虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/07(木)00:11:44 別に海... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/07(木)00:11:44 No.574318678

別に海馬命名じゃなかったんだ…ってなった

1 19/03/07(木)00:12:54 No.574319031

劇中で攻撃宣言の時に叫んでる技名が別個にカード化ってちょくちょくあるやつでは

2 19/03/07(木)00:14:55 No.574319567

最初にこの技名使ったのが海馬じゃなく遊戯って話でなく?

3 19/03/07(木)00:16:14 No.574319945

>最初にこの技名使ったのが海馬じゃなく遊戯って話でなく? こっちのつもりだった

4 19/03/07(木)00:16:42 No.574320084

元々海馬の青眼なんてないもんな 全部盗品とかだし

5 19/03/07(木)00:17:22 No.574320272

2体目のブルーアイズ「どうして・・・」 3体目のブルーアイズ「酷い」 4体目のブルーアイズ「活躍したい」

6 19/03/07(木)00:22:32 No.574321718

マリクがラヴァゴーレムの技名教えてくれてたしそれぞれちゃんと決まってるのでは

7 19/03/07(木)00:24:26 No.574322226

技名は設定あるっぽいよね でも別に技名言わなくても適当な技名叫んでも攻撃はできる

8 19/03/07(木)00:26:17 No.574322748

>マリクがラヴァゴーレムの技名教えてくれてたしそれぞれちゃんと決まってるのでは >城之内ファイヤー!

9 19/03/07(木)00:27:39 No.574323113

城之内ファイヤーでも攻撃してくれるんだし問題ないはずだよな

10 19/03/07(木)00:28:41 No.574323368

レッドアイズとかレモンは攻撃名2つあるしな…

11 19/03/07(木)00:29:36 No.574323573

モンスター相手とプレイヤー相手で技変わるとか

12 19/03/07(木)00:30:18 No.574323756

装備カード装備してたら変わったり魔法で強化されたら変わったりはわりとある

13 19/03/07(木)00:32:25 No.574324259

ホープのソリッドビジョンは毎回ノリノリだよね…

14 19/03/07(木)00:33:15 No.574324445

装備や効果で攻撃名変えるの楽しそうだよね

15 19/03/07(木)00:33:29 No.574324498

逆転ホームラン打ってくれるからなホープ

16 19/03/07(木)00:34:30 No.574324727

攻撃時技名叫ばないと無効みたいなカード出ないかな

17 19/03/07(木)00:34:44 No.574324791

>レッドアイズとかレモンは攻撃名2つあるしな… 俺は吹雪さん寄りで9期真紅眼の技名考えるマン!

18 19/03/07(木)00:35:02 No.574324874

>レッドアイズとかレモンは攻撃名2つあるしな… レモンも二つだっけ? モンスター効果にも名前が付くからわからなくなる・・・

19 19/03/07(木)00:35:14 No.574324906

なんでもいいから技名無いとダメなの楽しいよね 一人でよくやるよ

20 19/03/07(木)00:35:18 No.574324923

ハーピィは鞭持つと技名も変わるね

21 19/03/07(木)00:35:52 No.574325058

>レモンも二つだっけ? >モンスター効果にも名前が付くからわからなくなる・・・ 攻撃が灼熱のクリムゾンヘルフレアとアブソリュートパワーフォースで効果名がデモンメテオだったはず

22 19/03/07(木)00:35:55 No.574325063

>攻撃時技名叫ばないと無効みたいなカード出ないかな MtGみたいなノリでそういうジョークパック出さないかな…

23 19/03/07(木)00:36:04 No.574325097

レモンはアブソリュートパワーフォースと灼熱のクリムゾンヘルフレア 途中から前者だけになった

24 19/03/07(木)00:36:31 No.574325213

>レモンも二つだっけ? >モンスター効果にも名前が付くからわからなくなる・・・ アブソリュートパワーフォースと序盤だけ使ってたクリムゾンヘルフレア 効果名はデモンメテオでまた違う

25 19/03/07(木)00:36:43 No.574325256

>レモンも二つだっけ? 敵のときが灼熱のクリムゾンフレア 味方になってからはアブソリュートパワーフォース

26 19/03/07(木)00:36:47 No.574325270

改めて見るとやっぱりレモンって大分青眼意識してるよね…

27 19/03/07(木)00:37:23 No.574325422

逆に主要キャラの最終エースで攻撃名無いやつもいる お前だDark knight

28 19/03/07(木)00:37:29 No.574325453

「」はレモン大好きだな…

29 19/03/07(木)00:37:47 No.574325515

レモンの攻撃名はゲームでやたら連呼してたからよく覚えてる 火を噴くかと思いきやそっちは効果でシャイニングフィンガーみたいな攻撃してくる

30 19/03/07(木)00:38:13 No.574325614

>改めて見るとやっぱりレモンって大分青眼意識してるよね… とはいえ一番モロなのはギャラクシーアイズフォトンドラゴンだと思う 技名もだけど進化形が三つ首だし

31 19/03/07(木)00:39:20 No.574325836

三体それぞれ別個体なヴァレル兄弟いいよね

32 19/03/07(木)00:39:22 No.574325845

>装備カード装備してたら変わったり魔法で強化されたら変わったりはわりとある スクレイパーシュートいいよね

33 19/03/07(木)00:40:01 No.574325996

アブソリュートパワーフォースの語呂の良さがいい 絶対的力力ってわかりやすさもいい

34 19/03/07(木)00:40:35 No.574326146

>ホープのソリッドビジョンは毎回ノリノリだよね… マーズスラッシュの時はわざわざ火星まで出てくるからな

35 19/03/07(木)00:41:07 No.574326277

リボ様は青眼リスペクトのカード大量に持ってるってだけでも結構なもんなのに それを5体並べたという事実がもうやばい

36 19/03/07(木)00:41:36 No.574326405

gxのサイドラは独自色強すぎてあんまり青目感ないな

37 19/03/07(木)00:41:51 No.574326476

たまに口に出したくなるスタダのヴィクティムサンクチュアリ

38 19/03/07(木)00:42:04 No.574326514

トポロジックは青眼要素あるんだろうか…? 最初にボマーの情報出たときライバル枠かな?みたいには言われてた記憶はあるけど

39 19/03/07(木)00:42:36 No.574326634

エヴォリューション・レザルト・アーティラリー!

40 19/03/07(木)00:42:37 No.574326642

GXの3000ドラゴン枠はサンダーがやってるのもある 先生は1話の3000枠だからまた別

41 19/03/07(木)00:42:40 No.574326657

遊星だけ発音しにくいのばかり言わされる

42 19/03/07(木)00:42:52 No.574326706

>gxのサイドラは独自色強すぎてあんまり青目感ないな GXはまだ二作目だしあんまりお約束的なものが確立してない感じあるよね ネオスもだいぶ経ってからだったし

43 19/03/07(木)00:43:08 No.574326781

>遊星だけ発音しにくいのばかり言わされる ドラゴエクィテス

44 19/03/07(木)00:43:34 No.574326890

>ドラゴエクィテス ドラゴエキテス!!

45 19/03/07(木)00:43:46 No.574326944

えくいてすだと思ったらえきてすで驚いたよねあいつ

46 19/03/07(木)00:43:55 No.574326978

ダークジェノサイドカッターとかいう誰も知らない攻撃名称

47 19/03/07(木)00:44:04 No.574327008

>たまに口に出したくなるスタダのヴィクティムサンクチュアリ 当たり前だけどスタダの効果が知れ渡っちゃってからあんま使ってくれない

48 19/03/07(木)00:45:03 No.574327241

>当たり前だけどスタダの効果が知れ渡っちゃってからあんま使ってくれない 撃っても撃たなくても死ぬときくらいだよね発動できるの…

49 19/03/07(木)00:46:32 No.574327575

マリクがわざわざ名前教えて来たし自分で決めてるのかと思った

50 19/03/07(木)00:47:18 No.574327738

まあノリとか精霊とか?だいたいそんな感じです

51 19/03/07(木)00:47:29 No.574327779

使ってるやつが宣言するかはともかく設定としてあるんじゃない攻撃名

52 19/03/07(木)00:48:31 No.574327990

技名考えるのはまあやるよね…

53 19/03/07(木)00:48:47 No.574328049

>ダークジェノサイドカッターとかいう誰も知らない攻撃名称 まあ元のアームドドラゴンLv7がジェノサイドカッター使ってたから…メタファイズならメタファイズジェノサイドカッターになるのかな

54 19/03/07(木)00:51:03 [アームドドラゴンLv10] No.574328554

やたらLv7の派生ばっか出る…

55 19/03/07(木)00:51:45 No.574328694

>やたらLv7の派生ばっか出る… ホルスは6,8両方派生が居るのにね…

56 19/03/07(木)00:54:00 No.574329181

>まあ元のアームドドラゴンLv7がジェノサイドカッター使ってたから…メタファイズならメタファイズジェノサイドカッターになるのかな リンクスでそれでボイスついてる

57 19/03/07(木)00:54:39 No.574329348

>まあ元のアームドドラゴンLv7がジェノサイドカッター使ってたから…メタファイズならメタファイズジェノサイドカッターになるのかな 効果名だしどうなんだろう…

58 19/03/07(木)00:54:55 No.574329400

>>まあ元のアームドドラゴンLv7がジェノサイドカッター使ってたから…メタファイズならメタファイズジェノサイドカッターになるのかな >リンクスでそれでボイスついてる マジで!?

59 19/03/07(木)01:05:37 No.574331599

>>やたらLv7の派生ばっか出る… >ホルスは6,8両方派生が居るのにね… メタファイズが/バスターしたら7になるよ

↑Top