虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/07(木)10:55:56 録画見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/07(木)10:55:56 No.574375244

録画見てたけどやっぱりぐっさん居ないと番組全体のパワーが落ちてる気がする

1 19/03/07(木)10:59:54 No.574375663

やっぱり辞めさせるのは不味かったよなぁ…

2 19/03/07(木)11:00:20 No.574375706

達也いるときからだけど企画があんまりよくないなとは思う 頻繁にゲスト呼んで0円推ししたり

3 19/03/07(木)11:01:02 No.574375781

先週の原点回帰微妙だったし先々週のひふみんもミスキャスト感凄かった キムタクは良かったのに…

4 19/03/07(木)11:01:12 No.574375798

そうだけど追い出したし帰ってこないよ

5 19/03/07(木)11:01:17 No.574375803

ダッシュするような年齢でもないし ウォーキングレベルの散歩番組にしてったらいい 太一は経験あるし

6 19/03/07(木)11:01:41 No.574375839

結局山口メンバーいなくなってから少しずつ見なくなっていった

7 19/03/07(木)11:02:07 No.574375886

控えメンバー扱いでずっとキムタク置いとこうよもう

8 19/03/07(木)11:02:27 No.574375921

0円はソーラーカー枠だからいいけど野良ロケ企画がぐっさんとリーダーで持ってたようなもんなのにできなくなったからな…

9 19/03/07(木)11:02:27 No.574375922

メンバーがTOKIOの中で一番パワー系っていうか鉄腕DASH引っ張ってた部分はあると思う実際

10 19/03/07(木)11:02:29 No.574375926

人数足りない分を頻繁にゲストで賄うようになったのは良い進化なんじゃないか? 5人だとそれで完結しててたまにゲスト呼んでも文字通りお客様だったし

11 19/03/07(木)11:02:35 No.574375937

まず島がアクセス悪いわ台風リセットあるわ縛りあるわで見ててあんまり…

12 19/03/07(木)11:02:54 No.574375977

ぐっさんがあの状況のままいても異物感は拭えないし いなくなったいまも同じだから ぐっさんのあれが露呈した時点で番組としてはもう無理よ

13 19/03/07(木)11:03:02 No.574375995

>結局山口メンバーいなくなってから少しずつ見なくなっていった 逆にメンバーいなくなってからよく見るようになったのが俺だ

14 19/03/07(木)11:03:34 No.574376043

リーダー母ぐっさん父の一家だったから…

15 19/03/07(木)11:03:52 No.574376076

新宿の屋上もスペースに限りがあるから通勤圏内で農業再開して欲しいわ 車にインド作ってる場合じゃない

16 19/03/07(木)11:04:03 No.574376098

この時間帯のオススメの番組ある?

17 19/03/07(木)11:04:24 No.574376144

TOKIOが年齢だったり他の仕事だったりでDASHらしい企画が出来なくなってるからな…

18 19/03/07(木)11:04:34 No.574376158

今期待できる企画ってカレーくらいじゃないの 新宿は縛りプレーしすぎて発展望めないし島はもう人手が足りないし厄介は早くもネタ切れ感あるし

19 19/03/07(木)11:04:43 No.574376179

編集でお米も村も島も海岸も最初から全部4人でやってた感じにしてるのはすごい

20 19/03/07(木)11:04:53 No.574376193

でもマス君とイノッチ出てくるとおもしろい

21 19/03/07(木)11:05:12 No.574376221

物作り系が好きだったけどぐっさんアウトで頻度下がって炉も製作期間長くてなかなか…

22 19/03/07(木)11:05:37 No.574376277

アライグマとヌートリアとハクビシン食えって

23 19/03/07(木)11:05:53 No.574376297

>この時間帯のオススメの番組ある? NHKの夕方ニュースからダーウィンってのもあるけど 最近ダーウィンもなんかバラエティ色強い回が挟まるようになって来てな…

24 19/03/07(木)11:06:14 No.574376332

>リーダー母ぐっさん父の一家だったから… 父の工作能力はDIYのレベルを超えてたからな…

25 19/03/07(木)11:06:30 No.574376361

あの流れでぐっさんを許してやれるかというとちがうし…

26 19/03/07(木)11:06:35 No.574376368

海岸は相変わらず面白いんだけどそればっかやるわけにもな…

27 19/03/07(木)11:06:51 No.574376395

島は見栄え優先で無理してる感がずっとある

28 19/03/07(木)11:07:16 No.574376436

犯罪者映すわけにもいかねえしな… TOKIO一家で考えるととんでもねえ親父だ

29 19/03/07(木)11:07:22 No.574376451

大工スキルはぐっさんが全部持っていってしまった…

30 19/03/07(木)11:08:17 No.574376558

>父の工作能力はDIYのレベルを超えてたからな… 山口がいないとプロ職人が作業してるのを手伝う感じが強くなる…

31 19/03/07(木)11:08:26 No.574376580

ぐっさん以前にそもそも島がな… 懐古かもだけどやっぱ村が好きだった

32 19/03/07(木)11:08:56 No.574376635

もう歳だしいい機会だから終わっていいと思う リーダーはそろそろ取り返しのつかない怪我をしそうで怖い

33 19/03/07(木)11:08:57 No.574376636

若いの呼んで昔みたいに3000歩で目的地に着けとか 100人刑事シリーズとか水鉄砲とか一日で温泉地いくつ回れるかとか 混ぜていくしか…

34 19/03/07(木)11:09:08 No.574376657

若手の売れないゴリラジャニーズレギュラーにするしかない そんなのいるか分からないけど

35 19/03/07(木)11:09:51 No.574376735

2周年で復帰させてしばらく外回りなしの反省期間させればいいよ 時間空きすぎて極楽山本みたいに復帰即フェードアウトされても面白くない

36 19/03/07(木)11:09:55 No.574376740

あれじゃ抜けるしかなかったしぐっさんいなくなったらDASHは無理が出るのも仕方ない 事件起こした段階で番組がこうなるのは逆らえない流れだったんだろう…

37 19/03/07(木)11:10:17 No.574376788

今更ぐっさんの持ってたスキルを1から覚えさせるのもちょっとな…

38 19/03/07(木)11:10:21 No.574376799

村はぐっさん以上にどうしょうもないだろ 汚染されて行けないんだから

39 19/03/07(木)11:11:08 No.574376904

昔みたいのはSNSで拡散されて番組にならない

40 19/03/07(木)11:11:16 No.574376920

>若いの呼んで昔みたいに3000歩で目的地に着けとか >100人刑事シリーズとか水鉄砲とか一日で温泉地いくつ回れるかとか >混ぜていくしか… 水鉄砲面白かったな もうジャッキー見る日はないんだろうか…

41 19/03/07(木)11:11:52 No.574376997

企画抜きにしても最近のDASHはリーダーの加齢いじりとかが多くて楽しくない 俺が好きだった頃は「こんな珍しい体験もTOKIOはかつて経験していた!」みたいな出演者を褒めてくれるのが心地よい番組だった

42 19/03/07(木)11:12:25 No.574377064

島は変化が無さすぎて撮れ高あんまり期待できないのかもな 反射炉とか数ヵ月に1回特集してもそれほど進行しないし今は神社優先だろうしで

43 19/03/07(木)11:12:36 No.574377084

ヒロミでも呼ぶか

44 19/03/07(木)11:13:50 No.574377227

なんかナレのテキスト引っかかったりして前ほど楽しくなくなった あと外来種担当の人が感じが悪くて嫌いってのも有る

45 19/03/07(木)11:14:32 No.574377309

島は劣化する設備に対処できてないしもう諦めたらいいのに

46 19/03/07(木)11:14:58 No.574377375

アクセス容易な所だとそれそれで部外者が乱入しそうだし難しいよね

47 19/03/07(木)11:15:19 No.574377418

石工物作るのはいいんだけど島じゃすぐ壊れたり役立たないのに作ってどーすんのというか 村は作ったのが後でもちゃんと使われてるのが面白かったんだな

48 19/03/07(木)11:15:21 No.574377423

島が面白かったことなんて一度もない 海岸やってくれよってずっと思っていたわ

49 19/03/07(木)11:15:41 No.574377454

村より規模大きくした島が都内からはるか遠く自然災害の影響を受けやすいという そもそもの環境レベルで詰んでるのがひどい

50 19/03/07(木)11:15:56 No.574377484

>アクセス容易な所だとそれそれで部外者が乱入しそうだし難しいよね 確かに…

51 19/03/07(木)11:16:13 No.574377526

AD番組になりつつあるなとは思うけどそれはそれで面白かった

52 19/03/07(木)11:16:34 No.574377570

人が過去に住むことを放棄した場所だからな…

53 19/03/07(木)11:16:43 No.574377590

実際問題人気者で行こうとか素人の侵入・破壊で企画変更させられてたしね…

54 19/03/07(木)11:16:54 No.574377601

海岸と島の出番が目に見えて減っちゃったのはつらいね…

55 19/03/07(木)11:17:20 No.574377653

水路と反射炉はどう考えても要らないと思う…

56 19/03/07(木)11:17:31 No.574377678

>この時間帯のオススメの番組ある? モヤさま見てからのダーウィンが来たでいいよ

57 19/03/07(木)11:17:44 No.574377706

山の中腹に設備作ってれば劣化も大した事ないんだろうけどそこまで荷揚げ出来る人手がね…

58 19/03/07(木)11:18:05 No.574377760

島は作った設備の使い道までちゃんと考えてるのかな あの水路って相当な量の水流し込まないとゴールまで流れてこないよね

59 19/03/07(木)11:18:23 No.574377796

リーダー弄りが酷いというか 出演がほぼリーダーだからなあ 酷使しすぎる

60 19/03/07(木)11:18:38 No.574377824

枡くんは海岸レギュラーにしよう

61 19/03/07(木)11:19:05 No.574377878

>水路と反射炉はどう考えても要らないと思う… これが村ならなぁって思うよ 島は冗長になりすぎる

62 19/03/07(木)11:19:10 No.574377888

アクセス良くて侵入者防げて天災の影響受けないところって難しいな… 屋上に池作るのが実は正解なのか

63 19/03/07(木)11:19:15 No.574377900

ここ2~3年は企画そのものがあんまり良くないなと感じる

64 19/03/07(木)11:19:23 No.574377927

>枡くんは海岸レギュラーにしよう もうそうなってる気がする かなりの頻度で出るよね枡さん

65 19/03/07(木)11:19:39 No.574377964

海岸はもうやれることはやり尽くしてあとはひたすら維持して使えそうなハプニング待ちだし イメージがなかったら放棄されてもおかしくない企画

66 19/03/07(木)11:19:42 No.574377973

自給自足突き詰め過ぎだよなぁ もっと軽めのノリで良かったと思う

67 19/03/07(木)11:20:08 No.574378036

反射炉はぐっさん抜けた上に作業時間とテレビ番組として使える取れ高が釣り合わない

68 19/03/07(木)11:20:18 No.574378060

食材ネタは短い期間で1本になるなと思ったけど よく考えたら食べ物ネタだらけだった

69 19/03/07(木)11:21:01 No.574378164

毎週見てるけど海岸と新宿と出張と厄介は安定して面白い 0円と島とカレーと町おこしは当たり外れある

70 19/03/07(木)11:21:42 No.574378258

島は舟屋とトロッコは開拓設備として必須

71 19/03/07(木)11:21:43 No.574378264

鍬持って畑耕して時々魚だの虫だの捕まえたりしてくれればいいんだけど島がね…

72 19/03/07(木)11:21:49 No.574378285

>海岸はもうやれることはやり尽くしてあとはひたすら維持して使えそうなハプニング待ちだし 元は海岸の清浄化だっけ もう果たしたのか

73 19/03/07(木)11:21:51 No.574378290

反射炉が完成したとして、ちゃんと製鉄するんです・・・? 製鉄したとして活用してなんかやれるのかな?

74 19/03/07(木)11:21:56 No.574378299

本気で利便性考えたら井戸の近くに拠点作るべきだしなぁ

75 19/03/07(木)11:21:58 No.574378305

島は失敗企画だよなぁ

76 19/03/07(木)11:22:20 No.574378351

屋上池は生物持ち込みなしで土に混ざってたのと自然に来たやつだけでやりたがってるのが無茶すぎる あれじゃ今年はボウフラ池になるぞ

77 19/03/07(木)11:22:22 No.574378359

村村言うやつはいい加減諦めろよ どうしようもねえだろあんなの

78 19/03/07(木)11:22:37 No.574378389

もうTOKIOに縛られずに引き継ぎしながら世代交代したらどうだろ? みんな結構いい歳でしんどいだろうし

79 19/03/07(木)11:22:45 No.574378406

>本気で利便性考えたら井戸の近くに拠点作るべきだしなぁ そうしない時点で本気で開拓する気はないよね

80 19/03/07(木)11:22:52 No.574378420

島はなんか後先考えないでやってるなーという印象

81 19/03/07(木)11:23:06 No.574378458

リーダーが空回りしてるのがつらい どげんかせんといかんって気持ちはわかるんだが…

82 19/03/07(木)11:23:08 No.574378465

海岸も魚釣って食うだけをあと何年やれるか いっそ第二DASH海岸とかやらんかな

83 19/03/07(木)11:23:08 No.574378466

山口がいなくなってからダッシュといってQを同時に見なくなって 時間があいてある種助かったかも…

84 19/03/07(木)11:23:09 No.574378469

ヤブの中の倉庫再利用で良かったんじゃねーのとは思う 舟屋は遠すぎる

85 19/03/07(木)11:23:29 No.574378504

島は無限地獄と言うか賽の河原というか (また石運んでる…)ばっかで超つまんね…

86 19/03/07(木)11:23:45 No.574378533

>元は海岸の清浄化だっけ >もう果たしたのか それ自体はあの区域内ならもうとっくに浄化されて多様な生態系出来てますよーやっちゃってるよ

87 19/03/07(木)11:23:46 No.574378537

島は発展ペース遅すぎてどうしてもなぁ…ワクワク感が足りない

88 19/03/07(木)11:23:56 No.574378557

やっぱりガリットチュウが山口になるしかないか…

89 19/03/07(木)11:24:10 No.574378591

クラフト要素はできたその後のなにができるようになるの?ってのを楽しみたいのであって メンテナンスの苦行はそこまでほしくない とにかく企画が自家中毒に陥ってる

90 19/03/07(木)11:24:51 No.574378661

石を積んでは台風で飛ばされる地獄感ある

91 19/03/07(木)11:24:53 No.574378663

>ヤブの中の倉庫再利用で良かったんじゃねーのとは思う >舟屋は遠すぎる でもあれコンクリづくりだしそれをレストアってのもなんか違うくね?って思いが

92 19/03/07(木)11:25:09 No.574378692

去年の台風でも水路壊れてなかった?もう直したの?

93 19/03/07(木)11:25:44 No.574378751

海岸の大元は海の底に生活空間作って綺麗な海を見るんじゃなかったっけ

94 19/03/07(木)11:25:46 No.574378757

島はいつの間にか発生した事態の対応メインになっちゃってるしな…

95 19/03/07(木)11:26:02 No.574378795

>去年の台風でも水路壊れてなかった?もう直したの? 別企画の撮影ばかりやってるし恐らく直してない

96 19/03/07(木)11:26:20 No.574378839

>村村言うやつはいい加減諦めろよ >どうしようもねえだろあんなの https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-03040397-nksports-soci ちょうど一昨日記事になってたけど 未だに復旧が一歩も進んでないらしいね…

97 19/03/07(木)11:26:23 No.574378845

この前のひふみんはすげー面白かった

98 19/03/07(木)11:26:36 No.574378875

野良ロケ増えすぎてケチケチ茂子みたいなミニマルな良企画出来ないのはなんだかなーって思う

99 19/03/07(木)11:26:43 No.574378888

>屋上池は生物持ち込みなしで土に混ざってたのと自然に来たやつだけでやりたがってるのが無茶すぎる >あれじゃ今年はボウフラ池になるぞ 山梨辺りだったら池作ったらミズカマキリが飛んできましたとかあるんだけど新宿じゃなぁ……

100 19/03/07(木)11:26:56 No.574378915

>本気で利便性考えたら井戸の近くに拠点作るべきだしなぁ 井戸の近くまで毎回物資運ぶの? テレビで映さないけど舟屋横は船で持ってきた荷物そのままテント用意して保管できる事も利点なのに

101 19/03/07(木)11:27:04 No.574378936

水路と反射炉は台風で壊れるし船は流されるし神社は崩壊するしイノシシは上陸するしで踏んだり蹴ったりの連続すぎる

102 19/03/07(木)11:27:25 No.574378993

>海岸の大元は海の底に生活空間作って綺麗な海を見るんじゃなかったっけ 生活空間じゃないよ半球状のドーム作って観察したいだよ

103 19/03/07(木)11:27:28 No.574379001

そりゃまあ住民も出て行くわなって島ではある

104 19/03/07(木)11:27:33 No.574379014

リーダーも番組サイドに負い目感じてるのかもしれないけど 今の酷使されっぷりは見てて辛い時がある

105 19/03/07(木)11:27:52 No.574379054

ほぼほぼリーダーとぐっさんで回してた番組だから 片割れがいなくなるとどうしてもパワーダウンは否めない

106 19/03/07(木)11:28:38 No.574379163

>井戸の近くまで毎回物資運ぶの? なんのためのトロッコだよ あれだってそもそも舟屋までモノ運ぶのに奴隷労働がから作ったんだろ

107 19/03/07(木)11:29:03 No.574379221

>今の酷使されっぷりは見てて辛い時がある でも昔みたいに北海道の凍った湖の上で裸でヌタウナギ風呂とかは無くなったし…

108 19/03/07(木)11:29:10 No.574379229

時間かかる企画多すぎだよな もっと日本の伝統的な技能をTOKIOが学ぶみたいな路線やって欲しい

109 19/03/07(木)11:29:10 No.574379230

村が使えなくなったのとおじいさん逝っちゃったのもでかいと思う

110 19/03/07(木)11:29:18 No.574379248

太一はやっぱり忙しいんだろうなって 新宿はよく来るけど

111 19/03/07(木)11:29:26 No.574379270

島の現状 母屋完成 線路完成(台風でよく壊れる) 水路完成(台風でよく壊れる) 反射炉製作中(台風で一回瓦解した) 7年でこれしか出来てないのか…

112 19/03/07(木)11:29:59 No.574379353

新宿は近いからな…

113 19/03/07(木)11:30:06 No.574379360

>太一はやっぱり忙しいんだろうなって 一時期TV出演本数が芸能人トップになったりしてたからな太一

114 19/03/07(木)11:30:20 No.574379385

>もっと日本の伝統的な技能をTOKIOが学ぶみたいな路線やって欲しい 結局そういうの全部メンバーが担当してて他ポンコツだっての露呈したじゃないの

115 19/03/07(木)11:30:25 No.574379400

>島の現状 >母屋完成 >線路完成(台風でよく壊れる) >水路完成(台風でよく壊れる) >反射炉製作中(台風で一回瓦解した) >7年でこれしか出来てないのか… 村でやれたこと考えるとなぁ…

116 19/03/07(木)11:30:25 No.574379402

日テレ金はあるんだからあとは頭使ってくれ と思ったけど傾向として金使っちゃだめだった…

117 19/03/07(木)11:30:29 No.574379410

>なんのためのトロッコだよ >あれだってそもそも舟屋までモノ運ぶのに奴隷労働がから作ったんだろ そもそも井戸水は作業用水にしか仕えないから飲用水は持ち込み 撮影機材その他も船で持ち込んで舟屋横の海岸にテント作って保管してる 井戸の横に拠点作る意味とか何も無いぞ

118 19/03/07(木)11:30:30 No.574379415

番組を続けてくならTOKIO以外の新しい血を入れるしか無いと思う このままだとリーダーの老化と共に終わる

119 19/03/07(木)11:30:59 No.574379482

島で村の代替とするには色々厳しかったんだな やってみるまで分からないことも多かったんだろうけど引き際越えちゃって後戻りできなくなっちゃったのかな

120 19/03/07(木)11:31:25 No.574379532

>番組を続けてくならTOKIO以外の新しい血を入れるしか無いと思う >このままだとリーダーの老化と共に終わる リーダーが出来なくなったらそれで終わりでいいと思う

121 19/03/07(木)11:31:33 No.574379554

>村でやれたこと考えるとなぁ… さっきから村村うるせえなだったら永遠に村の頃のビデオでも見てろよ

122 19/03/07(木)11:31:39 No.574379568

やはり桝太一と関ジャニのレギュラー化だな

123 19/03/07(木)11:31:47 No.574379584

いつ帰ってくるの 5人いないと締まらない

124 19/03/07(木)11:31:54 No.574379597

>7年でこれしか出来てないのか… 橋の修理もしたし畑も出来たし一応柑橘もメンテして取れるようになってるぞ 自然薯は消し炭になったが

125 19/03/07(木)11:32:16 No.574379644

>いつ帰ってくるの >5人いないと締まらない 二度とテレビには出ないと思うよ 次見るのは死んだときじゃないかな…

126 19/03/07(木)11:32:20 No.574379650

日テレはあの島電波少年時代から使ってるからな

127 19/03/07(木)11:32:25 No.574379659

ゲストで来るたびに関ジャニの強さを感じる

128 19/03/07(木)11:32:30 No.574379670

>いつ帰ってくるの >5人いないと締まらない 三瓶さんはもう帰ってこないんだ…

129 19/03/07(木)11:32:41 No.574379696

ジャニーズからして2代目用意する気もないのかね

130 19/03/07(木)11:33:06 No.574379743

自然薯勿体なかったな… 既にやってたとは言っても素直にとろろにしておけば飯テロできただろうに…

131 19/03/07(木)11:33:06 No.574379745

資格ゲッターピカイチを島に呼び寄せるしか… 最近何やってるんだろうKinKi Kids

132 19/03/07(木)11:33:31 No.574379799

>ジャニーズからして2代目用意する気もないのかね そもそもジャニも代えの効かないグループばっかだしね

133 19/03/07(木)11:34:01 No.574379863

あと船も作っては沖に出て流されてるな

134 19/03/07(木)11:34:24 No.574379896

昔やった福澤朗とかリーダー軟禁して、通話だけで居場所を見つける企画とか 一日過ごして電気・水道・ガス代どっちが少なく済むかとか 時計見ずに一日過ごせるかとかそういうミニマルな企画でもいいのでは…

135 19/03/07(木)11:34:29 No.574379905

海岸だけは番組の都合で終わらせるのは惜しいから別の番組かなんかに引き継げないかな

136 19/03/07(木)11:34:54 No.574379965

>最近何やってるんだろうKinKi Kids ブンブブーン面白いから観ようぜ!

137 19/03/07(木)11:35:03 No.574379989

このまま番組がつまんなくなっていくより村でやってたことを新たに始める方が先があるわ 何より島はゴールがねえもん

138 19/03/07(木)11:35:11 No.574380001

なんかマシン修理する企画とか一瞬で消えたのもあったな

139 19/03/07(木)11:35:35 No.574380051

島はTOKIOとスタッフ以外の島民を住まわせないとどうしようもないレベルになってきてる 規模的に

140 19/03/07(木)11:35:40 No.574380064

島は進展が遅いなあとは感じる

141 19/03/07(木)11:35:51 No.574380085

関ジャニもまたメンバー抜けるって話聞いたけど大丈夫なんか

142 19/03/07(木)11:36:01 No.574380107

海岸は海岸の生態調査して多摩川いって魚とるか東京湾で魚とるかのパターンが決まってるけど面白いよね

143 19/03/07(木)11:36:09 No.574380115

>そういうミニマルな企画でもいいのでは… 視聴者が満足しないからダメって思ってそう

144 19/03/07(木)11:36:09 No.574380116

今こそ茂コプターの出番か!!

145 19/03/07(木)11:36:20 No.574380136

米栽培は育種に形変えて生き残ってはいるけどあれも発展性ないからな…

146 19/03/07(木)11:36:29 No.574380153

海岸は先生で持ってるようなもんではある

147 19/03/07(木)11:36:56 No.574380220

>海岸だけは番組の都合で終わらせるのは惜しいから別の番組かなんかに引き継げないかな 木村先生と枡くんはしゃいでるのは見ててほっこりするからこっちメインでもいいような気がする あとリーダー以外は海岸に来ないよね

148 19/03/07(木)11:37:00 No.574380230

>何より島はゴールがねえもん 反射炉完成したらそこでもうゴールでいい気がしてきた

149 19/03/07(木)11:37:02 No.574380234

反射炉が一番でかいプロジェクトなんだろうけどそれやろうって言い出して一番使うであろう人がいなくなったのが…

150 19/03/07(木)11:37:21 No.574380276

>何より島はゴールがねえもん …村にはゴールがあった?

151 19/03/07(木)11:37:45 No.574380321

ネットだとすごく人気だけどジャニとしては下から数えるぐらいもの凄く人気無いから 二度とこの路線のグループは作らないし今いるグループからも深入りさせないだろうなあ ただでさえ嵐以降の後進ろくに育ってないのに

152 19/03/07(木)11:37:59 No.574380346

島もはっきり言って捨てた方がいいけどイメージ的に無理だろうし詰んでる

153 19/03/07(木)11:38:03 No.574380357

建築系企画は今からやった所でまともに作業できるのがメンバーしかいなかったのでプロかAD任せになる

154 19/03/07(木)11:38:08 No.574380376

TOKIOいなくても回るように数年前からスタッフが番組に顔出ししてる気がする

155 19/03/07(木)11:38:37 No.574380434

>村にはゴールがあった? 一応企画当初では地図に載ることが目的だった

156 19/03/07(木)11:38:48 No.574380453

海岸は枡くんと先生がメインでリーダーが引退した部活に顔出すOBみたいな状況になってしまった

157 19/03/07(木)11:39:01 No.574380486

>…村にはゴールがあった? ないよね 当初の目的の地図に載せるは早々に無理ってわかったし なんなら島の方が未来予想図で山の上に城作りたいとか最終目標があった

158 19/03/07(木)11:39:18 No.574380529

村は地図に載せるってゴールがあったし 各野菜の収穫や蜂蜜の回収みたいな小規模な区切り点があったんだよ 島はそれが間延びしすぎて「TOKIOがなにかを成し遂げた」感が薄い

159 19/03/07(木)11:39:35 No.574380565

必要なことだったんだろうけど最初の方で もうこれ以上減るわけにはいかねえ!みたいな事を何回か繰り返し言ってるのが追い打ちみたいでかなりもやっとしたなあ

160 19/03/07(木)11:39:51 No.574380604

>今いるグループからも深入りさせないだろうなあ その割にはTOKIOの番組にしょっちゅう関ジャニ出てるな

161 19/03/07(木)11:40:01 No.574380632

島最大の誤算は遠かったことだろうな 距離じゃなくて時間が

162 19/03/07(木)11:40:06 No.574380646

ご当地PRも最近見てないな こないだの鉛筆一筆書きはこっち系の企画だろうけど

163 19/03/07(木)11:40:39 No.574380701

長期間になる作業系は取れ高悪いんだろうなぁ

164 19/03/07(木)11:40:54 No.574380732

>各野菜の収穫や蜂蜜の回収みたいな小規模な区切り点があったんだよ >島はそれが間延びしすぎて「TOKIOがなにかを成し遂げた」感が薄い いやその小規模目標で言ったら島だって舟屋建設だトロッコレール敷設だわあったじゃん

165 19/03/07(木)11:41:23 No.574380792

島は管理し辛いのと自然災害もろに受けるせいで作った側から壊れて直す作業が発生するのがまずいと思う

166 19/03/07(木)11:41:25 No.574380794

多分リーダー怪我したら番組休止して一旦企画整理入るだろうなコレ 島もつれたか丸みたいにフェードアウト企画入りしそう

167 19/03/07(木)11:41:50 No.574380849

>いやその小規模目標で言ったら島だって舟屋建設だトロッコレール敷設だわあったじゃん そのスパンが長すぎるって話だよ! 上で言われてるけど何年もかけて両手で数えられる数じゃん!

168 19/03/07(木)11:41:50 No.574380853

>いやその小規模目標で言ったら島だって舟屋建設だトロッコレール敷設だわあったじゃん いつの話だ…

169 19/03/07(木)11:42:10 No.574380892

新宿DASHもぶっちゃけいまいち面白くない あれはロケに出にくい太一のための企画なんだろうけど

170 19/03/07(木)11:42:17 No.574380913

島はやろうとしてる事の規模に対してマンパワーが足りなすぎるとしか言えない…

171 19/03/07(木)11:42:26 No.574380928

先週の鉛筆は20分くらいのチョイ企画なら良かったんだけどメインで行くにはちょっとキツかった

172 19/03/07(木)11:43:29 No.574381061

島にヘリポートを作ろう

173 19/03/07(木)11:43:39 No.574381084

仕方がないことだけどみんな年齢上がって体動かなくなってきてるのを感じるのが辛いね

174 19/03/07(木)11:43:49 No.574381110

今でもたまに思い出すのが鍋焼きうどんを制限時間以内に完食しないと 国分がうどん屋台毎爆破される企画

175 19/03/07(木)11:44:19 No.574381182

基本的に体使う番組だからパワー系のメンバーがいなくなったのはマジで致命的だよなあ

176 19/03/07(木)11:44:32 No.574381217

海岸に反射炉作ろう! 船屋も作ろう!

177 19/03/07(木)11:44:42 No.574381233

やっぱり島民が要るなあ そこが一番無理なんだけど

178 19/03/07(木)11:44:50 No.574381253

今必要なのはメンバー4人が揃って何かを成し遂げる企画なんだろうけどもうそれぞれが忙しくなりすぎて不可能になってるんだろうな

179 19/03/07(木)11:44:52 No.574381256

正直反射炉は無茶だしやめておいたほうがよかったと思う…

180 19/03/07(木)11:46:02 No.574381401

キムタク面白かったけどあれはキムタクが0円やってるってのが面白かっただけだよね

181 19/03/07(木)11:46:10 No.574381420

都心で畑やろう

182 19/03/07(木)11:46:16 No.574381439

俺の理想としては 20年くらいかけて島に摩天楼を擁するメガロポリスを建設するくらいのことをして欲しかった 無茶を言ってるのは承知してる

183 19/03/07(木)11:46:22 No.574381454

何かひとつ壊れた物修理したらまた別の物が壊れて…の繰り返しに入っちゃってるし 人手がまったく足りてない

184 19/03/07(木)11:46:24 No.574381460

島は反射炉作る前に半端にしたままの開墾しろや!って思ってた

185 19/03/07(木)11:46:32 No.574381477

島は少人数なら数日滞在できる程度の設備と生活環境整えるぐらいを目標にしていればよかったと思う

186 19/03/07(木)11:46:39 No.574381490

舟屋はともかく反射炉を海岸には無理やろ… 火使うから森の中にはできないんだろうがまず森を開拓できない時点で島は詰んでる

187 19/03/07(木)11:47:00 No.574381523

>やっぱり辞めさせるのは不味かったよなぁ… 出すほうがリスキーだよ!

188 19/03/07(木)11:47:14 No.574381549

マイクラで頻繁にクリーパー爆発させてる的な何かを感じる

189 19/03/07(木)11:47:39 No.574381604

>キムタク面白かったけどあれはキムタクが0円やってるってのが面白かっただけだよね あのスマスマのキムタクが俺の学生時代とほぼ同じ飯作ってる…ってなって面白かった

190 19/03/07(木)11:47:57 No.574381642

実際問題島で畑開墾して作物作るのは難しいのかな

191 19/03/07(木)11:48:12 No.574381675

島じゃ近所の手を借りることもできないしなあ

192 19/03/07(木)11:48:26 No.574381697

キムタクがミルフィーユ鍋作ってるだけで面白かったからな…

193 19/03/07(木)11:48:49 No.574381747

長瀬は常に一年半年先の何かの映画やドラマの撮影に入ってる 松岡はジャニーズの舞台の演出や監督もやりながらドラマ出たり リーダーも朝の番組でMCやってるしとても暇とは言えない状態だし 太一はいそがしい

194 19/03/07(木)11:49:11 No.574381799

しかしキムタクすごい老けたな…

195 19/03/07(木)11:49:31 No.574381848

>実際問題島で畑開墾して作物作るのは難しいのかな 畑は作れても住人がいないから世話がなぁ…

196 19/03/07(木)11:49:31 No.574381850

リーダーが暇みたいに言うな

197 19/03/07(木)11:49:40 No.574381869

>実際問題島で畑開墾して作物作るのは難しいのかな 農業はとにかく人手がいるから今の4人じゃ畑だけでいっぱいいっぱいになっちゃうと思う

198 19/03/07(木)11:49:44 No.574381877

>実際問題島で畑開墾して作物作るのは難しいのかな 自然薯畑作ったじゃろ ほっといても勝手に育つもの以外に関しては毎日水やりなりしないといけないから それをやるなら常時居ないといけない

199 19/03/07(木)11:49:51 No.574381893

>>キムタク面白かったけどあれはキムタクが0円やってるってのが面白かっただけだよね >あのスマスマのキムタクが俺の学生時代とほぼ同じ飯作ってる…ってなって面白かった つまりよお…ハマり役ってことだろ?

200 19/03/07(木)11:50:06 No.574381912

全員忙しいってことじゃん!

201 19/03/07(木)11:50:11 No.574381927

太一は過労死一歩手前っぽくて怖かった

202 19/03/07(木)11:50:20 No.574381951

リーダー土曜の番組の他に歌謡曲番組の司会もしてるから忙しいよね

203 19/03/07(木)11:50:20 No.574381954

やっぱり若手ジャニーズ混ぜて少しずつ技術継承させていくしかないのでは…

204 19/03/07(木)11:50:22 No.574381961

キムタクがジャージ着てるだけで面白いのはずるいよ 食材ゲットして割とガチで喜んでる絵面もずるい

205 19/03/07(木)11:50:28 No.574381970

塩や油や片栗粉作りにはプレミアム感がないからな

206 19/03/07(木)11:50:37 No.574381998

>全員忙しいってことじゃん! 一番暇そうな松岡も舞台あるからな…

207 19/03/07(木)11:50:56 No.574382040

自然薯もイノシシいるからいつ食われても不思議じゃなかった

208 19/03/07(木)11:51:02 No.574382057

>島はやろうとしてる事の規模に対してマンパワーが足りなすぎるとしか言えない… 村は村人いたけど島はスタッフだけだからなぁ…

209 19/03/07(木)11:51:03 No.574382060

島に文句いいたからよく覚えてない村を適当に持ち上げる

210 19/03/07(木)11:51:10 No.574382077

キムタクがせっかく持ってきてもらったのにだめなの!?って言ってるところ面白かった

211 19/03/07(木)11:51:28 No.574382129

村は頑張ったことが生活クオリティの向上に直結してたんだなあ 島はできたー!でおわりになってしまう そこで暮らしてる人がいるわけじゃないし

212 19/03/07(木)11:51:36 No.574382147

台風とかでこれまで作ったものが壊れるから直すけど何度もやってるしあくまで修復だから目玉企画みたいになり得ない でも直しておかないとで人手が持ってかれるという負のループ

213 19/03/07(木)11:51:59 No.574382201

キムタク回はすごく良かったのになぁ

214 19/03/07(木)11:52:04 No.574382213

松岡は酒飲んで駄弁ってる番組がいい息抜きになってそう

215 19/03/07(木)11:52:19 No.574382249

同じ番組で若手に引継ぎするぐらいなら深夜帯で似たようなことやらせて当たったのと入れ替えればいいよ

216 19/03/07(木)11:52:30 No.574382278

そもそもメンバー捕まってから島の何か採って食ったしかしてない気がする島

217 19/03/07(木)11:52:32 No.574382284

もうDASHやめて電波少年として再開しろ

218 19/03/07(木)11:52:36 No.574382291

>島は少人数なら数日滞在できる程度の設備と生活環境整えるぐらいを目標にしていればよかったと思う 秘境の観光宿を作る!くらいならできそうかつ面白そう

219 19/03/07(木)11:53:01 No.574382346

島が捨てられた理由はよく分かったね…

220 19/03/07(木)11:53:29 No.574382407

>島が捨てられた理由はよく分かったね… 財源、無いね…

221 19/03/07(木)11:53:36 No.574382436

>島に文句いいたからよく覚えてない村を適当に持ち上げる 村に親殺されたさん来たな…

222 19/03/07(木)11:53:56 No.574382488

キムタクが来てると聞いて急に色めき立つおばちゃん

223 19/03/07(木)11:53:57 No.574382489

もうこういう体張る年齢じゃないけど引き継げる後輩もいないしじりじり視聴率下がって終わりになるんかな

224 19/03/07(木)11:55:30 No.574382687

違うところで村再スタートすればよかったな

225 19/03/07(木)11:55:43 No.574382710

山口さん(まれい顔)がドア開けたらキムタクで硬直してるのが最高のバラエティすぎた

226 19/03/07(木)11:55:48 No.574382725

やらかしジャニーズの禊場として島流しにするのはどうだろう

227 19/03/07(木)11:56:10 No.574382773

ウルトラマンDASHでやってるような一本撮りの小企画挟んでくれれば良いんだよ

228 19/03/07(木)11:56:13 No.574382781

場所変えて村は福島捨てたって印象がつくからできないと思う

229 19/03/07(木)11:56:20 No.574382799

手越連れてきたら戦力になりそう

230 19/03/07(木)11:56:23 No.574382805

チャイム鳴って玄関開けてジャージのキムタクいたらめっちゃビビるよね しかも自分は部屋着

231 19/03/07(木)11:56:51 No.574382862

島はもうやることが工事レベルとかだしそりゃ人手足りねーよってなってどんどん停滞感が増してるのがな

232 19/03/07(木)11:57:13 No.574382909

>体張る年齢じゃないけど引き継げる後輩もいないしじりじり視聴率下がって終わりになるんかな まさしく廃業寸前職人と同じような問題に直結している…

233 19/03/07(木)11:57:25 No.574382928

>ウルトラマンDASHでやってるような一本撮りの小企画挟んでくれれば良いんだよ 先週の鉛筆がまんまそれだったな

234 19/03/07(木)11:58:18 No.574383048

復興DASHとか除染DASHとか…

235 19/03/07(木)11:58:28 No.574383079

高齢化と人手不足による産業の衰退…

236 19/03/07(木)11:58:53 No.574383139

鉛筆みたいな企画立てても時間とられるから結局やるのはリーダーとスタッフだしなあ

237 19/03/07(木)11:59:09 No.574383180

だんだん今の企画のマンネリ化の兆しが強くなってきたとこであの騒動だからタイミングが悪すぎた ドタバタでここ半年くらいは本当に新しいことやる準備整えることもできなかったろうし

238 19/03/07(木)11:59:35 No.574383237

>復興DASHとか除染DASHとか… ヒマワリはダメだったし

239 19/03/07(木)11:59:50 No.574383271

>やらかしジャニーズの禊場として島流しにするのはどうだろう 会社クビになってるからもう意味ないよそれ

240 19/03/07(木)11:59:56 No.574383286

カレーのスパイス栽培は素直に買えよ!とは思った

241 19/03/07(木)11:59:59 No.574383297

長い事リーダーと山口中心の番組だったからなぁ

242 19/03/07(木)12:00:21 No.574383358

>高齢化と人手不足による産業の衰退… おつらい…

243 19/03/07(木)12:00:31 No.574383380

>高齢化と人手不足による産業の衰退… 現代の縮図を見ているようだ…

244 19/03/07(木)12:01:31 No.574383515

>カレーのスパイス栽培は素直に買えよ!とは思った ラーメンだって麦栽培なんてやらなかったのにね…

245 19/03/07(木)12:02:27 No.574383651

鉛筆の企画もそうだけど体きついリーダーがああいうのやってるの見るのとても辛かった

246 19/03/07(木)12:03:29 No.574383805

スタッフに一から作らないとこの番組は駄目だって強迫観念がついてそう

247 19/03/07(木)12:03:37 No.574383823

ラーメン荒地耕して小麦から作ってなかったっけ…

248 19/03/07(木)12:03:56 No.574383862

>ラーメンだって麦栽培なんてやらなかったのにね… 麦育ててる農家いるから種植えて後はお願いできるけど スパイス農家いないから自分達でやるんだよ

249 19/03/07(木)12:04:22 No.574383934

可能な限り0に近いところから始めよう!ってのは最初は面白いんだけど 進展が遅いとどうしてもだれる

250 19/03/07(木)12:05:35 No.574384114

リーダーがそば打ったり紙漉きして職人さんに褒められてた頃が一番楽しかった

251 19/03/07(木)12:05:45 No.574384145

元メンバーをADとして雇えばいいのか

252 19/03/07(木)12:07:06 No.574384347

>スタッフに一から作らないとこの番組は駄目だって強迫観念がついてそう 若かった頃のTOKIOが身体張って色々体験するのが面白かったのであって 肉体的に限界が来てるTOKIOに苦行を強いても辛そうにしか見えないからなぁ

253 19/03/07(木)12:07:43 No.574384434

島は若いグループに引き継ぐのがいいとは思う ただお金があれ場の話

254 19/03/07(木)12:08:02 No.574384487

>ラーメンだって麦栽培なんてやらなかったのにね… いや栽培しただろ

255 19/03/07(木)12:08:10 No.574384524

カレーは長瀬の味覚すげえ!って感心する企画

256 19/03/07(木)12:08:25 No.574384573

>自然薯畑作ったじゃろ >ほっといても勝手に育つもの以外に関しては毎日水やりなりしないといけないから >それをやるなら常時居ないといけない 全く映らせないという前提でメンバーに常駐させよう

257 19/03/07(木)12:09:39 No.574384757

俺も見なくなった口だけど別につまんなくなったとか叩きたいとかじゃなくて もう見ててもあの頃は良かったなってつらい気持ちにしかならないんだよな…

258 19/03/07(木)12:10:19 No.574384862

もうすぐ1年だし元メンバーだってもう芸能活動への未練なくして次を考えたい頃合いだろう

259 19/03/07(木)12:12:24 No.574385212

ゼロ円食堂と海岸に漂着したゴミで遊ぶの止めて欲しい

260 19/03/07(木)12:12:31 No.574385241

アウトドア誌で企画持ってたイノッチをちょっと借りてこよう

261 19/03/07(木)12:12:53 No.574385298

リーダーが倒れた時が本当に終わる時かな…

262 19/03/07(木)12:13:46 No.574385457

ニノにゲームさせるだけの企画とか

263 19/03/07(木)12:13:54 No.574385470

>アウトドア誌で企画持ってたイノッチをちょっと借りてこよう こないだDASHで下仁田ネギ食ったばっかり

264 19/03/07(木)12:13:55 No.574385471

芸能界やめて島に移住しちゃうんだ…

265 19/03/07(木)12:14:21 No.574385538

>海岸に漂着したゴミで遊ぶの止めて欲しい そっちは好きだわ

266 19/03/07(木)12:15:26 No.574385737

0円は年内自主謹慎してキムタクで禊を終えたみたいな扱いなのだろうか これから増えるのは嫌だな…

267 19/03/07(木)12:15:27 No.574385743

>アウトドア誌で企画持ってたイノッチをちょっと借りてこよう キャンプとか畑耕してる長野とかいるしV6の方が青年団向きなのでは?

268 19/03/07(木)12:16:57 No.574386010

リーダーの企画物もっとやってもらいたいわ

269 19/03/07(木)12:17:00 No.574386022

0円はあれでいいから逆にちゃんと地元の人にお願いして商品になるものを分けてもらって 最高の材料でPR料理とか作る企画もやってみてほしい

270 19/03/07(木)12:17:01 No.574386026

先週はさすがにおもしろくなさそうでチャンネル変えちゃった ダンボール自転車はおもしろかったぞ

271 19/03/07(木)12:17:12 No.574386077

長野の畑番組は上品だから…

272 19/03/07(木)12:17:59 No.574386228

>0円はあれでいいから逆にちゃんと地元の人にお願いして商品になるものを分けてもらって >最高の材料でPR料理とか作る企画もやってみてほしい 地元素材と製造風景と料理で十分おもしろそう

273 19/03/07(木)12:20:31 No.574386754

スタッフいじりいらねえな

274 19/03/07(木)12:21:14 No.574386909

えんぴつもそうだけどPRのハードル高すぎない? 失敗ばっかりじゃん

275 19/03/07(木)12:21:18 No.574386920

ケチケチ茂子期間限定で復活させてもいいぞ

276 19/03/07(木)12:21:52 No.574387039

ゼロ円に拘らなくていいと思うんだけどな 半分以上やらせくさく感じるしそれ位なら訪れた土地の物使った料理作ったとかの方がまだ見てられる

↑Top