虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/07(木)09:02:14 No.574364059

    「」なら突入できるはずだ

    1 19/03/07(木)09:03:23 No.574364162

    極力犯人視点を描かなかった記憶 いやまぁリンチしまくってる奴らの描写なんか入れても胸糞悪くなるだろうからこれでよかったんだろうが

    2 19/03/07(木)09:04:58 No.574364292

    突入しま~す

    3 19/03/07(木)09:06:27 No.574364414

    纏まるまでぐだぐだすぎる…

    4 19/03/07(木)09:06:53 No.574364449

    やってるとつい見ちゃう映画きたな…

    5 19/03/07(木)09:07:03 No.574364458

    スレ画いいよね…

    6 19/03/07(木)09:07:13 No.574364479

    そしてカップヌードルは売れた

    7 19/03/07(木)09:07:35 No.574364512

    こっちより実録・連合赤軍 あさま山荘への道程の方が好き

    8 19/03/07(木)09:07:38 No.574364517

    >極力犯人視点を描かなかった記憶 原作佐々淳行のプロモ映像なんだから当然 県警も極力無能に描く

    9 19/03/07(木)09:08:02 No.574364546

    もうちょい警官に発砲させてもいいような気がした 現代ならこの頃よりマシだよね というかなんでこんな発砲タブーになってるのか真面目に考えるとわからん

    10 19/03/07(木)09:09:23 No.574364649

    >というかなんでこんな発砲タブーになってるのか真面目に考えるとわからん 作中でも言ってたはず 殉職者出して他のやつらの活動過激化させるのはまずいって

    11 19/03/07(木)09:11:52 No.574364858

    もう頃だと日本赤軍って民衆からの支持はほぼゼロになってたっけ

    12 19/03/07(木)09:13:05 No.574364965

    >もう頃だと日本赤軍って民衆からの支持はほぼゼロになってたっけ というかこの事件でゼロになってたはず あんまり詳しく掘り下げるとまさはるになりそうではある

    13 19/03/07(木)09:14:01 No.574365049

    >というかなんでこんな発砲タブーになってるのか真面目に考えるとわからん 射殺された過激派が組織内で殉教者として祭り上げられるのを防ぎたかったのに加えて当時は瀬戸内シージャックの公判中だったからでは

    14 19/03/07(木)09:14:59 No.574365134

    犯人側の武装ってどの程度だったの

    15 19/03/07(木)09:16:19 No.574365250

    警官に死者でてるし 作戦ミスだね

    16 19/03/07(木)09:17:01 No.574365310

    信号弾の下りが好き

    17 19/03/07(木)09:18:18 No.574365419

    >犯人側の武装ってどの程度だったの 銃砲店襲ってライフルと散弾銃が五丁と弾薬2800発以上 さらに機動隊員を数人纏めて吹っ飛ばせる鉄パイプ爆弾を何個も持ってた

    18 19/03/07(木)09:18:27 No.574365433

    犯人説得するために民間人が死んだのは色々酷い…

    19 19/03/07(木)09:18:32 No.574365448

    >警官に死者でてるし >作戦ミスだね 兵頭参事官来たな…

    20 19/03/07(木)09:19:35 No.574365557

    ポスターと予告編の印象から派手めのポリティカルアクションなのかなと思って見たら思いの外牧歌的だった

    21 19/03/07(木)09:20:02 No.574365587

    >信号弾の下りが好き あれは擬音作戦開始の合図を信号弾でやらせた事自体が問題な気がするけど

    22 19/03/07(木)09:20:16 No.574365614

    「」くん君ちょっと行って指揮してこいや

    23 19/03/07(木)09:21:37 No.574365764

    タバコの煙がすごい

    24 19/03/07(木)09:21:57 No.574365801

    クレーン車を運転する土建屋の社長に長野県警と警視庁のどっちの制服を着せるかとか凄い下らない事で喧嘩してるの良いよね 良くない

    25 19/03/07(木)09:22:02 No.574365810

    >ポスターと予告編の印象から派手めのポリティカルアクションなのかなと思って見たら思いの外牧歌的だった 割とBGMがのんびりしてるよね…

    26 19/03/07(木)09:23:10 No.574365911

    カップラーメンだけ食べさせて そういや朝ドラでもここやるんかな?

    27 19/03/07(木)09:24:12 No.574365998

    まあ当事者が原作なんだからそのへん多少割り引いたりして見るものだとは思うけどどのみちわちゃわちゃしてたのはわかる

    28 19/03/07(木)09:24:13 No.574366001

    佐々さんの伝令役の人が順調にフラグを積み上げていって案の定撃たれたけど弾がヘルメットの中を一周して何とも無かったのが凄い

    29 19/03/07(木)09:24:51 No.574366065

    役所広司の良さわかった

    30 19/03/07(木)09:25:12 No.574366102

    >クレーン車を運転する土建屋の社長に長野県警と警視庁のどっちの制服を着せるかとか凄い下らない事で喧嘩してるの良いよね >良くない 県警のがボロ布扱いでダメだった

    31 19/03/07(木)09:25:39 No.574366136

    同じく頭撃たれて死んだ警察官もいるのに!

    32 19/03/07(木)09:25:50 No.574366150

    長野県警はどれだけ無能に描いても問題無い

    33 19/03/07(木)09:25:59 No.574366162

    あの壁破壊ハンマーどこからどうやって持っていったの…

    34 19/03/07(木)09:26:18 No.574366191

    電線切った?

    35 19/03/07(木)09:26:26 No.574366210

    一応原作では県警本部長とかここぞでの決断はできる人だと評価はしている 映像にはいまいち現れない

    36 19/03/07(木)09:26:35 No.574366222

    >同じく頭撃たれて死んだ警察官もいるのに! ズサー

    37 19/03/07(木)09:26:38 No.574366227

    切ったはずです…

    38 19/03/07(木)09:26:48 No.574366238

    書き込みをした人によって削除されました

    39 19/03/07(木)09:26:50 No.574366239

    この頃はまだ警察幹部にも元軍人が何人もいた時代だったんだよね そのせいかある意味肝が据わってる人とか血気盛んな人が結構いるのが

    40 19/03/07(木)09:26:54 No.574366247

    >電線切った? (送電)切りました

    41 19/03/07(木)09:26:57 No.574366251

    >電線切った? (送電)切りました

    42 19/03/07(木)09:27:37 No.574366312

    >こっちより実録・連合赤軍 あさま山荘への道程の方が好き 登場人物の殆どが馬鹿で酷い 実話なのが本当に酷い

    43 19/03/07(木)09:27:41 No.574366315

    んもー

    44 19/03/07(木)09:28:36 No.574366393

    とっくに切ったものを切ったかと確認する訳がないだろう!!!!11!!

    45 19/03/07(木)09:28:47 No.574366407

    そりゃ怒って犯人視点で映画撮る人もいるなって映画 楽しいけど

    46 19/03/07(木)09:29:42 No.574366478

    リンチして顔面燃やして埋めるのはちよっと…

    47 19/03/07(木)09:29:57 No.574366507

    >この頃はまだ警察幹部にも元軍人が何人もいた時代だったんだよね >そのせいかある意味肝が据わってる人とか血気盛んな人が結構いるのが 山路さんが元陸軍曹長だったりとかね

    48 19/03/07(木)09:30:06 No.574366522

    強固突入するって記者会見した後で東京の方から大雪注意報だから一日伸ばせって言われて佐々さんが一日伸ばしたらうるう年の29日になっちゃって殉職者の命日が四年に一回しか来なくなりますよ! ってよく考えたら訳の分かんない理由で反対したらそれで納得しちゃう警視庁幹部もなあ

    49 19/03/07(木)09:30:42 No.574366576

    この監督はわちゃわちゃしてるとこ撮るのが多いな

    50 19/03/07(木)09:30:53 No.574366588

    軍法会議もんだぞ!いいよね…

    51 19/03/07(木)09:31:09 No.574366621

    ガンヘッドの監督だけあってそういう所は楽しい

    52 19/03/07(木)09:32:14 No.574366724

    あの人質になろうとしてたおっさんなんなの

    53 19/03/07(木)09:32:38 No.574366769

    そもそも学生運動の最初のきっかけから酷いしな

    54 19/03/07(木)09:33:00 No.574366799

    >強固突入するって記者会見した後で東京の方から大雪注意報だから一日伸ばせって言われて佐々さんが一日伸ばしたらうるう年の29日になっちゃって殉職者の命日が四年に一回しか来なくなりますよ! 誕生日みたいに閏年以外は28日にやればいいじゃん!

    55 19/03/07(木)09:33:22 No.574366839

    この映画は監督と佐々のコメンタリーでの撮影秘話こそが本番

    56 19/03/07(木)09:33:31 No.574366853

    >実話なのが本当に酷い こういうのがマジでいた時代であり この世代が産んだ子供が親(大人)になることを拒んで少子化が始まってるんだよね…

    57 19/03/07(木)09:34:00 No.574366890

    閏年の件は本人も今思えばアホだなあって言ってたから… 採用された

    58 19/03/07(木)09:34:06 No.574366901

    機動隊員が突入した後でも催涙ガス弾を打ち込みむせる機動隊員を見てガスマスクとか持ってないの?って思った

    59 19/03/07(木)09:34:15 No.574366918

    子作り大好きおじさんまた来たのか

    60 19/03/07(木)09:34:51 No.574366964

    子作り大好きおじさん仕事しろ

    61 19/03/07(木)09:35:48 No.574367060

    ちなみに某新聞社が「諦めて犯人を逃がしてしまえば?」 って意味不明の提案をしてきたが無視された

    62 19/03/07(木)09:36:30 No.574367130

    本の方みたら被害者の病室盗聴したり新聞社はさぁ…

    63 19/03/07(木)09:36:59 No.574367174

    >ちなみに某新聞社が「諦めて犯人を逃がしてしまえば?」 あのバカ新聞社はこの頃から変わらないな

    64 19/03/07(木)09:37:00 No.574367177

    >あの人質になろうとしてたおっさんなんなの まだ「若いから説得する余地がある」って思われてたとかなんとか

    65 19/03/07(木)09:37:55 No.574367245

    人権派弁護士が説得に来てたけど追い返されて交渉出来なかった!って言おうと思ってたら予想に反してどうぞ説得出来るもんならやってみろ言われて逃げ帰ったという史実のエピソードもなんだかね…

    66 19/03/07(木)09:38:26 No.574367292

    なぜかエロ描き系の作家がリンチ事件を描きたがる 木っ端作家には美味しい題材に見えるんだろうな

    67 19/03/07(木)09:40:12 No.574367437

    原作だとかわいくない人質志願者がちょくちょく出てくる

    68 19/03/07(木)09:40:28 No.574367467

    総括を指示したのがバカでブサイクな女って時点でもう酷い この頃からバカでブサイクは変な思想に染まりやすいを証明してたとか

    69 19/03/07(木)09:41:56 No.574367585

    強情っぱりは何も長野側だけじゃなくて山路さんの部付も統括なんだから俺を通して命令しろよ!とかキャラが立ってるのがバランスとれて良い 風呂場で屁こいてたりするシーンも面白い

    70 19/03/07(木)09:42:50 No.574367660

    世代をぼかす意味は分からんけど 団塊ジュニア世代から少子化が始まったのは本当だぞ

    71 19/03/07(木)09:43:48 No.574367738

    >原作だとかわいくない人質志願者がちょくちょく出てくる 人質替わりたいって人が…その…指です…

    72 19/03/07(木)09:44:09 No.574367769

    犯人が持ってた22口径ライフルって何か気になる この時代ってそこまで規制は厳しくないにしても猟銃にしては口径が小さすぎない?

    73 19/03/07(木)09:44:30 No.574367806

    薬缶を振りながら指揮の真似をする役所広司とかシュールなものが拝める映画

    74 19/03/07(木)09:44:44 No.574367829

    あの鉄球ぶちこんだ重機屋の社長が好き

    75 19/03/07(木)09:45:06 No.574367863

    >犯人が持ってた22口径ライフルって何か気になる >この時代ってそこまで規制は厳しくないにしても猟銃にしては口径が小さすぎない? 多分競技用か何かじゃないかな

    76 19/03/07(木)09:45:10 No.574367868

    >風呂場で屁こいてたりするシーンも面白い ドライヤーで屁を避ける

    77 19/03/07(木)09:46:53 No.574368024

    映画館のシーンで佐々淳行やらカメオ出演してるおっさん達がかわいい

    78 19/03/07(木)09:47:37 No.574368079

    綺麗に髪セットしてたり痰吐いたり脱衣場でキャラ分かるのいいよね

    79 19/03/07(木)09:47:59 No.574368124

    当時を生きてた「」っているのかな 所業がバラされた時やっぱものすごいドン引きで そういう活動してる連中はおあしすしてたりしたの?

    80 19/03/07(木)09:48:36 No.574368188

    >多分競技用か何かじゃないかな ありがとう 調べたらそれらしき銃がゴロゴロ出て来た

    81 19/03/07(木)09:50:25 No.574368349

    みんなテレビに釘付けだから泥棒には入れない事故起こそうにも車が走ってないから犯罪件数も事故件数も減少するわな

    82 19/03/07(木)09:50:32 No.574368362

    本部長はオシッコマンにならなくてよかったね…

    83 19/03/07(木)09:51:55 No.574368471

    いいよね カップル妬んで総括するブス よくねぇよ!

    84 19/03/07(木)09:51:57 No.574368478

    >本部長はオシッコマンにならなくてよかったね… そっちじゃない…

    85 19/03/07(木)09:52:54 No.574368564

    だから朝から行っておいてくださいって言ったじゃないですか! あの時は出なかったんだ!

    86 19/03/07(木)09:53:35 No.574368624

    >総括を指示したのがバカでブサイクな女って時点でもう酷い >この頃からバカでブサイクは変な思想に染まりやすいを証明してたとか 恋愛至上主義が生まれたのもこのあたりなのがな…

    87 19/03/07(木)09:53:44 No.574368639

    台詞がまるで小学生男子と保護者のようだが

    88 19/03/07(木)09:53:57 No.574368657

    >ガンヘッドの監督だけあってそういう所は楽しい (例の特番BGM)

    89 19/03/07(木)09:54:16 No.574368693

    あ!本部長が出てきたぞ!何かあったのか?(ワラワラ)

    90 19/03/07(木)09:54:51 No.574368740

    まだ対テロ部隊みたいなの無い時代なので杜撰なのはしょうがないっちゃしょうがないんだけど 相手ライフル持ってるのに結構余裕あるよね警察側

    91 19/03/07(木)09:55:11 No.574368771

    トイレの為に召集される機動隊一個分隊

    92 19/03/07(木)09:56:00 No.574368852

    ありゃ…信号弾しけってるわ…

    93 19/03/07(木)09:56:15 No.574368872

    これ人質がもし居なかったらそのまま1ヶ月位篭城させようって事になるのかな

    94 19/03/07(木)09:56:36 No.574368900

    >なお近年のテレビ番組において、警察側に重機、鉄球クレーンを提供した機材会社、また実際にクレーン車を操縦した民間協力者が実名で報じられている。以前は報復を警戒して、テレビ番組では当事者が否定していた。だが、警察の努力により連合赤軍及びそのシンパが報復活動に出ることが不可能となった(要するに連合赤軍が壊滅した)ため、この状況を以って、当事者が実名で現れても報復の心配がなくなったことが証明されたといわれる。使用された鉄球は2018年時点において、長野市内の株式会社白田組に残されている

    95 19/03/07(木)09:57:02 No.574368948

    電線はきったんだな?

    96 19/03/07(木)09:57:06 No.574368954

    >これ人質がもし居なかったらそのまま1ヶ月位篭城させようって事になるのかな そうしてたら身内で殺し合ってくれて自然消滅してたかもね

    97 19/03/07(木)09:57:25 No.574368979

    なんだぁ…不良品だこれ もう一発撃たなきゃ不味いら

    98 19/03/07(木)09:57:35 No.574368991

    >2月22日、浅田光輝(立正大教授)・丸山照雄(僧侶)・水戸巌(東大助教授)・木村荘(弁護士)ら「救援連絡センター・モップル社」と名乗り、立てこもり犯との交渉を名目として野中庸本部長に面会を求めてきた。応対した佐々によれば、「身の安全については自己責任の原則」「対話にあたっては通牒にわたることはしない」「現場の警察官の指示に従うこと」の3点について書面で誓約することを条件に立てこもり犯への説得をすんなりと認めると、高圧的な態度で臨んできた彼らは動揺しだし、「あのう、彼らは我々に向かっても撃つでしょうか」と佐々に尋ねてきた。佐々が「そりゃあ撃ちますとも。実の親に向かって発砲する手合いですからね。ではどうぞ気を付けて行ってらっしゃい」と言うと「東京の本部と相談してから返事します」と退散した。後に彼らが無条件での面会を求めてきたため断ったところ、記者会見を開いて警察批判をぶち、軽井沢町内に宿泊して「連合赤軍銃撃戦断固支持。山狩警官ピストルで射殺を企む。威嚇でなくて本当だ。警視庁から狙撃犯五十人を集めた」と書かれたビラを撒くなどの宣伝活動を行った。 ひどい ひどい

    99 19/03/07(木)09:57:56 No.574369019

    未だに米軍基地とかに手作りロケット打ち込むようなやつとか 拉致監禁したりするやつがいるのがびっくりするよね

    100 19/03/07(木)09:58:17 No.574369052

    >これ人質がもし居なかったらそのまま1ヶ月位篭城させようって事になるのかな カップヌードル目の前で食べられながら兵糧攻めされたら心が折れるだろうな…

    101 19/03/07(木)09:58:35 No.574369079

    >事件当時の現場は、平均気温が摂氏マイナス15度前後の寒さで、機動隊員たちのために手配した弁当は凍ってしまった。地元住民が炊き出しを行い隊員に温かい食事を提供したエピソードがあるが、実際にこれにありつけたのは外周を警備していた長野県警察の隊員のみであり、最前線の警視庁隊員に配給されるころには、炊き出したカレーライスも?細工のように凍っており、相変わらず凍った弁当しか支給できなかったという。やむなく、当時販売が開始されたばかりの日清食品のカップヌードルが隊員に配給された。手軽に調達・調理ができた上に寒い中長期間の勤務に耐える隊員たちに温かい食事を提供できたため、隊員の士気の維持向上に貢献したといわれている。もっとも、佐々淳行の著書によれば、カップヌードルは警視庁が補食として、隊員に定価の半額で頒布したものであるが、当初長野県警察・神奈川県警察の隊員には売らず(警視庁の予算で仕入れ、警視庁が水を汲んで山に運び、警視庁のキッチン・カーで湯を沸かしたからというのがその理由)、警視庁と県警との軋轢を生んだとある

    102 19/03/07(木)09:58:38 No.574369083

    内ゲバやらかした挙句北に行ったり中東に逃げたりした挙句現在だと嘲笑されてるって生きてるなら今どんな気持ちなんだろうな

    103 19/03/07(木)09:59:19 No.574369139

    >電線はきったんだな? 切ったはずですが

    104 19/03/07(木)10:00:53 No.574369277

    >ひどい >ひどい この時点で人権派がどういうものか皆知ったんだよね

    105 19/03/07(木)10:01:03 No.574369289

    どいつもこいつも指揮官になった気持ちでいやがるよ

    106 19/03/07(木)10:01:04 No.574369292

    赤軍派も内ゲバしてるけど警察側も凄い下らない事で内ゲバしてるんだもんなぁ…

    107 19/03/07(木)10:03:19 No.574369516

    >内ゲバやらかした挙句北に行ったり中東に逃げたりした挙句現在だと嘲笑されてるって生きてるなら今どんな気持ちなんだろうな 嘲笑っていうほどなんだろうか 時間が空きすぎてなんか美化されてるような気がしないでもないが

    108 19/03/07(木)10:03:29 No.574369540

    国家公安委員長なんか酷いもんだ銃が駄目ならドス抜いて刺し殺しちまえってヤクザのカチコミや右翼青年じゃないんだから

    109 19/03/07(木)10:04:20 No.574369618

    ていうか誰でも名前知ってるようなマスメディアが盗聴器仕掛けて話盗み聞きしてたりこの事件全体的に碌でもなさすぎる

    110 19/03/07(木)10:04:40 No.574369646

    >赤軍派も内ゲバしてるけど警察側も凄い下らない事で内ゲバしてるんだもんなぁ… 学生の内ゲバなどとは年季が違うからな

    111 19/03/07(木)10:06:08 No.574369788

    >時間が空きすぎてなんか美化されてるような気がしないでもないが 今さら赤化なんて無理がある話だから風化しかけてはいるだろうけど美化はないだろ…多分

    112 19/03/07(木)10:06:26 No.574369819

    >切ったはずですが 「はずです」じゃダメだろ!確認してこい!

    113 19/03/07(木)10:06:33 No.574369831

    >ていうか誰でも名前知ってるようなマスメディアが盗聴器仕掛けて話盗み聞きしてたりこの事件全体的に碌でもなさすぎる 70年代は急激な技術の発達とそれに法整備がともなってないのもあって一番その辺が何でもアリな時代だから

    114 19/03/07(木)10:06:54 No.574369859

    毎朝快便だなんてやっぱり佐々くんすごいねー僕なんかこれこれの事件の時ずっと便秘だったよっていう原作のくだりが呑気すぎて好き

    115 19/03/07(木)10:07:37 No.574369921

    >赤軍派も内ゲバしてるけど警察側も凄い下らない事で内ゲバしてるんだもんなぁ… おかげで運動が一通りおさまったあと大規模な組織改革ぶちまくりに

    116 19/03/07(木)10:08:12 No.574369981

    殉職した人ってウッカリ頭出して死んだんだっけ?

    117 19/03/07(木)10:08:12 No.574369983

    毎朝ウンコ出てるかとかそういう話を朝食を食べながらしているというのもどうかと

    118 19/03/07(木)10:09:29 No.574370116

    >この時点で人権派がどういうものか皆知ったんだよね マスコミはずっと必死に隠そうとしてるし騙されたままの人も多いぞ

    119 19/03/07(木)10:09:42 No.574370139

    大がかりな警備だとウンコとオシッコの問題は切実だからな…

    120 19/03/07(木)10:09:52 No.574370156

    su2930797.jpg 左から 佐々淳行(役所広司) 後田成美(原田遊人) 宇田川信一(宇崎竜童)

    121 19/03/07(木)10:11:16 No.574370305

    あったかい飯?お前らには凍った弁当で十分だろ?とか県警がヘマこいたから警視庁が主導権握ってやったぜグヘヘヘみたいな話結構あるな!

    122 19/03/07(木)10:12:30 No.574370445

    寒いからか旅館の廊下でしりとりゲームみたいなのやってるのかわいいよね い、違反駐車 や、薬物取締法 う、う、う~~逆回り

    123 19/03/07(木)10:14:52 No.574370686

    飯の問題は切実

    124 19/03/07(木)10:15:38 No.574370764

    >今さら赤化なんて無理がある話だから風化しかけてはいるだろうけど美化はないだろ…多分 若い世代は大丈夫だろうけど就職氷河期世代が結構危い 十年以上続いて数が多いのに優秀な人間は少ないってドンピシャの世代だから簡単に扇動される可能性がある

    125 19/03/07(木)10:16:01 No.574370804

    まあ長野県警は長野県警で酷い役割されまくっているんだが

    126 19/03/07(木)10:16:33 No.574370862

    >まあ長野県警は長野県警で酷い役割されまくっているんだが 決死隊を二人出してもらいたい!

    127 19/03/07(木)10:17:00 No.574370913

    でも長野県警機動隊から志願した決死隊員の台詞はかっこよかったです!

    128 19/03/07(木)10:17:15 No.574370942

    もう汁しか残ってないじゃないですか

    129 19/03/07(木)10:17:54 No.574371013

    先頭!長野県機、木戸!

    130 19/03/07(木)10:18:00 No.574371020

    >若い世代は大丈夫だろうけど就職氷河期世代が結構危い >十年以上続いて数が多いのに優秀な人間は少ないってドンピシャの世代だから簡単に扇動される可能性がある ほとんど偏見では…

    131 19/03/07(木)10:18:38 No.574371087

    あさま山荘自体はぶっちゃけ大したことないよね それまでのベース事件とか経緯がひどいけど

    132 19/03/07(木)10:19:20 No.574371163

    カルトと同じくオタク狙って勧誘してる奴らの手口がひどい 作品つながりで仲良くなったと思ったところで過激派やカルトに誘ってくるとか本当最低だと思うよ

    133 19/03/07(木)10:19:29 No.574371179

    局付!こいつの髪掴んで顔をカメラに向けて歩いていいですか!? いいよ!

    134 19/03/07(木)10:21:33 No.574371399

    結局そっち系には未だに英雄なのかな

    135 19/03/07(木)10:24:10 No.574371679

    >結局そっち系には未だに英雄なのかな もう一個の方の映画を作った監督は当時過激派にシンパシーを感じてた元学生達の集客を見込んだが前売り券も売れずに全然来てくれなかった

    136 19/03/07(木)10:24:18 No.574371699

    俺が当時そういう運動してたら おあしすしたくなるようなことばっかり発覚しとる…

    137 19/03/07(木)10:25:02 No.574371774

    >もう一個の方の映画を作った監督は当時過激派にシンパシーを感じてた元学生達の集客を見込んだが前売り券も売れずに全然来てくれなかった そういう人達って劇場に足を運ぶとマークされるとか思ってそう

    138 19/03/07(木)10:25:31 No.574371819

    >もう一個の方の映画を作った監督は当時過激派にシンパシーを感じてた元学生達の集客を見込んだが前売り券も売れずに全然来てくれなかった 思ってたよかそんなひといなかったのと 未だにガチな人達は映画館行くお金なんてないのと

    139 19/03/07(木)10:26:27 No.574371927

    朝食が美味しそうなのいいよね ホワイト駆逐イエロー礼賛

    140 19/03/07(木)10:27:08 No.574372003

    明日でいいの?閏年だから殉職者出たら4年に一回命日くることになっちゃうけど?

    141 19/03/07(木)10:27:47 No.574372071

    まかり間違っても賛美映画になるわけもないしそっち系はわざわざ見に行かんだろう 当時テレビで見てた人が懐古気分で来るのを狙うってのならわかるんだけど…

    142 19/03/07(木)10:27:59 No.574372089

    >局付!こいつの髪掴んで顔をカメラに向けて歩いていいですか!? >いいよ! そんくらいしてやりたくなるよね…

    143 19/03/07(木)10:27:59 No.574372090

    マイバックページもそういう客層見込んでたのかもしれないけど自分が唯一感情移入出来たのは殺された自衛隊員だけだったよ…

    144 19/03/07(木)10:28:04 No.574372100

    東大落城の方が当時の様々なあれこれを知れる あさま山荘は色々異様すぎる

    145 19/03/07(木)10:29:17 No.574372234

    サブカル受けはいいかもしれん

    146 19/03/07(木)10:30:00 No.574372307

    >朝食が美味しそうなのいいよね 洒落た食べ方しますね 海軍仕込みだ

    147 19/03/07(木)10:30:24 No.574372348

    クレーンの鉄球は操縦席を撃たれたからオペレーターが腹いせに屋根に鉄球落としまくったと聞いた

    148 19/03/07(木)10:30:54 No.574372392

    >もう一個の方の映画を作った監督は当時過激派にシンパシーを感じてた元学生達の集客を見込んだが前売り券も売れずに全然来てくれなかった 内ゲバさえしなければ今でも共感する客層が残ってたろうけどなぁ…

    149 19/03/07(木)10:32:29 No.574372575

    国民が怒ってらるんだ! 鉄球早く動かせ!!!111

    150 19/03/07(木)10:33:30 No.574372690

    >>局付!こいつの髪掴んで顔をカメラに向けて歩いていいですか!? >>いいよ! >そんくらいしてやりたくなるよね… 犯人の父親は即自殺した

    151 19/03/07(木)10:33:55 No.574372741

    オウム以降こういう組織的な犯罪組織がテロとか起こす話聞かないね

    152 19/03/07(木)10:34:08 No.574372765

    警視庁は銃撃戦やったことあんのか!俺はな、大陸で弾の下くぐってきてんだ!→俺も陸軍曹長だったよ あんたの階級言ってみろ! ってシーンがあってそういう世代が現役だったんだなぁ…って

    153 19/03/07(木)10:34:21 No.574372794

    分かりました今から電線切ってきます

    154 19/03/07(木)10:35:05 No.574372868

    >分かりました今から電線切ってきます 遅いよ!今電柱登ったら狙い撃ちだよ!

    155 19/03/07(木)10:35:39 No.574372935

    >東大落城の方が当時の様々なあれこれを知れる >あさま山荘は色々異様すぎる 安田大講堂放水は攻城戦見てるみたいで楽しい

    156 19/03/07(木)10:35:46 No.574372948

    6年程前だけど喫茶店で今のやつら元気がないな 大学とか浅間山荘レベルの立てこもりやる元気ある若いのいない みたいな会話してるおっさんと30代位の人達見て何を…何を言って…な気分になった

    157 19/03/07(木)10:36:06 No.574372986

    長野県警と警視庁の仲悪いのはこれが原因と聞く 警察庁からまとめ役引っ張って来れなかったのかな

    158 19/03/07(木)10:36:12 No.574372998

    高枝切りばさみはその話を聞いて開発されたらしいな…

    159 19/03/07(木)10:36:31 No.574373032

    >長野県警と警視庁の仲悪いのはこれが原因と聞く >警察庁からまとめ役引っ張って来れなかったのかな もう総がわりしとるだろうに…

    160 19/03/07(木)10:37:04 No.574373104

    >6年程前だけど喫茶店で今のやつら元気がないな >大学とか浅間山荘レベルの立てこもりやる元気ある若いのいない >みたいな会話してるおっさんと30代位の人達見て何を…何を言って…な気分になった まだいるのに驚く

    161 19/03/07(木)10:37:12 No.574373113

    >大学とか浅間山荘レベルの立てこもりやる元気ある若いのいない >みたいな会話してるおっさんと30代位の人達見て何を…何を言って…な気分になった 六年前に三十代ってモロに就職氷河期世代だな…

    162 19/03/07(木)10:37:44 No.574373178

    >長野県警と警視庁の仲悪いのはこれが原因と聞く 警視庁だって長野県警に花持たせようとしたし…

    163 19/03/07(木)10:38:46 No.574373299

    >まだいるのに驚く 京大卒なんだろう

    164 19/03/07(木)10:39:17 No.574373359

    >長野県警と警視庁の仲悪いのはこれが原因と聞く >警察庁からまとめ役引っ張って来れなかったのかな 佐々さんと丸山参事官は警察庁の人だよ

    165 19/03/07(木)10:39:37 No.574373395

    https://youtu.be/v-q_tKTKlDM むちゃくちゃ言うなぁ…

    166 19/03/07(木)10:40:03 No.574373442

    浅間山荘事件見て元気がどうこう言うのはちょっと…

    167 19/03/07(木)10:40:10 No.574373460

    >佐々さんと丸山参事官は警察庁の人だよ しかも佐々さんは監察官だもんね

    168 19/03/07(木)10:40:21 No.574373478

    何故か人質を批判する層が一定数いた覚えが

    169 19/03/07(木)10:41:14 No.574373570

    犯人のパーソナルに寄り過ぎると共感する人も出てくるんだろうか

    170 19/03/07(木)10:41:15 No.574373576

    日本は犯罪者をバンバン射殺できるお国柄じゃないから神格化を恐れるのだな

    171 19/03/07(木)10:41:24 No.574373590

    >https://youtu.be/v-q_tKTKlDM >むちゃくちゃ言うなぁ… 何喋ってるかわからん…俺の再生環境がわるいのか

    172 19/03/07(木)10:41:48 No.574373636

    >日本は犯罪者をバンバン射殺できるお国柄じゃないから神格化を恐れるのだな 一方広島シージャック事件は即射殺した

    173 19/03/07(木)10:43:08 No.574373792

    >何故か人質を批判する層が一定数いた覚えが そういうのは必ず出て来るな 歩道に飛び出した車に引かれた人に対して何故か歩いてる方が悪いとかキレる人とか 飛行機事故に対して飛行機乗ってる方が悪いとかキレる人

    174 19/03/07(木)10:44:35 No.574373957

    当時は県またげば犯人まずつかまらないってぐらい警察同士の仲悪かった 今は一部以外違う

    175 19/03/07(木)10:47:13 No.574374233

    >>何故か人質を批判する層が一定数いた覚えが >そういうのは必ず出て来るな >歩道に飛び出した車に引かれた人に対して何故か歩いてる方が悪いとかキレる人とか >飛行機事故に対して飛行機乗ってる方が悪いとかキレる人 因果応報を変な捉え方してるのか被害者に落ち度がない犯罪でも「殺されたからには理由があるはず」って言い出す人もいる

    176 19/03/07(木)10:49:56 No.574374537

    >まだいるのに驚く むしろ事件の概要だけ知ってて実行犯たちのアホっぷりは把握してない感じではなかろうか

    177 19/03/07(木)10:49:58 No.574374541

    人質志願がほんとバカでひどい 撃たれてしばらくして死ぬし

    178 19/03/07(木)10:51:29 No.574374700

    時が経つと犯罪部分を切り離してその行動力や考えは見習うべきだ とか言っちゃう人は出て来るものだ

    179 19/03/07(木)10:51:47 No.574374735

    火のないところに煙は立たずって言葉は変に使う人がおおすぎる

    180 19/03/07(木)10:52:17 No.574374795

    >時が経つと犯罪部分を切り離してその行動力や考えは見習うべきだ >とか言っちゃう人は出て来るものだ まぁヒでやらかす若者に比べればまぁ…

    181 19/03/07(木)10:52:53 No.574374880

    >まぁヒでやらかす若者に比べればまぁ… 同類だよ

    182 19/03/07(木)10:54:09 No.574375032

    実録アルバイト炎上の映画作られそう