虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/07(木)14:49:28 左折ヨ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/07(木)14:49:28 No.574410117

左折ヨシ!!

1 19/03/07(木)14:51:03 No.574410343

右のミラーに写ってるのは白い服着た自転車乗りなのか自信持てない

2 19/03/07(木)14:51:46 No.574410447

>右のミラーに写ってるのは白い服着た自転車乗りなのか自信持てない 原付のオッチャンじゃないかな…

3 19/03/07(木)14:53:08 No.574410642

怖すぎる

4 19/03/07(木)14:53:55 No.574410758

そこは目視確認でセーフ

5 19/03/07(木)14:53:56 No.574410763

トラックのこんなとこに位置取るっていうのは暗に死にたがってるんじゃねえかな…

6 19/03/07(木)14:54:12 No.574410796

>右のミラーに写ってるのは白い服着た自転車乗りなのか自信持てない 人ではないような気がする…

7 19/03/07(木)14:54:12 No.574410800

トラックとか運転するとマジで死角多くてビビるよね 何が怖いってその死角にバンバン飛び込んでくる歩行者自転車バイクが多いことが

8 19/03/07(木)14:55:15 No.574410963

>そこは目視確認でセーフ 右の運転席から左の死角を目視…?

9 19/03/07(木)14:56:07 No.574411087

運転のプロだからって信頼しないでほしいよね…死角あるし…

10 19/03/07(木)14:56:26 No.574411146

ねえこの乗り物欠陥なんじゃ

11 19/03/07(木)14:58:01 No.574411372

>ねえこの乗り物欠陥なんじゃ 諦めてくれ 信号待ちしてる最中に左側から追い抜こうとするとかされなければ少なくとも画像の死角は安全なんだ

12 19/03/07(木)14:58:09 No.574411391

ニュータイプでもないと乗りこなせないのでは

13 19/03/07(木)14:58:31 No.574411451

ピンポイントな死角にすっぽり よく見りゃ映ってるし動いてるところ見れば気付くかもしれないけど この位置についた時は目をはなしてていざ出発の前の確認で じっとされてたら気付かないかもしれない

14 19/03/07(木)14:59:02 No.574411532

もう1個ミラーほしくなるな

15 19/03/07(木)14:59:02 No.574411534

>右のミラーに写ってるのは白い服着た自転車乗りなのか自信持てない ガードレールのようにも見えるが…

16 19/03/07(木)15:01:11 No.574411856

su2931099.jpg 原付居るわ

17 19/03/07(木)15:01:26 No.574411890

鹿でした

18 19/03/07(木)15:03:34 No.574412192

乗り物が欠陥っつーか日本の道路が欠陥なんじゃねえかな

19 19/03/07(木)15:04:24 No.574412321

横すり抜けて停車してるなら原付が悪いわ…

20 19/03/07(木)15:04:29 No.574412332

右ミラーに写ってるのが何かしらに乗った人間だとしたら位置的に電柱より前にいるだろうし普通に見えそう

21 19/03/07(木)15:04:55 No.574412401

>su2931099.jpg >原付居るわ ガードレールとミラーがそう見えてるだけじゃねって思ったけどこの角度で見ると原付だな

22 19/03/07(木)15:05:44 No.574412525

でも巻き込んだらこっちが悪いことになるんでしょう?

23 19/03/07(木)15:06:30 No.574412671

大型車のこんなとこに来るやつが悪いと思う

24 19/03/07(木)15:07:30 No.574412828

>でも巻き込んだらこっちが悪いことになるんでしょう? そんなのあったりまえじゃん!

25 19/03/07(木)15:07:49 No.574412880

車乗ったことないやつは車が360度全部把握してると思ってるからな…

26 19/03/07(木)15:08:56 No.574413065

もう死角にカメラとここに立ったら危ないと分かるようなライト取り付けるとかしないと…

27 19/03/07(木)15:09:09 No.574413112

全然わからない 俺たちは雰囲気で車を運転している

28 19/03/07(木)15:09:13 No.574413125

戦闘機みたいなHMDで外の人も認知できるようにならんかなぁ

29 19/03/07(木)15:09:56 No.574413242

>車乗ったことないやつは車が360度全部把握してると思ってるからな… 実際運転してると歩行者と自転車辺りは その人が免許持ってるかどうか解るくらい動きの違いがあるよね

30 19/03/07(木)15:10:43 No.574413356

実際にミラーに写ってる以上は単にドライバーの注意不足で片付けられる話なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

31 19/03/07(木)15:18:32 No.574414668

書き込みをした人によって削除されました

32 19/03/07(木)15:18:50 No.574414719

原付とかチャリは停止線のギリギリまで出てくるのマジでやめて

33 19/03/07(木)15:19:05 No.574414761

実際に経験しないと分からなからない場合もあるので小3小5中1高1大1や免許をとる時に4輪視点の交通弱者相手の事故シミュレーター、夕日や豪雨、深夜の視界、またトラック・バスの視野シミュレーターを経験させるとかなり違うと思うんだがなあ 訂正済み

34 19/03/07(木)15:20:57 No.574415060

実体験に勝る経験はないから原付は一回事故れと思わなくもない…

35 19/03/07(木)15:21:39 No.574415189

バイクや原付はすり抜けしないと死ぬのかってくらいすり抜けするやつがいる

36 19/03/07(木)15:23:01 No.574415428

>乗り物が欠陥っつーか日本の道路が欠陥なんじゃねえかな 二輪は車両だからこいつが交通ルールを無視してる可能性が高いかな…

37 19/03/07(木)15:23:35 No.574415530

今一番怖いのは止まること知らないロードバイクの自転車乗り

38 19/03/07(木)15:24:48 No.574415719

原付にしろ自転車にしろ殆どルール学ばなくてもいいまま走れるようになってる以上はまぁこうなるよねというかうn

39 19/03/07(木)15:24:50 No.574415724

こんな撫でられただけで死ぬ危険な乗り物に近づく馬鹿が悪い

40 19/03/07(木)15:25:01 No.574415759

>バイクや原付はすり抜けしないと死ぬのかってくらいすり抜けするやつがいる 対向車が結構くる二車線道路で追い抜いたのに信号待ちでツーッとそ知らぬ顔して一番先頭に行こうとする原付私嫌い!

41 19/03/07(木)15:26:10 No.574415949

>今一番怖いのは止まること知らないロードバイクの自転車乗り 止まると漕ぎ出すのが面倒なんだろう じゃあもっと鍛えろや!

42 19/03/07(木)15:26:37 No.574416022

>車乗ったことないやつは車が360度全部把握してると思ってるからな… ママチャリおばちゃんとか後方確認すらせずに平気で車線跨いでくるからなぁ せめてこっち見てくれれば色々察してやれるのに

43 19/03/07(木)15:27:49 No.574416215

歩行者も自転車もバイクも進むのが目的でそこにいるわけだから 死角からはいずれ出るわけで常にそれを考慮して 死角には何かいる前提の運転するしかない

44 19/03/07(木)15:28:10 No.574416266

初めて車運転した時は視界の悪さに驚いたな 事故起きるの当たり前だと思った

45 19/03/07(木)15:28:56 No.574416379

助手席担当の大事さよ

46 19/03/07(木)15:29:16 No.574416436

>バイクや原付はすり抜けしないと死ぬのかってくらいすり抜けするやつがいる >対向車が結構くる二車線道路で追い抜いたのに信号待ちでツーッとそ知らぬ顔して一番先頭に行こうとする原付私嫌い! わかりました! なら道路のど真ん中を原付きで法定速度守って走行しますね!

47 19/03/07(木)15:29:54 No.574416541

トラックやバスは真っ先にサイドミラーからカメラにすべきだと思う マジ見えねえ

48 19/03/07(木)15:30:54 No.574416689

>助手席担当の大事さよ というか助手席に人乗って左折時にきちんと確認してるならスレ画は別に怖くもの何ともない状態だわ

49 19/03/07(木)15:31:41 No.574416823

助手席に座ると見えないものも見えてしまう

50 19/03/07(木)15:32:16 No.574416938

実際乗ってみて分かったけどバック駐車が苦手すぎるあと幅寄せ擦んないか怖い 何かコツないの「」?

51 19/03/07(木)15:34:14 No.574417244

車運転したことある人は大人なら今や大半だけど トラック運転したことある人は少数だし仕方ないよね どっちかというとサイドカメラとか安くなってきたし少しずつ義務化してくしかないんじゃないの それがお互い安心だし

52 19/03/07(木)15:34:23 No.574417281

学校じゃ左からすり抜けしちゃ駄目よって教えてるはずなのに道行くバイクはなんでどいつもこいつも堂々とまあすり抜けていくんだろうな…

53 19/03/07(木)15:36:01 No.574417602

歩行者無視する車も多いし車が歩行者がではなく 道交法厳密に守るやつが居るなどというナイーブな考えは捨てろ!

54 19/03/07(木)15:36:09 No.574417639

トラックにバックモニターあるとすんげぇ楽で安心

55 19/03/07(木)15:36:33 No.574417710

バックはとにかく練習して馴れろ 幅寄せはしないで済むんならしないに越した事はないから無理すんな

56 19/03/07(木)15:36:38 No.574417724

自転車に乗るときは歩道を走るべきってよくわかるね

57 19/03/07(木)15:38:12 No.574418006

>歩行者無視する車も多いし車が歩行者がではなく >道交法厳密に守るやつが居るなどというナイーブな考えは捨てろ! 交通の流れがあるから制限速度なんてぶっちぎれ!が基本なのはどうかと思いますよ私は

58 19/03/07(木)15:39:17 No.574418206

>実際乗ってみて分かったけどバック駐車が苦手すぎるあと幅寄せ擦んないか怖い >何かコツないの「」? 逆に考えるんだ ちょっとぐらい擦ってもいいんだ

59 19/03/07(木)15:39:31 No.574418237

>交通の流れがあるから制限速度なんてぶっちぎれ!が基本なのはどうかと思いますよ私は ンモーそれで警察が法定速度ちょっと越えたらはいこっちきてーってするようにしたら文句言う癖にー

60 19/03/07(木)15:39:41 No.574418267

バスが幅寄せしてきた!最低! って晒したら「危険だから隙間に入るな」って表示があり 炎上してた人もいたし…

61 19/03/07(木)15:39:53 No.574418308

>交通の流れがあるから制限速度なんてぶっちぎれ!が基本なのはどうかと思いますよ私は 制限速度守ってないドライバーの流れなんて言葉は聞く必要ないよ 例えるなら濁流や下手すれば土石流なんだし

62 19/03/07(木)15:40:08 No.574418359

左すり抜けされないために止まるときは通れないように幅寄せしとけって教えられた

63 19/03/07(木)15:41:08 No.574418527

左から抜くのってセーフな案件?

64 19/03/07(木)15:41:45 No.574418623

二輪の乗り物に乗るやつは全員頭がおかしいと思え ってちゃんと教習所で習ったろ

65 19/03/07(木)15:42:02 No.574418668

流れに沿って走れが言いわけできないくらい 速度超過してる前提で考えてる事自体がおかしいのを解れよ!

66 19/03/07(木)15:43:07 No.574418855

最近の自動車はなんかよくわかんないけど上から見下ろせるような感じで見れるやつもあるし トラックがそれつけないのは怠慢だと思うんですよね!

67 19/03/07(木)15:43:11 No.574418869

>左から抜くのってセーフな案件? 車が停止してる時はセーフ だった様な気がする 少しでも車が動いてたらアウト だった様な気がする

68 19/03/07(木)15:43:33 No.574418928

>車も二輪も歩行者も周り全員頭がおかしいと思え >ってちゃんと教習所で習ったろ

69 19/03/07(木)15:43:55 No.574418991

こういうことがあるから左折のときは ギリまで左に幅寄せしとけって教習所で習うだろうが

70 19/03/07(木)15:44:11 No.574419038

速度制限自体が実態に合ってないのがクソ過ぎる 擦り合わせがダメ過ぎてドライバーも歩行者も法律も糞という阿鼻叫喚みたいな状態本当になんとかならんだろうか

71 19/03/07(木)15:44:50 No.574419141

バイクの動き読めないから無理に追い越したくない…

72 19/03/07(木)15:46:04 No.574419333

>速度制限自体が実態に合ってないのがクソ過ぎる いきなりクソババアがでてきても殺さないラインの速度が大事なんだよ

73 19/03/07(木)15:46:51 No.574419471

>左から抜くのってセーフな案件? ダメ カスの所業

74 19/03/07(木)15:47:06 No.574419504

>速度制限自体が実態に合ってないのがクソ過ぎる >擦り合わせがダメ過ぎてドライバーも歩行者も法律も糞という阿鼻叫喚みたいな状態本当になんとかならんだろうか 仮に速度制限引き上げた所でこれまでの慣習で引き上げられた速度から更に+20km/hまでオッケー! になるだけだよ

75 19/03/07(木)15:47:13 No.574419524

少しでも隙間あいてたら入りこんでくるバイクも悪いと思うんすよ…

76 19/03/07(木)15:49:31 No.574419929

バイク乗りは轢かれたら武勇伝になるからちょっとぐらい大丈夫だよ

77 19/03/07(木)15:49:33 No.574419934

車をレースゲーの障害物程度の認識ですり抜けていくやつにはトゲ甲羅を投げつけたい

78 19/03/07(木)15:49:42 No.574419960

現行速度が遅いから引き上げろみたいなのは駄目だぞ

79 19/03/07(木)15:49:46 No.574419974

AIの自動認識とかの技術でこういうの検知して運転手に警告できるようになったり 自動運転まではいかなくてももっと安全になってく期待はできそうかなと思ってる

80 19/03/07(木)15:49:48 No.574419981

>少しでも隙間あいてたら入りこんでくるバイクも悪いと思うんすよ… 走行ライン左気味でちゃんと信号待ちでも車と同じように並んで待つライダーが少なからずいるんだから 本当に当人の意識の問題なだけだからな

81 19/03/07(木)15:50:04 No.574420028

>最近の自動車はなんかよくわかんないけど上から見下ろせるような感じで見れるやつもあるし >トラックがそれつけないのは怠慢だと思うんですよね! 政府が(多少の援助込みで)義務化するのは非常にいい考えだと思うけど でもブツリューって人も金もギリッギリなんじゃなかったっけ

82 19/03/07(木)15:50:18 No.574420066

信号待ちで黄色のラインあるとこで車の間抜けて前出て信号待ちするバイクってありなんです? しかも停止線超えた先で信号待ち

83 19/03/07(木)15:50:25 No.574420090

MSみたいに全天周囲モニターがほしいですね…マジでね

84 19/03/07(木)15:51:04 No.574420179

>信号待ちで黄色のラインあるとこで車の間抜けて前出て信号待ちするバイクってありなんです? >しかも停止線超えた先で信号待ち アウトだよ

85 19/03/07(木)15:51:04 No.574420184

>バイク乗りは轢かれたら武勇伝になるからちょっとぐらい大丈夫だよ 四輪との接触なんてバイクドライバーは高確率でミンチだ

86 19/03/07(木)15:51:05 No.574420189

>信号待ちで黄色のラインあるとこで車の間抜けて前出て信号待ちするバイクってありなんです? >しかも停止線超えた先で信号待ち ダメ あと停止線越えて停車するのはそもそもの違反だったような

87 19/03/07(木)15:51:40 No.574420274

お分かりいただけただろうか

88 19/03/07(木)15:51:53 No.574420309

二輪は車を避けれるから乗ってるとかいうせっかちなカスもよくいる 俺とか

89 19/03/07(木)15:53:53 No.574420603

停車してる時は車体からトゲを出して近づかれないようにしよう

90 19/03/07(木)15:54:28 No.574420681

自転車が右折専用車線の先頭に陣取ってるのマジで怖いんですが…なんとかならない?

91 19/03/07(木)15:56:33 No.574421013

>自転車が右折専用車線の先頭に陣取ってるのマジで怖いんですが…なんとかならない? それは明確に違反なので怒鳴っていい

92 19/03/07(木)15:56:53 No.574421068

su2931147.jpg 見よう!安全窓!

93 19/03/07(木)15:56:56 No.574421076

ただまあご覧の通り車の真横に付くよりは停止線越えてでも前に出たほうがよっぽど安全

94 19/03/07(木)15:57:03 No.574421099

こういうバイクはスッと前にでていくから発進をゆっくりして確認しながら大回りすれば当たらないんだ 別のが来るんだ

95 19/03/07(木)15:59:04 No.574421443

自転車は二段階右折しなきゃだめなんだっけ

96 19/03/07(木)15:59:18 No.574421478

直進か右折なら問題ない 左折でもバイクが先に行く 大抵は問題ない

97 19/03/07(木)15:59:49 No.574421569

全天周囲モニターの開発が待たれる

↑Top