虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/07(木)14:11:48 花澤さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/07(木)14:11:48 No.574404423

花澤さんってもう30歳なのか・・・

1 19/03/07(木)14:16:59 No.574405194

まだ30って言われたほうが分かる

2 19/03/07(木)14:19:31 No.574405586

ゼーガペインが2006年だからな

3 19/03/07(木)14:20:06 No.574405690

なんか困るのかい

4 19/03/07(木)14:20:26 No.574405761

ちなみにいぐちくんも30歳だぞ

5 19/03/07(木)14:31:55 No.574407425

いぐちくんってまだ30なん!?

6 19/03/07(木)14:35:14 No.574407934

そしてかくましも30歳だ

7 19/03/07(木)14:36:09 No.574408081

いぐちくんもデビューが早いからなあ

8 19/03/07(木)14:36:51 No.574408202

「」は成長してるの?

9 19/03/07(木)14:37:18 No.574408273

結婚が許される年齢か

10 19/03/07(木)14:38:56 No.574408516

たねだしも30歳

11 19/03/07(木)14:39:44 No.574408633

>いぐちくんもデビューが早いからなあ うさだの姉だっけ

12 19/03/07(木)14:40:16 No.574408718

若手声優の名前わからなくなってきた

13 19/03/07(木)14:40:21 No.574408735

カーボーイリスナー

14 19/03/07(木)14:40:23 No.574408741

みかこしも30なんだっけ

15 19/03/07(木)14:40:55 No.574408823

>ゼーガペインが2006年だからな 浅沼さんもう40超えてるのか… それであんな格好と頭してるのか…

16 19/03/07(木)14:41:02 No.574408841

「」はお幾つで?

17 19/03/07(木)14:42:25 No.574409052

今の人は割合早くサブなんかにまわったりするのに 10年ぐらいずっとメインどころなのはすごいな

18 19/03/07(木)14:47:22 No.574409817

最近可愛らしい役はちょっとキツく感じるけどな

19 19/03/07(木)14:49:35 No.574410133

汚い声が板についてきた カトリーさんまじかわいい

20 19/03/07(木)14:50:22 No.574410232

貧乏神がは名演だった

21 19/03/07(木)14:50:25 No.574410238

>そしてかくましも30歳だ まだそんなもんか…

22 19/03/07(木)14:50:38 No.574410274

ゼーガやってた頃は大沢事務所入って川澄・能登コース行くとか思わなかった

23 19/03/07(木)14:50:52 No.574410315

女子高生役とかでも声に艶があってエロい…

24 19/03/07(木)15:00:21 No.574411745

1989年生まれの主な女性声優 三上枝織(1月6日生まれ) 楠田亜衣奈(2月1日生まれ) 花澤香菜(2月25日生まれ) 久保ユリカ(5月19日生まれ) 石川由依(5月30日生まれ) 潘めぐみ(6月3日生まれ) 中島愛(6月5日生まれ) 津田美波(6月8日生まれ) 竹達彩奈(6月23日生まれ) 大久保瑠美(9月27日生まれ) 小見川千明(11月11日生まれ) 徳井青空(12月26日生まれ) 内田真礼(12月27日生まれ)

25 19/03/07(木)15:02:53 No.574412103

木戸ちゃんが21な事にショックを受ける

26 19/03/07(木)15:04:01 No.574412255

>花澤香菜(2月25日生まれ) >潘めぐみ(6月3日生まれ) >中島愛(6月5日生まれ) この辺が同じ歳って言われてもわからんわ

27 19/03/07(木)15:04:01 No.574412256

ざーさん最初へったくそだったからなあ

28 19/03/07(木)15:04:10 No.574412275

交際報道からなかなか結婚話聞かないね

29 19/03/07(木)15:04:24 No.574412318

もう若手ではないなといっても中堅って印象でもない… 何と呼べばいいのやら…

30 19/03/07(木)15:05:42 No.574412520

最近なんか出てたっけ…

31 19/03/07(木)15:05:48 No.574412543

石川由依ってもうそんなおばさんなんだ

32 19/03/07(木)15:05:52 No.574412550

どう見てももう中堅でしょ

33 19/03/07(木)15:06:17 No.574412630

>三上枝織(1月6日生まれ) ギリギリで三元号にまたがることに

34 19/03/07(木)15:06:54 No.574412733

あの棒ボイスが擬似空間の中の唯一の人間あじなんだよと養護してた頃が懐かしいね

35 19/03/07(木)15:10:42 No.574413352

松井恵理子(3月9日生まれ) デレマスの奈緒の人も今年三十路

36 19/03/07(木)15:12:43 No.574413669

デレステ30歳組増えるのか…

37 19/03/07(木)15:13:21 No.574413776

たねだしとかかくましとか出てきたのが比較的遅いからわりともうそんな歳だったのってなる その辺りはOL上がりっぽいけど

38 19/03/07(木)15:14:27 No.574413945

カッターがそれならぱるにゃすは…

39 19/03/07(木)15:14:45 No.574413993

この前のオールナイトニッポンの生放送でそういや地下アイドル時代の話していてそんな時代あったんだなぁ…と

40 19/03/07(木)15:15:07 No.574414057

キャリアスタートが早いし濃いし花澤さんと同い年を並べてもこうピンとこない

41 19/03/07(木)15:16:07 No.574414242

ラブライブ組はみんな30越えた?

42 19/03/07(木)15:16:24 No.574414285

カッターはぱるにゃすの介護をしてるお姉さんってイメージだっぱるにゃすの方が年上だった

43 19/03/07(木)15:16:47 No.574414353

>ラブライブ組はみんな30越えた? まだ

44 19/03/07(木)15:17:16 No.574414440

>石川由依ってもうそんなおばさんなんだ デビュー12年前だぞ!

45 19/03/07(木)15:17:56 No.574414559

tkttも29くらいか

46 19/03/07(木)15:18:03 No.574414578

スレ画といえば内山さんなんかも活躍しはじめたのは早かったんだけど一時期業界離れちゃってたのが切なかった

47 19/03/07(木)15:18:28 No.574414656

「」もアラフォー増えてきたから30でおばさん言われても実感がないのだ

48 19/03/07(木)15:19:14 No.574414784

>「」もアラフォー増えてきたから30でおばさん言われても実感がないのだ 過去の平均年齢は40前後だぞ

49 19/03/07(木)15:19:15 No.574414785

>ラブライブ組はみんな30越えた? 30以下は飯田さんぐらいかなもう

50 19/03/07(木)15:19:28 No.574414820

ゼーガの棒っぷりは割とあじわいあって好きだったけどな

51 19/03/07(木)15:20:03 No.574414913

声優の顔レベル上がったな

52 19/03/07(木)15:20:04 No.574414917

過去ってなんだここだ もう老化始まってるわ

53 19/03/07(木)15:20:06 No.574414931

蘇芳ちゃんももう10年前か…

54 19/03/07(木)15:20:43 No.574415023

>過去の平均年齢は40前後だぞ なんだかんだで20年くらい前は大学生か30手前が多かったでしょ全体的に そりゃ当時5~60の人もいたけどさ

55 19/03/07(木)15:21:06 No.574415081

まめぐまだ30だったのか マクロスFってもう15年くらい前だしもっと上だと思ってた

56 19/03/07(木)15:21:08 No.574415087

どうせ似たような声の別の声優使い捨てるだけならずっと同じ声優使い続けてほしい

57 19/03/07(木)15:21:56 No.574415233

>どうせ似たような声の別の声優使い捨てるだけならずっと同じ声優使い続けてほしい その人たちが仕事を辞めたときや続けられなくなったときに出来る人たちがいなくなったら業界は終わるのだ

58 19/03/07(木)15:22:29 No.574415330

新人声優たちをせっせこ覚えたらその世代ももう20代後半になってきた また声優がさっぱりわからないアニメが跋扈し始めた

59 19/03/07(木)15:23:03 No.574415439

>なんだかんだで20年くらい前は大学生か30手前が多かったでしょ全体的に そこがずっと残ったままだからな 確かこの間80「」とかいたし

60 19/03/07(木)15:23:51 No.574415573

>どうせ似たような声の別の声優使い捨てるだけならずっと同じ声優使い続けてほしい 似たような声の声優だったら新人の方が安くてスケジュール抑えやすいし

61 19/03/07(木)15:25:05 No.574415771

長寿番組の声優が死んでもちょっと惜しまれる程度だからな

↑Top