19/03/07(木)01:36:44 安すぎ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/07(木)01:36:44 No.574337466
安すぎるこれは買わないと いそげー!
1 19/03/07(木)01:37:59 No.574337702
すき家の冷食より高い…
2 19/03/07(木)01:40:11 No.574338104
どんな定価設定だよ
3 19/03/07(木)01:40:11 No.574338105
冗談はさておき本当に安いと思うのですがどうですか
4 19/03/07(木)01:40:42 No.574338208
菌入り牛丼ってなんか嫌だな
5 19/03/07(木)01:41:51 No.574338407
そもそもプレミアム牛めしって言うと松屋のイメージだけど松屋なの? それとも松屋と思わせて騙そうとしてる阿漕な商売なの
6 19/03/07(木)01:42:09 No.574338476
>すき家の冷食より高い… あれ3食348円ぐらいだから30色なら3480円になるので うん
7 19/03/07(木)01:42:55 No.574338618
通常価格450円
8 19/03/07(木)01:44:40 No.574338909
>そもそもプレミアム牛めしって言うと松屋のイメージだけど松屋なの? >それとも松屋と思わせて騙そうとしてる阿漕な商売なの 松屋の文字が一つもないから 勘違いさせようとしてる広告なんだろうな
9 19/03/07(木)01:46:06 No.574339132
32食も牛丼食わねーよ!!
10 19/03/07(木)01:46:21 No.574339162
松屋だと思ってた…騙された…
11 19/03/07(木)01:46:21 No.574339163
これは松屋だよ
12 19/03/07(木)01:46:54 No.574339261
松屋の丼だし黄色配色だし松屋じゃないの?
13 19/03/07(木)01:48:13 No.574339459
30食分も冷凍庫に入らないよう
14 19/03/07(木)01:48:29 No.574339501
https://item.rakuten.co.jp/matsuya/n32/ 松屋だよ
15 19/03/07(木)01:48:58 No.574339580
どんぶりが松屋なのに違ったら詐欺だろ
16 19/03/07(木)01:49:05 No.574339605
一食分が本当に少ないから一回の食事で5食消化できるぞ
17 19/03/07(木)01:50:08 No.574339776
買うか迷うけど16食3000円なら即決だった…
18 19/03/07(木)01:50:31 No.574339839
相変わらず楽天の販売ページうるせえな!
19 19/03/07(木)01:50:55 No.574339898
売れ残りかな…
20 19/03/07(木)01:50:58 No.574339908
逆になんでオフィシャルならここまで松屋って文字を出さない広告にしたんだろう…
21 19/03/07(木)01:51:34 No.574339985
乳酸菌って書けば買うだろうという判断
22 19/03/07(木)01:51:39 No.574339999
松屋としては売りたくないんだろう
23 19/03/07(木)01:52:05 No.574340068
>一食分が本当に少ないから一回の食事で5食消化できるぞ 135gだから中盛サイズ 並より多い
24 19/03/07(木)01:52:30 No.574340145
個別パックで傷みにくいだろうから常温でもしばらくは持つだろうな 悪くないのでは?
25 19/03/07(木)01:53:40 No.574340317
>乳酸菌って書けば買うだろうという判断 付加価値つけようとして乳酸菌入れたけど全然売れなくて在庫処分してる方があり得る 多いよ乳酸菌入りの投げ売り食品
26 19/03/07(木)01:53:54 No.574340345
>松屋だよ 出た…楽天のクソ商品ページ…
27 19/03/07(木)01:56:43 No.574340771
6千円って2個頼んだら一ヶ月のバイト代消えるわアホ
28 19/03/07(木)01:57:36 No.574340905
>逆になんでオフィシャルならここまで松屋って文字を出さない広告にしたんだろう… 複数の画像貼るなりオフィシャルで他との兼ね合いで置くこと前提な広告画像であって お外に単独で持ち出される事なんて仕様想定して広告画像作ってないだろ…
29 19/03/07(木)01:57:44 No.574340914
乳酸菌入ってないほうが1000円高いな
30 19/03/07(木)01:58:07 No.574340975
>6千円って2個頼んだら一ヶ月のバイト代消えるわアホ もうちょっと働こう?
31 19/03/07(木)01:58:53 No.574341079
乳酸菌は最近殺菌しても効果が変わらないとか聞いて分からん…ってなった
32 19/03/07(木)01:59:52 No.574341199
>6千円って2個頼んだら一ヶ月のバイト代消えるわアホ 月収一万二千円の「」初めて見た
33 19/03/07(木)01:59:57 No.574341214
器が松屋だって思ったけど松屋そんなに行かん人は気付かないよね
34 19/03/07(木)02:00:08 No.574341238
>6千円って2個頼んだら一ヶ月のバイト代消えるわアホ せめて週二バイトしろや!
35 19/03/07(木)02:01:27 No.574341404
>乳酸菌は最近殺菌しても効果が変わらないとか聞いて分からん…ってなった お邪魔ぷよだと思っておけばいい 相手フィールドに放り込んどけば邪魔してくれる
36 19/03/07(木)02:01:51 No.574341461
>器が松屋だって思ったけど松屋そんなに行かん人は気付かないよね 松屋っぽいなとは思ったけどっぽく見せかけたパチもんだって言われたら納得しちゃうところはある
37 19/03/07(木)02:02:16 No.574341507
代引き無料かう~ん 実家に送ろうかな
38 19/03/07(木)02:03:37 No.574341661
ページが縦に長過ぎる
39 19/03/07(木)02:03:49 No.574341678
週一で食っても半年も冷凍庫占有されるのか… 個数選べるようにしてくれたらありがたいんだが
40 19/03/07(木)02:04:07 No.574341714
楽天のこういう無駄にスクロールさせる所が嫌い
41 19/03/07(木)02:04:14 No.574341727
すき家と吉野家しか行ったことない
42 19/03/07(木)02:04:43 No.574341792
>https://item.rakuten.co.jp/matsuya/n32/ なんだこの頭痛くなるくらい馬鹿でかい文字は
43 19/03/07(木)02:04:46 No.574341802
16個3000円とクーポンとかならまだしも32は業者かよ
44 19/03/07(木)02:06:36 No.574342017
カレーなら買ってた
45 19/03/07(木)02:07:02 No.574342060
>楽天のこういう無駄にスクロールさせる所が嫌い こうした方が売れるんだとさ わけわからん
46 19/03/07(木)02:07:18 No.574342091
>すき家と吉野家しか行ったことない プレミアム牛めしうまいよ吉野っぽいけど
47 19/03/07(木)02:08:36 No.574342214
めっちゃ安いけどめっちゃ多いなこれ
48 19/03/07(木)02:09:00 No.574342257
月収1万2千円って逆に辛くないか
49 19/03/07(木)02:10:32 No.574342405
逆も何も普通に辛いんじゃないかな
50 19/03/07(木)02:10:57 No.574342456
2パックづつ食べて1食約300円なら悪くもない
51 19/03/07(木)02:10:59 No.574342465
どうやって生活してるんだよ
52 19/03/07(木)02:11:54 No.574342565
高校生アルバイトでも2万3万は稼ぐぞ
53 19/03/07(木)02:15:25 No.574342910
>カレーなら買ってた 半分カレーのカレギュウの方もあるよ 乳酸菌入りが32袋5850 カレギュウが15+15で5330 乳酸菌無しが20袋8000らしい
54 19/03/07(木)02:16:07 No.574342958
俺の日給より月給の方が安いってどう言うことなんだよ…
55 19/03/07(木)02:18:38 No.574343172
ここまで来ると下手に自作するより安いか?
56 19/03/07(木)02:18:53 No.574343197
ニートからのリハビリとかじゃないの
57 19/03/07(木)02:19:27 No.574343241
ビックリした150時間6000円で牛丼食い放題かと思った
58 19/03/07(木)02:20:56 No.574343366
>ここまで来ると下手に自作するより安いか? 全然安いと思うよ この量自前で作ったらトントンかもしれんけど保管場所がないわ
59 19/03/07(木)02:21:48 No.574343437
>>楽天のこういう無駄にスクロールさせる所が嫌い >こうした方が売れるんだとさ >わけわからん 情報商材系詐欺と同じやり方じゃん
60 19/03/07(木)02:23:33 No.574343595
割引なしだと高すぎない? 普通に並盛食うより高いんだけど
61 19/03/07(木)02:24:11 No.574343640
恐ろしく安いけど食いきれる気が全然しないなこれ
62 19/03/07(木)02:24:45 No.574343680
クーポン利用いらなくない?
63 19/03/07(木)02:28:19 No.574343941
無駄にスクロールさせることが重要なんじゃなくて 細かい文字でごちゃごちゃ書くと読んでもらえないんだよ 楽天みたいなスタイルだと文字が多いきいから読まれやすい 売上はその差だよ
64 19/03/07(木)02:28:43 No.574343979
>普通に並盛食うより高いんだけど 並皿が85g これ135g
65 19/03/07(木)02:29:53 No.574344077
もう自炊が安いなんて言えないよね 冷凍食品買い込んだ方がよっぽど安い 自炊に良いのは自分好みの味にできる事ぐらい
66 19/03/07(木)02:30:39 No.574344149
>冷凍食品買い込んだ方がよっぽど安い 栄養がめちゃめちゃ偏るだろうけどな 安い冷凍食品だけで食事を揃えると
67 19/03/07(木)02:31:25 No.574344228
>もう自炊が安いなんて言えないよね >冷凍食品買い込んだ方がよっぽど安い >自炊に良いのは自分好みの味にできる事ぐらい ごはんは炊いたほうが安い 自炊+惣菜(冷食)みたいなのでいいんじゃないか
68 19/03/07(木)02:31:33 No.574344239
>恐ろしく安いけど食いきれる気が全然しないなこれ アレンジして食うとかかね 肉じゃがとかカレーとか
69 19/03/07(木)02:32:52 No.574344351
マトモに栄養が摂取できる食事となると チンするだけの冷凍食品の食事じゃ全然不可能だよ 自炊と比べるなよ内容が全然違うのに
70 19/03/07(木)02:33:27 No.574344399
楽天は広告ブロック有効化してると何にも見えないな…
71 19/03/07(木)02:34:01 No.574344435
>もう自炊が安いなんて言えないよね いえる
72 19/03/07(木)02:34:23 No.574344461
コンビニ弁当でも同じことが言えるけど 栄養をちゃんと取ろうとするとどんどん高くなるよ 栄養なんてどうでも良いなら菓子パン食ってろ 冷凍食品なんかよりも安いから
73 19/03/07(木)02:34:40 No.574344474
みんな言ってるけど16食で半額なら買いだよなこれ…
74 19/03/07(木)02:36:27 No.574344617
>並皿が85g >これ135g 液体含めて135だと肉とか固形物量は85にならないかな 前にそういうしょっぱいの摑まされて素直に受け取れない
75 19/03/07(木)02:37:57 No.574344732
買っちゃった 買ったら明日まで使える1000円クーポンなぜか貰えてもう1セット5000円で買っちゃった 冷凍庫入らないわこれ
76 19/03/07(木)02:38:02 No.574344739
アマゾン派だから楽天ショップ久々に見た おそらくまた数年覗く事は無いだろう
77 19/03/07(木)02:38:03 No.574344740
>みんな言ってるけど16食で半額なら買いだよなこれ… みんなは言ってない
78 19/03/07(木)02:38:28 No.574344770
まあ冷凍食品で十分だぜと勘違いして10年後20年後 体を壊して後悔するのはその本人だけだから良いけどね いや栄養の偏りが悪かったと気付くこともないのか?
79 19/03/07(木)02:39:34 No.574344839
たかが32食そこいら食ったところで何も変わらねえよ…あと普段の食生活については言われるまでもねえよ…
80 19/03/07(木)02:40:42 No.574344907
>まあ冷凍食品で十分だぜと勘違いして10年後20年後 >体を壊して後悔するのはその本人だけだから良いけどね >いや栄養の偏りが悪かったと気付くこともないのか? だが待って欲しい俺は自炊派だけど俺の栄養も偏ってるので そこは自炊であってもあんま関係ないと思う
81 19/03/07(木)02:41:22 No.574344948
>冷凍庫入らないわこれ 考えて買え!
82 19/03/07(木)02:42:01 No.574344987
さすがに64食は入んないだろ…
83 19/03/07(木)02:42:45 No.574345033
おい二箱
84 19/03/07(木)02:43:47 No.574345117
>液体含めて135だと肉とか固形物量は85にならないかな 並牛皿カロリー265kcalで この冷凍が315kcal 一応カロリーは並皿より高いみたいよ
85 19/03/07(木)02:45:21 No.574345229
冷凍牛丼は玉ねぎ以外は完成度凄いからな
86 19/03/07(木)02:45:44 No.574345249
栄養偏る奴は冷食だろうが自炊だろうが偏るからそこの議論に意味はない
87 19/03/07(木)02:45:55 No.574345262
>そこは自炊であってもあんま関係ないと思う 結局他に何食って補うかだよね
88 19/03/07(木)02:46:33 No.574345310
>結局他に何食って補うかだよね 冷凍食品が安いということで食べているのに 補ったら高くなるじゃないか
89 19/03/07(木)02:46:34 No.574345311
微妙に買いたい気持ちになってきた… ジャーキーかふりかけ、七味いづれかおまけ付! 七味いらね
90 19/03/07(木)02:46:50 No.574345329
並皿ってのは並盛に乗ってる具と同じ量なん?
91 19/03/07(木)02:47:37 No.574345376
>並皿ってのは並盛に乗ってる具と同じ量なん? 基本牛皿の方が肉に量は多いよ
92 19/03/07(木)02:48:00 No.574345407
スカスカのレトルト牛丼でも一食120円とか130円するし確かにお得 でも一人で食うもんじゃないなファミリー用だな明らかに…
93 19/03/07(木)02:49:15 No.574345475
栄養バランスの良い自炊と冷凍食品+栄養バランスを取るための何かだったら 自炊のほうが安く出来ると思うぞ 手間にかかるコストは別だけどね
94 19/03/07(木)02:49:20 No.574345483
>七味いらね あの七味うまいし外れではないと思う
95 19/03/07(木)02:51:09 No.574345621
64食なんかどうやって1日で食うんだよ…
96 19/03/07(木)02:56:32 No.574345988
この乳酸菌入りのじゃないけど 松屋のレトルトは牛丼というよりタマネギ丼だった記憶がある
97 19/03/07(木)02:57:09 No.574346020
ふつうにスーパーで買えるすき家の冷食(3パック入りでだいたい400円)は一袋70gだったりする その辺考えるとだいぶ安い
98 19/03/07(木)02:58:00 No.574346075
買うなら10日なら5倍ポイントも付くぞ
99 19/03/07(木)02:58:04 No.574346079
乳酸菌とか見るだけでクロレラとか青汁とかお昼の通販番組のような胡散臭さが出る
100 19/03/07(木)02:59:19 No.574346160
うるせえ栄養サプリをふりかけにすれば良いんだろ!
101 19/03/07(木)03:02:41 No.574346349
買ったら久しぶりに購入ありがとうクーポン1000円貰えた、もう1箱か…
102 19/03/07(木)03:09:49 No.574346759
買っても入らない...
103 19/03/07(木)03:12:11 No.574346872
松屋の冷食は店で食うのより美味い これが俺が食ったやつと同じやつかは知らないけど
104 19/03/07(木)03:14:17 No.574346980
半額にしろぜー!
105 19/03/07(木)03:17:11 No.574347105
冷食に限れば 吉野家≧松屋>>すき家くらいには差がある
106 19/03/07(木)03:17:55 No.574347146
松屋の牛丼って乳酸菌入ってたんだ…
107 19/03/07(木)03:18:02 No.574347154
乳酸菌とりすぎるとビオチンが足りなくなるんだよね… お肌ガサガサになっちゃう
108 19/03/07(木)03:20:32 No.574347262
松屋は牛めしだ素人が 牛丼じゃなく牛めしな
109 19/03/07(木)03:22:48 No.574347385
食べるシールド乳酸菌1日に3個とか食べるとうんこが酸っぱい匂いになるよ 本当に腸まで届いてて凄いね乳酸菌
110 19/03/07(木)03:24:42 No.574347505
牛丼屋で月額定額サービスとかやってくれねぇかなぁ
111 19/03/07(木)03:34:51 No.574347951
一日3食牛丼食っても一月18000円!お得!とか思ったけど並で牛丼頼まないから特盛の量だと36000円になっちゃって あんまお得感なくなってしまうな
112 19/03/07(木)03:51:58 No.574348690
嘘松屋
113 19/03/07(木)03:53:32 No.574348743
牛丼のスレで健康とか言い出すのは逆張り荒らしじゃろもう触るな