虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/07(木)08:51:10 おは優... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/07(木)08:51:10 No.574363072

おは優秀な部下

1 19/03/07(木)08:53:03 No.574363248

口は災のもと

2 19/03/07(木)08:54:46 No.574363412

こいつには何言ってもいいなと勘違いして 地雷に飛び込む様はとても人間らしい

3 19/03/07(木)08:56:52 No.574363615

メキメキメキ

4 19/03/07(木)09:11:41 No.574364838

正論だが時と場所と相手をわきまえよう

5 19/03/07(木)09:13:58 No.574365046

ホリーは駒の無駄遣いをかっこいいと思ってると考えられる

6 19/03/07(木)09:14:40 No.574365113

どうした?反論が無いなら俺の勝ちだぞ? しようとしたらヘッドロック殺された人(?)

7 19/03/07(木)09:16:32 No.574365263

馬鹿が馬鹿を馬鹿な理由で殺しただけだった

8 19/03/07(木)09:17:54 No.574365386

暴言吐くことが仲がよい証拠だと思ってるオタクあるあるキャラ

9 19/03/07(木)09:19:01 No.574365499

テロリストが何言ってんだよクソってのはそこまで馬鹿じゃないんじゃねえかなあ それでヘッドロックして殺すのは馬鹿の極みだけど 悪役ならそこから殴り合って洗脳ぐらいしてほしい

10 19/03/07(木)09:21:36 No.574365761

まさか社長がテロリストの親族とか思ってないわけだからまあ… 社長が即殺したのは馬鹿の極みだと思うが

11 19/03/07(木)09:22:49 No.574365877

宮下は軽口が原因で締められるのはいいとして別に善人で良かったよなあ ジュニアの二面性がぼやけるというか

12 19/03/07(木)09:23:44 No.574365952

連合とは明確に異なる他者も心酔する解放軍の理念 堀越先生に説明することできるかなあ

13 19/03/07(木)09:24:07 No.574365991

優秀な人材がいくらでも湧いてくる会社なんだろうなあ うらやましい

14 19/03/07(木)09:24:28 No.574366027

作者は善人描けないから受け入れるしかない

15 19/03/07(木)09:25:42 No.574366139

普通に見送って器の大きさ示したほうが良かったんじゃね と思うけど新世代は即ころのほうがやばい怖いってなるのかな

16 19/03/07(木)09:25:55 No.574366157

異能を好きな時に使いたい→解放 異能を犯罪に使いたい→連合 だから凄い簡単なんだけど初手で殺ししてるからやばい

17 19/03/07(木)09:26:22 No.574366202

私情で部下殺しってあんまかっこよくねえんだよな 個室で社長と話すとこでフェードアウトして もっかい解放軍として出てくるとか見たかった

18 19/03/07(木)09:28:37 No.574366394

オバホもジェントルも社長も手段と目的と言動が根本的に矛盾してるってのを描きたいのかもしれないけど その構造がもう面白くないというか滅茶苦茶馬鹿なだけじゃねえか

19 19/03/07(木)09:28:40 No.574366396

>だから凄い簡単なんだけど初手で殺ししてるからやばい 好き勝手に殺すことは連合とどう違うんだろうかなあ

20 19/03/07(木)09:29:22 No.574366451

ヒーローの定義のステインにしろ個性を全部消そうとしたオバホにしろ それっぽいテーマは出すけど途中でごちゃごちゃになるか基本的に回収しないからなあ

21 19/03/07(木)09:30:12 No.574366535

なんか顔がギャグに見えるから次週でしれっと生きてそうに思えちゃう

22 19/03/07(木)09:30:31 No.574366561

テロとか普通に頭おかしいから宮下はそこまで変なこと言ってないよね

23 19/03/07(木)09:30:38 No.574366568

オバホの理の壊し方がヒーローとヴィラン両方相手にしてボロ儲けだったからなあ

24 19/03/07(木)09:31:06 No.574366614

>テロとか普通に頭おかしいから宮下はそこまで変なこと言ってないよね 口が悪いだけで別におかしなことはいってないぞ 特にテロリストのくだりは普通だ

25 19/03/07(木)09:31:10 No.574366622

計画性のないキチガイがまた増えたって表現としては正しいと思う そのつもりで書いているのなら

26 19/03/07(木)09:31:18 No.574366634

連合とヤクザがなんで手を結んで 途中で連合が裏切ったのかすでに忘れてしまっている 連合なんか得るものあったっけ?

27 19/03/07(木)09:31:20 HqHWFmvA No.574366635

今のところ連合と解放同盟で何が違うのかわかんねえな 多分この話が終わってもわからないと思うけど

28 19/03/07(木)09:31:49 HqHWFmvA No.574366687

>連合なんか得るものあったっけ? 個性焼失弾…

29 19/03/07(木)09:32:13 No.574366723

>テロとか普通に頭おかしいから宮下はそこまで変なこと言ってないよね 解放側はテロとして見てないから

30 19/03/07(木)09:32:41 No.574366773

>異能を好きな時に使いたい→解放 >異能を犯罪に使いたい→連合 >だから凄い簡単なんだけど初手で殺ししてるからやばい まあこういう手合いは現実にもいるし

31 19/03/07(木)09:32:42 No.574366775

オバホが再起不能でエリちゃんが監禁されてる今あの弾はレアアイテムだし…

32 19/03/07(木)09:33:08 No.574366811

解放はヒーローの既得権益なくして全員が使えるようにしたい 連合は犯罪行為したい ぐらいだと思うけどこういうこと言うとあとでホリーに後ろから撃たれる

33 19/03/07(木)09:33:15 No.574366824

>個性焼失弾… あの弾数発かすめ取る為に手を組んだんだっけ?

34 19/03/07(木)09:33:32 No.574366855

あと何話で頭堀越になるかな

35 19/03/07(木)09:34:11 No.574366910

手を組もうとする段階でオカマ殺されたから後は嫌がらせだろ

36 19/03/07(木)09:34:20 No.574366921

>オバホが再起不能でエリちゃんが監禁されてる今あの弾はレアアイテムだし… ヤクザ裏切らなかったら量産出来たんじゃないですかね…

37 19/03/07(木)09:35:25 HqHWFmvA No.574367019

コンビニより事務所多い社会だし多少使うくらいなら警察もお目こぼしする社会で今更何を変革するの?としか思えない

38 19/03/07(木)09:38:03 No.574367261

手マンには壮大な計画もあるし子供大人だから成長もするんだ もう少し長い目で見てやろうじゃないか

39 19/03/07(木)09:38:26 No.574367291

色んな思想ある複数のヴィランの連合がヒーロー社会ぶっ壊すために一時結託してる ぐらいで良いじゃん何でそこで内輪揉めさせんの

40 19/03/07(木)09:38:40 No.574367311

苦労マンとかめっちゃ私的に使ってるけど見逃されてるしな

41 19/03/07(木)09:39:50 No.574367406

むしろ宮下がおかしいのは何言っても許されると思ってハゲハゲ言ってるとこだな コミュニケーションの仕方間違えてる大学生みたい

42 19/03/07(木)09:40:11 No.574367436

ケンイチの闇とYOMIみたいにしとけば…でもこの漫画活人拳がどこにもないな…

43 19/03/07(木)09:40:26 No.574367463

手マンは実際仲間を頼ったり信頼したりしだして成長してるんだよなあ 全部一人でやろうとするデクも見習った方がいい

44 19/03/07(木)09:42:25 No.574367625

>全部一人でやろうとするデクも見習った方がいい お茶子さんに三人倒すオーダーしたし

45 19/03/07(木)09:42:56 No.574367672

ヴィラン連合引っ張りたいからって敵の水増し多すぎる

46 19/03/07(木)09:43:46 No.574367735

きっと連合と内通者とラジオマンとホークスが次の章で複雑に絡み合うんだろう

47 19/03/07(木)09:43:49 No.574367739

>オバホもジェントルも社長も手段と目的と言動が根本的に矛盾してるってのを描きたいのかもしれないけど >その構造がもう面白くないというか滅茶苦茶馬鹿なだけじゃねえか しかもみんな同じ事の繰り返しだ…

48 19/03/07(木)09:45:04 No.574367856

実際何言っても許されてるから宮下がおかしいのかどうかは判断出来ないよ 個人的に仲良くしたくないというならうn

49 19/03/07(木)09:46:12 No.574367954

敵連合と解放軍の戦い!は別にしても良いんだけど描写もしなくて良い 裏で勝手にやっといてくれ

50 19/03/07(木)09:46:27 No.574367978

御大層な理屈並べてるけど結局ただのテロリストじゃんってのは王道というかありがちだけど これの場合何回も同じこと繰り返してるしそもそも理屈すらメタ糞なのがなぁ

51 19/03/07(木)09:46:52 No.574368021

テロリスト云々は別におかしくないんだけどそれまでの発言がアホ丸出しすぎてやりたかったであろう「優しい社長が地雷踏まれた瞬間豹変する」って言うのがいまいちピンと来ないんだよな 宮下くんそのままならヘッドロックの次のページで嫌みも言わない煽りもしない優秀でデストロ信奉者の秘書に洗脳されてるとかの方がヴィランっぽかったかもしれない

52 19/03/07(木)09:46:59 No.574368031

ヴィラン同士の戦いも見てみたいけどなぁ オバホとちょっとやったとは言え

53 19/03/07(木)09:47:44 No.574368096

お茶こぼすコピーミスるとかレベルの過失で良かったじゃん… 普段から無駄チキンレース仕掛けてた馬鹿が死んだみたいになってる

54 19/03/07(木)09:47:57 No.574368118

言ってることとやってることがめちゃくちゃな敵を出すのは良いが出しすぎではなかろうか… 一つの作品でそんなに同じパターンの敵キャラ出てくることある…?

55 19/03/07(木)09:48:22 No.574368166

>ヴィラン同士の戦いも見てみたいけどなぁ また会話が成立せず暴発じゃねえかなあ

56 19/03/07(木)09:48:44 No.574368198

堀越に辻褄の合う展開を求めるな

57 19/03/07(木)09:49:19 No.574368247

ステインからジェントルまで言ってることとやってることが滅茶苦茶な奴で統一されてるし

58 19/03/07(木)09:49:20 No.574368251

正直そろそろ破綻者を作ってるんじゃなくて作ってる人が破綻してる疑念を拭えない

59 19/03/07(木)09:49:26 No.574368260

敵なんてだいたい言ってることとやってることがおかしいのばっかじゃない? 信念持ちもいるけどだいたい詭弁だし

60 19/03/07(木)09:49:55 No.574368305

>正直そろそろ破綻者を作ってるんじゃなくて作ってる人が破綻してる疑念を拭えない 判断が遅い

61 19/03/07(木)09:50:22 No.574368342

連合は作者のお気に入りだろうし解放軍はかませになりそう

62 19/03/07(木)09:50:30 No.574368357

交渉が成り立たないからなこの世界のヴィラン… ステインとかその手のアウトサイダーとは別でビジネス成立させてる知能犯もいるってのをオバホには期待してた

63 19/03/07(木)09:50:58 No.574368395

かっこつけのテロリストってばっさり切り捨てた宮下くんが洗脳されて解放軍の尖兵になってるとかテロとかないわーって態度はそのままなのにいつのまにかがっつり荷担しちゃってるとかそういう感じが良かったなぁ やな事言われたからころしゅ!されたようにしか見えない

64 19/03/07(木)09:51:01 No.574368400

個性が迫害されてるわけじゃないから 解放ってのがピンとこない

65 19/03/07(木)09:51:05 No.574368403

馬鹿とか嫌味なキャラとして作ったキャラが正論言うのどうにかならないの?

66 19/03/07(木)09:52:07 No.574368497

お外では政治と宗教と贔屓にしてる球団の話はしてはいけないという話

67 19/03/07(木)09:52:13 No.574368507

>敵なんてだいたい言ってることとやってることがおかしいのばっかじゃない? どいつもこいつもおかしいのばっかりだと胃もたれする

68 19/03/07(木)09:52:24 No.574368521

>普段から無駄チキンレース仕掛けてた馬鹿が死んだみたいになってる ああいう口汚い言葉をぶつけ合うのが友情みたいな感じなんじゃね ヒとかでよくいる自分と距離が近いと勘違いして有名人にウザ絡みするような距離感と礼節を弁えてないタイプ

69 19/03/07(木)09:52:33 No.574368539

個性は一般的なものになりました!ってコマーシャルの後で解放する!は大丈夫か?ってなる

70 19/03/07(木)09:52:51 No.574368561

>お外では政治と宗教と贔屓にしてる球団の話はしてはいけないという話 話題振られたから返しただけなのに…

71 19/03/07(木)09:53:12 No.574368590

>敵なんてだいたい言ってることとやってることがおかしいのばっかじゃない? >信念持ちもいるけどだいたい詭弁だし 儲けたい暴れたい強くなりたいにしろ一本芯通っててほしいのよね クロコダイルとか後に強さでは他ボスに負けててもそこが面白かったから人気出たと思うし

72 19/03/07(木)09:53:37 No.574368626

>ああいう口汚い言葉をぶつけ合うのが友情みたいな感じなんじゃね あーカツキの口の悪さそういうつもりかな

73 19/03/07(木)09:54:02 No.574368664

ただでさえ連合は脳無以外はクソ雑魚揃いなんだからヴィラン同士協力してくれないとヒーローの相手になんないよ~

74 19/03/07(木)09:54:03 No.574368667

敵連合も悪いことしたくて悪いことしてる集団じゃなくて一応ステインシンパで何かしらの志がある奴等なんだよな 敵のグループ全部キャラ被ってないか?

75 19/03/07(木)09:54:28 No.574368716

敵はあくまで破錠者って感じでいいと思うけどなぁ

76 19/03/07(木)09:54:54 No.574368742

>敵はあくまで破錠者って感じでいいと思うけどなぁ 破綻者じゃなくて馬鹿なんだから魅力がないんだよなぁ

77 19/03/07(木)09:55:12 No.574368773

>敵連合も悪いことしたくて悪いことしてる集団じゃなくて一応ステインシンパで何かしらの志がある奴等なんだよな なんで手マンのところにいつまでも居座ってるんだろ… そろそろここ思ってたんと違うって気づかないかな

78 19/03/07(木)09:55:48 No.574368827

これでデクが絡まずに勝手に敵同士の抗争を描くならそれなりに面白くなりそうだけど多分かっちゃんや轟君と一緒に絡むんだろなぁ

79 19/03/07(木)09:55:48 No.574368828

>敵はあくまで破錠者って感じでいいと思うけどなぁ ビジランテがヒーローの成り立ちの根本なんだからそうもいかんだろ

80 19/03/07(木)09:55:49 No.574368829

>敵連合も悪いことしたくて悪いことしてる集団じゃなくて一応ステインシンパで何かしらの志がある奴等なんだよな 黒霧も捕まったし人数比率的に連合って言うよりステ様ファンクラブだよね

81 19/03/07(木)09:55:53 No.574368837

ヴィランに限らず出てくるキャラだいたい破綻者じゃねぇかな…

82 19/03/07(木)09:55:54 No.574368842

目的と手段が噛み合ってないようなやつばっか相手にしててもね

83 19/03/07(木)09:56:21 No.574368885

ヴィラン同士で潰し合うのは良いと思うよ

84 19/03/07(木)09:56:41 No.574368911

ヒーローも破綻者ばっかりだし破綻者vs破綻者とかなっても勝手にやってろ感が半端ない

85 19/03/07(木)09:56:52 No.574368938

そもそも連合とステインって喧嘩別れしてなかった?

86 19/03/07(木)09:57:13 No.574368963

結構楽しみだけどなヴィラン同士だともっと容赦なく殺せるし

87 19/03/07(木)09:57:55 No.574369017

>なんで手マンのところにいつまでも居座ってるんだろ… >そろそろここ思ってたんと違うって気づかないかな 他のメンバーは目的一緒だから一緒にいるのは良いんだけど手マンと一緒にいるのはなんなんだろうね… 手マンがすごい気の良いやつで話も面白いとかなのかな…

88 19/03/07(木)09:57:59 No.574369024

>結構楽しみだけどなヴィラン同士だともっと容赦なく殺せるし 現状手マンが第3の主人公みたいになってるからなぁ

89 19/03/07(木)09:59:22 No.574369143

全てはカツキ様のために

90 19/03/07(木)09:59:35 No.574369164

トガちゃん 荼毘 手マンは死にそうにないし死ぬとしたらトカゲとトゥワイスくらいか? トゥワイスは破綻の元だし死にそうだな

91 19/03/07(木)09:59:36 No.574369168

手マンは自分が何をしようとしてるのか部下に話してないのかな 読者も知らないんだけどさ

92 19/03/07(木)09:59:49 No.574369184

連合とヤクザの接触も急に興奮したオカマで戦闘突入 分身コピーできるのに生身で乗り込む手マン一味と 銃弾当たらなかったらワープ能力者使い捨てにするしかないオバホって残念な結果だったから

93 19/03/07(木)10:00:43 No.574369254

手マンはオールマイト殺したい ステ様ファンクラブはオールマイト殺したくはない うーn?

94 19/03/07(木)10:01:19 No.574369317

久しぶりに殺した殺された規模の話なのは楽しみなんだけどヴィランvsヴィランだと主人公の株が上がらないんだよね デクが敵を倒して世の中のためになる事をしたって実績を積み重ねて欲しいんだけどな

95 19/03/07(木)10:01:44 No.574369360

マイトなんて社会的にはもう死んでるも同然では?

96 19/03/07(木)10:01:49 No.574369365

>デクが敵を倒して世の中のためになる事をしたって実績を積み重ねて欲しいんだけどな いらないよ あいつ出てきたらあいつ持ち上げるために敵味方全員馬鹿になるじゃん

97 19/03/07(木)10:01:51 No.574369368

ヒーローいすぎ強すぎ手広すぎ!お前ら手組もうぜ!って流れで良いと思う

98 19/03/07(木)10:01:56 No.574369374

この漫画で株が上がること…あったかな

99 19/03/07(木)10:02:45 No.574369448

最終手マンをダークヒーローにしたいと思うんだが いかんせん全員ホリー脳だからまずい

100 19/03/07(木)10:02:51 No.574369460

そもそも株がなんだって気にすることかよ 流れから言ってデクが戦う必要もないし

101 19/03/07(木)10:02:52 No.574369466

デクかっちゃんさえ出なければ補正なしの殴り合いになるから面白いんだけどな 轟くんなんてマイナス補正かかってるし

102 19/03/07(木)10:02:55 No.574369475

トカゲが死んでもなんか敵連合に騙されて死んだ可哀想なアホの子で終わりそう… 護送中のオバホ襲う時の葛藤とか回収してくれるのかな

103 19/03/07(木)10:03:09 No.574369502

一番気になってるのは異能解放軍なのに 個性で宮下を始末しないでアームロックで殺すの?って部分

104 19/03/07(木)10:03:19 No.574369518

>ヒーローいすぎ強すぎ手広すぎ!お前ら手組もうぜ!って流れで良いと思う それでヤクザと手を組んで速攻裏切ったし

105 19/03/07(木)10:03:46 No.574369565

>あいつ出てきたらあいつ持ち上げるために敵味方全員馬鹿になるじゃん 出てこなくても馬鹿になるだろ

106 19/03/07(木)10:03:49 No.574369568

エリちゃん見捨てたことに反省なしの時点でデクの株はもう下がることはあっても上がることはない

107 19/03/07(木)10:04:16 No.574369606

>個性で宮下を始末しないでアームロックで殺すの?って部分 能力決まって無いんだよ! わかれよな!

108 19/03/07(木)10:04:47 No.574369659

>出てこなくても馬鹿になるだろ 元々馬鹿なんだけどさらに馬鹿になるじゃん とりあえずデクとかっちゃん褒める機械になるし

109 19/03/07(木)10:04:48 No.574369660

ハイブリットは怖いが黒霧居ない連合ってそこまで脅威かっていうとな…

110 19/03/07(木)10:04:48 No.574369661

株株って取引きでもするのか

111 19/03/07(木)10:05:00 No.574369680

>そもそも株がなんだって気にすることかよ >流れから言ってデクが戦う必要もないし 20数巻単行本が出ているけど ヒーローがあふれてる中で巨悪に対して学生が出ていく必要性がないって点がまったくクリアされてない

112 19/03/07(木)10:05:01 No.574369681

>流れから言ってデクが戦う必要もないし ヒーローが多すぎて助け呼べよで良いしな

113 19/03/07(木)10:05:32 No.574369727

>ハイブリットは怖いが黒霧居ない連合ってそこまで脅威かっていうとな… 氏子さん…

114 19/03/07(木)10:06:02 No.574369777

>株株って取引きでもするのか 初期のホルダーは軒並み破産した

115 19/03/07(木)10:06:15 No.574369801

>ハイブリットは怖いが黒霧居ない連合ってそこまで脅威かっていうとな… 脳無は現環境でも中堅クラスはあるでしょ

116 19/03/07(木)10:07:09 No.574369877

ステイン信奉者も異能解放思想の人もたくさん出てきたのにAFOの意思を継ぐ人少なすぎない? 時代築いたんだよね?

117 19/03/07(木)10:07:21 No.574369894

上場直後にヒロアカ株を大量買いした投資家たちに悲しい過去…

118 19/03/07(木)10:08:00 No.574369956

そういや新型脳無どうやって作ってんだろうな

119 19/03/07(木)10:08:05 No.574369965

学校と今の敵は別々にしてなんも問題ないしいいと思うけど 今後関わることになることはあるかもしれないけど

120 19/03/07(木)10:08:20 No.574369997

デクが戦う必要はないが戦ってはいけない理由は多い

121 19/03/07(木)10:08:32 No.574370017

最初は魅力的に見えたが最終的に支離滅裂で魅力皆無の敵になるのは多かったけど最初から期待が持てない敵は斬新だな

122 19/03/07(木)10:08:39 No.574370030

>デクが戦う必要はないが戦ってはいけない理由は多い 犬はさぁ…

123 19/03/07(木)10:08:56 No.574370057

>ステイン信奉者も異能解放思想の人もたくさん出てきたのにAFOの意思を継ぐ人少なすぎない? >時代築いたんだよね? ギガントマキア…どこに行ったんだろうな

124 19/03/07(木)10:09:32 No.574370120

>犬はさぁ… 犬以前にそもそも学生戦わせる大人って何やってんだって話になる

125 19/03/07(木)10:09:38 No.574370135

インターンで外に出れる!自由な展開になる!って当時は言われてたんだけどね 結果は…

126 19/03/07(木)10:10:23 No.574370213

他漫画の敵対敵が面白いのは正しい道義を持つ主人公側が勝つみたいなご都合主義が見えにくいからだと思う この漫画ずっと敵対敵みたいなことやってるから

127 19/03/07(木)10:10:28 No.574370221

>好き勝手に殺すことは連合とどう違うんだろうかなあ と言うかデストロ時代の解放軍とこいつリーダーの解放軍は時代背景とか考えても別物って考えた方が良いと思う… こいつは単に父親に心酔したサイコパスだから父親を批判する相手は誰でも殺す

128 19/03/07(木)10:10:39 No.574370239

AFOのおかげで自衛手段を持って安心して生活出来るようになった人とか家族と一緒に暮らせるようになった人とかは今何してるんだろうね

129 19/03/07(木)10:10:56 No.574370271

>ステイン信奉者も異能解放思想の人もたくさん出てきたのにAFOの意思を継ぐ人少なすぎない? AFOの意思って何よ

130 19/03/07(木)10:11:02 No.574370284

敵連合はコンプレスとトゥワイスっていう神個性まだいるから強いぞ

131 19/03/07(木)10:11:36 No.574370338

基本的に少年バトル漫画で重要なのは主人公が戦う理由だもの 子供を戦わせるなんて!みたいな展開は大事だけどもそれだけだと動かしにくくなるだけ

132 19/03/07(木)10:11:46 No.574370360

周りには頼れる主人公たちより強い大人ばかりです 敵は一部以外は大人だけで対処できます 学生は保護されてる立場です こんな状態なんだから犬以前の問題なんだよ 襲われるならともかく自分から戦いの場に行ったんなら何考えてんだアホかにしかならん

133 19/03/07(木)10:11:48 No.574370363

手マンでもかわいそうな僕をやりたくなったら手マン敗北がワンチャンあるぞ

134 19/03/07(木)10:12:06 No.574370394

>他漫画の敵対敵が面白いのは正しい道義を持つ主人公側が勝つみたいなご都合主義が見えにくいからだと思う 主人公のバトルより仲間キャラのバトルの方が面白いみたいな現象か 連合対解放軍はどう考えても連合が勝つのが見え見えだけど

135 19/03/07(木)10:12:16 No.574370415

>AFOの意思って何よ 力無きものに選択を 罪には容赦を 望むものを与えよう

136 19/03/07(木)10:12:18 No.574370422

>AFOの意思って何よ 魔王になりたかった ハァ~アホくさ

137 19/03/07(木)10:12:28 No.574370441

結局手マンの描写が少ないから連合vs解放になっても どうせ連合が勝つんでしょにしか思えないって作者気付いてほしいわ これが10巻あたりならまだ良いが22巻行って未だに目下のライバルが描写不足ってバカじゃねーの

138 19/03/07(木)10:12:53 No.574370477

オーバーホール退場させたの勿体無いわ 同盟結んで裏で壊滅に持ち込んだ後配下にしていきゃいいのに 連合の戦力が全然増えない

139 19/03/07(木)10:13:11 No.574370508

>>AFOの意思って何よ >力無きものに選択を >罪には容赦を >望むものを与えよう つまりよぉ…ヴィランは皆好き勝手に犯罪してるからAFOの意思継いでるのでは?

140 19/03/07(木)10:13:16 No.574370517

>インターンで外に出れる!自由な展開になる!って当時は言われてたんだけどね >結果は… 旧世代王道のセオリーに捕らわれない自由極まりない展開してるじゃん!

141 19/03/07(木)10:14:13 No.574370614

>つまりよぉ…ヴィランは皆好き勝手に犯罪してるからAFOの意思継いでるのでは? カツキはAFOの正統後継者じゃん!

142 19/03/07(木)10:14:24 No.574370631

連合には作者お気に入りのキャラいっぱいいるからね… デクかっちゃん見るにお気に入りは徹底的に保護する方針だろうし

143 19/03/07(木)10:14:38 No.574370657

設定的に無個性の連中が武装して犯罪やってる敵組織出すのが面白そうなんだけど絶対ホリー描けないわこれ

144 19/03/07(木)10:14:39 No.574370658

現状即死個性で蒸発するようにモブヴィランが死ぬだけでこの漫画で劇的に誰かが死んだりは今のところスナッチくらいしか無いよね

145 19/03/07(木)10:14:54 No.574370689

だってオバホどう考えても手マンより強いし・・・ コンプレス?あの人なんで連合なんかにいるんでしょうね?

146 19/03/07(木)10:15:38 No.574370766

>カツキはAFOの正統後継者じゃん! 僕のOFAとかっちゃんのAFO!分かち合う剣! こんなの射精するしかない

147 19/03/07(木)10:16:14 No.574370831

>現状即死個性で蒸発するようにモブヴィランが死ぬだけでこの漫画で劇的に誰かが死んだりは今のところスナッチくらいしか無いよね おやすみナイトアイ…

148 19/03/07(木)10:16:15 No.574370832

>カツキはAFOの正統後継者じゃん! と言うか苛め抜きでも普段の言動とかクソの極みなのに何で合格できたんだろうねカッちゃん…

149 19/03/07(木)10:16:57 No.574370906

>と言うか苛め抜きでも普段の言動とかクソの極みなのに何で合格できたんだろうねカッちゃん… ヒロアカに面接というものは無いんだ 受け入れるしかない

150 19/03/07(木)10:17:41 No.574370987

個性解放より誰彼問わず個性完全禁止を唱える集団がそろそろ出てくる時期だと思うんだけどまだ解放したりないのか

151 19/03/07(木)10:18:28 No.574371066

>分かち合う剣! 本当に気持ち悪いよ…

152 19/03/07(木)10:19:06 No.574371136

個性完全禁止なんて「この世界観で今更言うの?」って言われるだけだし…

153 19/03/07(木)10:19:08 No.574371141

いやそれは違う自分はこう思うよつって何言ってんすか社長毛だけじゃなくて脳みそも少ないんすかって言われたら分かり合えなかったってのもわかるんだけどな

154 19/03/07(木)10:19:11 No.574371144

>個性解放より誰彼問わず個性完全禁止を唱える集団がそろそろ出てくる時期だと思うんだけどまだ解放したりないのか 全うな主張すぎて描けないからじゃないですかね…

155 19/03/07(木)10:20:05 No.574371240

解放より個性根絶のほうがまだ良かったよね 個性を使用だけでなく犯罪まで使うと許されないとかのほうが

156 19/03/07(木)10:20:15 No.574371268

仮免補講編を見るにグループが課題をこなせば個人の能力とは関係なく合格扱いになるものと思われる あるいは補講を受けさえすれば自動的に合格する

157 19/03/07(木)10:20:24 No.574371281

>個性解放より誰彼問わず個性完全禁止を唱える集団がそろそろ出てくる時期だと思うんだけどまだ解放したりないのか 個性破壊弾で理を壊そうとしてた奴はいたな

158 19/03/07(木)10:20:39 No.574371313

一般的な企業ならテロリストの本読んで共感してる方がクビにされかねない

159 19/03/07(木)10:21:09 No.574371362

>いやそれは違う自分はこう思うよつって何言ってんすか社長毛だけじゃなくて脳みそも少ないんすかって言われたら分かり合えなかったってのもわかるんだけどな でももう個性が完全に世間に浸透してて自宅とかじゃ普通に個性使ってるこの時代に個性持ちが弾圧されてた黎明期の主張理解しろってのは難しい気もする ホリーはそこまで考えてないと思うけど

160 19/03/07(木)10:21:21 No.574371380

個性使った犯罪者に襲われても正当防衛だろうとこちらも個性使ったら犯罪な世界で自衛するためには個性使った殺人許可証のヒーロー免許みんなとるよねって世界観だから 解放?ってなる

161 19/03/07(木)10:21:56 No.574371448

>個性破壊弾で理を壊そうとしてた奴はいたな よくよく聞くと金儲けしたいだけだった

162 19/03/07(木)10:22:17 No.574371488

>だってオバホどう考えても手マンより強いし・・・ >コンプレス?あの人なんで連合なんかにいるんでしょうね? イレ先より体術が上のトガちゃん チート個性のコンプレス トゥワイス 氏子さん 炎の荼毘 トカゲくらいしか手マンより弱い奴いないぞ

163 19/03/07(木)10:23:20 No.574371592

>トカゲくらいしか手マンより弱い奴いないぞ 荼毘も手マンより弱い気がする

164 19/03/07(木)10:24:22 No.574371709

熊のぬいぐるみみたいな頭の自分が普通に大企業で綺麗なスーツ着て働いてる訳だから個性解放とか今更持ち出されても困るよね 今の世の中があるのも別にデストロのおかげじゃないし

165 19/03/07(木)10:24:54 No.574371764

トカゲは車運転出来るぞ 手マンは出来るのか

166 19/03/07(木)10:26:00 No.574371873

オバホは個性病気説を持ち出してくるのは面白そうだったけど結局金儲けしたいだけのしょうもない奴だった

167 19/03/07(木)10:26:07 No.574371889

常時発言してる個性持ちからしたら迷惑なだけだな

168 19/03/07(木)10:26:43 No.574371964

>荼毘も手マンより弱い気がする 相性の差で勝てんでしょ

169 19/03/07(木)10:27:26 No.574372033

個性使えなくてしんどいみたいな事いうのほとんど見たことないからこれ以上開放されても

170 19/03/07(木)10:27:33 No.574372048

オバホの考えの元ってチラシの裏レベルの与太記事だからしょうもなさすぎる

171 19/03/07(木)10:29:04 No.574372210

>個性使えなくてしんどいみたいな事いうのほとんど見たことないからこれ以上開放されても ヴィジランテで異形系が不便な描写はしてるな

172 19/03/07(木)10:29:37 No.574372273

デストロが実際に何をしたのかは分からないが息子が盛大に馬鹿を晒してるので巻き込まれて評価が下がる

173 19/03/07(木)10:30:01 No.574372309

普段は温厚だけどキレると怖い政治犯 ってキャラ付け見せる上で 上司相手に容赦ない外見批判と思想批判浴びせるサイコ部下とそれにキレて絞殺したようにしか見えない殺害シーンお出しするのマジで個性的だと思う

174 19/03/07(木)10:30:15 No.574372333

>>個性使えなくてしんどいみたいな事いうのほとんど見たことないからこれ以上開放されても >ヴィジランテで異形系が不便な描写はしてるな あの巨体が問題なく暮らせる社会って どれだけ発展しても難しいと思う…

175 19/03/07(木)10:31:10 No.574372429

異形が異形部分を無理矢理切除させられてるとかそういう訳じゃないんだよな 邪魔なら個人で勝手に切れば良いし切らなくても不便なりに普通に生活出来てる

176 19/03/07(木)10:31:18 No.574372444

>>>個性使えなくてしんどいみたいな事いうのほとんど見たことないからこれ以上開放されても >>ヴィジランテで異形系が不便な描写はしてるな >あの巨体が問題なく暮らせる社会って >どれだけ発展しても難しいと思う… カマやんも異形系の社会福祉の充実を訴えてたしな…

177 19/03/07(木)10:32:40 No.574372594

>カマやんも異形系の社会福祉の充実を訴えてたしな… 異形が多種多様すぎるし…

178 19/03/07(木)10:33:34 No.574372694

角切りアナあたりは作者の人そこまで考えて描いてそうだったが 飽きたのか折れたのか

179 19/03/07(木)10:33:59 No.574372746

全体的に社会についてヴィジランテの方がより詳しくやってるのは正直どうなのって気が

180 19/03/07(木)10:34:27 No.574372804

異形系はめっちゃ形見狭そうな感じは初期から描写してたんだけど途中から全然やらなくなったな

181 19/03/07(木)10:34:43 No.574372830

>角切りアナあたりは作者の人そこまで考えて描いてそうだったが >飽きたのか折れたのか ホリーはっぽい要素を出せばそれでいいと思ってる節があるから最初から掘何考だよ

182 19/03/07(木)10:36:10 No.574372994

>全体的に社会についてヴィジランテの方がより詳しくやってるのは正直どうなのって気が それに関しては一概に比べるべきじゃないというか ヴィジランテはもっとミクロな視点というか親愛なる隣人方向での展開してるから社会と個性の話を結果的に詳しくやってるだけだから… 本編は学生主人公で山の中の学校が活動の中心だからどうしてもあの世界における一般的な個性社会を描く機会が少なくなっちゃう

183 19/03/07(木)10:36:35 No.574373040

あくまで今回の敵なだけでラスボス候補っぽいヴィランじゃないだろうし そんな大物感出す必要無いんでしょ

184 19/03/07(木)10:37:29 No.574373144

>ホリーはっぽい要素を出せばそれでいいと思ってる節があるから最初から掘何考だよ 闇深い!って言ってもらえればそれでいい的な人だからじゃあどうしてそういう社会になったの?とか考えてないとは思う

185 19/03/07(木)10:37:31 No.574373148

異形が肩身狭いやると普通の人間形態の無個性の僕が可哀想が出来ないからね むしろ無個性なら良かったになる

186 19/03/07(木)10:37:37 No.574373158

デクとミリオの差別化の出来なさを見る限り連合と解放も差別化できなさそう

187 19/03/07(木)10:38:10 No.574373229

山の中のプロヒーロー養成学校の話だから社会の話ほとんどなしでも全然良いぞ! 他の超能力学校物だって社会の話なんかそんなにしないしな! 学校の話がちゃんとあればな!

188 19/03/07(木)10:38:16 No.574373241

>闇深い!って言ってもらえればそれでいい的な人だからじゃあどうしてそういう社会になったの?とか考えてないとは思う 闇浅い!

189 19/03/07(木)10:38:34 No.574373271

いい加減大物感あるボスほしいよ ワポルワポルワポルじゃねーかクロコダイルくれよ

190 19/03/07(木)10:39:00 No.574373324

>異形が肩身狭いやると普通の人間形態の無個性の僕が可哀想が出来ないからね >むしろ無個性なら良かったになる そもそもあの世界無個性デメリットでもなくヒーローになれないだけで同等の強さにもなれる世界だからな

191 19/03/07(木)10:39:15 No.574373356

それはワポルに失礼だろう

192 19/03/07(木)10:39:35 No.574373392

>あくまで今回の敵なだけでラスボス候補っぽいヴィランじゃないだろうし >そんな大物感出す必要無いんでしょだからこそつまらなさそうなんでしょ

193 19/03/07(木)10:40:09 No.574373456

>デクとミリオの差別化の出来なさを見る限り連合と解放も差別化できなさそう デクはすごい個性の持ち主で一切反省しない ミリオは反省して無個性になった 差別化!

194 19/03/07(木)10:40:39 No.574373504

学校が出てこないだけでそれなりに面白くなると思うんだよなぁ

195 19/03/07(木)10:40:54 No.574373534

心操君落とした時点で試験が欠陥だらけなのはわかりきってるし…

196 19/03/07(木)10:42:02 No.574373660

解放軍のやってることって連合と同じじゃね?ってなってるけど 話が進むにつれて連合のやりたいこと解放軍と同じじゃね?になりそう

197 19/03/07(木)10:42:21 No.574373700

作中の設定上とか可能不可能の話で言えば敵が単なる破綻者だろうが自分の個性も使えない馬鹿だろうが主人公がおぞましいレベルのクズだろうが何も問題ないよ でもそういう事じゃないだろ…

198 19/03/07(木)10:42:34 No.574373728

>学校が出てこないだけでそれなりに面白くなると思うんだよなぁ 面白いのベクトルがインターン編基準になってない?大丈夫?

199 19/03/07(木)10:43:22 No.574373816

>解放軍のやってることって連合と同じじゃね?ってなってるけど >話が進むにつれて連合のやりたいこと解放軍と同じじゃね?になりそう 解放軍と連合が手を組む展開に!

200 19/03/07(木)10:43:25 No.574373826

>>学校が出てこないだけでそれなりに面白くなると思うんだよなぁ >面白いのベクトルがインターン編基準になってない?大丈夫? 学校とデクかっちゃん含む学生が出てこなくなるだけで面白くなるに訂正するわ

201 19/03/07(木)10:43:26 No.574373829

学校から離れたインターンのサー会議は楽しかったですか? 楽しかったです

202 19/03/07(木)10:43:41 No.574373860

無個性はむしろ当たり側だよね 取れる個性がないから万が一AFOに狙われる事もないし

203 19/03/07(木)10:44:10 No.574373911

>>闇深い!って言ってもらえればそれでいい的な人だからじゃあどうしてそういう社会になったの?とか考えてないとは思う その方向ってアメコミが会社単位で頑張って脚本家やアーティスト雇って ようやくリアリティのある多様性を持った世界観が構築できるレベルだから 正直一個人で書ききるの難しいんじゃねーかな…

204 19/03/07(木)10:44:23 No.574373929

葛餅とホークスの話は学校より面白そうだと思う

205 19/03/07(木)10:45:07 No.574374010

一個人じゃねーよ編集もアシスタントも漫画仲間もいるわ

206 19/03/07(木)10:45:08 No.574374012

>学校とデクかっちゃん含む学生が出てこなくなるだけで面白くなるに訂正するわ ところどころなにこれ?ってなる箇所はあったけどエンデヴァー編は嫌いじゃないわ俺

207 19/03/07(木)10:45:48 No.574374075

書ききらなくても良いけどそもそも考えようとすらしてないように見える

208 19/03/07(木)10:46:58 No.574374209

ハードル下がってる感はあるけどハイエンド君編は楽しめましたよ私は

209 19/03/07(木)10:47:40 No.574374295

>正直一個人で書ききるの難しいんじゃねーかな… じゃあやるんじゃねぇ!

210 19/03/07(木)10:48:11 No.574374347

すぐに部下殺すしオバホと何が違うんだろ…もしやインターン編の再来なのか?

211 19/03/07(木)10:48:31 No.574374378

>ハードル下がってる感はあるけどハイエンド君編は楽しめましたよ私は そこで区切ってホークスへの無茶ぶりを見ないふりはよせ

212 19/03/07(木)10:48:32 No.574374382

変態アピールとか寝てないアピールに通じるものを感じる 闇深アピール

213 19/03/07(木)10:49:27 No.574374479

ホークス主人公だったら良かったなぁ 絶対速攻で打ち切られると思うけど

214 19/03/07(木)10:49:33 No.574374491

最初期の翼君とか設定出したの今さら後悔してたりするんだろうか

↑Top