虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/07(木)08:12:44 No.574359778

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/07(木)08:13:36 No.574359847

邦画ってだいたいこれだ…

2 19/03/07(木)08:14:10 No.574359897

総集編映画だったよ…

3 19/03/07(木)08:15:26 1CBRNcGg No.574360005

再放送文字画像でレス古事記

4 19/03/07(木)08:16:23 No.574360078

映画の予告編流れてるとラブストーリーってカップルのどっちかが死ぬとか死にそうとか多いなぁと感じる時がある

5 19/03/07(木)08:21:46 No.574360526

実写トランスフォーマーがこれだった 予告映像の出来が素晴らし過ぎて

6 19/03/07(木)08:22:08 No.574360559

スーサイドスクワッドの広報担当許さんからな

7 19/03/07(木)08:24:30 No.574360741

>邦画ってだいたいこれだ… 洋画も似たようなもんだよ…

8 19/03/07(木)08:25:11 No.574360821

最近ではシュガーラッシュオンライン

9 19/03/07(木)08:25:19 No.574360834

翔んで埼玉は予告編もぶっ飛んでのに本編の方がもっとぶっ飛んでた

10 19/03/07(木)08:25:28 No.574360849

一番面白いシーンを詰め込む! それ以外見所が無かった!

11 19/03/07(木)08:28:12 No.574361097

>洋画も似たようなもんだよ… スーサイドスクワットとか…なぁ?

12 19/03/07(木)08:32:06 No.574361434

ハリウッドでも予告だけ集めて1本の映画にしたら史上最高傑作になるってジョークが昔からあるくらいだ

13 19/03/07(木)08:33:36 No.574361563

やや古いけどサロゲートって映画がこんな感じだった 機械の反乱みたいな予告なのに実際は…

14 19/03/07(木)08:35:33 No.574361719

パシリム続編

15 19/03/07(木)08:35:38 No.574361730

ムント

16 19/03/07(木)08:37:26 No.574361883

スースクは予告編集した人に本編撮らせれば良かった

17 19/03/07(木)08:40:27 No.574362138

予告で流れてたかっこいい曲どこ行った

18 19/03/07(木)08:42:01 No.574362278

予告で見所全部使ってる…

19 19/03/07(木)08:43:21 No.574362398

予告の見所が本編に無い…

20 19/03/07(木)08:44:57 No.574362518

予告で後半の話一切してないけど「」にわりと好評なベイマックス

21 19/03/07(木)08:46:05 No.574362613

ベイッ!は「」に限らず広い年齢層に人気だよ

22 19/03/07(木)08:46:22 No.574362631

>EP8の広報担当許さんからな

23 19/03/07(木)08:46:42 No.574362655

>予告で流れてたかっこいい曲どこ行った 予告のやたら荘厳な曲はエピックっていう独立した一つのジャンルだから > エピック (Epic) は、アメリカで1990年代に生まれた音楽のジャンルのひとつ。主にDJなどがクラブなどで扱うようなハウスミュージックから派生した音楽ジャンルに「エピックトランス」といったジャンルも存在するが、どちらも壮大・荘厳といった曲の特徴を由来にこう呼称されるものの、別のジャンルとして区別される。 >エピック音楽は一般販売されることが少なく、主に映画の予告編などでのバックで使われるだけなのであまり知られていない。サウンドトラックと似ているが区別される。 > エピックの音楽史 >1980年代まで映画の予告編では、主にその映画で使われているテーマやサウンドトラックを流す宣伝方法が主流だったが、1990年代頃にエピックを作曲するアーティストが出てきたため、今日の映画予告編では今まで通り、その映画のテーマやサウンドトラックと、エピックとを併用することが多い。 本編の作曲家とは別なケースが殆ど

24 19/03/07(木)08:47:38 No.574362744

でも良い予告編見てワクワクするあの気持ちあれはあれで良いものだから本編がアレでも悪い気は…いややっぱがっかりするけど

25 19/03/07(木)08:48:15 No.574362800

面白いシーンほとんど予告に詰め込んで 本編クソつまんねーのは負けたって感じがする

26 19/03/07(木)08:49:40 No.574362927

あいつ長文引用して説明してくれてありがたいよな エピックっていうのかおぼえた

27 19/03/07(木)08:50:13 No.574362984

まあ映画に見に行かせた時点で勝ちだもんな…

28 19/03/07(木)08:50:22 No.574362999

この逆ならマジンガーZで味わった

29 19/03/07(木)08:52:02 No.574363141

ピクセルがこんな感じだった

30 19/03/07(木)08:52:51 No.574363228

ディケイド劇場版 まぁ本編は本編でいいけどさ...

31 19/03/07(木)08:53:24 No.574363276

>>邦画ってだいたいこれだ… >洋画も似たようなもんだよ… むしろアサイラム辺りのB級映画の方が浮かぶ

32 19/03/07(木)08:53:29 No.574363282

いもいも!

33 19/03/07(木)08:54:57 No.574363433

アーアーアーアー みたいなエピック多すぎ!

34 19/03/07(木)08:58:57 No.574363776

ガメラ2は本編も文句なく面白かったんだが予告がそれ以上に面白かったんだ ワクワクさせすぎる…

35 19/03/07(木)08:59:53 No.574363865

エルシャダイ

36 19/03/07(木)09:01:30 No.574363998

予告(本編映像ゼロ)

37 19/03/07(木)09:03:08 No.574364138

エヴァQ

38 19/03/07(木)09:03:12 No.574364144

>ブゥーーーン >みたいなエピック多すぎ!

39 19/03/07(木)09:04:53 No.574364288

アーアーアーアー デンドンド デンドンド デンドンド デンドンド ファー.... ドゥーン....! (タイトル名) ドン!

40 19/03/07(木)09:05:44 No.574364356

昔の東映なんか予告で他の映画のカット使ってたからな その俳優が出てる別の映画の

41 19/03/07(木)09:06:20 No.574364401

ホームカミングで社長とスパイディが並んで出撃する予告何度も何度も見せといてアレなの許さんからな

42 19/03/07(木)09:06:40 No.574364429

プロメテウスだな

43 19/03/07(木)09:06:41 No.574364432

>ドゥーン....! >(タイトル名) >ドン! (暗転) ドゥーン! (暗転) ドゥーン!

44 19/03/07(木)09:07:10 No.574364472

予告編のあれこんな最後のシーンだったんだ…

45 19/03/07(木)09:07:15 No.574364486

ゲームも割と最近多いな…

46 19/03/07(木)09:07:17 No.574364490

>予告(本編映像ゼロ) まだ作り始めたばかりの段階での特報以外では禁止して欲しい まぁその後の予告でも本編映像ゼロなんてのは滅多に無いけども

47 19/03/07(木)09:07:40 No.574364519

刀語第4話

48 19/03/07(木)09:07:54 No.574364538

翔んで埼玉を見ろ!予告編はあれでもまだまともなシーンだったぞ!

49 19/03/07(木)09:08:29 No.574364586

パワーレンジャーだな あの5人揃って着地するカットあったやん 本気であそこだけだよ見どころ

50 19/03/07(木)09:08:58 No.574364615

逆あんのかなこれ?

51 19/03/07(木)09:09:38 No.574364664

エロ動画とかもサンプルで十分だったなみたいなのあるしやっぱり見どころだけを凝縮するのは強いね…

52 19/03/07(木)09:09:51 No.574364685

キャシャーン・・・

53 19/03/07(木)09:11:21 No.574364809

これラストシーンじゃねえか!!!って後から予告見て気づく

54 19/03/07(木)09:11:43 No.574364843

予告編 のシーンがない

55 19/03/07(木)09:11:48 No.574364851

絶対に許さねえからなファンタスティックフォー

56 19/03/07(木)09:12:12 No.574364887

そんな予告で大丈夫か?

57 19/03/07(木)09:13:10 No.574364980

>これラストシーンじゃねえか!!!って後から予告見て気づく ちょくちょくあるよね そして予告編と全然印象変わったりする

58 19/03/07(木)09:13:26 No.574364999

>逆あんのかなこれ? 本編に隠し要素多いとあるんじゃない カメラを止めるなの予告とかどうだったのか

59 19/03/07(木)09:14:12 No.574365069

予告編で気になってた人物の出番がほとんど無い

60 19/03/07(木)09:16:21 No.574365253

本編見て予告見返したくなる映画は良い映画…だと思う

61 19/03/07(木)09:17:09 No.574365323

>逆あんのかなこれ? シンゴジラとTVアニメジョジョかな PV段階でのダメだこりゃ空気すごかったよ

62 19/03/07(木)09:17:20 No.574365333

木々の中でアベンジャーズが走るシーンは!? 空飛ぶアイアンマンの横でスイングするスパイディは!?

63 19/03/07(木)09:17:32 No.574365358

>そして予告編と全然印象変わったりする su2930756.gif

64 19/03/07(木)09:19:19 No.574365529

マジでこうなったのかディケイド

65 19/03/07(木)09:21:20 No.574365729

原作モノで本編の内容だいたい知ってると このシーン予告で出しちゃっていいの…?ってなる

66 19/03/07(木)09:23:18 No.574365923

水曜どうでしょうの予告編はいつも深刻そうなんだよな

67 19/03/07(木)09:23:58 No.574365973

全然ゴジラ出さねーじゃんどうせ予算なくて出番5分くらいなんだろとかめっちゃ言われてたよシンゴ デザイン発表の時も叩かれてたし

68 19/03/07(木)09:24:17 No.574366012

>これラストシーンじゃねえか!!!って後から予告見て気づく パッと浮かんだのが俺物語だった

69 19/03/07(木)09:24:57 No.574366073

シンゴジラなんか作ってないでエヴァ完結させろやって思ってた 本編見てごめんなさいってなった

70 19/03/07(木)09:25:28 No.574366119

>カメラを止めるなの予告とかどうだったのか https://eiga.com/movie/88047/video/1/

71 19/03/07(木)09:27:41 No.574366316

予告編で感じたあの心象は一体どこにあったんだ…

72 19/03/07(木)09:28:29 No.574366382

シャマランは大体こんな感じ

73 19/03/07(木)09:29:20 No.574366446

本編に無いだとウィルスミスのアイアムレジェンドでゾンビがスミスに耳打ちするシーンかな アレあったっけなかったっけ

74 19/03/07(木)09:30:38 No.574366569

シンゴジラは面白かったけど ゴジラ…?エヴァ…?みたいな内容は肯定していいものなのかは分からない

75 19/03/07(木)09:31:01 No.574366604

未知の力はすごいんだなって…

76 19/03/07(木)09:32:15 No.574366726

そういや変態仮面2で 予告にあった学ラン姿で窓から乗り出してるシーンで 後ろから見たらけつ丸出しのカット 本編でなくなっててガッカリしたな

77 19/03/07(木)09:33:47 No.574366867

12人の死にたい子供達は予告にひかれた訳じゃないけど本編と全然違うなこれってなった

78 19/03/07(木)09:34:27 No.574366936

邦画は予告で主題歌流しすぎ

79 19/03/07(木)09:34:34 No.574366947

>そういや変態仮面2で >予告にあった学ラン姿で窓から乗り出してるシーンで 2ではなく1の方 https://www.youtube.com/watch?v=NNU83D1r77c

80 19/03/07(木)09:35:46 No.574367057

面白そうな予告編の映画は後悔までのワクワクが本編みたいなところある

81 19/03/07(木)09:36:18 No.574367114

ギルティがこんなんだった

82 19/03/07(木)09:36:54 No.574367166

>シンゴジラとTVアニメジョジョかな >PV段階でのダメだこりゃ空気すごかったよ その二つは実物がお出しされてから一転、熱狂的な評価が凄かったねえ(ジョジョは正確にはジョースター邸の炎上からだが) 実際素晴らしい出来だった

83 19/03/07(木)09:37:28 No.574367219

>ゴジラ…?エヴァ…?みたいな内容は肯定していいものなのかは分からない それはお前がアホなんだよ

84 19/03/07(木)09:39:05 No.574367342

予告にあったのに使われないシーン満載のポケモン映画…

85 19/03/07(木)09:40:26 No.574367462

日本未公開のやつだけど最初に公開された予告が https://www.youtube.com/watch?v=4axOD0h7BNQ こんな感じだったのに本編は闇の勢力と戦うおっさんがショットガンぶっぱなしたり怪物に侵食された車とカーチェイスするロードムービーだったらしい

86 19/03/07(木)09:40:49 No.574367499

叫ぶサトシ

87 19/03/07(木)09:41:25 No.574367546

話をしよう

88 19/03/07(木)09:42:46 No.574367654

予告がビバップOPとシト新生予告パロを組み合わせていて映画館で見た時は最高にワクワクした妖怪人間ベム劇場版 https://www.youtube.com/watch?v=I55PyT5RKjc

89 19/03/07(木)09:47:39 No.574368084

>これラストシーンじゃねえか!!!って後から予告見て気づく アメイジングスパイダーマン2はこれだった でもいいシーンだよねあの最後

90 19/03/07(木)09:48:08 No.574368139

予告でおもしろそうだと思ったシーンがあっさり終わる

91 19/03/07(木)09:49:34 No.574368277

ララランドの最初とそれ以外みたいな

92 19/03/07(木)09:51:42 No.574368457

>エロ動画とかもサンプルで十分だったなみたいなのあるしやっぱり見どころだけを凝縮するのは強いね… それがあるから購入に踏み切れないんだよな

93 19/03/07(木)09:54:21 No.574368702

名前知ってて予告より先に本編見たけど「皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ」は完全に逆だったな もっと他に見所あるのにあの予告じゃ低クオリティなヒーロー映画の二番煎じに思われちゃうよ

94 19/03/07(木)09:56:23 No.574368886

鋼鉄ジーグそういやまだ見てなかったな…

95 19/03/07(木)09:56:51 No.574368936

サントラに収録されコンサートで演奏すらされる本編未収録のゼルダのPVの曲 いや本編面白いけども!

96 19/03/07(木)09:58:00 No.574369026

シビルウォーで予告だと「私も友だろ?」のシーンは社長がショック受けてるシーンみたいに見えたけど本編だとむしろ社長がキャップを突き放してるシーンだったということがあった

97 19/03/07(木)10:04:10 No.574369599

>シビルウォーで予告だと「私も友だろ?」のシーンは社長がショック受けてるシーンみたいに見えたけど本編だとむしろ社長がキャップを突き放してるシーンだったということがあった 社長も十分ショックに思ってそうだけど致命傷は盾ガチャーンだよね

98 19/03/07(木)10:04:49 No.574369662

su2930792.webm

99 19/03/07(木)10:08:25 No.574370005

本編と予告編で台詞が違う!

100 19/03/07(木)10:11:36 No.574370340

CMで本編のラストカット流すのいいよ…よくねーよ! アメスパ2のCM作ったやつは未だに許していない

101 19/03/07(木)10:14:47 No.574370676

>本編と予告編で台詞が違う! 世界のサイズを操る気だ!

102 19/03/07(木)10:17:41 No.574370985

ディケイド…

103 19/03/07(木)10:18:00 No.574371019

>本編と予告編で台詞が違う! 命をかけてかかってこい

↑Top