ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/07(木)14:08:54 No.574404033
要注意団体KADOKAWA https://www.kadokawa.co.jp/product/321812000758/
1 19/03/07(木)14:13:16 No.574404627
当然リストに無いのも出るだろうけど 173チキンレースさえしなければ大丈夫か
2 19/03/07(木)14:15:18 No.574404951
商業ベースの本出たのって割と世界初だったりする? 本家でもそういう話なかったよね
3 19/03/07(木)14:15:34 No.574404987
http://ja.scp-wiki.net/forum/t-10466578/scp
4 19/03/07(木)14:19:15 No.574405538
>http://ja.scp-wiki.net/forum/t-10466578/scp [データ削除][編集済み]の正しい使い方がよくわかる
5 19/03/07(木)14:19:20 No.574405554
これライセンス的には漫画村されても文句言えないんだっけ?
6 19/03/07(木)14:19:31 No.574405587
これは… なんか嫌な感じしかしないな
7 19/03/07(木)14:20:39 No.574405782
>これライセンス的には漫画村されても文句言えないんだっけ? ちゃんと様式に乗っ取ればそうね
8 19/03/07(木)14:21:40 No.574405924
まあライセンス表示無くてもどうせ漫画村されると考えたら大して変わらん
9 19/03/07(木)14:39:11 No.574408551
まあCCに乗っ取ってるって言うならまずは読むよ ちゃんと作ってるなら買う
10 19/03/07(木)14:40:55 No.574408824
>商業ベースの本出たのって割と世界初だったりする? >本家でもそういう話なかったよね インセインSCP 鏡の国のアイリス 絶対封印指定
11 19/03/07(木)14:49:40 No.574410143
唯一のJPがそれかよ!?
12 19/03/07(木)14:49:46 No.574410158
SCPまで商魂丸出しでコンテンツぐっちゃぐちゃにしに来るのか
13 19/03/07(木)14:50:42 No.574410284
>これライセンス的には漫画村されても文句言えないんだっけ? CCライセンスのルールにのっとってれば別に問題ないよ まあimgでそれ言うのもなんかあれだけど
14 19/03/07(木)14:50:44 No.574410288
発売日に漫画村しても文句言えないんだっけこれ
15 19/03/07(木)14:51:14 No.574410369
まあでもCCライセンスで創作お出しするっていうのはそういうことだし… 別にこっちの用意したルールでやってくれりゃ別にそんな文句はない
16 19/03/07(木)14:51:24 No.574410386
KADOKAWAってのが不安
17 19/03/07(木)14:51:29 No.574410397
インセインの時はフォーラムではCCちゃんとしてて感心って話してたのに 外部の憂う者が焚き付けてた記憶がある
18 19/03/07(木)14:52:42 No.574410584
SCP自体で金取ってるものは別にこれが初ではないしなぁ 173とかさえ使わなければいいよ
19 19/03/07(木)14:53:19 No.574410670
>唯一のJPがそれかよ!? もう一冊出るよ! そっちではそっちで田中先生がいるぞ!
20 19/03/07(木)14:53:44 No.574410730
どうして今考えうる限り最悪の会社に許可を出してしまったのですか? どうして…
21 19/03/07(木)14:53:50 No.574410745
173は画像使わなけりゃいいんだっけ? 説明もアウト?
22 19/03/07(木)14:54:06 No.574410784
001の天秤が実に無情でいい…
23 19/03/07(木)14:54:16 No.574410808
>どうして今考えうる限り最悪の会社に許可を出してしまったのですか? >どうして… 許可も何もクリエイティブコモンズに許可は一切必要ないよ?
24 19/03/07(木)14:54:32 No.574410840
>どうして今考えうる限り最悪の会社に許可を出してしまったのですか? >どうして… 許可も何もCCってそういうものだし
25 19/03/07(木)14:54:54 No.574410914
CCに許可の有無は関係ないから
26 19/03/07(木)14:55:01 No.574410936
クリエイティブコモンズってようするに権利表記さえしてればフリーsozaiって意味だからな
27 19/03/07(木)14:55:17 No.574410968
>173は画像使わなけりゃいいんだっけ? 左様
28 19/03/07(木)14:55:37 No.574411015
>173は画像使わなけりゃいいんだっけ? >説明もアウト? 画像というか無題2003外見使わなきゃオッケー
29 19/03/07(木)14:55:45 No.574411030
総ツッコミでだめだった
30 19/03/07(木)14:56:00 No.574411071
>左様 じゃあオレの考えたオリジナル173外観を挿絵にすればセーフ…?
31 19/03/07(木)14:56:42 No.574411191
>そっちではそっちで田中先生がいるぞ! su2931092.png よりによってなんでそんなおつらいやつを…
32 19/03/07(木)14:57:01 No.574411231
正確にはCCの改変禁止ライセンスの場合は改変が認められてない SCPはCCの表示・継承ライセンスだから権利表記がされてることとCCライセンスの変更が認められてない
33 19/03/07(木)14:57:41 No.574411325
>>そっちではそっちで田中先生がいるぞ! >su2931092.png >よりによってなんでそんなおつらいやつを… ここ最近の作品じゃ狼Jokeと合わせて上位まで食い込んだ人気記事だからな…それにしたってニッチなチョイスだとは思うけど
34 19/03/07(木)14:57:46 No.574411347
>じゃあオレの考えたオリジナル173外観を挿絵にすればセーフ…? セーフだけど173はあの外見だからこそみたいなところあるよね
35 19/03/07(木)14:58:10 No.574411397
田中先生ってそんな最近の記事だったかな…
36 19/03/07(木)14:58:14 No.574411407
緋色の鳥とかねこですあたりのがわかりやすかろうに
37 19/03/07(木)14:59:13 No.574411557
まあラインナップだけ見るとただの便乗じゃなくてちゃんと好きな人がやってそうなのは分かる
38 19/03/07(木)14:59:20 No.574411583
詳しく知らないくせに何が起きたでも無しに勝手に憂う最低の害悪野郎
39 19/03/07(木)15:00:00 No.574411683
>詳しく知らないくせに何が起きたでも無しに勝手に憂う最低の害悪野郎 終わらない英雄譚来たな…
40 19/03/07(木)15:00:14 No.574411730
サブカルコンテンツなんてほぼほぼカドカワの息がかかってるのに……
41 19/03/07(木)15:02:16 No.574412004
ライセンス表記の問題だけだとも知らずに騒いでそう なんならSCPルルブが何年も前に出版されてることも知らなさそう
42 19/03/07(木)15:02:54 No.574412105
>なんならSCPルルブが何年も前に出版されてることも知らなさそう どこを観光すりゃいいんだよ!?
43 19/03/07(木)15:03:23 No.574412165
SCP Containment Breachはフリーゲームだから173も許されてるんだっけ?
44 19/03/07(木)15:03:41 No.574412205
>どこを観光すりゃいいんだよ!? ルルブ違いだよ!
45 19/03/07(木)15:04:05 No.574412267
そういや今年の映画ドラえもんで一瞬だけのび助の読んでる新聞にSCPって単語あったな
46 19/03/07(木)15:04:12 No.574412281
>どこを観光すりゃいいんだよ!? 湖に戻るんだ
47 19/03/07(木)15:04:19 No.574412301
SCP世界で観光… 命いくつあっても足りそうにないな…
48 19/03/07(木)15:04:31 No.574412335
作品の出来不出来や何かしらの問題が起こっても 何かしらのSCPを封じる為の措置とカバーストーリーって考えれば良いんだ
49 19/03/07(木)15:05:54 No.574412560
>サブカルコンテンツなんてほぼほぼカドカワの息がかかってるのに…… KADOKAWAってだけでよってきたバカが居るんだろうな…
50 19/03/07(木)15:06:05 No.574412598
173は原作者から金儲けはすんなよしたら訴えんぞって言われてるからね
51 19/03/07(木)15:06:33 No.574412680
探査ログ…じゃなくて観光記録がある記事いいよね
52 19/03/07(木)15:08:13 No.574412943
せっかくだし頭文字SCPの編集部でっち上げてその名前で出版してくれればすごいそれっぽいのに
53 19/03/07(木)15:09:29 No.574413172
財団のダミー団体って形にするとそもそもSCP紹介できないのでは
54 19/03/07(木)15:09:32 No.574413179
>インセインSCP >鏡の国のアイリス >絶対封印指定 一番下は違うだろ
55 19/03/07(木)15:10:30 No.574413324
一応JP担当者のスレッド見る限りカドカワもちゃんと対応しようって感じは今のところあるかな
56 19/03/07(木)15:10:46 No.574413365
でもフィクションとして出版するって特別収容プロトコルありそうじゃね?
57 19/03/07(木)15:10:54 No.574413386
>どこを観光すりゃいいんだよ!? このレスにピッタリなオブジェクト貼ろうと思ったんだけど番号忘れちゃった…
58 19/03/07(木)15:11:14 No.574413430
一休さんとしてカバーストーリー広めてるtaleもあるしね
59 19/03/07(木)15:11:52 No.574413540
>このレスにピッタリなオブジェクト貼ろうと思ったんだけど番号忘れちゃった… どんなんだったかを書くと博士が番号を教えてくれる
60 19/03/07(木)15:12:01 No.574413570
>このレスにピッタリなオブジェクト貼ろうと思ったんだけど番号忘れちゃった… 如来観光?
61 19/03/07(木)15:12:04 No.574413576
情報を伝播させないと何らかの悪影響が起こるミーム汚染とかはありそうだな
62 19/03/07(木)15:13:08 No.574413739
>どんなんだったかを書くと博士が番号を教えてくれる AIが収容サイトをホテルの観光ガイド風に書いてるやつ
63 19/03/07(木)15:13:08 No.574413741
>>絶対封印指定 >一番下は違うだろ 妊娠して自己複製させないと増殖する美少女への対策プロトコルがケーキだったり 王様になるオブジェクトで支部が乗っ取られたり
64 19/03/07(木)15:13:20 No.574413773
書き込みをした人によって削除されました
65 19/03/07(木)15:14:54 No.574414022
アンソロジーってなんだ 報告書丸写しで掲載するだけなのか それともちょっとしたtaleもついてくるのか
66 19/03/07(木)15:17:17 No.574414444
普通にそれモチーフにしたtale的な漫画じゃないの?
67 19/03/07(木)15:17:31 No.574414488
コミックアンソロジーなんだからそりゃ漫画だろ
68 19/03/07(木)15:18:11 No.574414601
KADOKAWAのコミック部門にいい印象を抱ける「」は少ないと思う マジで数々のメディアミックスを見ていた「」ならわかってくれると思う
69 19/03/07(木)15:19:16 No.574414789
ああ…漫画なのかこれ…
70 19/03/07(木)15:19:23 No.574414807
だから今回出す本も問題だらけだろうって言いたいわけ?
71 19/03/07(木)15:19:45 No.574414867
どうせ買わないのによぉ!
72 19/03/07(木)15:20:16 No.574414959
いい印象を持ってるかどうかと権利の話は全く別ってなんで分かんないの
73 19/03/07(木)15:20:36 No.574415010
>だから今回出す本も問題だらけだろうって言いたいわけ? 数々の事例が存在してるからな! 怖いもの見たさでコレは買っちゃうけど!
74 19/03/07(木)15:20:53 No.574415043
まあ漫画村されたのを読んでも問題ないからなCCは
75 19/03/07(木)15:21:24 No.574415139
>いい印象を持ってるかどうかと権利の話は全く別ってなんで分かんないの 騒ぎたいだけで興味がないから
76 19/03/07(木)15:21:31 No.574415158
>まあ漫画村されたのを読んでも問題ないからなCCは CC継承する漫画村なんてあるのか…?
77 19/03/07(木)15:21:31 No.574415159
出来はともかくちゃんと職員と連絡取り合ってるのなら別にいいわ
78 19/03/07(木)15:22:36 No.574415356
漫画なら作画には権利が生じるから 絵だけ黒塗りなら漫画村でも問題ないかな
79 19/03/07(木)15:22:51 No.574415401
出来は知らんけど無償で読めるんだし一応目は通すと思う
80 19/03/07(木)15:23:18 No.574415477
もしや渡ると角川に激しい憎悪を抱く橋でもあるのでは?
81 19/03/07(木)15:23:27 No.574415504
本部はLGBT問題が紛糾したお陰で難を逃れたまである ミスター・しょくいんは今からでもそれ系のを投稿するんだ
82 19/03/07(木)15:24:27 No.574415664
カドカワは現代のカルタゴだったのか