ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/07(木)11:04:51 No.574376186
もう候補は絞られたのかな
1 19/03/07(木)11:10:02 No.574376759
ファイティングフェニックスも数年経てば違和感なくなるんだろうな…
2 19/03/07(木)11:10:45 No.574376841
プログラマー死ぬよこれ
3 19/03/07(木)11:12:00 No.574377012
ファイティングフェニックス元年
4 19/03/07(木)11:13:32 No.574377194
硬貨のスペースが足りない
5 19/03/07(木)11:22:09 No.574378329
FFって略したら発音も4字で済んで割と良いかも
6 19/03/07(木)11:23:35 No.574378515
この画像で新元号の話するのやっぱおかしいって!
7 19/03/07(木)11:25:07 No.574378691
大正 昭和 平成 FP
8 19/03/07(木)11:25:42 No.574378748
闘鳳
9 19/03/07(木)11:25:59 No.574378787
と…闘鳳…
10 19/03/07(木)11:26:17 No.574378830
実際ファイティングフェニックスになったらほとんどの帳票系は漢字2文字年号を想定してるから大パニックになる 発表初日に自殺者が何人か出る
11 19/03/07(木)11:27:19 No.574378978
履歴書を書く時に面倒臭くなるから 画数の多い漢字はやめて欲しい
12 19/03/07(木)11:28:08 No.574379092
生年月日書く時に元号にマルつけてくださいみたいなタイプの書類が全部死ぬよね
13 19/03/07(木)11:28:45 No.574379182
>実際ファイティングフェニックスになったらほとんどの帳票系は漢字2文字年号を想定してるから大パニックになる 確か普通にルールあるからカタカナとか漢字一字とか漢字三文字とかアウトだった気がする
14 19/03/07(木)11:29:29 No.574379279
>FFって略したら発音も4字で済んで割と良いかも Fighting Phoenix
15 19/03/07(木)11:29:45 No.574379313
>画数の多い漢字はやめて欲しい 鬱とか鳳とか一般的に書くのめんどくセー!なやつはダメだった気がする
16 19/03/07(木)11:29:48 No.574379324
>生年月日書く時に元号にマルつけてくださいみたいなタイプの書類が全部死ぬよね 大正 昭和 平成 ファイティングフェニックス
17 19/03/07(木)11:32:29 No.574379666
>確か普通にルールあるからカタカナとか漢字一字とか漢字三文字とかアウトだった気がする 漢字二文字 親しみやすい字 画数の少ない字 ってルールだったはず
18 19/03/07(木)11:32:36 No.574379683
>>FFって略したら発音も4字で済んで割と良いかも >Fighting Phoenix Fighting Phoenix…?
19 19/03/07(木)11:33:32 No.574379800
後今までの年号と被らないというのもある 更に一般的な単語ではないという縛りもあるから予想しても当たらない
20 19/03/07(木)11:33:37 No.574379814
まあ仮にファイティングフェニックスでも表記は闘凰とかそれっぽい漢字になるだろ
21 19/03/07(木)11:33:46 No.574379832
>漢字二文字 >親しみやすい字 >画数の少ない字 >ってルールだったはず 焼鳥!
22 19/03/07(木)11:34:01 No.574379860
>>>FFって略したら発音も4字で済んで割と良いかも >>Fighting Phoenix >Fighting Phoenix…? Fighting Phoenix!?
23 19/03/07(木)11:35:40 No.574380060
>漢字二文字 >親しみやすい字 >画数の少ない字 >ってルールだったはず 圧政!
24 19/03/07(木)11:37:45 No.574380320
斗鳥
25 19/03/07(木)11:38:01 No.574380351
ファイテングフェニックス生まれ
26 19/03/07(木)11:38:07 No.574380375
>漢字二文字 >親しみやすい字 >画数の少ない字 >ってルールだったはず 革命!
27 19/03/07(木)11:38:31 No.574380421
>漢字二文字 >親しみやすい字 >画数の少ない字 >ってルールだったはず 面倒!
28 19/03/07(木)11:39:03 No.574380494
これだからファイニングフェニックス生まれは……
29 19/03/07(木)11:39:11 No.574380518
ファイティングフェニックスのスレかと思ったらなんで元号の話してるの…? ファイティングフェニックスに何があったの…
30 19/03/07(木)11:39:26 No.574380549
ファイティングフェニックスは他の国の元号になってるかも知れないしな…
31 19/03/07(木)11:39:33 No.574380562
>漢字二文字 >親しみやすい字 >画数の少ない字 >ってルールだったはず 猫丸!
32 19/03/07(木)11:39:42 No.574380578
文字数の制限はない
33 19/03/07(木)11:40:13 No.574380660
今の皇太子が最終的にファイティングフェニックス天皇になる絵面が面白すぎる
34 19/03/07(木)11:40:28 No.574380673
>文字数の制限はない じゃ親しみやすくて書きやすいファイティングフェニックスもいいのか
35 19/03/07(木)11:40:48 No.574380718
今は漢字2字制限あるよ 出典はビーダマンがあるから大丈夫だけど
36 19/03/07(木)11:41:01 No.574380747
実際のフェイティングフェニックス元年って結構前だったよね
37 19/03/07(木)11:41:02 No.574380751
漢字2文字の上にファイテングフェニックスってルビふれば大抵はそのままなじんでしまう気もするよね キラキラネーム文化のせいで!
38 19/03/07(木)11:41:55 No.574380862
偶然店名がファイティングフェニックスの床屋とかがプチフィーバーするんでしょ知ってる
39 19/03/07(木)11:42:52 No.574380979
既存の単語とかもダメじゃなかった? まったく新しい言葉じゃないとダメとか
40 19/03/07(木)11:43:03 No.574381005
これでリークされたせいでファイティングフェニックスじゃなくなったらしいな
41 19/03/07(木)11:43:05 No.574381011
ファイティングフェニックス生まれ
42 19/03/07(木)11:43:39 No.574381086
フェイタル フュ-リ- 正 午
43 19/03/07(木)11:44:09 No.574381158
ファイティングフェニックスの松坂大輔
44 19/03/07(木)11:44:24 No.574381197
>漢字2文字の上にファイテングフェニックスってルビふれば大抵はそのままなじんでしまう気もするよね ファイティングフェニックス 闘 鳳
45 19/03/07(木)11:44:47 No.574381244
ファイティングフェニックス最後の夏
46 19/03/07(木)11:45:10 No.574381284
>ファイティングフェニックスのスレかと思ったらなんで元号の話してるの…? >ファイティングフェニックスに何があったの… https://stamp.bokete.jp/38186631.png
47 19/03/07(木)11:45:23 No.574381307
うちの息子の名前にいただきました
48 19/03/07(木)11:45:36 No.574381335
FP1年とかの表記になるのか
49 19/03/07(木)11:45:43 No.574381354
>偶然店名がファイティングフェニックスのビーダマンとかがプチフィーバーするんでしょ知ってる
50 19/03/07(木)11:47:20 No.574381562
百年後にはこの時代も古き良きファイティングフェニックスと呼ばれる
51 19/03/07(木)11:47:52 No.574381631
>うちの息子の名前にいただきました 佐藤ファイティングフェニックス君が沢山うまれちゃう
52 19/03/07(木)11:47:59 No.574381646
明治天皇ー?なにしてんのー?めーいじってんのー! 大正天皇ー?なにしてんのー?たいしょってんのー! ファイティングフェニックス天皇ー?なにしてんのー?ファイティングフェニックスってんのー!
53 19/03/07(木)11:48:10 No.574381671
>漢字二文字 >親しみやすい字 >画数の少ない字 >ってルールだったはず 麦人
54 19/03/07(木)11:48:40 No.574381733
そんなの大正時代まではTなんて略してなかったのに 昭和のS以降は26代でアルファベット使い切っちゃうじゃない
55 19/03/07(木)11:49:28 No.574381838
>偶然店名がファイティングフェニックスの床屋とかがプチフィーバーするんでしょ知ってる 全員後ろの長いモヒカンにされそう
56 19/03/07(木)11:50:20 No.574381955
>昭和のS以降は26代でアルファベット使い切っちゃうじゃない その頃にはもうSM復活していいだろ…
57 19/03/07(木)11:50:31 No.574381984
>漢字二文字 >親しみやすい字 >画数の少ない字 >ってルールだったはず 旨味
58 19/03/07(木)11:51:20 No.574382105
チームガッツでどう?勇気という意味
59 19/03/07(木)11:52:47 No.574382317
>漢字二文字 >親しみやすい字 >画数の少ない字 >ってルールだったはず 乳房
60 19/03/07(木)11:53:09 No.574382369
アルフベットでもキーボードの端っこにあるようなQWとかZXは使われないと思うよ
61 19/03/07(木)11:53:19 No.574382393
元間とかにしよう
62 19/03/07(木)11:53:29 No.574382406
むうゼクロス元年
63 19/03/07(木)11:53:38 No.574382440
>>漢字二文字 >>親しみやすい字 >>画数の少ない字 >>ってルールだったはず >乳房 なんだ男か
64 19/03/07(木)11:53:46 No.574382456
締撃
65 19/03/07(木)11:54:29 No.574382549
連射
66 19/03/07(木)11:54:31 No.574382561
和を含むWは十分ありえるでしょ
67 19/03/07(木)11:54:44 No.574382589
平の次は巨だろ 成の次はロリだろ
68 19/03/07(木)11:54:59 No.574382617
美利
69 19/03/07(木)11:55:32 No.574382690
巨炉元年
70 19/03/07(木)11:56:42 No.574382844
速度
71 19/03/07(木)11:56:49 No.574382855
>和を含むWは十分ありえるでしょ ワイルドワイバーン!
72 19/03/07(木)11:56:50 No.574382860
>>>漢字二文字 >>>親しみやすい字 >>>画数の少ない字 >>>ってルールだったはず >>乳房 >なんだ男か 女性だって小さい頃は乳房を吸って育ってるんじゃ…
73 19/03/07(木)11:58:20 No.574383053
なんで元号に入力のしやすさとかイニシャルなんて考慮しなきゃならねえんだよ 伝統になかっただろそんなの どうでもいいなら元号もやめろ
74 19/03/07(木)11:58:32 No.574383091
Faitingu Fenikkusu
75 19/03/07(木)11:58:47 No.574383128
エッチの次はアイだよぅ
76 19/03/07(木)11:59:11 No.574383185
来月にはもう変わるんだよね?
77 19/03/07(木)11:59:42 No.574383251
漢籍から取る縛りがあるので一般人では予想がつかない
78 19/03/07(木)12:00:11 No.574383328
>来月にはもう変わるんだよね? 即位してからだよ 発表を早めてるだけ
79 19/03/07(木)12:00:18 No.574383347
>来月にはもう変わるんだよね? 大丈夫か?
80 19/03/07(木)12:00:29 No.574383375
礼記に四神について書かれているので鳳凰は採用候補だぜ!
81 19/03/07(木)12:03:23 No.574383783
>来月にはもう変わるんだよね? 来月発表 5月から開始 …即位時に発表して翌元日から開始でいいんじゃねえかな…
82 19/03/07(木)12:06:53 No.574384314
首相が日本の古典から取るかもとか言ってたのでスパビーが出典元でもおかしくない
83 19/03/07(木)12:07:27 No.574384397
>FFって略したら発音も4字で済んで割と良いかも Phoenix
84 19/03/07(木)12:07:33 No.574384411
>…即位時に発表して翌元日から開始でいいんじゃねえかな… 明から清にかけてはそうだった 代替わりした次の正月に改元
85 19/03/07(木)12:07:40 No.574384426
大体でいいよ
86 19/03/07(木)12:08:16 No.574384543
>闘 鳳 闘 凰
87 19/03/07(木)12:09:15 No.574384683
聖光気
88 19/03/07(木)12:09:48 No.574384786
生きてるうちに元号二つ目とか俺も年取ったな…
89 19/03/07(木)12:10:01 No.574384816
書類書くのめんどくさいから出来るだけ画数少ない漢字がいいなぁ
90 19/03/07(木)12:10:04 No.574384830
元号なんてシステム使ってるのよその国でもあるのかな
91 19/03/07(木)12:11:05 No.574384980
>元号なんてシステム使ってるのよその国でもあるのかな アジアだと結構あるよ
92 19/03/07(木)12:12:03 No.574385155
>元号なんてシステム使ってるのよその国でもあるのかな 北朝鮮は主体暦があるし どこぞのおっさんが生まれただか死んだだかが基準なのは西暦も一緒だ
93 19/03/07(木)12:12:16 No.574385192
>書類書くのめんどくさいから出来るだけ画数少ない漢字がいいなぁ 一二とかそれくらいでいいよね
94 19/03/07(木)12:12:37 No.574385253
†faiting feniccusu†
95 19/03/07(木)12:12:51 No.574385292
>書類書くのめんどくさいから出来るだけ画数少ない漢字がいいなぁ 〆
96 19/03/07(木)12:13:11 No.574385351
元号3つ経験することになるが4つの方もいるんだろうなぁ
97 19/03/07(木)12:13:59 No.574385480
やっぱ平成2でいいかな…
98 19/03/07(木)12:14:39 No.574385592
>〆 〆々(しめしめ)でいこう ・・・元号って記号(々)使って良いのかな
99 19/03/07(木)12:15:51 No.574385811
>元号3つ経験することになるが4つの方もいるんだろうなぁ うちのばーちゃん4つ目だな まぁ俺たちも30年後くらいには4つ目経験すると思うけど
100 19/03/07(木)12:17:32 No.574386135
今回4つ目になる人よりは次回4つ目になる人のほうが多いだろうなあ 皇太子殿下は即位した時の今上より年とってるし
101 19/03/07(木)12:18:14 No.574386274
>元号なんてシステム使ってるのよその国でもあるのかな イスラム歴!
102 19/03/07(木)12:18:26 No.574386311
Faitingu Fenikkusu 回 春
103 19/03/07(木)12:18:57 No.574386413
昭和がめちゃくちゃ長いからね こっからはずっと30年くらいのサイクルになるだろうなぁ
104 19/03/07(木)12:19:39 No.574386555
両方だ!
105 19/03/07(木)12:20:12 No.574386672
西暦だって元号じゃん
106 19/03/07(木)12:22:32 No.574387173
新元号は西暦で 西暦元年=西暦2019年と覚えれば覚えやすいし
107 19/03/07(木)12:24:21 No.574387518
>西暦元年=西暦2019年と覚えれば覚えやすいし 覚えにくい!
108 19/03/07(木)12:25:59 No.574387830
Yoshi Nori 美 利