシャル要素は別になくてもいいかな… スクショをフレンドに自慢できないじゃん!
69 19/03/07(木)17:06:54 No.574431859
>フォートナイトぢからを活かしきれてない ここ最近見てるとこんなもんだと思う
70 19/03/07(木)17:07:19 No.574431917
スレ画がdivision2誘致したのがよくわからない UBIのは外部でUPLAYキーかUBIストアで買う方が多そうなのに
71 19/03/07(木)17:09:03 No.574432170
Steamにストアページだけ作ると販売せずとも自ずとコミュニティページも開設されるから 現状フォーラムとかはただ乗りされてる状態だよ サブノーティカただで配った時とかMetroでもう発生してる
72 19/03/07(木)17:09:49 No.574432287
Subnauticaは売ってんだから別にいいだろ!
73 19/03/07(木)17:09:54 No.574432305
>スレ画がdivision2誘致したのがよくわからない >UBIのは外部でUPLAYキーかUBIストアで買う方が多そうなのに 親会社がUBIと提携してるからとかだったような…
74 19/03/07(木)17:10:30 No.574432408
UBIはUBIで買うのが一番安いから良く分からんことしてるなぁ
75 19/03/07(木)17:10:58 No.574432472
無料ゲー目的でもとりあえず導入してもらえば成功だから…
76 19/03/07(木)17:11:03 No.574432490
結局steamがValveタイトルだけで終わらず今でも最大級プラットフォームで居続けてるのってリスト管理にワークショップにスクショにインベントリとか 外部プログラム任意で登録したらうちのに乗せて起動してええでとか一通り揃えたうえでまとまり持たせてるからなんだよな 半端に後追いしたところで勝負にはならんわ…
77 19/03/07(木)17:11:39 No.574432585
UBIはsteamで売らないってだけだし… Humbleやらでは相変わらず売ってるし
78 19/03/07(木)17:11:49 No.574432616
AMDでDivision2もらえるけどこれを入れなきゃだめなのか
79 19/03/07(木)17:12:22 No.574432681
>無料ゲー目的でもとりあえず導入してもらえば成功だから… それTwitchが随分前からやってない?
80 19/03/07(木)17:12:23 No.574432685
steamが一気に拡大したのってSteamworksに依る部分かなりあって今どきどこも類似手法とってるのに それすらない割にゲームだけちょろっと独占するってヘイトしか稼いでねえ
81 19/03/07(木)17:12:27 No.574432702
>AMDでDivision2もらえるけどこれを入れなきゃだめなのか 入れなきゃならんのはUplayの方じゃね
82 19/03/07(木)17:12:35 No.574432727
>AMDでDivision2もらえるけどこれを入れなきゃだめなのか Uplayにキー通せば終わりじゃね
83 19/03/07(木)17:13:17 No.574432842
>結局steamがValveタイトルだけで終わらず今でも最大級プラットフォームで居続けてるのってリスト管理にワークショップにスクショにインベントリとか >外部プログラム任意で登録したらうちのに乗せて起動してええでとか一通り揃えたうえでまとまり持たせてるからなんだよな >半端に後追いしたところで勝負にはならんわ… 色々機能多いけど使っても使わなくてもいいよって感じなのはいいよね 使い込まなきゃランチャーもストアもシンプルで使いやすいし あと外部ツールとかサイトが結構便利
84 19/03/07(木)17:13:20 No.574432853
>入れなきゃならんのはUplayの方じゃね 存在を忘れてた…そういえばあったねそんなの…
85 19/03/07(木)17:13:29 No.574432871
UBIはどこで買っても結局uplayが立ち上がってフレンド機能もuplayのを使うのでepicストアで販売どうのとか言ってたのが滑稽に見えた
86 19/03/07(木)17:13:40 No.574432896
サブノーティカ貰い損ねちゃったなー
87 19/03/07(木)17:14:24 No.574432998
大規模セールとゲーム一元管理の魅力でWarez文化といい勝負できてるのは普通に考えて怪物だしそんなのが簡単に模倣できるわけもなく
88 19/03/07(木)17:15:49 No.574433209
2週に一遍タダでゲームくれるから入れちゃった Axiom varge結構楽しかった
89 19/03/07(木)17:16:14 No.574433282
スチムーの真似すりゃ良いのにひたすら見づらい
90 19/03/07(木)17:16:14 No.574433285
だいたい時限独占だからマルチですぐ遊びたいとかでもなければ 待ってればスチームでも出るでしょ
91 19/03/07(木)17:16:58 No.574433412
風ノ旅ビトはスレ画独占なのに同じ会社が出してる花びらのゲームはsteamだったりちょっと良く分からないことある
92 19/03/07(木)17:16:59 No.574433416
steamっていう統一規格でやってくれるっていう事こそがユーザーの事を考えてくれてるのでは
93 19/03/07(木)17:17:04 No.574433430
フォートナイトもついぞ起動しなくなったから使いつづけるか怪しくなってきた
94 19/03/07(木)17:17:39 No.574433514
書き込みをした人によって削除されました
95 19/03/07(木)17:18:17 No.574433597
BF5がアレでオリジン弁当消した代わりにこいつは残してやってる フォートナイト飽きたら消しそうだけど
96 19/03/07(木)17:19:00 No.574433725
新しいランチャーを作ること自体に文句言うなよ!
97 19/03/07(木)17:19:35 No.574433810
最近APEXばかりですまない…
98 19/03/07(木)17:20:04 No.574433879
やりたいゲームあるかどうかだな APEXやってるから弁当はいる
99 19/03/07(木)17:20:51 No.574433989
>風ノ旅ビトはスレ画独占なのに同じ会社が出してる花びらのゲームはsteamだったりちょっと良く分からないことある 旅ビト出てんの!? 欲しくなったけど人口考えるとSteamがいいなぁ…
100 19/03/07(木)17:21:25 No.574434076
使いづらいって意見は分かれるけど 競合増えてからなんとなくSteamセールがより値引きされつつある気がするし いち消費者としては競争してくれていいかなって
101 19/03/07(木)17:21:26 No.574434083
ユーザーにスチームじゃないから駄目っていう根本がありそうなんだよな…
102 19/03/07(木)17:22:33 No.574434237
マージンでパブを疲弊させず自社にも利益を!って考えは悪くないと思うよ すでにsteam配信発表されてたものも含めて囲い込みだの独占配信だのでプレイヤー無理やり連行した先のプラットホームがこの体たらくとか褒められるとこ見当たんねー!
103 19/03/07(木)17:22:41 No.574434257
最近のやつだとマインクラフトとかがsteamじゃないんだっけ? steam1強の風潮に一石を投じようとしてるんだろうか
104 19/03/07(木)17:22:52 No.574434279
>ユーザーにスチームじゃないから駄目っていう根本がありそうなんだよな… そもそも同等以上の機能保持して出して負けるのならともかく こんな大昔のランチャーみたいなの出してこられたからそれ語る状況にもなってないと思うの
105 19/03/07(木)17:23:10 No.574434323
CGいじってる勢からするとUE4無料で使わせてくれるとこというイメージ
106 19/03/07(木)17:23:14 No.574434332
長い間steamで育ったからそれ以外だと拒否反応起こす人も少なくないからな…
107 19/03/07(木)17:23:15 No.574434336
steamじゃないとゲーム投げて嫌がらせできないからな
108 19/03/07(木)17:23:36 No.574434374
Steamと同じようにするとタイトルが少なすぎてみすぼらしくなるから嫌なんだろうな
109 19/03/07(木)17:23:36 No.574434376
10年前リリースのゲームを最近て…
110 19/03/07(木)17:23:41 No.574434389
>最近のやつだとマインクラフト さ……最近……?
111 19/03/07(木)17:23:57 No.574434421
ベセスダランチャーより使いやすかったら許すよ
112 19/03/07(木)17:24:02 No.574434437
>最近のやつだとマインクラフトとかがsteamじゃないんだっけ? 10年前のゲームです…
113 19/03/07(木)17:24:12 No.574434456
開発が逃げ出して表示されなくなったゲームのフォーラムがそのまんまで楽しいわsteam
114 19/03/07(木)17:24:20 No.574434472
生まれたばかりのランチャーに求めすぎだろ!
115 19/03/07(木)17:24:54 No.574434561
>ユーザーにスチームじゃないから駄目っていう根本がありそうなんだよな… まず本数で負けて利便性で負けてじゃ選ぶ理由がないというか 同じ土俵に上がれてない
116 19/03/07(木)17:25:25 No.574434622
>開発が逃げ出して表示されなくなったゲームのフォーラムがそのまんまで楽しいわsteam (海外ミームとkawaii画像で埋まるスクリーンショット欄)
117 19/03/07(木)17:25:47 No.574434666
Xbox Play Anywhereが話題になってることをみたことないけどGoWとか結構割引してるみたいだからタイミングさえあえばやりたいんだけどなぁ
118 19/03/07(木)17:25:57 No.574434677
委託してる会社からのマージンがエグくてもユーザーには 相変わらずお安く提供してくれてるからなぁ…
119 19/03/07(木)17:26:24 No.574434740
>旅ビト出てんの!? >欲しくなったけど人口考えるとSteamがいいなぁ… もう出たかは分かんないけどスレ画で出るのは確か
120 19/03/07(木)17:26:27 No.574434747
ゲーム売るだけならどこでもできるし喧嘩売るなら移りたくなるコミュニティ機能と簡単な決済機能無いと勝てないよな
121 19/03/07(木)17:26:33 No.574434760
ソフトが良ければストアも人気になるというならitch.ioはもっと有名になっていると思う
122 19/03/07(木)17:26:46 No.574434786
弁当やUplayの現状見てそれでも新規でやろうとしたのがそもそもの判断ミスとしか言いようがないな…
123 19/03/07(木)17:27:12 No.574434840
そもそも別にスチムー側のマージンが法外に高いわけでもないというのが根底にあるから…
124 19/03/07(木)17:27:39 No.574434886
>これでサブノーティカ >弁当でAPEX >steam最近起動してないな UPLAYででぃびじょん1・2 ワイルドランズ M&M battle.netでOW windows liveでギヤーズ1
125 19/03/07(木)17:27:49 No.574434907
>生まれたばかりのランチャーに求めすぎだろ! 生まれたばかりだからこそ頑張らないといけないと思うんですけど 専売はするけどできたばかりだから不便でごめんねってのはユーザーからしたらクソなの
126 19/03/07(木)17:28:06 No.574434945
弁当とuplayの強みは自社製品が多いくらいだけど それはそれでそこそこの強みだ
127 19/03/07(木)17:28:24 No.574434994
>windows liveでギヤーズ1 ギアーズ1も出たんだ…
128 19/03/07(木)17:28:31 No.574435006
>Xbox Play Anywhereが話題になってることをみたことないけどGoWとか結構割引してるみたいだからタイミングさえあえばやりたいんだけどなぁ そもそも箱1持ってるなら多分みんなそっちでやってる…
129 19/03/07(木)17:28:41 No.574435034
不便ってスチームにあった機能が無いだけなんじゃ
130 19/03/07(木)17:29:06 No.574435081
弁当もUPLAYもほぼ自社のゲーム提供なだけだしsteamと比べてもしょうがないかなって
131 19/03/07(木)17:29:06 No.574435082
>不便ってスチームにあった機能が無いだけなんじゃ つまりSteamでいいってことじゃん!
132 19/03/07(木)17:29:10 No.574435090
>生まれたばかりだからこそ頑張らないといけないと思うんですけど >専売はするけどできたばかりだから不便でごめんねってのはユーザーからしたらクソなの 救いたかったはずの小規模パブリッシャとそのファンがただの人柱になってる辺りも皮肉が効いてる
133 19/03/07(木)17:30:26 No.574435248
箱のゲームはなんかwin10で素で動かせるとかどっかでやってなかったか
134 19/03/07(木)17:31:10 No.574435352
大手自社ランチャーで小売インディーはストアで見つけてもらわないと話にならないのに肝心のストアがクソ過ぎる
135 19/03/07(木)17:31:35 No.574435415
>不便ってスチームにあった機能が無いだけなんじゃ 後追いなのに同じ機能もつけられないんですか…?
136 19/03/07(木)17:31:58 No.574435473
>不便ってスチームにあった機能が無いだけなんじゃ できることの少なさじゃ各社のゲームランチャーでも下の方だよ フレンド機能もほぼゲーム側に投げっぱなしのベセスダランチャーと同レベル仕様だし