19/03/07(木)11:19:30 絶対に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/07(木)11:19:30 No.574377937
絶対に就活成功する方法教えるんぬううう!!!!
1 19/03/07(木)11:20:22 No.574378070
キャリア採用組と同レベルの能力があれば新卒はフリーパスなんんぬううううう!!!
2 19/03/07(木)11:20:53 No.574378147
インターンやるんぬ
3 19/03/07(木)11:20:54 No.574378151
起業すれば社長になれるんぬ
4 19/03/07(木)11:21:17 No.574378203
>インターンやるんぬ もう遅いんぬ…
5 19/03/07(木)11:21:26 No.574378223
資本金を用意すれば会社を作れるんぬぅぅ!!
6 19/03/07(木)11:22:11 No.574378331
まず平日のこの時間にここでその質問をする判断力をどうにかするんぬ!!
7 19/03/07(木)11:23:35 No.574378514
高望みしなければ碌でなしでも就職できるとこは沢山あるんぬ ただ身体や心の健康と引き換えなんぬ
8 19/03/07(木)11:24:24 No.574378609
名前聞いたことある企業をまず諦めるのが心の安寧につながるんぬ
9 19/03/07(木)11:25:18 No.574378708
まず年齢次第なんぬ 30以上で未経験職種に挑んでも勝算は…
10 19/03/07(木)11:26:00 No.574378788
職業訓練とかどうなんぬ? うまあじだと聞いたことがあるんぬ
11 19/03/07(木)11:33:14 No.574379762
実力をつける→実績を出す→就職
12 19/03/07(木)11:34:20 No.574379891
まず百億円用意して就職したい会社の株を買うんぬ
13 19/03/07(木)11:35:17 No.574380014
ぶっちゃけコネなんぬ
14 19/03/07(木)11:36:25 No.574380141
正攻法なんてないから老いも若きも取り敢えず飛び込んでみるんぬ 今は売り手市場だから何年か前よりかはずっとマシなんぬ
15 19/03/07(木)11:39:54 No.574380612
>名前聞いたことある企業をまず諦めるのが心の安寧につながるんぬ 名前聞いたことなくてもでかい会社いくらでもあるよね
16 19/03/07(木)11:54:45 No.574382592
飲食や小売なら余裕で入れるんぬ
17 19/03/07(木)12:03:47 No.574383840
新卒カードあれば今は引く手あまたのでは? そうじゃなくても若手なら
18 19/03/07(木)12:04:04 No.574383894
>まず百億円用意して就職したい会社の株を買うんぬ 申し訳ないんぬ 我が社の株式は創業者一族が9割保有してるんぬ
19 19/03/07(木)12:09:18 No.574384688
>キャリア採用組と同レベルの能力があれば新卒はフリーパスなんんぬううううう!!! 床上手な処女みたいな言い方はよすんぬ
20 19/03/07(木)12:09:38 No.574384753
ぬ めんどくさいぬから警備会社にでも就職するんぬ
21 19/03/07(木)12:11:23 No.574385023
人生なんて長くないんぬ安心して突っ込むんぬ
22 19/03/07(木)12:13:30 No.574385403
ぬなら探偵とかどうだ どこにいても怪しまれないぞ
23 19/03/07(木)12:17:57 No.574386224
ぬ 各種難関資格あり 実務経験あり 低賃金 の新卒募集とか無茶苦茶な求人もあったんぬ そんな奴は応募しないんぬ ぬ
24 19/03/07(木)12:19:23 No.574386509
そういうのは世間知らずを募集してるんぬ
25 19/03/07(木)12:20:39 No.574386779
肉体労働を嫌がるんじゃねえんぬ 諦めてブルーカラーに就くんぬ
26 19/03/07(木)12:21:31 No.574386969
新卒の場合は就活という変なシステムに疑問を持たないことが大事だと思う
27 19/03/07(木)12:22:03 No.574387075
チェーン系レストランのコックさんとか人足んないんぬ 大学ちゃんと卒業してるならほぼ入れるんぬ 忙しいんぬ…
28 19/03/07(木)12:25:17 No.574387696
無職で何とかしようと ビジネス系ユーチューバー見てるけど 勉強しなさい・自分を磨きなさい・資格取りなさい・勝負しなさい と意識高くて真実なんだろうけどそれができないから無職なわけで…
29 19/03/07(木)12:27:54 No.574388232
勉強しなさいって言われても何の勉強すりゃいいんだ...ってなる
30 19/03/07(木)12:28:49 No.574388416
>新卒の場合は就活という変なシステムに疑問を持たないことが大事だと思う 誰が何のために決めたかもわからない仕組みに従順になれるかどうかを見ているんぬ