虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ガンマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/07(木)02:54:23 No.574345854

ガンマもサラーもビリーも幅広く対応出来るオールラウンダーなせいで パワー特化のタマゴが隠し味みたいに効いてくるなこのチーム…

1 19/03/07(木)02:55:01 No.574345902

パワー特化を活かすアドリブ力も高い なんとかしたぜ!

2 19/03/07(木)02:55:01 No.574345904

やけにスレを見るがどっかで無料公開でもしてるのか? んなわけないか

3 19/03/07(木)02:56:18 No.574345977

無料公開? 教えてやらんでもないが… https://www.sukima.me/book/title/densyobato_bakkyurenpatsu/

4 19/03/07(木)03:00:11 No.574346204

自陣のブロックをパワーショットでぶちまけてガードに使うのはいい発想だなってなった

5 19/03/07(木)03:04:32 No.574346445

昔はまるで気付かなかったがネコ丸ちゃんがすごいあざといんですけどどうすればいいですか

6 19/03/07(木)03:05:05 No.574346484

どんなに相手が機体やテク強くてもタマゴのパワーショットだけはずっと通じて来たからな 最後は活かすようになってて良く出来てる

7 19/03/07(木)03:06:41 No.574346576

大人になって読むと良い意味で 展開が「ああ…子供のホビー向け作品だ…」って安心感あるな

8 19/03/07(木)03:06:57 No.574346593

頭はよくないけど機転は利くってのがめっちゃ強い…

9 19/03/07(木)03:07:42 No.574346641

サラ―が全国大会以降何やってたか思い出せない

10 19/03/07(木)03:10:19 No.574346781

>サラ—が全国大会以降何やってたか思い出せない 水切りカーブショットの見せ場あっただろ!

11 19/03/07(木)03:15:45 No.574347044

パワーショットで土煙上げて煙幕にしたり水面に撃って防御壁にしたりなかなか応用が利く

12 19/03/07(木)03:18:59 No.574347193

>大人になって読むと良い意味で >展開が「ああ…子供のホビー向け作品だ…」って安心感あるな 現実ぶっ飛ばしてオーバーにしていいところは遠慮なくやってるのがいい

13 19/03/07(木)03:19:25 No.574347213

>頭はよくないけど機転は利くってのがめっちゃ強い… バカイメージあるけど ガンマの提案にえっ今こうだから無理じゃね?って最もな反論を高確率でしてくるからなテ

14 19/03/07(木)03:22:41 No.574347379

ネコ丸こんな可愛かったかな…アレ…?

15 19/03/07(木)03:23:02 No.574347396

機体の世代差ひどいよね 一世代違うと腕が圧倒的に上回ってる程度じゃひっくりかえせない

16 19/03/07(木)03:25:05 No.574347529

玉四の凄い改造技術は結局ビル作ってたからってことでいいのだろうか

17 19/03/07(木)03:25:11 No.574347532

ネコ丸が女の子だったら危なかった 男の子でもあぶねえわこれ

18 19/03/07(木)03:25:44 No.574347560

>機体の世代差ひどいよね 一世代違うと腕が圧倒的に上回ってる程度じゃひっくりかえせない 前提として全国から上手い奴が集まってるからね

19 19/03/07(木)03:26:32 No.574347591

ビリーが珍しくネコ丸には結構辛辣なんだけど あっぷあっぷのせいでパワーバランス一気に詰められてるの好き

20 19/03/07(木)03:27:11 No.574347625

それでもOSギアに腕と愛機だけで勝ったりプロトPIに相討ちに持ち込むガンマが好きなんだ…

21 19/03/07(木)03:28:20 No.574347691

ネコ丸は嫌いだったなー 今見るとあざとい

22 19/03/07(木)03:28:35 No.574347702

たまに小学生ってことを忘れそうになる

23 19/03/07(木)03:29:00 No.574347718

>たまに小学生ってことを忘れそうになる ホビー漫画全般でおこるやつ

24 19/03/07(木)03:29:05 No.574347721

ガンマビリーがかっこよすぎてこんな小学生が居るかってなる

25 19/03/07(木)03:29:35 No.574347736

実機でもPIプロト01とボンバーマン型だったらかなりの差を感じるからな… PI以降は規格での性能差はほとんどないと思うけど

26 19/03/07(木)03:29:45 No.574347742

>ガンマビリーがかっこよすぎてこんな小学生が居るかってなる フッ おおきに

27 19/03/07(木)03:29:54 No.574347747

俺たちのビー魂は濁りきったが猫丸はいつまでも9歳のままだ

28 19/03/07(木)03:29:57 No.574347750

光ちゃんがめちゃくちゃ可愛いんだけど登場した時以外出番なくて勿体無さ過ぎる

29 19/03/07(木)03:30:19 No.574347768

博士二人が子どもみたいな喧嘩してるとこ楽しそうで好き

30 19/03/07(木)03:31:08 No.574347803

猫丸もタマゴもかわいい えっちな絵増えてほしい

31 19/03/07(木)03:31:32 No.574347815

ガンマは人間頼られてる内が花やぞ!とかたまにおっさんになる割に 泣き顔見られたくないから黙って引っ越したりとかあざとい

32 19/03/07(木)03:33:23 No.574347892

銃と違って真正面からの絵が映えるのがいいな

33 19/03/07(木)03:34:36 No.574347937

su2930627.jpg このページずっと同じ顔してて可愛い

34 19/03/07(木)03:34:38 No.574347938

20年経って描き下ろし漫画読めるとは思わなかったわ… タマゴの食生活心配になったがオチで笑った

35 19/03/07(木)03:35:08 No.574347957

子供の頃読んでかっこよかったビリー(12さい)が今見てもかっこいいという…

36 19/03/07(木)03:36:12 No.574348005

9巻の接戦っぷりが見てて気持ちいい

37 19/03/07(木)03:36:25 No.574348017

>俺たちのビー魂は濁りきったが猫丸はいつまでも9歳のままだ 描いてるやつのビー魂も濁ってるから大丈夫だ!

38 19/03/07(木)03:37:16 No.574348049

ファイティングフェニックス…?

39 19/03/07(木)03:38:15 No.574348079

>子供の頃読んでかっこよかったビリー(12さい)が今見てもかっこいいという… あいつキザなかっこつけなんだけど実力と精神の強さが見合い過ぎてるんだよな

40 19/03/07(木)03:38:37 No.574348094

>子供の頃読んでかっこよかったビリー(12さい)が今見てもかっこいいという… ダークマター編微妙とか聞いてたけどビリーvs津印が名勝負だったわ 残るのが利き腕じゃない左で 左のまま戦いつつも最後の最後は利き腕に持ちかえるの分かりすぎてる…

41 19/03/07(木)03:38:50 No.574348105

バトルは逃げないぜ(足がイライラしている)

42 19/03/07(木)03:40:07 No.574348153

ロボット回だけ異様に怖かった思い出あったけど今読んでも殺す気満々で怖い

43 19/03/07(木)03:40:12 No.574348158

バイキング戦の構成が本当にいい あと締めでスムーズに次の敵に繋ぐのめっちゃうまいよね

44 19/03/07(木)03:42:52 No.574348295

思ってたよりサラ―が活躍していなかった ビリーの方が活躍してた

45 19/03/07(木)03:43:37 No.574348334

というかビリーが仲間になったせいでサラーの活躍がめっちゃ減った

46 19/03/07(木)03:43:54 No.574348346

ガンマたちだけにしてやろう…から ノータイムで盗み聞きにシフトしたりいい性格してるよしのり

47 19/03/07(木)03:44:03 No.574348353

ビリーは見た目もバトルスタイルもカッコ良すぎるからな…

48 19/03/07(木)03:44:26 No.574348370

>バイキング戦の構成が本当にいい >あと締めでスムーズに次の敵に繋ぐのめっちゃうまいよね 初代西の連射王とかサラッと出して繋ぐのうまかったわ

49 19/03/07(木)03:44:51 No.574348385

それを言っちゃあ猫丸なんて瀬戸内戦の最後のアレくらいだし…

50 19/03/07(木)03:45:10 No.574348399

サラー自身の汎用性が低めなのがな… 言動も含めると要所でいい仕事はしてるんだけど

51 19/03/07(木)03:45:51 No.574348428

>それを言っちゃあ猫丸なんて瀬戸内戦の最後のアレくらいだし… ガンモのチームとやったときめっちゃ貢献したかんな!

52 19/03/07(木)03:46:03 No.574348439

当時から思ってたけどやっぱこれガンマ主人公では…?

53 19/03/07(木)03:46:07 No.574348440

長髪時代よりえっちになってる断髪後サラーもっと活躍してほしかった

54 19/03/07(木)03:46:17 No.574348445

まぐれがなくてシャドウズのグラサンが入っててもそんなに役に立たなかったろうなって思う 常識人すぎる

55 19/03/07(木)03:46:33 No.574348454

全国戦以降ビー玉が地面に転がる機会が減ってトリックショットの活躍する機会がほとんどなくなった

56 19/03/07(木)03:47:00 No.574348473

>長髪時代よりえっちになってる断髪後サラーもっと活躍してほしかった 短髪初お披露目時のこんなえっちなのいいの…感すごいよね…

57 19/03/07(木)03:48:02 No.574348518

テーブル競技ならサラーの独壇場だろうけどなぁ サバゲーじゃないタイプの遊び方も色々見たかったかな

58 19/03/07(木)03:48:49 No.574348547

ガンモ戦も次への繋ぎが美しい というか幾ら誇り捨ててるにしても天狗と円の過去の言動が本当にガチクソ外道すぎる… なんでお前らそんな酷いことポンポン言えるんだ…

59 19/03/07(木)03:49:57 No.574348593

スカーフひっかかってズッコケて負けるっていう大失態晒した時のビリー大好き 機体もメンタルもズタボロだぜ…とか言ってる姿もクール

60 19/03/07(木)03:50:23 No.574348615

短髪サラーは一皮むけたいい演出なんだけど 顔自体が可愛いのでボーイッシュな女の子にしか見えない シコれる

61 19/03/07(木)03:50:31 No.574348620

>まぐれがなくてシャドウズのグラサンが入っててもそんなに役に立たなかったろうなって思う >常識人すぎる 瀬戸内は伊集院でもグラサンでも突破出来たと思うけどガンモ戦は完全にタマゴ完成の時間稼ぎできるネコ〇以外だったら絶対に負けてたな

62 19/03/07(木)03:50:39 No.574348628

ガンマ何でも出来すぎる…

63 19/03/07(木)03:51:21 No.574348664

バイキングは序盤クソ無能な指揮するカイトが取って代わられるけど 終盤はその思い切りで流れを引き寄せるのがいいチーム過ぎる それそれとしてまりんちゃんの着替え映してくだち

64 19/03/07(木)03:52:53 No.574348724

ガンタマキテる…

65 19/03/07(木)03:53:26 No.574348741

主要キャラの女の子3人くらいしかいないのか 番外編入れたらちょっと増えるけど

66 19/03/07(木)03:53:41 No.574348749

>ガンタマキテる… は? タマガンに決まってるでしょ?

67 19/03/07(木)03:56:00 No.574348830

男の物語だからな…

68 19/03/07(木)03:56:23 No.574348844

全体的にガンマが若干オカン属性に見えてくる

69 19/03/07(木)03:56:50 No.574348855

パワーキャラなのにタマゴが連射もそこそここなしてるのがずるい

70 19/03/07(木)03:57:14 No.574348866

>全体的にガンマが若干オカン属性に見えてくる 「」はすぐ母性を求める…

71 19/03/07(木)03:58:15 No.574348902

親が直接出てこないのが子供心わかってるよね 玉四でも「おじさん」だからな

72 19/03/07(木)03:58:17 No.574348903

ある程度連射ガードできないと話にならないからな…

73 19/03/07(木)03:59:04 No.574348939

一気に読むと最初のワンオフ機以降の新型はマイナーチェンジって感じで印象に残らないなケルベロス以外

74 19/03/07(木)03:59:10 No.574348941

パワーのタマゴ連射のガンマ技巧のサラー それに加えて連射パワーのビリーに回避特化の猫丸…隙がなさすぎる…

75 19/03/07(木)03:59:47 No.574348966

あの…スナイパー要素は…

76 19/03/07(木)03:59:47 No.574348967

>全体的にガンマが若干オカン属性に見えてくる Dr.タマノと話してるときがなんか一番オカンしてる

77 19/03/07(木)04:00:03 No.574348979

明ちゃんは男の魂とか男の戦いを解さない存在としてスパイスになってたし まりんちゃんはこれが男じゃー!ってカイトのアホさと豪快さを引き立ててたり 女の子割と意味あるんだよな

78 19/03/07(木)04:00:29 No.574348993

連射?そんなものはできて当たり前 俺たちの場合それ以外に何を持っているかだろう? が強すぎる

79 19/03/07(木)04:01:26 No.574349027

>>全体的にガンマが若干オカン属性に見えてくる >「」はすぐ母性を求める… トキオ…かんにんな…

80 19/03/07(木)04:01:46 No.574349043

猫丸のファイティングリンクスの強化verも見たかった…

81 19/03/07(木)04:02:32 No.574349076

>親が直接出てこないのが子供心わかってるよね >玉四でも「おじさん」だからな 玉四が意味深なことつぶやいたり当初は出す予定だったっぽいのは読み取れる

82 19/03/07(木)04:02:45 No.574349081

>パワーのタマゴ連射のガンマ技巧のサラー >それに加えて連射パワーのビリーに回避特化の猫丸…隙がなさすぎる… まさか札月が技巧枠に収まるとは…

83 19/03/07(木)04:02:58 No.574349092

>が強すぎる よしのり強いことばっかり言う…

84 19/03/07(木)04:03:09 No.574349098

11円セールのころの「」のファンアートを渋で発掘したけど タマゴと猫丸はちょいエロ止まりなのにサラーが本気すぎてダメだった

85 19/03/07(木)04:04:23 No.574349139

関西戦のビリーはかっこいいし距離と人数把握したりバケモノなんだけど 戦闘自体はすげえあっさりやられてるバランス

86 19/03/07(木)04:04:27 No.574349146

1巻はオバチャンスクーターの印象が強すぎる…

87 19/03/07(木)04:04:41 No.574349153

フッさっきまで泣いてたくせに英雄きどりだなとか皮肉ったら カナヅチの一言で一瞬で逆転されるよしのり大好き

88 19/03/07(木)04:05:37 No.574349196

>1巻はオバチャンスクーターの印象が強すぎる… どひーって感じのリアクションしてるガンマも強烈

89 19/03/07(木)04:05:38 No.574349198

サラーは縦ロールがかわいいと思う

90 19/03/07(木)04:05:39 No.574349200

終盤でもカナヅチ設定出てくるからあざとい

91 19/03/07(木)04:05:56 No.574349204

特化型出し過ぎて後半のキャラの特徴無くなっていったなと感じた

92 19/03/07(木)04:06:48 No.574349251

サラーは服の数がやたら多いのでチェックしながら2周目を読もうと思う

93 19/03/07(木)04:08:21 No.574349314

全体的に闇落ちする理由がくだらねえけど小学生からすると大問題なんだろうな

94 19/03/07(木)04:09:24 No.574349351

共感されないレベルの深刻な闇落ち原因はボンボンの管轄だ

95 19/03/07(木)04:11:31 No.574349418

>関西戦のビリーはかっこいいし距離と人数把握したりバケモノなんだけど >戦闘自体はすげえあっさりやられてるバランス 数的には3VS4だけど射撃戦では猫丸無力だから実質3VS3 猫丸担当の真ん中相手しつつ両脇も補佐して相手は機体ぶっ壊すようなショットしてくる むぁ無理だな 8点射はガンマだろうとああなるだろうし

96 19/03/07(木)04:11:41 No.574349427

やたら覚えてるのはガルム編かな あの狼ロボいい…

97 19/03/07(木)04:12:19 No.574349454

世界編やれてたらサラーはよきライバルとして活躍出来ただろうか…

98 19/03/07(木)04:12:27 No.574349457

>全体的に闇落ちする理由がくだらねえけど小学生からすると大問題なんだろうな ツインは普通にグレると思う ガンモは完全に天空が悪い

99 19/03/07(木)04:13:21 No.574349481

>やたら覚えてるのはガルム編かな >あの狼ロボいい… 仲間になったあと風船自動で作って的になったりあの世界じゃかなり良い練習台になりそう

100 19/03/07(木)04:13:37 No.574349491

新展開には新ライバルが定番なので 過去のライバルは徐々にスタメン落ちしていく運命…

101 19/03/07(木)04:17:37 No.574349627

月刊とは思えないスピード感で進行していくよね…当時毎月コロコロ買ってなかったのか覚えてない回があったりした

102 19/03/07(木)04:18:28 No.574349656

天狗は幾ら仕事でも言っちゃいけないことのバランス考えろすぎる…

103 19/03/07(木)04:18:50 No.574349668

あっくんが一番強敵感あったな

104 19/03/07(木)04:32:58 No.574350154

これがワイの答えや!

105 19/03/07(木)04:33:54 No.574350177

>あっくんが一番強敵感あったな その後連綿と受け継がれるスリークロウズ構造の発案者だからな…

106 19/03/07(木)04:40:07 No.574350405

研究所乗っ取りで焦点当たるわけでもなく帰ってきてるサラービリー

107 19/03/07(木)04:42:48 No.574350472

なんだよそれ…こんなのひどいよ…(ボソボソ) ビーダーの心はみんなビー玉のように透き通っていると思っていたのに…(グググ) って怖いんですけど

108 19/03/07(木)04:48:25 No.574350655

>なんだよそれ…こんなのひどいよ…(ボソボソ) >ビーダーの心はみんなビー玉のように透き通っていると思っていたのに…(グググ) >って怖いんですけど 実際ひどいからな…

109 19/03/07(木)04:50:49 No.574350727

まだ2巻だけどビー玉が爆発粉砕するほどのショットって超危険なのでは?

110 19/03/07(木)04:50:50 No.574350729

>仲間になったあと風船自動で作って的になったりあの世界じゃかなり良い練習台になりそう 終盤の機体進化のペースのままだったらすぐ私ではもはや練習台にもならんか…ってなりそう

111 19/03/07(木)04:51:38 No.574350757

伊集院でも一応ビーダーなんだよな 早乙女が止めてなかったら危なかったけど

112 19/03/07(木)04:54:20 No.574350841

>終盤の機体進化のペースのままだったらすぐ私ではもはや練習台にもならんか…ってなりそう 撃ち返さなくてもあの超高機動で跳ね回るだけで高原一族の変態機動の練習になるとは思う

113 19/03/07(木)04:54:24 No.574350844

伊集院圧政(あつまさ)ってすごいセンスだ 絶対いない名前だけどなんとなく普通の人名と認識できないこともない

114 19/03/07(木)04:55:06 No.574350856

終盤ビー玉頑丈すぎない…

115 19/03/07(木)04:55:31 No.574350875

あっくんいいよね

116 19/03/07(木)04:59:32 No.574351004

ポセイドンチームとの戦いがぶっちゃけ伊集院戦より面白すぎる というかなんで相手チームが有利な場所ばかりやらされてるんだよチームガッツ あと瀬戸内バイキングの魔鈴ちゃんが真っ当にかわいくない? 明ちゃん共々使い捨てにするには惜しいよ

117 19/03/07(木)04:59:34 No.574351005

鉄の塊に向けてタマゴのフルパワーショット撃ち込むぐらいしなきゃあの世界のビー玉は割れないよ

118 19/03/07(木)05:05:24 No.574351182

スティンガースコーピアスが10万円もするってまじかよ…

119 19/03/07(木)05:06:10 No.574351209

プレミア化してるのか…

120 19/03/07(木)05:07:48 No.574351272

タマゴって普通のビーダマン使うとショット撃つ時のパワーで破壊してしまうのか 握力とんでもないなこの子

121 19/03/07(木)05:10:01 No.574351321

途中から当たり前のように空を飛ぶシャドウボム

122 19/03/07(木)05:10:11 No.574351329

ネームド機体はほとんどプロトPIシリーズの価格が可愛く見える値段してんな…

123 19/03/07(木)05:10:24 No.574351333

>握力とんでもないなこの子 最初の時点で鉄骨でSASUKEみたいな事してる

124 19/03/07(木)05:10:31 No.574351337

3時間ほどで一気読みしてしまった… 短い期間にビーダマン壊れすぎじゃない?

125 19/03/07(木)05:11:12 No.574351359

月刊だから1巻出るのにも半年ぐらいかかってるはず

126 19/03/07(木)05:12:25 No.574351401

https://twitter.com/imaga3/status/409938833581432832 怒られてばかりで描き直しがめっちゃ多いって もしかして今賀先生って性癖ゆがんでるんじゃ…

127 19/03/07(木)05:13:28 No.574351427

ダークマターが出てきた所なんだけど ザ・ホビー漫画感がここにきてさらにパワーアップするのか…

128 19/03/07(木)05:14:58 No.574351482

ガーディアンフェニックスの本来の使い手の光ちゃんも笑顔で林檎を潰せる握力の持ち主なのは吹いた

129 19/03/07(木)05:16:52 No.574351541

今読み返してるんだけどタマゴかわいいな…

130 19/03/07(木)05:17:45 No.574351577

ブロリーみたいな顔になってる圧っくんが一番プレッシャーあったな…

131 19/03/07(木)05:19:00 No.574351613

ネコ丸だけ機体更新無いのかわいそうじゃない…?

132 19/03/07(木)05:20:08 No.574351650

>ネコ丸だけ機体更新無いのかわいそうじゃない…? ネコ丸の武器はビーダーとしてじゃなしにあの身体能力の高さだから スコープ使って狙わないと当たらないって的すぎる

133 19/03/07(木)05:20:19 No.574351655

そうかあのブチギレ顔どっかでと思ったらブロリーだわ… 小学生だけど…

134 19/03/07(木)05:23:02 No.574351744

あっくん編は第一章って感じだよね

135 19/03/07(木)05:24:11 No.574351783

ノーチラスポセイドン組み方間違えたのかまともに動かなかったな…

136 19/03/07(木)05:24:14 No.574351785

今でも反響すごいのになんでアニキで描かせてもらえてないんだろう フェニックスシリーズのリメイクでたら誌内販売限定でもほしいぞ

137 19/03/07(木)05:24:37 No.574351802

ビー玉が何であんな威力を…と思ったけど オーグル作る技術力の世界だから行ける気がしてきた…

138 19/03/07(木)05:26:49 No.574351870

>ノーチラスポセイドン組み方間違えたのかまともに動かなかったな… バリ取りだとか大人がちゃんと組まないと駄目らしい

139 19/03/07(木)05:28:24 No.574351910

>今でも反響すごいのになんでアニキで描かせてもらえてないんだろう >フェニックスシリーズのリメイクでたら誌内販売限定でもほしいぞ 商品展開がないから広報する=アニキに新作漫画載せる理由がない

140 19/03/07(木)05:29:41 No.574351939

初期くらいまでしか知らなかったから後期のおもちゃの威力がどんなものか気になる…

141 19/03/07(木)05:30:36 No.574351963

子供の頃読んだのが第3話からだったから第1話初めて読んだけど鉄骨を腕だけで移動する辺り最高にホビー漫画を感じてる

142 19/03/07(木)05:31:57 No.574351997

今や安全基準のせいで昔みたいなパワー機体作れないって聞くたびに バトルフェニックスとか捨てちゃった中学生の自分を恨む

143 19/03/07(木)05:32:45 No.574352010

バトルフェニックスは明らかに子供の力だと締め切れなかったな

144 19/03/07(木)05:33:34 No.574352039

NERFみたいなとこスポンサーにつけてサバゲー漫画描いてほしいな

145 19/03/07(木)05:39:22 No.574352195

ガーディアンフェニックスがリアル玩具でもやりすぎな威力で怒られたとは聞いた

146 19/03/07(木)05:43:46 No.574352335

30km超える速度でビー玉撃てるからな 当たれば指くらいなら余裕で怪我する

147 19/03/07(木)05:44:14 No.574352348

初期も初期に出てきた円が何か要所要所で重要な役で出てくる癖に 見た目がやられゴリなのが惜しい

148 19/03/07(木)05:49:35 No.574352463

コンバットはyoutubeにあるブレイクボンバーの動画見てヤバさを実感した 弾道見えない…

149 19/03/07(木)05:49:54 No.574352471

円はなんか許されてるが他人のビーダマン奪うような悪役だからな・・・

150 19/03/07(木)05:53:39 No.574352553

シャドウボムとかようするにサバゲーよな

151 19/03/07(木)05:56:09 No.574352611

>コンバットはyoutubeにあるブレイクボンバーの動画見てヤバさを実感した >弾道見えない… https://www.youtube.com/watch?v=U6VBj4sJJ3Y 一般的なブレイクボンバー https://www.youtube.com/watch?v=CRT_vi5sif0 コンバットフェニックスを使ったブレイクボンバー これは友達なくすわ(物理的に)

152 19/03/07(木)05:59:31 No.574352699

玉が見えない…

153 19/03/07(木)06:01:45 No.574352774

ホビーアニメだから規範となる為真似しないように 敵キャラでも絶対に人に当てないと思ったらダークマターの野郎…

154 19/03/07(木)06:05:16 No.574352861

ホビー漫画はおもちゃ側の都合で展開変わったり話畳んだり引き伸ばさないといけなくなるから大変だなあ…

155 19/03/07(木)06:07:09 No.574352912

普通に危ないよこれ 目に当たったら失明する

156 19/03/07(木)06:09:32 No.574352970

でもその威力に当時の子供達は痺れていたんだ

157 19/03/07(木)06:10:22 No.574352990

>https://www.youtube.com/watch?v=CRT_vi5sif0 >コンバットフェニックスを使ったブレイクボンバー コンバットフェニックスやっぱりかっこいいな……ありがとう

158 19/03/07(木)06:11:35 No.574353029

やっぱオランジーナマガジンは現代ビーダーの標準装備なんだな

159 19/03/07(木)06:12:30 No.574353055

su2930668.jpg 圧が凄い…圧が…

160 19/03/07(木)06:15:23 No.574353140

軽機関銃とか重機関銃とか例えがキッズ向けじゃない過ぎる…

161 19/03/07(木)06:18:43 No.574353253

ガンモのチームの重機関銃やら 圧くんのチームの眼鏡やらさらっと大人みたいな奴が混ざってくるけど あいつらも小学生

162 19/03/07(木)06:22:39 No.574353366

基夫はまだ変に成長期が来たノッポの子みたいな佇まいがなくもない

163 19/03/07(木)06:23:32 No.574353389

>ガンモのチームの重機関銃やら >圧くんのチームの眼鏡やらさらっと大人みたいな奴が混ざってくるけど >あいつらも小学生 見た目怪しいけど悪い奴ではまったくないという

164 19/03/07(木)06:24:01 No.574353404

https://www.youtube.com/watch?v=SaPZ1HSQtsA 未改造のバニラでこの威力かぁ

165 19/03/07(木)06:24:35 No.574353423

重機関銃は似非中国人みたいな服装もあいまって子供じゃなかったら完全な不審者

166 19/03/07(木)06:24:57 No.574353440

>見た目怪しいけど悪い奴ではまったくないという そういや途中で「実は悪い組織から潜入していた奴で…」みたいになると思ったら 全く何も無かったな…

167 19/03/07(木)06:28:37 No.574353567

JBA公認5競技セットと3競技セット持ってたけど友達が誰もやってなくて結局数回しか遊ばなかったのが悲しかった…

168 19/03/07(木)06:30:37 No.574353637

>圧が凄い…圧が… 確かにこれブロリーだわ…

169 19/03/07(木)06:30:51 No.574353644

>重機関銃は似非中国人みたいな服装もあいまって子供じゃなかったら完全な不審者 上海から来た武器商人だろアイツ…

170 19/03/07(木)06:33:38 No.574353743

su2930677.jpg 第一話の出会いの時点で二人の技術が化物すぎる…

171 19/03/07(木)06:34:45 No.574353786

タマゴは成長系のようで最初から割と完成形だよね ガンマも最初からエース サラーは二人より一歩劣る状態から始まって追いつけなかった…

172 19/03/07(木)06:35:40 No.574353817

>上海から来た武器商人だろアイツ… もうあいつのビーダマン フリーオプションバトルもいい所だろって思う

173 19/03/07(木)06:37:28 No.574353874

ビーダマン本体よりでかいオプションは反則…ていうか販促にならんだろ…

174 19/03/07(木)06:39:15 No.574353933

ナイフ持った強盗にすら直接攻撃しないタマゴはホビー漫画の主人公のかがみだな…

175 19/03/07(木)06:39:53 No.574353960

一話当時はやっぱまだ絵柄が微妙だな…

176 19/03/07(木)06:40:20 No.574353979

顎がホームベースだ

177 19/03/07(木)06:40:49 No.574354005

それでも俺はビーダマン本体に強化フレームを付ける方向のOSギアが一番好き

178 19/03/07(木)06:41:08 No.574354018

タマゴの握力多分ビーダマン以外のスポーツでもめちゃめちゃ生きると思うんだけど そういう機会は無さそうだな…

179 19/03/07(木)06:41:26 No.574354029

>su2930677.jpg ガンマが撃ち返してきたときタマゴ泣いてる…?

180 19/03/07(木)06:41:42 No.574354037

>ビーダマン本体よりでかいオプションは反則…ていうか販促にならんだろ… ノーマル機はその前に販促したから…

181 19/03/07(木)06:41:55 No.574354050

ビーダマン締める力って握力になるのかな?

182 19/03/07(木)06:42:51 No.574354085

>ビーダマン締める力って握力になるのかな? りんごを潰す光さまがいるからなります

183 19/03/07(木)06:43:49 No.574354123

筋骨隆々なゴリラ小学生よりも強い玉をホイホイ撃つ光様は なんかこうそういう体質なんだろうな…

184 19/03/07(木)06:43:52 No.574354125

大人みたいな体格じゃないガンマやサラーも腕はかなり筋肉質でエロい

185 19/03/07(木)06:44:43 No.574354151

非力扱いのサラーでも片手腕立て伏せ200回とかの世界だからね

186 19/03/07(木)06:45:17 No.574354171

ていうかあのゴリラども瓦礫ごしとはいえ直接タックルしてきたよな 結局はフィジカル…!

187 19/03/07(木)06:45:53 No.574354196

>筋骨隆々なゴリラ小学生よりも強い玉をホイホイ撃つ光様は >なんかこうそういう体質なんだろうな… あの一族は人外すぎる…

188 19/03/07(木)06:46:34 No.574354229

ビーダマンで戦えよゴリラ共!

189 19/03/07(木)06:47:10 No.574354252

>ビーダマンで戦えよゴリラ共! 悪いな。 俺たちのやってきた バトルは競技じゃねえんだ。

190 19/03/07(木)06:47:55 No.574354283

やっぱり心が鉛色してるやつはダメだな…

191 19/03/07(木)06:48:01 No.574354291

命様見る限りパワー+連射力もあるからねやばいぜ

192 19/03/07(木)06:48:12 No.574354305

初期から握力で斜面掴んでブレーキ掛けながら崖降りてくとかやるからなタマゴ人間じゃねえ

193 19/03/07(木)06:48:12 No.574354306

どう考えてもルールのある競技なんだけどな…

194 19/03/07(木)06:49:05 No.574354342

なんだかんだ決勝はずっとガンマキレてるしダークマター現れた後も敵の敵は味方って感じで仲間では無かったのかもしれない円

195 19/03/07(木)06:49:20 No.574354355

後半はどんなに早い連射もパワーのスリーバーストに弾かれて無意味な世界だから

196 19/03/07(木)06:49:27 No.574354363

女の子のケツずっと肩に感じてたタケルはちんちん元気になってそう

197 19/03/07(木)06:50:41 No.574354416

ダークマターめっちゃ人数いるっぽいけどガーディアンあいつらだけみたいだから多少のラフファイトなんかは仕方ないよ

198 19/03/07(木)06:51:07 No.574354436

パワー一発で連射弾き飛ばせるのがね

199 19/03/07(木)06:51:12 No.574354443

大会爆破はするけどタックルはしないダークマターの連中は緩いな…

200 19/03/07(木)06:52:13 No.574354483

su2930682.jpg 多少のラフファイトの図

201 19/03/07(木)06:52:28 No.574354502

ツインの上官みたいなあの女指揮官みたいなやつ急に出てきて急に出てこなくなった!

202 19/03/07(木)06:52:48 No.574354517

>su2930682.jpg >多少のラフファイトの図 ラグビーかよ…

203 19/03/07(木)06:52:58 No.574354521

伏線は色々張ってたっぽいけどな…

204 19/03/07(木)06:53:00 No.574354523

見た目も性格も最悪だよあのゴリラ達 なんならダークマター増やしてるだろ各地で

205 19/03/07(木)06:53:12 No.574354532

ネコ丸はかわいいな…

206 19/03/07(木)06:53:35 No.574354547

>su2930682.jpg >多少のラフファイトの図 猫丸のコマ入りますかね?

207 19/03/07(木)06:53:40 No.574354554

漫画のパワーウイングやメタルウイングの発想でOSギアとかのギミックが生まれてファイティングフェニックスみたいな機体ができて大ヒットしたってのは素直にすごいと思うんだけど

208 19/03/07(木)06:53:59 No.574354568

実際迫ってくるゴリラどもを直接攻撃したらルール違反なんだけど ゴリラどもはこっちを直接攻撃してくるから勝てない

209 19/03/07(木)06:54:24 No.574354579

>猫丸のコマ入りますかね? かわいい

210 19/03/07(木)06:54:42 No.574354600

>猫丸のコマ入りますかね? 性癖を抑えられなかったのだろう

211 19/03/07(木)06:55:23 No.574354631

作者のヒ見たらRTしてるゆるキャラでダメだったよ… かわいいよね…

212 19/03/07(木)06:56:55 No.574354704

タマゴの家なんか色々と事情ありそうなのに 悲壮感ゼロなのすげえと思う

213 19/03/07(木)06:57:34 No.574354731

マダラや命クンみたいに超高機動しないと勝てないんだろうな…

214 19/03/07(木)06:57:39 No.574354736

>悲壮感ゼロなのすげえと思う ビーダマンが最初の友達になってくれたしビーダマンでたくさん友達できたからな

215 19/03/07(木)06:57:53 No.574354749

たましは開発者の過去がとか親父もJBAで働いてるとかだと思ったら特になんでもなかった

216 19/03/07(木)06:59:00 No.574354799

マダラは急に出たと思ったら急にラスボスになってて何この子…

217 19/03/07(木)06:59:13 No.574354807

su2930684.jpg

218 19/03/07(木)06:59:40 No.574354823

>マダラは急に出たと思ったら急にラスボスになってて何この子… ああいう登場の仕方するやつは大体敵チームの尖兵だと思うだろ… ラスボスじゃねえか

219 19/03/07(木)07:00:19 No.574354863

円はでかいビー玉レギュレーション違反で使えないとか言っててそりゃそうだろ…としか思えなかったな

220 19/03/07(木)07:00:49 No.574354894

多少のツッコミどころなんかは全て勢いや構成の上手さで気にならないのはすごいと思う

221 19/03/07(木)07:01:05 No.574354905

タマゴのビーダマンは母親から買ってもらったとかだったはず

222 19/03/07(木)07:01:06 No.574354907

https://www.youtube.com/watch?v=Cye27MQOyo4 https://www.youtube.com/watch?v=4jrtxLGyYtM アニメのOPが豪華すぎる…

223 19/03/07(木)07:02:16 No.574354954

アニメ化されてたんか…

224 19/03/07(木)07:02:49 No.574354990

タマゴ達のとこに来てたのがまだ話がわかる円だからよかったけど天空だったら終わってたよね

225 19/03/07(木)07:02:57 No.574355001

たぶん覚えてる人は少ないと思うけど ジャイアントボムのビーダマンは公式で発売されてたんだよな

226 19/03/07(木)07:03:11 No.574355012

ガンマって円にだけは勝ち逃げされてるよな

227 19/03/07(木)07:03:29 No.574355031

後続シリーズはアニメ主体の展開だったと思うがこれは漫画主体だよね確実に

228 19/03/07(木)07:03:51 No.574355051

天空はちょっと人の心が無さすぎる…

229 19/03/07(木)07:03:54 No.574355054

猫丸の声はクロノアかあ…なるほどね

230 19/03/07(木)07:05:13 No.574355110

>後続シリーズはアニメ主体の展開だったと思うがこれは漫画主体だよね確実に 最初ボンバーマンだから権利の問題もあるしな アニメも初期機体別物だし

231 19/03/07(木)07:05:40 No.574355131

>後続シリーズはアニメ主体の展開だったと思うがこれは漫画主体だよね確実に アニメ化された時期がコンバットフェニックスが出るちょっと前ぐらいだったし漫画が大人気だったからアニメ化した奴だよ レッツ&ゴーとグランダー武蔵とかもそのパターンじゃなかったかな

232 19/03/07(木)07:06:00 No.574355148

昔のアニメあるあるだけど声優陣豪華だな!

233 19/03/07(木)07:06:06 No.574355154

>やっぱり心が鉛色してる今賀先生はダメだな…

234 19/03/07(木)07:06:15 No.574355163

足元から補給するやつはビー玉の固定がゆるゆるだった記憶がある

235 19/03/07(木)07:07:36 No.574355214

後半部分同人とかで描き直ししてお出ししてくれないかな…

236 19/03/07(木)07:09:19 No.574355289

新商品や復興あればアニキで掲載ワンチャンはあるのだが…

237 19/03/07(木)07:09:53 No.574355323

光ちゃんとタマゴがガチバトルしたりキテル…したりするとこ見たい

238 19/03/07(木)07:10:49 No.574355368

ケモナーの素質が…と思ったらMLPにハマってたわ

239 19/03/07(木)07:10:59 No.574355381

DANDANだんくも無料なのか…

240 19/03/07(木)07:11:03 No.574355385

すごく腐女子が食いつきそうなのに食いつかなかった不思議な作品だよね たぶん同時期にあったレッツ&ゴーが強すぎたってのもあるけど

241 19/03/07(木)07:11:28 No.574355411

欲を言うなら最後はタマゴとガンマの戦いで〆てほしかった スクライドになってしまうが

242 19/03/07(木)07:11:39 No.574355422

月刊誌で15巻って凄まじいよね当時どれだけ人気あったんだよって

243 19/03/07(木)07:14:19 No.574355539

結局どっちが強いの?って話になると どちらも長所がハッキリしてて勝負がわからないのが ガンマとタマゴのいい所だなーと思う

244 19/03/07(木)07:16:53 No.574355677

>後続シリーズはアニメ主体の展開だったと思うがこれは漫画主体だよね確実に 三本爪システムが作者の発案と聞いてビビったわ...

245 19/03/07(木)07:17:19 No.574355698

>光ちゃんとタマゴがガチバトルしたりキテル…したりするとこ見たい 光ちゃんがガッチリホールドしてタマゴがおもいっきり締め撃ちをぶちかますんだな!!

246 19/03/07(木)07:17:44 No.574355721

18禁でいいから再販してくれないかな コンバット完全版もアルティメットも今なら買える財力があるんだ…

247 19/03/07(木)07:18:31 No.574355770

>18禁でいいから再販してくれないかな 漫画の話だと思った俺はもうビー魂が鉛色だ

248 19/03/07(木)07:20:01 No.574355866

発禁連発スーパービーダマンじゃないんだよ

249 19/03/07(木)07:20:44 No.574355911

ビーダマンは大人のおもちゃじゃねーんだ!

250 19/03/07(木)07:21:30 No.574355958

>光ちゃんがガッチリホールドしてタマゴがおもいっきり締め撃ちをぶちかますんだな!! 鉛色のビー魂の持ち主だな

251 19/03/07(木)07:23:44 No.574356097

ダークマターだらけだよここ ピンクマターかもしれない

252 19/03/07(木)07:25:30 No.574356215

昨日建ってたスレで「札付き兄はビリーとキスしたりバレンタインのチョコを渡してる」とか「あっくんは女装したサラーにメロメロになる」とか聞いたんだけど作者の人はタマゴとガンちゃんをそういう目で見てる人なの?

253 19/03/07(木)07:25:56 No.574356248

純粋にビーダマンのSD体型ロボな見た目が大好き過ぎて困る フェニックスとワイバーンマジカッコイイ

254 19/03/07(木)07:27:33 No.574356344

ノーチラスポセイドンの兵器っぽさはめっちゃかっこいいよね

255 19/03/07(木)07:27:45 No.574356360

基本テクニックとして「相手の撃ったビー玉に自分のビー玉をぶつける」 が存在してるのがレベルが違う世界

256 19/03/07(木)07:28:30 No.574356407

ビリーって仲間になってからは完全に噛ませな記憶だったけど思ってたよりずっと活躍してた

257 19/03/07(木)07:28:33 No.574356415

猫丸に渡したビーダマンが埃被ってた理由が だってお前らコレ使わなくても必中じゃねーか!なのひどい

258 19/03/07(木)07:28:46 No.574356422

>昨日建ってたスレで「札付き兄はビリーとキスしたりバレンタインのチョコを渡してる」とか「あっくんは女装したサラーにメロメロになる」とか聞いたんだけど作者の人はタマゴとガンちゃんをそういう目で見てる人なの? バレチョコ渡しはビリーにチョコ渡しておいてくれって女の子のファンからの贈り物だ

259 19/03/07(木)07:30:29 No.574356532

敵の玉に自分の玉をぶつけるテクニックがないと全国大会では話にならないからな…

260 19/03/07(木)07:30:59 No.574356568

シャドウボムルールだと必須テクニック過ぎる…

261 19/03/07(木)07:31:08 No.574356580

ダークマター編がもっと長ければ綺麗なあっくんやちゃんと女の子なアキラちゃんも噛ませにされてたのかもしれない

262 19/03/07(木)07:32:46 No.574356693

格ゲーで言うレバー後ろ押しっぱなしのガード位のテクニックだよ ビー玉をぶつけて防御

263 19/03/07(木)07:41:55 No.574357317

猫丸でも出来るからな…

264 19/03/07(木)07:43:11 No.574357411

>バレチョコ渡しはビリーにチョコ渡しておいてくれって女の子のファンからの贈り物だ なんだそういう事か… じゃあキスとか女装サラーとかも「事故で唇が当たっただけ」とか「女装したサラーは明ちゃんに似てた」とか安心して良い奴?

265 19/03/07(木)07:44:04 No.574357478

読み直すとOSギアを発表してから2~3日でPIシステムが完成してるとか伊集院すごいな…

266 19/03/07(木)07:46:35 No.574357616

あの無口なガリノッポメガネなんなの怖いよ…

↑Top